AGA治療のおすすめ病院(発毛外来)皮膚科13院@薄毛治療費用や期間を解説

PR
この記事ではAGA治療を行うのにおすすめの病院(発毛外来)や皮膚科を13院紹介します。
各病院のおすすめな理由、AGA治療・薄毛治療にかかる費用についてまとめています。
記事の後半ではAGA治療・薄毛治療には保険が適用されるのかと言った疑問や費用相場のまとめ、治療効果を実感できるまでの期間、病院(発毛外来)皮膚科のおすすめの選び方、そしてAGA治療のデメリットなどについても紹介しているので、AGA治療専門病院を探している方や発毛外来の受診を検討している方は参考にどうぞ。
※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
※当サイトでは2023年12月現在の情報を掲載。
記事内の料金は全て税込価格で表記しています。
AGA治療や薄毛治療が受けられる病院・発毛外来の特徴

AGA治療や薄毛治療が受けられる病院(発毛外来)は以下のような特徴があります。
- AGA治療・薄毛治療専門病院として開院している
- 美容皮膚科・美容外科としてクリニックを開院しておりAGA治療・薄毛治療・発毛外来診療を行っている
- 内科・皮膚科・形成外科などの保険診療を主に行っている病院で自由診療としてAGA治療・薄毛治療・発毛外来診療を行っている
専門病院や美容皮膚科・美容クリニックはAGA治療法・薄毛治療法の種類が多く、薄毛の進行度に合わせて処方する治療薬や治療法を臨機応変に変えられることが特徴です。
中には「毛髪診断士」などの資格を持ったカウンセラーがアドバイスや相談に乗ってくれたり、スコープなどを用いて頭皮の状態を確認できる病院もあります。
発毛外来とは?
元々AGA治療を専門に行う病院ではこのような外来を設置している院は少ないのですが、AGA治療・薄毛治療の他に一般診療を行っている病院の中には「発毛外来」と呼ばれるような専門外来を設置していることがあります。呼称が統一されているわけではなく「発毛外来」以外にも「頭髪外来」や「AGA専門外来」などと異なる呼び方をされることもあります。
発毛外来診療に力を入れている病院の中には、公式サイトで診療実績や症例写真を載せていたり、治療が始めやすいようにお試しプランを用意している病院もありますので、気になる病院があったらまずは公式サイトをチェックし、どのようなAGA治療・薄毛治療を行っているか確認してみると良いでしょう。
日本皮膚科学会で定められている「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」で、AGA治療や薄毛治療に対して勧められているのは、主に病院やクリニック等の医療機関で処方されているフィナステリド・デュタステリド・ミノキシジル外用薬などの治療薬のみです。
市販されている育毛剤やシャンプー等では治療は行えませんので、それを踏まえた上で紹介していきます。
AGA治療がおすすめの病院(発毛外来)皮膚科13院
ではここからはAGA治療が受けられる専門病院や皮膚科(美容皮膚科)・発毛外来診療・美容治療を行っているクリニック13院を紹介していきます!
各病院・クリニックのおすすめポイントや治療にかかる主な費用もまとめています。
クリニック |
![]() クリニックフォア |
![]() イースト駅前クリニック |
![]() AGAスキンクリニック |
![]() DMMオンラインクリニック |
![]() Dクリニック |
![]() スマイルAGAクリニック |
![]() 銀座総合美容クリニック |
![]() AGAヘアクリニック大宮院 |
![]() B&Hメディカルクリニック |
![]() ゴリラクリニック |
![]() ウィルAGAクリニック |
Hair’s(へアーズ) | 湘南美容クリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AGA・薄毛治療法 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬・注入治療・植毛 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬・注入治療 | 内服薬・注入治療 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬・注入治療 | 内服薬・外用薬・注入治療 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬 | 内服薬・外用薬・注入治療・植毛治療 |
男性のAGA治療費用 | 初回0円※1 2回目以降3,412円~ |
初回1,650円 2回目以降3,740円~ |
初回3,700円~ | 2,948円~ | 初回1,100円~ 2回目以降4,400円~ |
初回1,600円~ 2回目以降6,600円~ |
初回1,000円 2回目以降2,000円~ |
初回1,800円~ 2回目以降3,600円 |
4,620円 | 初回2,980円~ 次月以降12,000円~ |
初回1,628円~ 2回目以降7,700円~ |
初回1,500円~ | 初回1,800円~ 2回目以降3,000円~ |
女性の薄毛治療費用 | 初回0円※1 2回目以降3,272円~ |
ー | 初回5,500円 | ー | 初回11,000円 2回目以降16,500円~35,200円 |
8,640円~ | 初回1,000円 2回目以降2,000円~ |
6,000円~ | 初回3,300円 | ー | 3,300円~ | ー | 9,980円~ |
オンライン診療 | 初診から対応 | 初診から対応 | ー | 初診から対応 | 初診から対応 | 初診から対応 | 初診から対応 | 初診から対応 | 初診から対応 | ー | 再診以降対応 | 初診から対応 | 初診から対応 |
クリニック数 | 11院 | 40院 | 61院 | オンライン専門 | 6院 | 3院 | 2院 | 11院 | 2院 | 22院 | 13院 | オンライン専門 | 100院以上 |
公式サイト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細はこちら | 詳細はこちら |
クリニックフォア(CLINIC FOR)
「提供:クリニックフォア」
予防プラン 内容:フィナステリド内服 |
定期初回0円/月※1 2ヶ月目以降3,412円/月 |
---|---|
発毛ライトプラン |
定期配送9,163円/月 1ヶ月分10,780円/月 3ヶ月分30,723円/月 |
男性用公式サイト | https://www.clinicfor.life/telemedicine/aga/ |
発毛トライアルプラン ライト 内容:ミノキシジル内服15錠 |
定期初回0円※1 2回目以降3,272円 |
---|---|
現状維持プラン 内容:スピロノラクトン50㎎+サプリ |
定期配送11,220円 1ヶ月分13,200円 |
女性用公式サイト | https://www.clinicfor.life/telemedicine/faga/ |
クリニックフォア(CLINIC FOR)は東京に9院、大阪に1院、そして埼玉に1院ある病院です。
内科や皮膚科、アレルギー科、専門外来などの診療を行っており、AGA治療は専門外来で受けられます。
「すぐ診てほしい、いつも診てほしい人のための街のスマートクリニック」というコンセプトの元運営しており、事前にWEB予約・事前問診を受けてから通院すると待合の時間が短縮できるため、およそ15分ほどで診療が終わります。
- クリニック間の移動が可能で土日祝も診療可能
- 初診からオンライン診療が受けられる
- 初回0円から始められるプランあり
クリニックフォア(CLINIC FOR)は全ての院でAGA治療・薄毛治療が可能で、クリニック間の移動も可能です。大手町院・大宮院以外は土日も診療しているので、平日は忙しくてなかなか通えないという方も通いやすい病院です。
