鼻整形のおすすめクリニックはどこ?値段の相場やデメリットも解説

鼻整形は、鼻を高くする、鼻を小さくする、鼻先を変えるといった様々な種類があり、それぞれの目的によって施術方法が異なります。
鼻整形の施術方法は、主にヒアルロン酸やプロテーゼ、切開を伴う手術、糸を用いた施術の4種類があり、それぞれメリットやデメリット、料金などに違いがあります。
自分が理想の鼻にするには、どのような施術方法が向いているか、料金はどのくらいなのか、おすすめのクリニックはどこなのかを紹介します。
また、実際に鼻整形を受けたことがある人を対象に行った、アンケート結果も参考にしてください。
鼻整形ができるおすすめクリニックの料金や施術方法
鼻の整形方法は切開が必要なものから注射だけでできるものまでさまざまです。
鼻整形でおすすめのクリニックの料金や施術方法は以下の通りです。
クリニック名 | 料金(税込) | 施術方法 |
---|---|---|
品川美容外科 | 19,790円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 ・糸を使った施術 |
TCB東京中央美容外科 | 1,980円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・脂肪溶解 ・ヒアルロン酸注射 ・ボトックス注射 |
湘南美容クリニック | 50,720円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 |
東京美容外科 | 38,500円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 |
TAクリニック | 3,300円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 ・脂肪注入 |
ガーデンクリニック | 88,000円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 |
シロノクリニック | 88,000円~ | ・ヒアルロン酸注射 ・糸を使った施術 |
ジョウクリニック | 22,000円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 |
城本クリニック | 13,200円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 |
ザ・クリニック | 9,680円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・脂肪溶解 ・ヒアルロン酸注射 |
水の森美容外科 | 218,900円~ | ・切って鼻の形を整える施術 ・ヒアルロン酸注射 |
鼻整形はクリニックによって糸やヒアルロン酸注射で手軽にできるものがあります。
そのため、鼻整形をしたい方は希望する手術方法があるクリニックを選ぶことが大切です。
また、料金は大がかりな手術になるほど高くなる傾向にあるので、予算内に収まるかどうかもチェックしましょう。
鼻整形の種類は主に4種類!悩み別におすすめの施術方法を紹介
鼻整形は目的によって以下の4種類に分けられます。
悩み・目的 | 施術名 |
---|---|
鼻を高くする、鼻筋を通す | 隆鼻術 |
鼻を小さくする (鼻の穴や小鼻の大きさが気になる) |
小鼻縮小(鼻翼縮小術) |
鼻先を小さくする、細くする (鼻先をスマートにして団子鼻・ニンニク鼻を解消したい) |
鼻尖形成(鼻尖縮小術) |
鼻先を伸ばす、鼻先を下に向ける | 鼻中隔延長 |
鼻整形は主に切開しないで行うヒアルロン酸などの注入、糸、切開が必要なプロテーゼの挿入、外科手術などの術式があります。
上記で紹介した隆鼻術、小鼻縮小、鼻尖形成、鼻中隔延長の4種類は、どのような術式で行えるかを紹介します。
手術名 | 術式・手法 |
---|---|
隆鼻術(鼻を高くする) | ・ヒアルロン酸 ・糸 ・プロテーゼ ・軟骨移植(プロテーゼと併用する場合も) |
小鼻縮小(小鼻を小さくする) | ・外科手術 ・糸 |
鼻尖形成(鼻先をスマートにする) | ・外科手術 ・糸 |
鼻中隔延長(鼻先の方向・角度を変える) | ・外科手術(軟骨移植も同時に行われる) ・糸 ・ヒアルロン酸 |
鼻整形の術式別の特徴やおすすめポイント・ダウンタイムを解説
ヒアルロン酸の注入、糸による施術、プロテーゼの挿入、外科手術それぞれの詳しい施術方法や特徴、ダウンタイムなどについて紹介します。
ヒアルロン酸の注入

画像引用:品川美容外科
ヒアルロン酸注入による鼻整形は、骨膜という軟骨の上の膜にヒアルロン酸を注入します。
ヒアルロン酸はもともと皮膚にある成分のため、ヒアルロン酸注入による鼻整形はアレルギー反応を起こすリスクが低いです。
目と目の間(鼻根部)から鼻筋、鼻先まで自由に注入する部位や容量を決めることができます。
また、ヒアルロン酸を溶解する製剤を注入すると、施術前の状態に戻したり、修正をしたりすることもできます。
他の施術方法の鼻整形に比べると、施術料金が安いこと、ダウンタイムも短いこと、通院の必要がないことから、ヒアルロン酸注入による鼻整形は比較的ハードルが低い施術になります。
ヒアルロン酸注入による鼻整形のデメリットとしては、持続期間に限りがあり、効果が半永久的ではないということです。
また、クリニックによっては感染のリスクが高いことから、鼻先へのヒアルロン酸注入は行っていないこともあります。
ダウンタイム | 1~2週間 |
---|---|
料金相場 | 50,000円~100,000円 |
