品川美容外科のハイフ機器は5種類!効果や料金の違いを徹底解説!

品川美容外科のハイフは、5種類の機械から自分のニーズに合うものを選択し、施術を受けることができます。
施術範囲を細かく選択できるのも、品川美容外科で行われるハイフの特徴の1つです。
品川美容外科が取り扱っている5種類のハイフ機器の特徴や料金、施術の流れなどについて紹介します。
品川美容外科のハイフは?特徴3つを解説
ハイフ(HIFU)とは、一点に集中させた超音波をSMAS筋膜など狙った層に照射し、皮膚表面を火傷させることなく肌のたるみや小顔にアプローチする施術です。
さらに、ハイフで照射される熱エネルギーによって、コラーゲンの増生も促進されるため、ハリや弾力アップも期待できます。
ハイフはメスを使わず熱エネルギーを照射してSMSM筋膜層や皮下組織に刺激を加えるメカニズムのため、肌へのダメージやリスクが少ないことも特徴の1つです。
品川美容外科で行われるハイフの特徴を紹介します。
-
1 5種類の機器を導入
品川美容外科では、第3世代タイタン、ソノクイーン、ダブロ、ダブロ-S+、ダブロGOLDという5種類からハイフの施術で使用する機器を選択できます。
ハイフの施術では、使用する機械によって痛みの感じ方や、照射範囲、コース料金などが異なります。
自分のニーズに合わせて、数種類の機器から選択することができるのは、品川美容外科のハイフの嬉しい特徴です。
-
2 施術部位を細かく選択できる
品川美容外科のハイフコースは、顔全体以外にも目元全体や、首元、頬のみなど部位を細かく選択できます。
自分の必要とする部位だけのハイフ施術を受けられるのは、品川美容外科によるハイフのメリットです。
さらに、品川美容外科によるハイフ施術は、部位に合わせて、超音波エネルギーが届く深さを調整してもらえます。
そのため、自分の気になる部位に対して効率的にアプローチすることが期待できます。
-
3 10,780円で初回お試し可能
品川美容外科のハイフでは、頬のお試し施術を10,780円で受けることができます。
ハイフの施術の相場料金は3~5万円のため、1万円台でお試しできるのは比較的リーズナブルな価格帯です。
なお、品川美容外科では全顔の施術も29,800円となっており、継続しやすい料金設定は嬉しいポイントです。
効果の違いは?品川美容外科の5種類のハイフ機器を比較!
品川美容外科では、以下の5種類のハイフ機器を取り扱っています。
- 第3世代タイタン
- ソノクイーン(sonoQueen)
- ダブロ(※限定院)
- ダブロ-S+(※限定院)
- ダブロGOLD(※限定院)
第3世代タイタン、ソノクイーンは全国の品川美容外科で導入されている機器、ダブロシリーズは導入院が限られている機器です。
基本的な仕組みはどの機器も同じですが、痛みの感じ方や、どのような部位にアプローチしやすいかなどの特徴が異なります。
自分はどのようなハイフの施術を受けたいか、どの部位にアプローチしたいかをポイントに、品川美容外科のハイフ機器の特徴を確認してください。
第3世代タイタン
品川美容外科の第3世代タイタンによるハイフ施術は、熱エネルギーが広範囲に伝わる仕組みのため、肌の組織に変化をもたらしやすい傾向にあります。
また、第3世代タイタンは、品川美容外科で導入している他の機器よりも照射時間が短く、全顔約20分で施術が完了します。
第3世代タイタンは品川美容外科の5種類のハイフ機器の中では価格が安く、顔全体の料金は29,800円です。(ソノクイーンは44,000円、ダブロは140,800円)
第3世代タイタンによる施術は、熱エネルギーが到達する深さが異なる3つのカートリッジを使い分けて施術が行われます。
顔全体は3種類全て、頬は3.0mmと4.5mmの2種類、目元は1.5mmのみなど、施術部位ごとに適切な深度のカートリッジが使用されます。
- 深さ1.5mm(目周り・額・首):目周りなど浅い部分のシワ・引き締めにアプローチ
- 深さ3.0mm(頬・アゴ・首):コラーゲンの増生を促し、ハリ・弾力にアプローチ
- 深さ4.5mm(頬・アゴ):皮膚と筋肉を結びつけるSMAS層に熱エネルギーを加え、肌の引き締めや小顔にアプローチ
ソノクイーン(sonoQueen)
ソノクイーン(sonoQueen)は、従来のハイフに比べて痛みが大幅に軽減され、ダウンタイムも少ない機器です。
また、ソノクイーンには目元にも照射可能な極小サイズのカートリッジがついており、ダブロではできなかった目元への照射も可能です。
これまでのハイフでは難しかった細かな部分まで照射できるため、目尻のしわや額、口元などに照射したい人におすすめです。
ソノクイーンも第3世代タイタンと同様に、熱エネルギーが到達する深さが異なる3つのカートリッジを、施術部位や悩みに合わせて使い分けてもらえます。
-
品川美容外科の第3世代タイタンとソノクイーンの違いは?