クリニックフォアは初診からオンラインで診療を受けられるので、遠くて通えないという方でも自宅で自宅でクリニックフォアのAGA治療が受けられます。
オンライン診療の場合は基本的に休診日が無く平日は20時過ぎまで、土日祝日は18時過ぎまで診療を行っています。※週により診療時間が変わる場合もあります。
クリニックフォアのの予防プラン(フィナステリド)の定期配送は、決済時にクーポンコード「TRY」を入力すると初回の治療費が0円になり、2ヶ月目以降も3,412円で続けていけるので、これからAGA治療を始めたいという方にもおすすめの病院です。
その他のプランも定期配送を利用すると通常価格より15%OFFになるので継続治療にも向いています。
診療内容 | 内科・皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科・専門外来(AGA治療)など |
---|---|
クリニック数 | 11院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 対面診察料:3,850円 オンライン診察料:無料(薬の処方が無かった場合は発生) 治療薬の送料:550円 |
公式サイト | https://www.clinicfor.life/ |
イースト駅前クリニック
フィナステリド | 初回1ヶ月:1,650円 1ヶ月:3,740円~ 6ヶ月:20,130円~ |
---|---|
デュタステリド | 1ヶ月:6,930円~ 6ヶ月:37,400円~ |
ミノキシジル外用薬 | 初回1ヶ月:1,980円 1ヶ月:5,500円~ 6ヶ月:29,700円~ |
公式サイト | https://www.eastcl.com/ |
パントガール | 8,500円/月 |
---|---|
ミノキシジル5%外用薬 | 5,500円/月 |
セット治療① 内容:ミノキシジル5%外用薬+内服薬 |
12,000円/月 |
セット治療② 内容:内服薬+パントガール |
15,000円/月 |
イースト駅前クリニックは全国に40院ある病院で、その名の通り駅の近くに開院していることが特徴です。AGA治療とED治療を行っており、累計200万人以上の治療実績があります。
新宿にはイースト駅前クリニック女性外来があり、薄毛治療を希望の女性の方はそちらで対面診療を受けられます。
- 来院から約10分ほどで薬を処方してもらえる
- 初診からオンライン対応なので通院の手間もいらない
- 背一部の院を除きクリニック内の医師・スタッフ共に全員男性
イースト駅前クリニックは院内での待ち時間が少なく、来院してから治療薬の処方までおよそ10~20分ほどで済みます。 事前に問診票を記入しておくとさらに早く案内してもらえるので、病院内での待ち時間を短縮したい方におすすめです。
イースト駅前クリニックは初診からオンライン診療に対応しているので、通院の手間も省きたいという方はそちらを利用してみるのも良いでしょう。
秋葉原院とイースト駅前クリニック女性外来以外は男性の医師やスタッフが対応を行うため、異性の目が気になるという男性の方にも向いています。
診療内容 | AGA治療・ED治療 |
---|---|
クリニック数 | 40院(提携院を含む) |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 可能(新宿院のみ) |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 察料:無料(薬の処方が無かった場合は発生) 治療薬の送料:1,100円 |
公式サイト | https://www.eastcl.com/ |
AGAスキンクリニック
予防・AGAの進行を遅らせたい方 内容:フィナステリド |
初診:3,700円/月 再診以降:6,200円~/月 |
---|---|
発毛を希望の方 内容:オリジナル発毛薬(内服薬) |
15,400円/月 |
効果的な発毛を希望の方 内容:オリジナル発毛薬(内服薬+外用薬) |
38,500円月 |
男性用公式サイト | agaskin.net/ |
髪質改善・薄毛予防したい方 内容:美容育毛サプリ バルモツバキ |
5,200円 |
---|---|
抜け毛を抑えたい方 内容:オリジナル発毛薬(内服薬2種) |
15,400円 |
パントガール | 初回 5,500円/月 2回目以降 8,800円/月 |
女性用公式サイト | https://www.agaskin-woman.jp/ |
AGAスキンクリニックはAGA治療に特化した専門クリニックです。全国61院に開院しており、2019年3月時点で100万人以上の患者の薄毛の相談を受けています。
毛髪のエキスパートである「毛髪診断士」の資格を持つスタッフが在籍しており、豊富な知識を元にカウンセリングを行います。
- AGA治療の種類が豊富
- オリジナル治療薬Rebirthを処方してもらえる
- 全額返金保証制度が用意されている
AGAスキンクリニックはAGA治療の種類が豊富で内服薬治療・外用薬治療・注入治療・植毛治療などの治療が受けられます。
内服薬治療・外用薬治療にはオリジナルの発毛薬である「Rebirth」を使用しており、患者のAGAの進行度に合わせて適した成分を処方します。
注入治療の際には注射針を利用して成長因子を注入するDr’sメソや、針を使用せず高圧ジェットでミノキシジルを噴きつけるミノキジェットが行えます。
そして植毛治療では髪の毛を剃らずに長さをある程度残したまま移植するHair Strong植毛が行えます。
植毛治療はAGAスキンクリニックの品川院でのみ行えますが、その他の治療は一部の提携院を除くすべての院で可能です。
AGAスキンクリニックには全額返金保証制度が用意されており、万が一6ヶ月治療を続けて効果がでてないない判断された場合は治療費を返金して貰えます。
診療内容 | AGA治療専門病院 |
---|---|
クリニック数 | 61院(提携院含む) |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療・注入治療・植毛治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | ー |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料:無料 |
公式サイト | https://www.agaskin.net/ |
DMMオンラインクリニック
発毛ライトプラン 内容:フィナステリド+ミノキシジル内服薬) |
単月処方:8,470円 6ヶ月定期:43,428円 |
---|---|
発毛ベーシックプラン 内容:フィナステリド+ミノキシジル内服+サプリ |
1単月処方:10,340円 6ヶ月定期:52,668円 |
デュタステリド | 単月処方:6,380円/月 6ヶ月定期:32,868円/月 |
診察料 | 無料 |
公式サイト | https://clinic.dmm.com/menu/aga-male/ |
DMMオンラインクリニックはオンライン診療を行っている病院です。
場合によっては通院が必要になる場合もありますが、基本的にスマホやPCのビデオ通話機能で診察を受けて治療薬を自宅まで届けてもらえます。
再診以降も希望であればオンライン上で相談が可能です。
- 治療薬の定期割引きあり
- 21時以降も診療可能
- 治療薬は最短当日発送
DMMオンラインクリニックはAGAの進行状況に合わせて「発毛ライトプラン」「発毛ベーシックプラン」というような複数のプランが用意されています。
単月処方と定期配送が用意されており、定期配送を利用すると割引き価格で治療薬を購入可能です。配送間隔は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の中から選択可能です。