メイク | 当日から可 |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | 当日から可 |
ヒアルロン酸による鼻整形は、施術後の制限も特になく、施術から2~3日程度で馴染むケースが多いです。
ヒアルロン酸の注入量は、一般的に0.5cc~1.0ccとされています。
注入するヒアルロン酸の種類は多数あり、硬さによってキープ度合いや持続期間が異なります。
ヒアルロン酸の種類 | 特徴 | 持続期間の目安 |
---|---|---|
クレビエル | 濃度が高く固くて弾力性がある | 12~15ヶ月 |
ジュビダームビスタボリューマXC | デザイン性が高く皮膚の上から形を整えることができる 麻酔液が配合されている |
24ヶ月 |
ジュビダームビスタボラックスXC | ボリューマXCよりも弾性が強い | 18ヶ月以上 |
ピネハウルトラ | ヒアルロン酸が3段階のカプセル構造 形成力に優れている |
18ヶ月~24ヶ月 |
鼻整形の施術で使用するヒアルロン酸の種類によって施術料金も前後するため、予算や仕上がり、持続期間を比較して決めるようにしましょう。
なお、ヒアルロン酸注入による鼻整形は、やりすぎると鼻筋が太くなって不自然になるため、カウンセリングでしっかりと希望の仕上がりを医師に伝えるようにしましょう。
鼻整形を受けた人を対象に「どのような施術方法を選択しましたか?」という質問をしたところ、約40%の人がヒアルロン酸注入による鼻整形を受けたという結果になりました。
その理由としては、切開をするのが怖いという人や、簡単な方法で施術を受けたいという人の割合が多いです。
糸による施術

画像引用:TCB東京中央美容外科
糸による鼻整形は、返しがついた糸などを挿入し固定する方法です。
糸を挿入する部位や固定する方法によって、鼻尖形成、小鼻縮小、鼻中隔延長などを行うことができます。
クリニックによっては、溶ける糸を使用する場合もあります。
糸による鼻整形はプロテーゼやヒアルロン酸、外科手術に比べると、劇的な変化は期待できません。
n-COG Y-KO(ワイコ)など溶ける糸を使用した場合の持続期間は、おおよそ1~2年とされています。
さらに、糸による鼻整形は感染のリスクもあり、場合によっては糸を抜くことになるリスクもデメリットとして挙げられます。
なお、糸を用いた鼻整形は施術から1週間程度で馴染むことが多く、施術後の制限も特にありません。
ダウンタイム | 1週間程度 |
---|---|
料金相場 | 80,000円~150,000円 |
メイク | 当日から可 |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | 当日から可 |
プロテーゼの挿入

画像引用:TCB東京中央美容外科
プロテーゼというアレルギーが起きにくいシリコン製の人口軟骨を、鼻を切開して挿入し、鼻の高さを出します。
プロテーゼの挿入による鼻整形は半永久的な効果が期待でき、施術後に変形する可能性は少ない施術方法です。
プロテーゼの種類は主に2種類で、鼻根部から鼻先の手前までが範囲となっているまっすぐな形のI型、先端が曲がっていて鼻先の丸みも解消できるL型から選択が可能です。
クリニックによっては、これらのプロテーゼを自分の鼻の形にあわせ削って調整し、挿入してくれる場合もあります。
また、鼻先を細くしてシュッとさせたい場合、I型のプロテーゼと耳介軟骨の移植を行うこともあります。
さらに、プロテーゼの挿入方法は、クローズ法(鼻の内側を切開)とオープン法(内側と鼻柱を切開)があり、クリニックによって施術方法も異なるのです。
施術後に鼻の傷が目立たないクローズ法、細かな調整がしやすいオープン法のどちらが自分に適しているのかもしっかりと検討する必要があります。
ダウンタイム | 1週間~2週間ほど、熱感や違和感、痛みなどが続く |
---|---|
料金相場 | 100,000円~500,000円 |
メイク | 施術箇所以外であれば当日から可 施術箇所は術後5日頃から可 |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | シャワーは施術箇所を濡らさなければ当日から可 洗顔・洗髪は術後5日から可 入浴は術後7日から可 |
プロテーゼの挿入による鼻整形を受けたあとは、数日間テープやギプスで固定する必要があります。
また、クリニックの施術方法によっては施術後1~2週間で抜糸のために再来院が必要なケースもあります。
プロテーゼを用いた鼻整形後、長時間のメガネの使用、鼻を強く押すこと、うつ伏せ寝は、プロテーゼがずれる可能性があるため1ヶ月程度は避ける必要があります。
外科手術
外科手術で行われる、鼻尖形成・鼻中隔延長・小鼻縮小など、それぞれの施術内容はこちらです。
鼻尖形成は、皮下組織が厚いこと、軟骨が小さかったり開いて見えたりすることが原因で起きるだんご鼻の人におすすめの施術です。
だんご鼻は鼻中央の幅が広いケースが多いため、鼻尖形成では鼻尖(鼻先)の形状や高さを調整します。
鼻尖形成は、通常切開をして鼻の軟部組織や脂肪を切除し、軟骨を糸で中央に寄せます。
鼻の内側を切開するクローズ法、外側を切開するオープン法から選択が可能です。
鼻尖形成による鼻整形は、耳介軟骨を鼻先に移植するケースも多いです。
クリニックによっては切開をせずに糸を使用して軟部組織を操作することで、鼻尖形成を行える場合もあります。
鼻尖形成の施術後は、慣れるまで息苦しさを感じる人もいます。
なお、鼻尖形成の施術から7日後に抜糸、1ヶ月後に検診のために来院する必要があります。
鼻の穴が大きかったり、丸かったりして目立つ人が、鼻翼部(小鼻)の形を変える施術です。
