東京美容外科のダーマペンの効果は?薬剤の種類やオプション・保証制度について解説

東京美容外科は、国内外のクリニックと提携を結び、常に世界の最先端の美容医療を学び続けているクリニックです。
東京美容外科でメスを握ることが許されているのは美容外科医師として10年以上経験があるドクター、形成外科学会からの認定を受けたドクター、東京美容外科で3年以上の経験を積んだドクターのみとなっています。
そのため、「美容医療の施術を受けるのに不安がある」という人にもおすすめです。
この記事では、東京美容外科のダーマペンの特徴や取り扱っている薬剤やオプションの種類、施術の流れなどについて詳しく紹介します。
どんな特徴があるの?東京美容外科のダーマペンの基本情報

ダーマペンとは、先端に極細針のついた専用機器を使って肌に微細な穴を空け、人間の皮膚が本来持っている自然治癒力を高め、それによってさまざまな肌トラブルを改善に導く治療です。
東京美容外科では、ダーマペン3が進化したダーマペン4を使って施術を行っています。ダーマペン4では、先端についた16本の極細針がそれぞれ1秒間に120回も振動することで、1秒で1,920個もの微細な穴を空けることが可能です。
ダーマペンの施術ではさまざま薬剤を追加することもでき、ダーマペンで空けた穴に薬剤を浸透させることで、ただ肌に塗布するだけよりも肌内部までしっかりと有効成分を届けることができます。
東京美容外科のダーマペンはこんな人におすすめ!
東京美容外科のダーマペンは、以下のような悩みや希望がある人におすすめです。
- ニキビ跡やクレーターなど、肌の凹凸を直したい
- 毛穴や小じわが気になっている
- なるべくダウンタイムが少ない施術を受けたい
- 施術直後からツヤ、ハリなど肌質改善効果を実感したい
術後安心保証のアフターサービスがある
東京美容外科のダーマペンには、「術後安心保証のアフターサービス制度」があることが特徴です。
東京美容外科でダーマペン4を受けた後で、もしも肌に何かトラブルが起きた場合、どんなトラブルであってもアフターケアをしてもらうことができます。
ダーマペンはダウンタイムが少ない施術ではあるものの、針を使用する施術であるため、しっかりしたアフターケアサービスが受けられると安心です。
肌悩みに合わせて選ぶ!東京美容外科のダーマペンで選べる薬剤の種類
東京美容外科のダーマペンでは、通常のダーマペンの施術の他にも、以下の4種類の施術を選ぶことができます。
施術 | 期待できる効果 |
---|---|
ヴェルベットスキン | ・コラーゲン増生 |
フィロルガダーマ | ・肌細胞の再生 |
スキンボトックス | ・小ジワの改善 ・毛穴の引き締め |
リジュラン | ・肌の引き締め ・肌細胞の再生 |
ここからは、それぞれの施術について詳しく見ていきましょう。
ヴェルベットスキン
ヴェルベットスキンとは、ダーマペンとコラーゲンピールを組み合わせた施術です。コラーゲンピールはミラノピールやマッサージピールとも呼ばれ、高濃度トリクロロ酢酸(TCA)を主成分とするPRX-T33という薬剤を使用します。
ヴェルベットスキンは、ダーマペンで肌に微細な穴を空けた後、マッサージしながらPRX-T33を塗布するという流れです。
2つの施術の相乗効果によってコラーゲン増生を促進するため、たるみの引き締め効果も期待できます。
フィロルガダーマ
フィロルガダーマとは、エイジングケア・皮膚再生分野で世界的な実績を持つフランスのFILORGA社が開発した薬剤である「NCTF135HA」を使った施術です。NCTF135HAはフィロルガ注射にも使われている成分です。
NCTF135HAにはビタミン12種類、超高濃度ヒアルロン酸、コエンザエム6種類、ヌクレオチド5種類、ミネラル6種類、アミノ酸24種類、その他にもグルタチオンなどが含まれており、合計で55種類もの美容成分が高濃度で配合されています。
毛穴の開きやハリ・ツヤ、肌のうるおい、乾燥、くすみ、目尻の小じわなど幅広いエイジングケアにおすすめです。
スキンボトックス
スキンボトックスとは、ダーマペンを使い、ボツリヌストキシン(ボトックス)を肌の表皮に注入する施術です。薬剤の効果によって、肌にハリや弾力が戻り、毛穴の縮小効果、小じわの改善効果も期待できます。
リジュラン
リジュランは、サーモンのDNAから抽出した成分で構成されるポリヌクレオチド(PN)が主成分の薬剤を使った施術です。
リジュランは自分自身の肌細胞を活性化させ、肌そのものを若返らせることからアンチエイジング・肌再生注射として人気があり、毛穴の開き、目の周りの小じわ、クマの解消、ニキビ跡(色素沈着)、くすみ、肌の引き締めなどに効果が期待できます。
副作用はある?東京美容外科のダーマペンのダウンタイムは?
ダーマペンはダウンタイムを抑えて受けられる施術ですが、施術後、赤みや内出血、腫れや皮剥けなどの副作用が起こることがあります。もしもこれらの副作用が現れた場合でも、数日〜1週間ほどで改善します。
施術後12時間すれば洗顔もOKです。施術当日は入浴は避けてシャワーのみにし、激しい運動やお酒を飲むことは避けましょう。メイクは施術後24時間経過すればできるようになります。
ダーマペン施術後の肌はデリケートになるため、紫外線対策と保湿をしっかり行いましょう。また、アルコール成分やハイドロキノンを含む化粧品は1週間ほどは使用を避ける必要があります。
東京美容外科のダーマペンの施術の流れをチェック!