DMMオンラインクリニックは診療の予約枠が多いことが特徴です。
診療時間は平日は朝の8時~22時、土日祝は8:00~21:00までとなっているため、日中病院になかなか通う事ができないという方でもAGA治療を受けられます。
DMMオンラインクリニックは治療薬を最短当日に発送可能で、早ければ当日に治療薬を受け取る事もできます。
診療内容 | AGA治療専門病院 |
---|---|
クリニック数 | ー |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 不可 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料 治療薬の送料:550円 |
公式サイト | https://clinic.dmm.com/ |
Dクリニック
単剤処方治療 | フィナステリド初回:1,100円 フィナステリドまたはプロペシア 通常:4,400円~6,600円 |
---|---|
アドバンスト発毛治療 | 33,000円 |
男性用公式サイト | https://www.d-clinicgroup.jp/clinic/ |
初回 内容:初診料+血圧検査+血液検査 |
11,000円 |
---|---|
2回目以降 内容:サプリメント、内服薬、外用薬のいずれかを処方 |
16,500円~35,200円 |
女性用公式サイト | https://www.d-clinicgroup.jp/clinic/ |
Dクリニックは1999年7月~2023年3月までで300万名の来院実績を誇るAGA治療・薄毛治療専門の病院です。
男性専門のDクリニック東京院・新宿院・大坂メンズ院、男性女性共に通えるDクリニック札幌院・名古屋院・福岡院、そして女性専門のクレアージュ東京院と大阪院に分かれています。
- 300万人以上の治療実績があるAGA治療病院
- 治療開始前に治療後のイメージが想像できる独自のシステム
- 治療薬は月に最大35,200円まで
Dクリニックは豊富な治療実績を元に実現した「SAGAS(サガス)」と呼ばれる独自の頭髪未来予想システムを導入しています。 300万人以上の治療データの中から算出される患者の症状に最も近い改善症例写真を元に治療の説明を行うので、治療開始前に治療後のイメージを想像しやすい事が特徴です。
Dクリニックは治療の最大料金が35,200円までと定められているので、数十万円を超えるような高額な料金プランを提案されることがありません。
Dクリニックではサプリメントの処方や食生活・生活習慣のアドバイスも行っているので、AGA治療・薄毛治療と共に栄養のサポートを始めたい方にも向いています。
診療内容 | AGA治療・薄毛治療専門院 |
---|---|
クリニック数 | Dクリニック:6院 クレア―ジュ(女性専門):3院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | カウンセリング料:無料 診察・血圧測定・マイクロスコープ・頭部撮影:3,300円 血液検査料:5,500円 |
公式サイト | https://www.d-clinicgroup.jp/clinic/ |
スマイルAGAクリニック
現状維持したい方 | ■フィナステリド 初回1,600円/月 2ヶ月目以降 6,600円/月 ■ザガーロ 初回5,830円/月 2ヶ月目以降9,900円/月 |
---|---|
手軽に発毛したい方 | ■スマイル発毛処方 14,400円~44,000円/月 ■メソセラピー 980円/回 |
男性用公式サイト | https://www.ams-smile.co.jp/ |
現状維持したい方 内容:パントガール |
8,640円/月 |
---|---|
手軽に発毛したい方 | ■スマイル発毛処方 38,500円~55,000円/月 ■発毛メソセラピー 9,900円/回 |
女性用公式サイト | https://www.ams-smile.co.jp/ |
スマイルAGAクリニックは渋谷と新宿と八重洲にあるAGA治療専門の病院です。渋谷院の水曜日は夜間診療も行っており22時まで診療可能です。
プロペシア・ザガーロ・パントガールなどの治療薬の処方から、成長因子・幹細胞などの注入治療も行っており、男性のAGA治療・女性の薄毛治療どちらも可能です。
- 注入治療が初回980円で行える
- 一人ひとりの薄毛の状態に合わせたスマイルAGA処方が可能
- マイクロスコープを用いて頭皮の経過観察が可能
スマイルAGAクリニックでは注入治療のトライアルプランがあります。
「メソセラピー体験」が980円で行えるので、注入治療を体験してみたいという方におすすめです。
注入治療のほかにも、スマイルAGAクリニックでは患者一人ひとりの症状に合わせてフィナステリド・ミノキシジルなどの治療薬を組み合わせて処方する「スマイルAGA処方」を行っています。
スマイルAGAクリニックは通院のたびにマイクロスコープによる頭皮チェックを行う事で経過を観察したり、専門医の視点から食生活などに関するライフスタイルについてのアドバイスもしてくれるなど、通院中のフォロー制度も整っている事が特徴です。
診療内容 | AGA治療専門病院 |
---|---|
クリニック数 | 3院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療・注入治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料:無料※1 |
公式サイト | https://www.ams-smile.co.jp/ |
銀座総合美容クリニック(銀クリ)
初月価格 内容:進行予防の内服薬F+発毛を促す内服薬M |
1,000円/月 |
---|---|
2ヶ月目以降 内容:進行度に応じて3種類の内服薬を組み合わせて処方 |
■維持する治療 2,000円~7,150円/月 ■生やす治療 9,700円~19,250円/月 |
注入治療 内容:ノーニードルメソセラピー |
1回19,800円 |
男性用公式サイト | https://www.gincli.jp/ |
初月価格 内容:進行予防の内服薬 |
1,000円/月 |
---|---|
2ヶ月目以降 内容:発毛を促す内服薬 |
■維持する治療 2,000円~7,150円/月 9,700円~19,250円/月 |
女性用公式サイト | https://www.gincli.jp/ |
銀座総合美容クリニック、通称「銀クリ」は東京の新橋駅近辺と大阪市北区にあるAGA治療・薄毛治療専門病院です。
2008年4月~2021年8月までの13年間で185万人の治療実績があります。
- 初月の治療費が1,000円で始められる
- 針を使わない注入治療が可能
- 頭皮ケア用のシャンプーも販売されている
銀座総合美容クリニックでは2022年の5月に治療費改定を行い、初月は1,000円で治療を始められるようになりました。カウンセリング料と初診料、そして2種類の治療薬を含めてこの料金なので、費用を抑えてAGA治療を始めたい方におすすめです。
銀座総合美容クリニックでは内服薬治療のほかに注入治療も行えます針は使わず頭皮に器具を擦るように有効成分を浸透させる方法なので、針による痛みを気にせず治療を受けられます。
そのほか頭皮ケア用のシャンプーも販売されているため、ホームケアを希望の方は購入してみるのも良いでしょう。
診療内容 | AGA治療専門病院 |
---|---|
クリニック数 | 2院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・注入治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料:5,500円 |
公式サイト | https://www.gincli.jp/ |