小鼻縮小の施術方法は、鼻腔(鼻の内側)や鼻翼の内側を切除して縫い合わせる方法 、鼻翼(小鼻)の外側を切除して縫合する方法、フラップという軟部組織弁を作って引き込んで縫合する方法があります。
また、クリニックによっては筋肉の働きを抑えるボトックス注射や、脂肪溶解注射、糸で縫合して対応するケースもあります。
なお、小鼻縮小の施術を受けた場合、7日後に抜糸、1ヶ月後に検診のために来院する必要があります。
鼻中隔延長は、鼻先の向きや長さを変える施術で、上向きの鼻(豚鼻)が気になる人、鼻が短い人におすすめです。
鼻先をスマートにする鼻尖形成と同時に施術を受ける人も多いです。
鼻中隔延長は、鼻中隔(鼻を左右に仕切る壁)に耳介軟骨などを鼻に移植して縫い付け、固定する施術方法です。
クリニックによっては切開をせずに、コグがついている溶ける糸を鼻中隔に垂直に挿入する施術を行っている場合もあります。
鼻中隔延長の施術を受けた後は、5日~7日目にギプス除去、7日後に抜糸 1ヶ月後・3ヶ月後に検診のために来院する必要があります。
ダウンタイム | 内出血、痛みが1週間程度、腫れが3~4週間程度 馴染むには数ヶ月要する場合もあり |
---|---|
料金相場 | 鼻尖形成:200,000円~500,000円 小鼻縮小:200,000円~400,000円 鼻中隔延長:500,000円~800,000円 |
メイク | 抜糸後から可能 抜糸が必要ない場合は鼻を避ければ翌日から可能 |
シャワー/洗顔/洗髪 | 患部を濡らさなければ当日から可能 |
鼻尖形成・鼻中隔延長・小鼻縮小を目的とした外科手術以外にも、ワシ鼻が気になる人に向けて、骨を切って寄せる鼻骨骨削りという鼻整形の施術を実施しているクリニックもあります。
理想とする鼻に近づけるためには、鼻尖形成と鼻中隔延長など複数の施術が必要になるケースもあります。
鼻整形を受けた人のアンケートでも、外科手術とヒアルロン酸注入や自家組織の挿入を同時に行っている人が多い結果となりました。
複数の施術が必要な場合や、気になるポイントが数ヵ所ある場合は、一度に複数の施術を行うことをおすすめします。
鼻はトータルの形でみたほうが、理想の鼻に近づけやすいからです。
さらに、2~3回に分けて鼻整形を受けると、前回の傷があることで次の手術が行いにくくなるためです。
初回のカウンセリングで、理想の鼻に近づけるためにはどのような施術が必要になるかを、医師にしっかりと確認しましょう。
鼻整形に通うクリニックのおすすめの選び方を3つ紹介!

鼻整形を検討している方へ、クリニックを選ぶ際のポイントについて、3つご紹介します。
-
1 希望に合う鼻整形の施術が受けられるクリニック
鼻整形は目的や悩みによって、切開を伴う手術、プロテーゼの挿入、ヒアルロン酸注入、糸による施術など多数の施術方法から選択が可能です。
鼻整形の施術方法によって、ダウンタイムの長さや仕上がり、キープ力、施術料金などが異なるため、自分の希望に合う施術方法が選択できるクリニックがおすすめです。
クリニックで行われる施術方法によっては、鼻の中でも対応していない部位などもあるため、念入りに確認しましょう。
また、クリニックによって導入されているヒアルロン酸の種類や、施術で使用される針、切開方法など細かな違いもあるため、しっかりと確認して選定してください。
術後の変化が少ないことで満足できない人もいる!鼻整形をした人を対象に術後の満足度を調査した結果、全体の9.8%の人は不満があるという結果になりました。
鼻整形の満足度が低い人は、「もっと変化がほしかった」「見た目の変わりがない」という理由で不満を抱えている人が多いことがわかりました。
糸やヒアルロン酸による施術は、手軽で自然な仕上がりが期待できる一方で、劇的な変化を期待する人には物足りないと感じるケースも多いです。
鼻整形による仕上がりをしっかりと納得できるものにするためには、どのような変化がほしいか、提案された施術方法では自分の理想に近づけるのかを、医師と念入りに相談しましょう。
-
2 予算に見合う施術を受けられるクリニック
クリニックによって鼻整形の施術料金は異なるため、自分の予算に見合うかどうかを確認しましょう。
鼻整形の施術別の相場はこちらです。
- ヒアルロン酸の注入:50,000円~
- 糸による施術:80,000円~
- プロテーゼの挿入:100,000円~
- 外科手術:200,000円~
上記はあくまで目安となり、ヒアルロン酸であれば薬剤の種類や注入量、糸であれば本数、プロテーゼであれば種類やオーダーメイドかどうか、外科手術であれば術式などによっても料金は大きく変わります。
また、鼻整形は理想の仕上がりや顔のバランスによって、複合手術が必要になるケースも多いです。
無料カウンセリングの際に提示された料金や施術方法が、予算に見合うか、自分に本当に必要な施術なのかをしっかりと見極めましょう。
また、鼻整形を受ける際の麻酔料金もクリニックによって異なるため、予め確認するようにしましょう。
実際の費用は10万~30万の人が多数を占める!鼻整形を受けた人に「実際にかけた費用は?」という質問をしたところ、20万以上~30万未満が24%、10万以上~20万未満が約22%と割合が高く、その下に3万以上~5万未満(約17%)、5万以上~10万未満(約17%)という結果になりました。
施術内容によっても費用は前後し、複合手術や外科手術を行うと費用が高くなる傾向にあります。
-
3 アフターフォローの手厚さ・通いやすさ
鼻整形の術後は、不安定な状態が続きやすいです。
そのため、アフターフォローが充実しているクリニックがおすすめです。
万が一、鼻整形の施術後に患部がトラブルを起こした場合など、対応してくれるクリニックかどうかを確認しましょう。