ここでは、東京美容外科の施術の流れを見ていきましょう。
なお、以下で紹介するのは東京美容外科での一般的な施術の流れであり、ダーマペンの施術の場合、手順や内容が異なる場合もあります。気になる場合は事前に詳しい流れを確認しておくと安心です。
-
STEP.01
予約
電話もしくはメールで予約を行います。悩み相談も可能で、Webカウンセリングを希望する場合はフォームのご意見・ご質問欄に「Webカウンセリング希望」と記入します。施術について疑問がある場合は、電話や問い合わせフォームから気軽に問い合わせでき、匿名での問い合わせもできます。
-
STEP.02
来院
予約した日に来院したら、受付を済ませて問診票を記入します。
-
STEP.03
ドクターとのカウンセリングと診察
担当のドクターによるカウンセリングと診察を行います。東京美容外科はカウンセリングを重視しており、患者さんの希望を完全に理解してから治療に入ってくれるため、気になることや不安なことがあれば何でも質問してみましょう。
-
STEP.04
申し込み・支払い
治療申込書に記入し、手術後の注意事項をチェックします。
-
STEP.05
写真撮影
施術前と施術後の変化を確認できるように、施術前に写真を撮影します。
-
STEP.06
施術
清潔なオペ室で、施術を行います。顔への施術の場合は、事前にメイクを落としてから施術します。
-
STEP.07
アフターケア
アフターケアは料金に含まれているため、費用はかかりません。施術後しばらく経ってから気になることが出てきた場合や、副作用が出た場合などは気軽にクリニックに相談しましょう。
東京美容外科のダーマペンの施術では、痛みを緩和するために表面麻酔をして施術を行います。施術時間は約45分ほどで、入院や通院は不要です。
東京美容外科のダーマペンはいくら?施術料金一覧を紹介
ここでは、東京美容外科のダーマペンの施術料金を一覧で紹介します。
ダーマペン4は顔だけではなく肉割れや傷跡が気になる部分への施術もでき、1ショット(3cm×3cm)ごとに4,400円という価格設定になっています。
施術範囲によっても料金が変わってくるため、肉割れや傷跡を治療する場合はどのくらい料金がかかるのか、事前にカウンセリングなどで相談しておきましょう。
東京美容外科は患者さんの不安を解消するために料金を明確化しており、表示されている金額以外一切かかることはありませんので、初めてダーマペンを受ける人も安心です。
施術メニュー | 料金(税込) |
---|---|
ダーマペン4 | 16,500円 |
ダーマペン4 (肉割れ、傷跡) |
1ショット(3cm×3cm):4,400円 |
フィロルガ (麻酔代金込み) |
38,500円 |
ヴェルベットスキン (麻酔代金込み) |
38,500円 |
スキンボトックス (麻酔代金込み) |
42,900円 |
リジュラン (麻酔代金込み) |
44,000円 |
東京美容外科では、フィロルガ、ヴェルベットスキン、スキンボトックス、リジュランの4つの薬剤が選べるほか、プレミアムセル、SRS リジェンスキンマスクplus、SRS リジェンスキンマスクmediをオプションとして追加可能です。
オプションメニュー | 料金(税込) |
---|---|
プレミアムセル (オプション) |
4,500円 |
SRS リジェンスキンマスクplus(オプション) | 2,200円 |
SRS リジェンスキンマスクmedi(オプション) | 3,080円 |
※麻生統括院長が施術する場合、通常料金より1.5倍増しとなります。
※対象クリニックは青森院・秋田院・仙台院・大宮院・銀座院・新宿院・赤坂院・横浜院・名古屋院・大阪梅田院・広島福山院・福岡院・沖縄院・山口下関院・長崎諫早院です。
疑問を解消!東京美容外科のダーマペンのQ&Aを紹介
ここでは、東京美容外科のダーマペンのよくある質問を紹介します。
-
ダーマペン施術後の赤みや腫れはどのくらいで治まりますか?
-
個人差がありますが、東京美容外科のダーマペン施術後の赤み・腫れは3日〜7日ほどで落ち着いていきます。
-
ダーマペンの施術は痛いですか?
-
東京美容外科では、ダーマペンの施術前にしっかり表面麻酔をしてから施術に入ります。また、施術中も痛みを確認しながら必要であれば針を刺す深さを調節しながら施術してくれるため痛みが心配な人も安心です。
-
ダーマペンの施術後で気をつけることはありますか?
-
東京美容外科のダーマペンの施術後は、スキンケアやメイクなどのときに肌を擦らないように注意しましょう。数日間は使ったことのない化粧品は避け、保湿と美白、紫外線対策をしっかり行うことが推奨されています。
-
ダーマペンの施術はどのくらいの頻度で受ければいいですか?
-
東京美容外科では、ダーマペンの施術サイクルについて4週〜6週に1回の治療を複数回行うことを推奨しています。
ダーマペンの施術を受けられる東京美容外科の基本情報と各院の詳細

営業時間 | 10:00〜19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
院数 | 17院 |
東京美容外科のダーマペンは施術後のアフターサービス制度が設けられており、万が一肌トラブルなどが起こった場合もアフターサービスを受けることができます。
薬剤やオプションも用意されているため、自分の肌質や悩みに合ったものはどれか、カウンセリング時にドクターに相談してみるのがおすすめです。
※美容医療の施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。
※当記事の表示価格はすべて税込です。