AGAヘアクリニック
維持・予防プラン 内容:フィナステリド |
初回:1,800円~/月 次月以降:3,600円~/月 |
---|---|
予防しつつ頭皮環境を改善 内容:フィナステリド+ケトコナゾール治療薬 |
初回:4,800円 次月以降:6,600円 |
スタンダードな発毛プラン 内容:フィナステリド+ミノキシジル内服薬 |
初回:10,800円 次月以降:12,600円 |
男性用公式サイト | https://agahairclinic.or.jp/ |
現状の状態から髪を増やしたい方 内容:PANTO+ミノキシジル内服薬 |
9,000円~29,000円~/月 |
---|---|
現在の状態を維持・予防したい方 内容:PANTO |
6,000円/月 |
女性用公式サイト | https://agahairclinic.or.jp/ |
AGAヘアクリニックは秋葉原と大宮にあるAGA治療専門の病院です。系列のAHCメディカルサロンという店舗でもカウンセリングを受け付けており、カウンセリング後にAGAヘアクリニック秋葉原院の医師とリモートで診察を行えます。
初診ではカウンセリングの枠が約60分用意されており、患者の健康状態や悩みについて時間をかけて丁寧にヒアリングを行います。
- 初月1,800円から始められるプランあり
- 受付後は個室内で診察~会計まで行われる
- ホームケア用のオリジナルシャンプー&コンディショナーを販売
AGAヘアクリニックはフィナステリドを使用する「維持・予防プラン」が初月1,800円で始められ、次月以降も3,600円から最大31,000円までと設定されています。
AGAヘアクリニックは全院合わせて50院以上の個室が用意されており、待合から治療薬の処方まで個室内で行われるので他の患者の視線を気にすることなく通院可能です。AGAヘアクリニックではオリジナルのシャンプー&コンディショナーも販売しているので、自宅で頭皮ケアを行いたい方は購入してみるのも良いでしょう。
診療内容 | AGA治療専門病院 |
---|---|
クリニック数 | 11院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料:5,000円 |
公式サイト | https://agahairclinic.or.jp/ |
B&Hメディカルクリニック
オリジナル発毛薬セット 内容:Hタブ |
月額 4,620円~/月※1 |
---|---|
オリジナル発毛薬セット 内容:Hタブナチュラル |
初回 3,300円 2回目以降 6,600円~7,700円/月 |
Dr.GROWメンテ 内容:ノーニードル注入治療 |
体験価格 3,800円 通常 20,790円~/回※1 |
男性用公式サイト | https://clinic-bh.com/ |
育毛タブレット 内容:HGPナチュラル |
初回 3,300円 2回目以降 6,600円~7,700円/月 |
---|---|
女性専用オリジナル薄毛治療薬 | Hタブ 4,620円~23,100円/月 Hリキッド 13,200円~15,400円/月 |
Dr.GROWメンテ 内容:ノーニードル注入治療 |
体験価格 3,800円 通常 20,790円~/回 |
女性用公式サイト | https://clinic-bh.com/ |
B&Hメディカルクリニックは恵比寿と横浜に開院している病院です。AGA治療と医療ダイエットが行えます。
B&Hメディカルクリニックは完全予約制・完全個室の病院なので、待ち時間が少なく他の患者に会わないまま治療を続けられます。
- オリジナル治療薬の契約で初診料・血液検査料無料
- 針を使わないノーニードルメソセラピーが行える
- 注入治療は初回割引きが利用できる
B&Hメディカルクリニックでは内服薬治療、外用薬治療、注入治療が行えます。
投薬治療ではフィナステリドやミノキシジルを主成分とした「Hタブ・Hリキッド」と呼ばれるオリジナルの治療薬を使っており、治療を受けた方は初診料と血液検査2回分が無料になるキャンペーンが用意されています。
B&Hメディカルクリニックの注入治療ではオーダーメイドの発毛カクテルを注入するオリジナルメソセラピーと針を使わないノーニードルメソセラピーが行えます。
それぞれ体験価格で試すことができるので、費用を抑えて注入治療を行いたい方はチェックしてみてください。
診療内容 | AGA治療・痩身治療 |
---|---|
クリニック数 | 2院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療・注入治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料(抜け毛予防プランの場合5,500円) 血液検査料:2回分無料(発毛治療契約の場合) |
公式サイト | https://clinic-bh.com/ |
ゴリラクリニック
薄毛の進行を止める | ■フィナステリド 初回2,980円/月 2ヶ月目以降12,000円/月 ■デュタステリド 初回3,980円 次月以降14,000円 |
---|---|
毛を強く太く育てる | ■ミノキシジル外用 初回5,980円 次月以降16,800円 ■ミノキシジル内服 3,300円~ |
髪を生やす指令を出す 内容:BENEVまたはHARG+ |
初回トライアル9,980円または88,000円/回 2ヶ月目以降55,000円または121,000円/回 |
公式サイト | https://gorilla.clinic/operation/aga/ |
ゴリラクリニックはAGA治療・メンズ脱毛・スキンケアなどが行えるメンズ専門総合美容皮膚科で、全国に全国に22院開院開院しています。
ゴリラクリニックはオンライン診療は行っていませんが、通院前に新宿本院・町田院・心斎橋院の医師と無料でオンライン相談を行えるので、AGA治療を開始するか悩んでいる方は事前にオンライン相談に申し込んでみると良いでしょう。
- ほとんどのプランがトライアル価格で始められる
- 乗り換え割・ペア割などの割引き制度が利用可能
- 通院前に医師とオンライン相談が無料で可能
ゴリラクリニックでは内服薬治療・外用薬治療・注入治療を行っており、一部のプランを除いて初回はトライアル価格でお試しすることが可能です。
フィナステリド・デュタステリドを用いた内服薬治療は初月2,980円、ミノキシジル外用薬は初月5,980円、注入治療は初回4,980円~で始められるので、初期費用を抑えたい方におすすめです。
ゴリラクリニックでは治療薬の料金が最大10%割引きになる制度も用意されています。
他の病院や皮膚科でAGA治療を受けていたことがある方が利用できる「乗り換え割」、2人で来院し同時に治療を開始した方が利用できる「ペア割」があるので、該当する方は通常よりも安い料金で治療を受けられます。
道玄坂院・セルリアンタワー院では注入治療を行っていないため、注入治療を希望の方はその他の院に通うと良いでしょう。
診療内容 | AGA治療・医療脱毛・スキンケア・痩身治療・わきが、多汗症治療など |
---|---|
クリニック数 | 22院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療・注入治療 |
女性の薄毛治療 | 不可 |
オンライン診療 | 不可 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料無料(フィナステリド・デュタステリドの複数回コース契約の場合のみ) |
公式サイト | https://gorilla.clinic/operation/aga/ |
ウィルAGAクリニック
今の状態を維持したい方 内容:内服薬A |
1,628円~※ |
---|---|
抜け毛予防・発毛を目指す方 内容:オリジナル発毛薬es |
3,300円~※ |