また、切開を伴う鼻整形などを行った後は、抜糸や術後検診のため、通院する必要があります。
そのため、鼻整形はできるだけ通いやすい立地にあるクリニックがおすすめです。
切らない施術もあり!鼻整形におすすめのクリニック
鼻整形におすすめのクリニックの施術方法や料金をまとめました。
施術を検討している方は、クリニック選びの参考にしてみてください。
- 違和感のないよう、少しだけの施術にも対応している
- 術後の腫れを最小限に抑え、ダウンタイムを少なくした縮小手術が可能
- 糸を使った切らない施術で自然に鼻を高くする施術もあり
施術 | 料金(税込) |
---|---|
スタンダード隆鼻術 | 非会員:131,200円 BMC会員:104,960円 |
フレックス・ノーズR | 非会員:19,790円 BMC会員:15,840円 |
プチ隆鼻術 (ヒアルロン酸注入) |
非会員:60,480円 BMC会員:48,390円 |
鼻先修整 | 非会員:125,200円 BMC会員:100,160円 |
1day鼻先縮小 | 非会員:267,990円 BMC会員:214,390円 |
ワシ鼻修整 | 非会員:157,490円 BMC会員:125,990円 |
小鼻縮小 | 両側・非会員:238,000円 両側・BMC会員:190,400円 片側・非会員:118,990円 片側・BMC会員:95,190円 |
1day小鼻縮小 | 非会員:267,990円 BMC会員:214,390円 |
品川美容外科は、高さを少しだけ出してみる、鼻の形を少しだけ整えてみるなど、違和感のないよう少しだけ調整することも重視しています。
そのため、周囲に鼻整形をしたことが知られにくく、自身も違和感を覚えにくい施術が可能です。
また、印象をガラリと変えたいといった方に対しても、縮小や修正手術などで対応しています。
術後はアフターケアとして、メールでの相談も可能なので、気になることを気軽に質問できます。
営業時間 | 10:00~20:00 ※品川本院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国38院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | なし |
麻酔代 | ・表面麻酔(非会員):2,990円 ・リラックス麻酔(非会員):2,990円 ・ペンレスシート(非会員):2,990円 ・局所麻酔:無料 |
- ダウンタイムが短い切らない施術もあり
- 全9種類のメニューから選べる
- 負担の少ない注射(ヒアルロン酸など)の施術の種類が豊富
施術 | 料金(税込) |
---|---|
切らない鼻中隔延長 | 切らない鼻中隔延長・4本:65,890円 切らない鼻中隔延長・8本:117,840円 |
小鼻縮小脂肪溶解注射(BNLSneo) | BNLSneo 原液(10cc以上)・1ccあたり:1,980円 BNLSneo 原液(10cc未満)・1ccあたり:2,980円 |
小鼻縮小ボトックス注射 | アラガン・1部位:16,500円 |
切らない小鼻縮小 (鼻翼縮小埋没法) |
埋没法・スタンダード:98,000円 |
鼻尖形成完全閉鎖法 (切らない鼻尖形成) |
1本:49,800円 |
鼻尖形成 | 3D鼻尖形成・埋没法・スタンダード:196,750円 鼻尖形成・クローズド法・スタンダード:196,750円 鼻尖形成・オープン法・スタンダード:294,750円 |
TCB式鼻先尖鋭術 (だんご鼻解消) |
ベーシック・1個:198,000円 スタンダード・2個:298,000円 |
ワシ鼻修正 | ワンポイント・径5mm以内:195,100円 広範囲:327,800円 |
鼻のヒアルロン酸注射 | ダイヤモンドフィール・通常価格1cc:19,200円 クレヴィエル・通常価格1cc:60,900円 ボラックス・通常価格1cc:98,000円 ピネハウルトラ・通常価格1cc:128,000円 |
TCB東京中央美容外科では、鼻に対するさまざまな悩みや要望に対応するため、種類豊富な施術メニューを展開しています。
鼻の形と理想の仕上がりを照らし合わせながら、適した施術プランを提案してくれます。
切らない鼻中隔延長や、切らない小鼻縮小など、切開を伴わないメニューも多いので、なるべく顔にメスを入れたくないと考えている方にもおすすめです。
また、アフターケアも充実していて、万が一のトラブルの際には、無料で修正や回復、ケアを行ってくれます。
営業時間 | 10:00~19:00 ※TCB新宿三丁目院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国72院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | ・貴族手術、肋軟骨:300,000円 ・耳介軟骨:700,000円 ・肋軟骨単体:1,000,000円 ・マイクロカニューレ:8,800円 |
麻酔代 | ・局所麻酔:無料 ・表面麻酔(エムラクリーム/ペンレステープ):2,750円 ・表面麻酔(リドカインクリーム):10,800円 ・笑気麻酔:2,750円 ・静脈麻酔:50,400円 |
- 患者さんの理想の鼻のイメージに近づけた整形を実施
- 鼻だけではなく眉の位置や目の幅などの細かな比率と照らし合わせて施術
- 複数の手術を組み合わせた施術が豊富
施術 | 料金(税込) |
---|---|
鼻根部 | ヒアルロン酸 ウルトラディープ・1本:50,720円 ヒアルロン酸 クレヴィエル・1本:59,000円 |
隆鼻術 | SBCプレミアムソフトプロテーゼ(安心麻酔代込み):99,810円 |
鼻尖部 | 鼻尖形成術(だんご鼻解消術):196,750円 鼻尖形成術3D法:275,130円 切らない鼻尖縮小術:275,130円 鼻尖部軟骨移植:198,000円 |
鼻翼部 | 小鼻縮小:187,270円~321,690円 切らない小鼻縮小術:195,100円 |
鼻柱部 | 鼻柱下降術:313,080円 鼻柱拳上術:313,080円 |
鼻背部 | ワシ鼻修正術:195,100円 ハンプ切除:371,860円 |
湘南美容クリニックでは、患者さんの理想の鼻のイメージに合わせて、施術プランを提案しています。
とにかく鼻を高くしたい、鼻筋を通したい、鼻の穴を下に向けたいなど、さまざまな要望がある場合は、複数の手術を組み合わせることも可能です。
また、理想のイメージに近づけるだけではなく、横から見た顔の形(Eライン)が美しく見えるように、プランを立てたうえで施術してもらうことができます。
営業時間 | 10:00~19:00 ※新宿本院の場合 |
---|---|
医院数 | 日本・海外117院展開(112拠点) |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | ・隆鼻術/瘢痕形成術:305,550円 ・軟骨強化プレート:201,660円 ・MD式10:100,000円 |
麻酔代 | ・安心麻酔:31,900円 ・エクスパレル:要問合せ |
- 3Dシミュレーションで仕上がりをイメージできる(横浜院の場合)
- 理想のイメージをヒアリングしつつ、似合う鼻も提案してくれる
- 異物反応が起きにくい、自分の軟骨を使用した施術にも対応
施術 | 料金(税込) |
---|---|
鼻ヒアルロン酸注入 | ニューラミスライト・1本:38,500円 スタイレージM・1本:66,000円 クレヴィエル/ボリューム・1本:110,000円 ヒアルロン酸溶解(ヒアルロニダーゼ)・1本:55,000円 |
隆鼻術 | プロテーゼ(スタンダード):275,000円 オーダーメードプロテーゼ:440,000円 耳介軟骨or肋軟骨:550,000円 |
ケーブル法(小鼻縮小) | 165,000円 |
小鼻・鼻翼縮小(切開) | 内側or外側切除法:330,000円 フラップ法:440,000円 |
鼻尖形成 | ケーブル法:275,000円 切開法:495,000円 切開法+軟骨移植:880,000円 |
鼻中隔延長 | スタンダード法・1回:605,000円 鼻軟骨移植法・1回:1,100,000円 |
鼻孔縁形成 | 440,000円 |
鷲鼻削り | 385,000円 |
斜鼻 | 550,000円 |
鼻骨骨切り | 880,000円 |
鼻骨幅寄せ | 1,100,000円 |
東京美容外科は、単純に鼻の形を美しい形状へと整形するのではなく、一人ひとりに似合う鼻をプランニングしています。
顔全体の印象を見ながら、鼻筋周囲の彫りの深さ、鼻の根本部分(眉間に近い部分)の高さなどにも目を向け、どのような鼻が顔の印象をよくするのかを一緒に考えてくれるのが特徴です。
また、他院での鼻の施術がうまくいかなかったといった状況を改善するために、修正の手術も行っています。
アフターケアの料金は施術費込みのため、気になる点や心配ごとは、費用を気にせずに相談できます。
営業時間 | 10:00~19:00 ※銀座院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国18院(美容整形外科) |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | なし |
麻酔代 | ・局所麻酔:3,300円 ・静脈麻酔:44,000円~88,000円 ・笑気麻酔:5,500円 |
- 鼻の悩みに合わせて10以上の施術から選んでくれる
- 押しても潰れない土台づくりを重視
- 横顔の美しさにもこだわった施術
施術 | 料金(税込) |
---|---|
隆鼻術 (プロテーゼ・自家組織) |
隆鼻術プロテーゼ:プロテーゼ 99,810円、デザイン代49,800円 隆鼻術自家組織移植:440,000円 |
ヴィーナスノーズ (切らない鼻中隔延長術) |
1本:27,500円 |
鼻中隔延長術 | 770,000円+静脈麻酔110,000円 |
TAC式鼻翼縮小術 (小鼻縮小) |
内側法、外側法:379,000円 TAC式1day鼻翼縮小術:100,000円 |
鼻翼挙上術 | 379,000円 |
鼻孔縁下降術 | 440,000円 |
鼻先軟骨移植 | 330,000円 |
貴族手術 (鼻翼基部プロテーゼ・脂肪注入) |
鼻翼基部プロテーゼ:429,000円 脂肪注入(コンデンスリッチフェイス):3,300~148,500円 脂肪注入(スタンダードリッチフェイス):3,300~66,000円 |
鼻尖形成 | 鼻尖形成:440,000円 鼻尖形成プレミアム:640,000円 切らない鼻尖縮小:250,300円 |
TAクリニックの鼻整形はだんご鼻や低さなどさまざまな悩みに合わせられるように、施術の種類が非常に豊富です。切る施術だけでなく脂肪注入やヒアルロン酸注入などもあるので、傷をつけたくない方にもおすすめです。
仕上がりのきれいさにこだわっており、美人の鼻といわれるEラインや忘れ鼻を目指してミリ単位で調整しながら手術を行います。
鼻尖形成では、押してもつぶれない土台をつくることに力を入れており、デザイン性と持続性の高い鼻整形をしてくれます。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