すぐに発毛を実感したい方 内容:オリジナル発毛薬es+最新LHDV頭皮注入治療 |
3,500円~※ |
毛髪再生メソセラピー | 初回3,980円 |
公式サイト | https://will-agaclinic.com/ |
抜け毛予防・発毛を目指す方 内容:オリジナル発毛薬es women |
3,300円 |
---|---|
すぐに発毛を実感したい方 内容:オリジナル発毛薬es+最新LHDV頭皮注入治療 |
3,500円 |
ビビスカルプロフェッショナル | 10,780円/月 |
公式サイト | https://will-agaclinic.com/ |
ウィルAGAクリニックは東京都内に6院、その他横浜・千葉・名古屋・大阪・札幌・神戸・福岡に開院しているAGA治療専門の病院です。
初診はクリニックに来院して診療を受ける必要がありますが、再診以降はオンラインで治療を続けられます。
- 一人ひとりの薄毛の進行度に合わせたオーダーメイド治療
- AGA治療薬とビタミン・ミネラルがセットになったオリジナルプランあり
- 注入治療が初回3,980円から行える
ウィルAGAクリニックでは患者の症状を10万以上の薄毛タイプに細分化する「ウィル式BHSヘア診断」が可能で診断結果を元に一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイド治療が行えます。
ウィルAGAクリニックで行える治療には、オリジナル治療薬esの処方と注入治療などがあり、オリジナル治療薬esはミノキシジルやフィナステリド等の成分に加えて、毛髪ミネラル・ビタミンが配合されており、内服タイプと外用タイプが用意されています。
注入治療では毛髪再生メソセラピー・最新LHDV頭皮注入治療・頭皮ボトックス注入治療など多数の注入法が用意されており、毛髪再生メソセラピーは初回3,980円で受けられます。
診療内容 | AGA治療専門病院 |
---|---|
クリニック数 | 13院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 再診以降から対応 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料:無料(単剤処方等の場合は11,000円) |
公式サイト | https://will-agaclinic.com/ |
Hair’s(へアーズ)
抜け毛予防プラン |
■フィナステリド(海外製) 初月1,500円~/月 2ヶ月目以降4,000円~/月 ■フィナステリド(国内製) 7,500円~/月 ■デュタステリド 7,500円~/月 |
---|---|
発毛プラン | ■ミノキシジル外用薬 5,800円~/月+抜け毛予防プランの内服薬 ■ミノキシジル内服薬 9,975円~/3ヶ月分 |
Hair’s(へアーズ)は東京の下北沢にある「クリニックプラス」という病院が運営するオンライン診療専門のAGAクリニックです。初診からオンライン診療に対応しており、通院することなくAGA治療薬を処方してもらえます。
基本的にはオンライン診療のみですが、希望すれば運営元のクリニックプラスで対面診療を受ける事も可能です。
- 治療薬の定期配送プランあり
- 配送の際には中身がAGA治療薬とわからないように梱包される
- 初月1,500円から始められるプランがある
Hair’sは一度オンライン上で診察を受けると、その後再診や通院をしなくても治療薬を定期配送してもらえます。
治療薬が梱包されている段ボールには「AGA」などの記載はされないので、家族や同居人にAGA治療を始めた事を悟られにくい事が特徴です。
Hair’s(へアーズ)には初回の治療薬の料金が割引きになる制度が用意されています。海外製のフィナステリドが初月1,500円なので、初期費用を抑えてAGA治療を始められます。
Hair’s(へアーズ)の公式サイトではAGAのセルフチェックが無料で行える「Hair’sヘアロスリスクチェックテスト」が用意されているので、通院前の参考にしてみると良いでしょう。
診療内容 | Hair’s:AGA治療専門病院 クリニックプラス(運営元):内科・皮膚科・循環器専門外来・自費診療(AGA治療)など |
---|---|
クリニック数 | 1院 |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療 |
女性の薄毛治療 | 不可 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査キット:5,000円 送料:550円 |
公式サイト | https://hairs.clinicplus.health/ |
湘南美容クリニック
HRタブレットF 内容:フィナステリド |
初回1,800円/月 2回目以降3,000円/月 |
---|---|
HRアクアスプレー 内容:ミノキシジル・フィナステリド配合外用薬 |
初回2,980円/月 2回目以降4,980円/月 |
クイックメソ | 14,800円~/月 |
スマートFUE植毛 | 360,000円/500グラフト |
HRタブレットセット 内容:ミノキシジル+スピロノラクトン+ビタミン・ミネラル・アミノ酸 |
13,030円/月 |
---|---|
HRアクアLスプレー 内容:ミノキシジル配合外用薬 |
9,980円/月 |
クイックメソ | 14,800円~/月 |
ノンシェーブン植毛 | 475,000円/500グラフト |
湘南美容クリニックは日本だけでなく海外にも開院している大手の総合美容クリニックです。
美容整形・医療脱毛・医療痩身など診療科目が多く、1年間で300万人以上の人が通院するクリニックでもあります。
湘南美容クリニックで受けられるAGA治療・薄毛治療法はクリニックにより異なりますので、詳しい治療法はカウンセリングを受ける院でお尋ねください。
- クリニック間の移動が可能で予約が取りやすい
- AGA治療の種類が多い
- 料金が割引になるSBCポイントが利用可能
湘南美容クリニックはAGA治療・薄毛治療を行える院の数が多く、クリニック間の移動も可能なので空いている院で予約を取って通う事ができます。
湘南美容クリニックではAGA治療・薄毛治療を専門に行っている「湘南AGAクリニック」があり、そこでは内服薬治療・外用薬治療をはじめ、注入治療や植毛治療も行えます。
初診からオンライン診療にも対応しており、湘南AGAクリニックの医師による診察を受けられます。
湘南美容クリニックには会員制度が用意されており、会員になると1ポイント1円として利用できるSBCポイントを貯める事ができます。
また、湘南美容クリニックの公式LINEを友達登録すると会計の際に利用できる割引クーポンももらえるため、通院前に登録しておくことをおすすめします。
診療内容 | AGA治療・美容皮膚科・美容整形・医療脱毛・医療痩身・美容歯科など |
---|---|
クリニック数 | AGA治療・薄毛治療専門院:8院 その他:100院以上(海外を含む) |
主なAGA治療方法 | 内服薬治療・外用薬治療・注入治療・植毛治療 |
女性の薄毛治療 | 可能 |
オンライン診療 | 初診から可能 |
診察料等 | 診察料:無料 血液検査料:3,870円 |
公式サイト | https://www.sbc-aga.jp/ |
以上がAGA治療が行えるおすすめの病院・皮膚科13院です。
AGA治療は継続して通う事が大切なので、金額面や通院に関してストレス無く自分に合った病院を選ぶと良いでしょう。
こちらの記事ではクリニックフォアやAGAスキンクリニック等に通う方の口コミや、上記以外の病院のAGA治療方法・費用等について更にまとめているので参考にしてみてください。
>>AGA治療がおすすめのAGAクリニック20院!口コミ評判やオンライン診療対応院・後悔しない選び方は? | Medikel
病院(発毛外来)や皮膚科のAGA治療は保険適用になる?