医院数 | 全国8院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | 鼻プロテーゼ抜去術:当クリニック施術の場合110,000円 鼻中隔延長術:肋軟骨550,000円、寄贈肋軟骨330,000円 TAC式鼻翼縮小術:スレッドタイトニング法88,000円 フラップタイトニング法198,000円 鼻翼挙上術:スレッドタイトニング法88,000円 フラップタイトニング法198,000円 鼻翼基部プロテーゼ抜去:当院で入れた場合110,000円 |
麻酔代 | 全身麻酔:220,000円 麻酔セット:220,000円 静脈麻酔110,000円 局所麻酔16,500円 |
- プロテーゼはオーダーメイドで作成
- 入れ替えや抜去もできる
- 事前のカウンセリングでは仕上がりイメージを共有しながらやり方を決める
施術 | 料金(税込) |
---|---|
プロテーゼ挿入 | 385,000円 |
ヒアルロン酸注入 | 1本:88,000円 |
小鼻(鼻翼)縮小 | 330,000円 |
鼻骨骨切り | 770,000円 |
鷲鼻・段鼻整形 (ハンプ削り) |
330,000円 |
鼻尖形成(耳介軟骨移植) | 550,000円 |
鼻尖修正 | 880,000円 |
鼻中隔延長 | 880,000円 |
マイクロCRF 鼻筋ライン | 330,000円+採取抽出料165,000円 |
プロテーゼによる鼻整形を希望する方におすすめなのがガーデンクリニックです。
ガーデンクリニックのプロテーゼはオーダーメイドで、1人1人の鼻の形に合わせて作成するので自然な仕上がりになりやすいです。
ぐらぐら動く場合の入れ替えや他院でうまくいかなかったときの抜去にも対応しています。 そのため、すでにプロテーゼの施術を受けて仕上がりに満足がいかなかった方におすすめです。
ていねいなカウンセリングで理想の仕上がりを共有し、適切な治療法を提案してくれるのも魅力です。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
医院数 | 全国8院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | プロテーゼ抜去:当院82,500円、他院165,000円 プロテーゼ入れ替え:当院192,500円、他院550,000円 |
麻酔代 | – |
糸を使った鼻形成術が得意!
- 特許取得の糸を使った鼻形成術あり
- 麻酔の種類が豊富
- ヒアルロン酸は最大限安全に配慮して使用
施術 | 料金(税込) |
---|---|
クレオパトラノーズ | 1回8本セット:165,000円 1回12本セット:247,500円 |
ヒアルロン酸注射 | 1本:88,000円 |
糸による鼻整形を希望する方におすすめなのがシロノクリニックです。
シロノクリニックのクレオパトラノーズと呼ばれる手術は、溶けて吸収される特許取得の糸を使って切開のリスクなく整形ができます。
ヒアルロン酸注入との併用も可能で、持続期間も半永久的と長いのが特徴です。
鼻や顎専用のヒアルロン酸を使った施術もでき、麻酔も多数用意させているため痛みが不安な方も利用しやすいクリニックです。
営業時間 | 月曜日~土曜日:9:00~19:00 日曜日:9:00~18:00 ※大阪院以外 |
---|---|
医院数 | 5院 |
初回カウンセリング | 初診:3,300円 |
オプション | 同日のヒアルロン酸注入であれば鼻・あご限定にて1本~20%OFFで追加治療が可能 |
麻酔代 | – |
- 開院から25年の実績を誇るクリニック
- 鼻整形手術は20年以上の経験を持つ医師のみが担当
- 麻酔や施術で使用する注射は極細(32G・30G)の針を使用
施術 | 料金(税込) |
---|---|
鼻プロテーゼ挿入隆鼻術 | I型プロテーゼ:275,000円 L型プロテーゼ:330,000円 オーダーメイドプロテーゼ:要問合せ |
鼻ヒアルロン酸注入隆鼻術 | 施術料1回:22,000円 Youthfill 1cc:44,000円 ボリューマXC 1cc:77,000円 ボラックスXC 1cc:77,000円 クレヴィエル 1cc:66,000円 |
自家組織移植術 | 耳介軟骨:440,000円 真皮:880,000円 肋軟骨:660,000円 筋膜:660,000円 |
鼻骨骨削り術 | 鼻骨骨削り術:660,000円 鼻骨骨削り術+鼻骨骨切り幅寄せ術:880,000円 |
小鼻縮小術 | 内側法:275,000円 外側法:352,000円 皮弁法:385,000円 |
小鼻挙上術 | 440,000円 |
鼻尖縮小術 | クローズ法:275,000円 オープン法:385,000円 |
鼻尖形成術 | 鼻尖形成術・自家組織移植術:440,000円~880,000円 |
鼻中隔延長術 | 440,000円 |
ジョウクリニックは、鼻の悩みタイプに合わせて、施術を提案するクリニックです。
鼻先を細くしたい、小鼻が大きいなど、主に6つの悩みに対し、それぞれに適した施術方法を一緒に考えてくれます。
また、しっかりと鼻筋を通したい方向けに、シリコンプロテーゼの施術を行ったり、ナチュラルな印象を重視したい方向けに、自家組織移植術(自分の組織を使う手術)を提案したりと、一人ひとりの要望にもきちんと目を向けてくれます。
営業時間 | 10:00~19:00 ※銀座院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国6院 |
初回カウンセリング | 無料※一部メニューにより有料 |
オプション | なし |
麻酔代 | ・表面麻酔:3,300円 ・静脈麻酔:88,000円 |
豊富な方法から自分に合うものを見つけられる!