AGA治療・薄毛治療というように「治療」が付くため保険が適用されるのではないかと考える方も多いのですが、各病院(発毛外来)で行われるAGA治療・薄毛治療は全額自己負担の自由診療となります。
これは一部の病院に限った事ではなくどの院でも共通して言える事で、例え内科や皮膚科等で保険診療を行っている病院でも、発毛外来で行うAGA治療や薄毛治療は保険適用外の自由診療として枠を設けられています。
一般的な病院・皮膚科で保険診療を受ける際には保険証を持参する必要がありますが、AGA治療専門クリニックで受診する場合や病院で発毛外来を受診してAGA治療を受ける場合は基本的に保険証無しで治療を受けられる事も特徴です。
風邪や骨折、外傷などの治療を行わずに症状が進行すると健康に害を与える可能性がある事に対しては保険が適用されます。
一方でAGAや薄毛は「ただちに発毛外来を受診して進行を食い止めないと生命に害を与える」というような症状ではないので保険は適用されません。
一部例外として、火傷やケガなどにより頭皮が傷ついている場合は治療の際に保険が適用される場合もありますが、一般的なAGA治療・薄毛治療では保険が適用されることは無いという事は覚えておいてください。
病院(発毛外来)や皮膚科で行われるAGA治療・薄毛治療の効果
病院(発毛外来)で行われるAGA治療・薄毛治療は、主に「投薬治療」「注入治療」「植毛治療」があります。
参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
投薬治療
飲むタイプの内服薬と頭皮に塗るタイプの外用薬が用意されています。配合されている成分により効果が異なるため、分けて解説していきます。
フィナステリドやデュタステリド、そしてこれらの成分が含まれるプロペシアやザガーロは、AGAによる抜け毛を抑える効果に期待ができます。主にタブレットやカプセルなどの内服薬として使われます。
AGAによる抜け毛は強力な男性ホルモンの「DHT(ジヒドロテストステロン)」によって引き起こされます。DHTは頭皮にある5αリダクターゼという酵素と男性ホルモンが結びつくことによって生まれますが、フィナステリドやデュタステリドは5αリダクターゼの活性を抑えてDHTの発生を減らしてくれるため、抜け毛を抑える事ができます。
-
5αリダクターゼとは?
-
5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型がありⅠ型は全身の皮膚腺、そしてⅡ型は頭頂部や前頭部付近に多く分布しています。
フィナステリドとデュタステリドでは効果の作用の仕方が異なり、フィナステリドはⅡ型、デュタステリドはⅠ型とⅡ型両方に効果を発揮します。
日本皮膚科学会のガイドラインでは男性のAGA治療に対する推奨度はA(強く勧める)とされています。
ですが男性ホルモンに作用する薬であるため、女性が服用することは禁忌とされており、女性の薄毛治療に対する推奨度はD(行うべきではない)とされています。
ミノキシジルには頭皮の血行を促進する効果と、髪の毛の成長を促す毛乳頭細胞を活性化させて発毛を促す効果に期待ができます。
本来は高血圧の方に向けた治療薬として使われていましたが、その時の副作用で発毛効果が確認されたため、AGA治療や薄毛治療にも使われるようになりました。
ミノキシジルは頭皮に塗るタイプの外用薬とタブレット型の内服薬があり、外用薬タイプは承認薬として市販されている商品もありますが、内服タイプのミノキシジルは国内では承認されていません。
そのためガイドライン上での推奨度は外用薬タイプの場合は男女ともにAランク、内服薬タイプの場合はDランクとされています。

病院名 | AGA治療費用 |
---|---|
![]() クリニックフォア |
■フィナステリド 定期初回0円(クーポン利用時) 翌月以降3,412円/月 通常4,015円/月 ■ミノキシジル外用(12%) 定期10,285円/月 通常12,100円 >詳しくはこちら |
![]() イースト駅前クリニック |
■フィナステリド 初回1ヶ月:1,650円 1ヶ月:3,740円~ 6ヶ月:20,130円~ ■デュタステリド 1ヶ月:6,930円~ 6ヶ月:37,400円~ ■ミノキシジル外用薬 初回1ヶ月:1,980円 1ヶ月:5,500円~ 6ヶ月:29,700円~ >詳しくはこちら |
![]() AGAスキンクリニック |
■フィナステリド 初回3,700円 通常6,200円 ■ミノキシジル外用5% 6,800円 ■Rebirthタブレット(ミノキシジルorフィナステリド) 7,700円~11,000円 >詳しくはこちら |
![]() DMMオンラインクリニック |
■フィナステリド 単月処方:6,380円 6ヶ月定期:32,868円 ■ミノキシジル内服 単月処方:3,278円 6ヶ月定期:17,028円 ■ミノキシジル外用 単月処方10,780円 6ヶ月定期:55,308円 >詳しくはこちら |
![]() AGAヘアクリニック |
■フィナステリド 初回1,800円 通常3,600円 ■デュタステリド 7,200円~8,000円 ■ミノキシジル外用薬5~14% 12,000円~13,000円 >詳しくはこちら |
注入治療
注入治療は注射器や高圧ガス、電気などを用いて薬剤を頭皮に注入・浸透させる治療です。
注入される薬剤はミノキシジルなどの投薬治療に使われる物から、成長因子や病院独自に配合したカクテルなど種類が多いことが特徴で、病院によっては国内では認可されていない薬剤や医療機器を使用する場合があります。
ガイドラインでは注入治療の一種である成長因子導入および細胞移植療法の推奨度はC2(行わない方がよい)と表記されています。
そのため注入治療単体でAGA治療・薄毛治療に臨むのではなく、内服薬や外用薬と合わせて治療を進めていくと良いでしょう。
注入治療が行えるおすすめのAGAクリニック3院をご紹介します。
中には針を使わない注入治療や注入治療と投薬治療がセットになったプランを用意しているクリニックもありますので参考にどうぞ。
病院名 | AGA治療費用 |
---|---|
![]() AGAスキンクリニック |
■ミノキジェット 2㏄:33,000円~52,800円 4㏄:46,200円~66,000円 ■Dr’sメソ 2㏄:55,000円~88,000円 4㏄:77,000円~110,000円 >詳しくはこちら |
![]() スマイルAGAクリニック |
■ノーニードルメソセラピー 初回980円 ■発毛メソセラピー 9,900円~66,000円 ■メソセラピー+スマイルAGA処方 48,400円~121,000円 >詳しくはこちら |
![]() 銀座総合美容クリニック |
■ノーニードル育毛メソセラピー 19,800円 >詳しくはこちら |
植毛治療
植毛治療では主に自分の毛を薄い部分に移植する「自毛植毛」が行われます。病院によって元となる毛を採取する方法が異なり、ニードルを使用して穴開けと植え込みを同時に行うCHOI法、メスを使用して頭皮ごと毛を採取して植え込むFUT法、パンチと言う機械を使用して採取・埋め込みを行うFUE法などがあります。
移植後も元の毛の特徴を残したまま成長を続けるという特徴があり、男性の場合はAGAの影響を受けづらい後頭部や側頭部から移植を行うため、ガイドライン上での推奨度はB(行うよう勧める)です。
一方で女性の薄毛の場合は、頭頂部や生え際が薄くなるというよりは頭部全体の毛が薄くなる傾向にあるため自毛植毛の推奨度はC1(行ってもよい)となっています。
AGA治療・薄毛治療の中では治療費用も高い傾向にあるため、投薬治療や注入治療で効果が出ず、他に手段がないとなった場合に推奨されます。
植毛には高い技術が必要なため、施術を受けられる病院は多くはありません。
今回紹介した13院の中でもAGAスキンクリニックと湘南AGAクリニックでしか行えないため、その2院の治療費用を紹介します。
病院名 | AGA治療費用 |
---|---|
![]() AGAスキンクリニック |
■基本料金 220,000円 ■Hair Strong植毛 1グラフト:1,067円 500グラフト:533,500円 >詳しくはこちら |
湘南AGAクリニック | ■スマートFUE植毛 1グラフト:720円 500グラフト:360,000円 ■ノンシェーブン植毛 1グラフト:950円 500グラフト475,000円 >詳しくはこちら |
病院(発毛外来)や皮膚科のAGA治療でかかる費用の相場は?