- 施術担当医師の指名ができる
- プロテーゼからヒアルロン酸注入まで幅広い施術を用意
- 日本美容外科学会で鼻整形に関する発表経験あり
施術 | 料金(税込) |
---|---|
隆鼻術(鼻プロテーゼ) | 275,000円 |
鼻尖形成術(鼻尖縮小術) | 330,000円~ |
小鼻縮小術(鼻翼縮小術) | 330,000円 |
鷲鼻形成術 | 330,000円 |
耳介軟骨移植術 | 330,000円 |
Hamp骨切 | 220,000円~ |
鼻中隔延長 | 660,000円~ |
ヒアルロン酸注入 | 0.1cc:13,200円 クレヴィエル0.1cc:107,800円 |
Gメッシュ(プチ隆鼻) | 両側・非会員:238,000円 両側・BMC会員:190,400円 片側・非会員:118,990円 片側・BMC会員:95,190円 |
1day小鼻縮小 | 1本:55,000円 1本(2本目~):33,000円 |
開業から25年を迎える城本クリニックは経験豊富な医師が多く在籍しており、担当医師を指名することができるクリニックです。
鼻整形の1つである隆鼻術は切開が必要なプロテーゼのほか、ヒアルロン酸注入によるプチ隆鼻の施術も用意されています。
事前のカウンセリングでは多くのやり方の中から1人1人に合った方法を提案してくれるので、具体的な施術方法が決まっていない方でも利用しやすいです。
他院で手術したプロテーゼを抜去したり修正したりすることも可能です。
営業時間 | 10:00~19:00 ※池袋院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国25院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | なし |
麻酔代 | – |
カウンセリング当日でも施術可能!
- カウンセリング当日に施術を受けられる1day即日施術サービスあり
- 鼻専用のヒアルロン酸注入ができる
- 脂肪注入の技術指導機関で鼻に脂肪を入れた治療が可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
マイクロCRF注入 | 110,000円 |
ステムセルリッチファット注入 | 脂肪抽出・加工料:275,000円 SRF加工・脂肪の洗浄・小分け・凍結・1年間の保管:132,000円 SRF注入(部位別):82,500円 |
ヒアルロン酸注射 | 1本(希望部位に注入):69,300円 ヒアルロン酸融解注射:44,000円 クレヴィエル1本:89,100円 |
BNLS Ultimate注射 | 1cc:9,680円 |
隆鼻プロテーゼ | 330,000円 |
小鼻縮小 | 308,000円 |
鼻尖縮小 | 308,000円 |
鷲鼻修正 | 418,000円 |
マイクロCRF 鼻筋ライン | 330,000円+採取抽出料165,000円 |
ザ・クリニックは切らない鼻整形の施術を豊富に用意しているクリニックで、ヒアルロン酸注入では鼻や顎専用のクレヴィエルを使って整形することができます。
従来のヒアルロン酸だと鼻頭のメリハリがなくなりやすいというデメリットがありましたが、高い粘性を持つクレヴィエルは自然かつ理想の仕上がりに近づけてくれます。
また、ザ・クリニックは脂肪注入に特化しており、なめらかで伸びがいいマイクロCRFを使って自然な仕上がりになるように鼻に注入できるのも魅力です。
営業時間 | 10:00~19:00 ※東京の場合 |
---|---|
医院数 | 全国5院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | 他院プロテーゼ取り出し:231,000円 |
麻酔代 | 基本セット55,000円に含まれる |
自然かつ理想の仕上がりを目指せる!
- 技術が必要な低鼻術にも対応
- 理想値をもとに適切な治療法を提案
- シリコンの入れ替えや抜去もできる
施術 | 料金(税込) |
---|---|
隆鼻術(高級プロテーゼ) | 218,900円 |
小鼻縮小 | 284,900円 |
鼻尖縮小 | 328,900円 |
耳介軟骨移植 | 242,000円 |
ハンプ削り | 330,000円 |
鼻骨骨切り | 550,000円 |
鼻中隔延長 | 880,000円 |
技術力が必要な低鼻術や切開による手術を得意とする水の森美容外科は、切る整形でもきれいな仕上がりを目指すことができます。
だんご鼻やわし鼻の修正ができる方法も用意されているので、鼻全体の形を治したい方にもおすすめです。
カウンセリングでは鼻の理想値をもとにしてどのような施術を行うか相談します。
理想値を守りながら整形を行い、不自然にならないようにしてもらえます。
他院であってもシリコンの入れ替えや修正をしてくれるので、以前の整形を修正したい方も利用できるクリニックです。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
医院数 | 全国5院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | シリコン抜去:当院86,900円、他院108,900円 シリコン入替:当院218,900円、他院240,900円 |
麻酔代 | ハンプ削り、鼻骨骨切りの施術では麻酔科医依頼料が別途110,000円発生 |
デメリットはある?鼻整形の効果や値段相場を紹介
得られる効果 | 鼻の形や大きさといったコンプレックスが解消される |
---|---|
施術時間の目安 | 30分~5時間 |
料金相場 | 100,000円~400,000円 |
ダウンタイム | 手術の場合は1週間~2週間ほど痛みや腫れ、赤みといった症状が続く ヒアルロン酸注入などのプチ整形の場合は、約1週間、肌の赤みや違和感などの症状が出る場合がある |
持続期間 | プチ整形の場合は半年~1年、手術の場合は2年~5年(施術内容により異なる) |
リスク・副作用 | 大がかりな手術を行うと1か月ほど違和感を覚えることがある。 個人差はあるものの、術後2日~3日に熱感や痛みなどが生じることもある。 |
メイク | 施術箇所以外であれば術後から可 |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | シャワーは施術箇所を濡らさなければ当日から可、洗顔・洗髪は術後5日から可、入浴は術後7日以降から可 |
鼻整形は施術内容が豊富で、注射などで完結する施術や、糸を使った切らない施術などもあり、傷跡が気になる方やダウンタイムを抑えたい方でも検討しやすいのが特徴です。
一方で、大きな変化を望む方などに向けて、1回の施術でしっかりと理想に近づける手術もあります。
鼻整形を受けた人に「術後に腫れが引き、自然な状態になるまでどれくらいかかりましたか?」と質問をした結果は以下です。
鼻整形のダウンタイムは、2週間未満と2週間~1ヶ月程度と答えた人が多い結果となりました。
中には自然になるまで2~3ヶ月程度かかった人もいます。
2~3ヶ月など自然になるまで時間がかかった人は、切開を伴う鼻整形を受けた人の割合が多いです。
- 失敗やトラブルのリスクがある
- 施術方法によってはやり直しがしにくい
ほかの整形と同様に思うような仕上がりにならなかったり炎症が起きたりする可能性があるので注意が必要です。
また、切開によって形を変える手術の場合は再び形を変えるのは難しいため鼻整形は慎重に検討すべきです。
鼻整形のカウンセリングと施術の流れ!術後おすすめの過ごし方は?
鼻整形は、施術方法によって流れやダウンタイムが異なります。
-
STEP.01
カウンセリングを受ける
どのような鼻の形を理想としているのか相談します。
実際の鼻の形と理想の形を照らし合わせつつ、顔立ちの印象などもよく見ながら施術の方向性を決定します。クリニックによってはレントゲン撮影で鼻の状態をしっかりと確認した上で、適した施術方法を提案してくれるケースもあります。
理想の鼻に近づけるための施術方法は、鼻の状態や顔のバランスなどで人によって異なり、2つ以上の複合手術が必要になる場合もあります。
医師から提案された鼻整形の手術内容や料金を、自分の予算やスケジュール、理想の仕上がりとマッチするのかをしっかりと考え、施術を受けるかどうかを決定しましょう。
無料カウンセリングの際に、しっかりと時間をかけて自分と向き合ってくれるクリニックかどうかも、クリニックを選ぶ際の判断材料にしてください。
クリニック側から提案された鼻整形の内容に納得し、施術を希望する場合は契約手続きに進み、施術を受ける日を予約します。
-
STEP.02
手術を受ける
鼻整形の施術前に、医師と再度デザインをすり合わせます。
医師が鼻にマーキングを行い、局所麻酔か全身麻酔、静脈麻酔をした上で施術が行われます。
クリニックによって、局所麻酔以外は別途料金が発生する場合もあるため、事前に確認しましょう。
ヒアルロン酸注入よる鼻整形は、施術中に鼻の状態を確認して、医師と相談しながらデザインを決めることも可能です。
鼻整形の施術時間は、ヒアルロン酸注入で10分程度、糸による施術で15分程度、プロテーゼの挿入は1時間程度、鼻尖形成は1.5時間~2時間程度、小鼻縮小は1時間程度、鼻中隔延長は3時間程度となっており、複合手術の場合はさらに施術時間が長くかかります。
なお、切開を伴う鼻整形の場合、施術後の血腫を防ぐため鼻孔に3日程度チューブを入れる場合もあります。
-
STEP.03
手術後
鼻整形の施術後は、基本的に運動や入浴など血行が促進される行為や、鼻付近をマッサージする行為、長時間メガネをかけることなどは避けましょう。
クリニックによっては、抗生剤や痛み止めを処方してくれる場合もあります。
鼻整形後の通院の有無は施術方法によって異なり、ギプスの除去や抜糸が必要な場合は、数日後に再来院することになります。
また、切開を伴う鼻整形の場合は、1ヶ月後、3ヶ月後に定期検診を実施しているクリニックもあります。
鼻整形後のスケジュールやケア方法は、クリニックに念入りに確認しましょう。
糸による整形のデメリットは?鼻整形についてのQ&A
-
糸を使った整形のデメリットは?
-
糸による鼻整形のデメリットは1~2年ほどで元に戻ることと大きな変化が出にくいことです。
糸はだんだん緩んでくるため切る手術に比べて持続時間が短い傾向にあります。
また、鼻の形を大幅に変えることも難しいので、大きな変化を望む方は切開による施術がおすすめです。
-
鼻整形の術後ってどれくらい痛む?
-
痛みの感じ方には個人差があります。
鼻整形をした人が答えたアンケート結果は以下です。
・痛みはなかった:29.3%
・我慢できる程度の痛み:61%
・ひどい痛み:9.8%
痛みが心配な方には、数日分の痛み止めを処方しているクリニックもあります。
-
鼻整形したことが知られるリスクはある?
-
プロテーゼなどのような変化がわかりやすい施術は、周囲の方が気づく可能性はあります。
しかし、自家組織を使用するようなナチュラルな施術や注射などの施術であれば、知られる可能性は低い傾向にあります。
-
鼻整形後の過ごし方の注意点は?
-
鼻整形後は、形状を保つためにもあおむけで就寝してください。
うつ伏せで就寝してしまうと、手術箇所が変形してしまったり、きちんと固定されずに効果が得られなかったりするなどの恐れがあります。
鼻整形は施術の種類が多く、それぞれ期待できる効果が違うので自分の鼻の形に合ったものを選ぶことが大切です。
施術方法はクリニックによって大きく異なり得意分野もそれぞれあるので、鼻整形をしたい方は手術方法を必ず確認しましょう。
また、適切なやり方を選ぶためにはカウンセリングの質も重要なポイントです。
ていねいにカウンセリングをしてくれる医院を選んで適切な方法で鼻整形をしましょう。
※当記事の表示価格はすべて税込です。
※施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。
※記事内アンケート概要: 2022年10月、クリニックで鼻整形をした経験がある男女17名を対象にしたオンライン調査。