今回紹介したおすすめの病院(発毛外来)や皮膚科13院の情報を元に、AGA治療でかかる費用の相場をまとめました。
投薬治療
内服薬治療は単剤処方の場合1ヶ月におよそ3,000円から10,000円ほどかかります。
内服薬治療の場合はトライアルプランを設定していたり、初月は通常よりも割安の価格で治療を受けれられる設定にしている病院も多く初回は0円~1,000円台で治療を受けられる病院もありました。
外用薬治療では主にミノキシジルを利用する病院が多く、配合されているミノキシジルの濃度によって料金が変動していました。
外用薬も初回限定のトライアルプランを利用すれば3,000円前後で処方している病院がありました。
注入治療
注入治療は使用する薬剤や注入方法によって料金が大幅に変動します。
また、注入治療を単体で行うというよりは投薬治療と併用して注入治療を行う病院も多いため、投薬治療を合わせて費用を考えると良いでしょう。
植毛治療
植毛治療は移植する毛の数(グラフト)や移植方法により料金が大幅に変動します。
移植する毛の数が多い場合は100万円を超える場合もありますので、医師と相談のうえ移植本数、移植方法を決めることをおすすめします。
その他の費用
AGA治療を行う際には治療プランの料金の他に、診察を受ける時に発生する初診料・再診料や、一部の治療薬を処方する時に行われる血液検査の費用が発生する場合があります。
その相場は以下の通りです。
- カウンセリング料・初診料・再診料・・・無料~5,500円
- 血液検査料・・・無料~5,500円

血液検査はおよそ6ヶ月に1度の頻度で受ければ良いため毎月発生する訳ではありませんが、初診料・再診料がかかる病院の場合は通院のたびに費用がかさんでしまうので、費用を抑えたい方は診察料がかからない病院(発毛外来)を選ぶと良いでしょう。
以上の費用はあくまでも一例となり、治療薬や治療法の組み合わせに応じて料金は変動します。
そのため具体的な治療費用が気になる方は、まずは気になっている病院のカウンセリングに申し込んでみて質問することをおすすめします。
>>予防プランが初月0円!カウンセリング料・診察料が無料のクリニックフォア公式はこちら
AGA治療・薄毛治療の効果を実感できる期間はどれくらい?

AGA治療や薄毛治療は治療を始めてすぐに効果が出るというのではなく、ある程度長期的に続けることで効果を実感できます。
これには髪の毛の成長サイクルであるヘアサイクルが大きく関係します。
ヘアサイクルとは?
髪の毛は「生えて成長する・成長が止まる・抜け落ちる」というサイクルを続けており、それぞれ成長期、退行期、休止期という3つの周期に分けられています。
成長期 | 髪の毛が生えて成長する時期。およそ全体のうち85〜90%ほどの髪が当てはまり、2年から6年ほど続く |
---|---|
退行期 | 髪の毛を作る毛乳頭細胞の働きが低下して成長が遅くなる時期。髪全体の1%ほどが当てはまり2~3週間ほど続く |
休止期 | 髪の成長が完全に止まり、新しい髪の毛を作り始める準備が始まるため髪の毛が抜け落ちる時期。髪全体の10~20%が当てはまり2~3ヶ月ほど続く |
AGAを発症するとヘアサイクルが乱され、成長期が短くなってしまうことで髪の毛が細く弱くなり薄毛が進行していきます。
AGA治療・薄毛治療ではこのヘアサイクルを整えて休止期の髪の毛に発毛を促すことで改善を目指すので、効果を実感できるまでにはおよそ6ヶ月~1年ほどかかります。進行度や症状も個人差があるので、最低でも1年は継続するようにしましょう。
1年を過ぎても治療の効果が実感できない場合は、行っているAGA治療・薄毛治療が合っていない場合もありますので、治療方法の変更や転院を検討してみてください。
AGA治療で後悔しないためには?薄毛治療が行える病院(発毛外来)のおすすめの選び方
AGA治療を始めてから後悔しないためにも、AGA治療・薄毛治療が行える病院(発毛外来)のおすすめの選び方について紹介していきます。
-
1 かかる費用の総額で選ぶ
費用相場の項目でも説明しましたが、AGA治療は治療プランの料金以外にも診察料や血液検査などの費用がかかる場合があります。
通院治療を行う場合は病院までの交通費が発生したり、オンライン診療の場合は治療薬の送料等が発生する場合もありますので、そういった諸費用も踏まえた上で予算を立てて病院を選ぶようにすると良いでしょう。
AGA治療は継続して続けていく必要があるので、治療にかかる初期費用を抑えられるトライアルプランや、割引価格で治療を続けていける定期プランなどが用意されている病院(発毛外来)を選ぶと負担を減らせるでしょう。 -
2 受けられる治療方法の種類で選ぶ
AGAや薄毛の進行度によって適した治療方法が変わるので、自分の進行度に合った治療法が行える病院(発毛外来)を選ぶことが重要です。
治療法の基準が明確に定められているわけではありませんが、日本皮膚科学会のガイドライン上に記載されている文章やそれぞれの病院で設定されている治療プラン名から読み取ると以下のような区分けができます- 内服薬・外用薬治療:維持・予防・発毛を希望の方
- 注入治療:より効果的な予防・発毛を希望する方
- 植毛治療:投薬治療や注入治療では改善が見込めない方
治療開始後に治療法を切り替える事はもちろん可能ですが、通っている病院で希望の治療を行っていない場合は転院する必要があります。
注入治療や植毛治療などは行える病院が限られているので転院等の手間を省くためにもどの程度の治療を行いたいか通院前に決めておくと良いでしょう。 -
3 通院のしやすさで選ぶ
AGA治療や薄毛治療を行う際は長期的に病院に通わなくてはならないため通院がストレスにならないよう通いやすい造りになっている病院(発毛外来)を選ぶことをおすすめします。
例えば今回紹介した病院の中には、待合室や診療室を完全個室にしたり完全予約制にすることで他の患者と会わないようになっている病院や、入り口を男性と女性で分けている病院、駅から近いものの人通りの少ない位置に開院している病院など、患者のプライバシーに配慮した造りになっている病院がありました。
また、内服薬や外用薬などによる投薬治療を希望の方であれば、そもそも通院する必要のないオンライン診療を行っている病院を選ぶのもアリです。
AGA治療・薄毛治療を始めたという事を周りに悟られるような心配も無く、通院時間や病院での待ち時間、そして交通費も省けて自宅で好きな時間に治療を受けられるので、ストレスフリーで投薬治療を続けたい方はオンライン診療が受けられる病院を選ぶのも良いでしょう。
初診からオンライン診療に対応しているおすすめAGAクリニックをまとめました。
中には初月は0円のプランを用意しているクリニックもありますので、オンライン診療を検討中の方は参考にしてみてください。
病院名 | AGA治療費用 |
---|---|
![]() クリニックフォア |
■予防プラン(フィナステリド) 定期初回0円/月 2ヶ月目以降3,412円/月 |
![]() イースト駅前クリニック |
■フィナステリド 初回1,650円/月 2回目以降3,740円/月 |
![]() DMMオンラインクリニック |
■フィナステリド 単月処方:6,380円 6ヶ月定期:32,868円 |
![]() AGAヘアクリニック |
■フィナステリド 初月1,800円/月 2ヶ月目以降3,600円/月 |
こちらの記事では初診からオンライン診療に対応しているAGAクリニックを含む20院を紹介しているので、AGAオンライン診療を希望の方はこちらの記事も参考にどうぞ
>>AGA治療がおすすめのAGAクリニック20院!口コミ評判やオンライン診療対応院・後悔しない選び方は? | Medikel
AGA治療のデメリットは?副作用の可能性について

AGA治療のデメリットとして挙げられるのが「副作用の可能性」です。
治療を始めたからと言って確実に副作用が出るというわけではありませんが、AGA治療・薄毛治療で使われる治療薬には以下のような副作用があるということは覚えておきましょう。
性欲減退・勃起不全・肝機能障害・倦怠感・食欲不振など
フィナステリドやデュタステリドなどの5αリダクターゼの発生を抑える治療薬は男性ホルモンに影響を与えるため、性機能障害のような副作用が出る可能性があります。
また、女性が服用するとホルモンバランスが崩れる事に繋がり、不妊の可能性や妊娠中の女性の場合は胎児へと影響を与える可能性があるため服用することが禁忌とされています。
触れただけでも成分が身体に取り込まれる可能性もあるので、女性の場合は触れる事自体避けるようにしましょう。
皮膚の痒み、赤み・頭痛、めまい・動悸・息切れ・浮腫み・多毛症・心疾患・初期脱毛
治療効果の項目でも解説しましたが、ミノキシジルは本来高血圧疾患を持つ患者降圧剤として使われていた治療薬であるため、血圧に関連する副作用が出る可能性があります。
特に内服薬タイプのミノキシジルで副作用が出る可能性が高く、頭皮以外にも腕や足などの毛も濃くなる多毛症や服用し始めの頃に起きる初期脱毛には注意しておくと良いでしょう。
ミノキシジルの作用によりヘアサイクルが整えられ、休止期の毛が抜け落ちて成長期へと移るため一時的に抜け毛が多くなる症状のことを指します。
およそ1~3ヶ月程でおさまる症状なので長引くようであれば医師に相談しましょう。
注入治療・植毛治療のデメリット
針を用いた注入治療を行う場合、一時的に患部の腫れや赤み、痛みなどが出る可能性があります。
薬剤にフィナステリドを使う場合は性欲減退・倦怠感等の副作用、そしてミノキシジルを使う場合は痒みや頭痛などの副作用が出る場合もあります。
注射による施術を受けた当日は湯船やサウナに入ることは控える必要もあります。
植毛を行う際には採取する部位に穴を開けたりメスで切り込みを入れる場合があるため、施術直後は術痕が目立ちやすいというデメリットがあります。
また、自毛植毛の場合の定着率はおよそ90%程度とされているので、移植した全ての毛が定着するわけでは無いという事は覚えておきましょう。
植毛を受けた直後は刺激を与えると頭皮から出血してしまう可能性もあるので、1~2日ほどはシャンプーで頭を洗う事は控える必要があります。
AGA治療がおすすめの病院(発毛外来)皮膚科クリニックのまとめ
AGAは放置していても完治する症状では無いため、改善を図るにはAGA専門クリニックを受診したり病院の発毛外来などを受診して正しい治療を長期間続けていく必要があります。
AGA治療や薄毛治療に力を入れている病院(発毛外来)ではトライアルプランを設定して治療を始めやすくしている所や、患者のプライバシーに配慮した造りになっている所もありますので、心身共に負担のない病院を選ぶと良いでしょう。
また、AGA治療・薄毛治療には副作用などのデメリットが伴う場合もあります。
そのリスクを減らすためにも絶対に個人の判断で治療薬の服用等をせず、医師の指導をしっかりと聞き治療を進めていきましょう。
「提供:クリニックフォア」
予防プラン (フィナステリド) |
定期配送:初月0円、2ヶ月目以降3,412円※1 |
---|---|
発毛ライトプラン (フィナステリド+ミノキシジル内服薬) |
定期配送:9,163円 |
発毛基本プラン (フィナステリド+ミノキシジル内服薬+サプリ) | 定期配送:13,838円 |
今回紹介した病院の一つ「クリニックフォア(CLINIC FOR)」では薄毛の維持・予防を目的としたフィナステリドが処方される予防プランの定期配送コースが、初月は0円で始められます。(クーポン適用時)
2ヶ月目以降も全てのプランに定期配送が用意されており、定期配送を利用すると単月で購入する価格より15%オフの価格で続けられます。
病院に通院せずに自宅でAGA治療を受けられるオンライン診療にも初診から対応しているので、気になった方は公式サイトから申し込んでみてください!