-
基本的な仕組みは一緒です。
痛みの感じ方やどのような部位にアプローチしたいか、料金に違いがあります。
第3世代タイタンは、肌の組織にエネルギーが広がりやすい特徴があり、コースのショット数や範囲も多く、料金が安いです。
一方でソノクイーンは、痛みが少ない傾向にあり、部位を細かく選択しやすいのが特徴です。
- 第3世代タイタン:顔全体のリフトアップ、小顔にアプローチしたい人におすすめ
- ソノクイーン:目元の小じわやたるみなどが気になる人、痛みが苦手な人におすすめ
ダブロシリーズ
ダブロは、ウルセラなど従来の機器に比べて、より均一にパワーを照射できるハイフ機器です。
適度にエネルギーが分散されるため、これまでの機器に比べて痛みを感じにくく、少ないダウンタイムで治療できます。
品川美容外科の他のハイフ機器と比べると古い機種であるため、価格は少し安めに設定されています。
ダブロ-S+は、ダブロが進化したハイフ機器です。ダブロよりもカートリッジの種類が増えたため、顔だけでなくボディへの照射ができるようになっています。(品川美容外科のメニューは顔のみ)
ダブロGOLDは、ダブロ-S+が進化した第3のダブロです。これまでのダブロに比べて照射スピードが早くなり、8分間で300ショットという高速照射が可能となったことで、より短い時間で施術ができるようになりました。
また、これまでの機器と比べると照射時の痛みも軽減されています。
品川美容外科のハイフの料金は?気になる費用を確認!
品川美容外科では、使用するハイフ機器によってそれぞれコース料金が定められています。
機器ごとによって料金以外にも、照射範囲やショット数も違いがあるため、詳しく紹介します。
- 顔全体コースが相場よりも安く、ショット数が多いためおすすめ!
施術部位 | 料金 |
---|---|
頬のみ | 360ショット:19,800円 |
顎下 | 70ショット:16,500円 |
目元全体 (目の上・下・眉上・目尻) |
120ショット:27,500円 |
顔全体 (額、頬、目尻、鼻の下、顎、顎下) |
660ショット:29,800円 |
首と顔全体 (額、頬、目尻、鼻の下、顎、顎下) |
830ショット:39,800円 |
第3世代タイタンの顔全体コースは、照射範囲が広く、ショット数が多めなのが特徴です。
ハイフの平均ショット数は顔全体で400ショットが目安となっており、第3世代タイタンの顔全体コースは660ショットのため、照射範囲を隈なくたっぷりと照射してもらえます。
顔全体29,800円の施術料金は、平均相場(3~5万円)よりも安く、比較的続けやすい料金設定です。
また、第3世代タイタンでは、部位ごとにアプローチできる層が異なる3つカートリッジを使用して施術が行われます。
- 1万円台でお試ししてみたい人、部位を細かく分けたい人におすすめ!
施術部位 | 料金 |
---|---|
頬のみ | 初回限定100ショット:10,780円 2回目以降120ショット:16,500円 2回目以降240ショット:26,400円 |
こめかみ上 | 40ショット:16,500円 |
顎下 | 60ショット:16,500円 |
目元全体 (目の上・下・眉上・目尻) | 320ショット:39,600円 |
全顔 (頬、こめかみ上、顎下) | 340ショット:44,000円 |
目の上(オプション) | 100ショット:16,500円 |
目の下(オプション) | 100ショット:16,500円 |
眉上(オプション) | 60ショット:16,500円 |
目尻(オプション) | 60ショット:16,500円 |
額(オプション) | 20ショット:11,000円 |
ソノクイーンは初回限定10,780円で頬の施術を受けることができるため、まずはハイフを試してみたいという人におすすめです。
ただし、ソノクイーンの初回限定コースは頬のみが施術範囲で、ほうれい線やフェイスラインのもたつきにはアプローチしきれないため、顔全体のリフトアップを実感したい人には物足りなく感じる場合もあります。
顔全体コースは、額や目周り、眉周りは施術範囲に含まれておらず、施術料金は第3世代タイタンよりもソノクイーンのほうが高いです。
施術部位 | 料金 |
---|---|
頬のみ | 初回限定:63,800円 2回目以降:74,800円 |
顔全体 | 初回限定:96,800円 2回目以降:140,800円 |
施術部位 | 料金 |
---|---|
頬のみ | 初回限定:81,000円 2回目以降:108,000円 |
顔全体 | 初回限定:105,840円 2回目以降:162,000円 |
施術部位 | 料金 |
---|---|
頬のみ | 初回限定:81,000円 2回目以降:108,000円 |
顔全体 | 初回限定:105,840円 2回目以降:162,000円 |
品川美容外科で受けられる顔全体のハイフ施術では、第3世代タイタンのコースがおすすめです。
コース料金が相場よりも安く、ショット数も多いためです。
ソノクイーンは部位を細かく選びたい人や、初回のお試し料金で施術を受けたい人におすすめです。
品川美容外科のハイフは他施術メニューとの組み合わせも可能
品川美容外科では、ハイフを他の人気メニューと組み合わせることも可能です。併用治療をする場合、希望すれば同日に受けられるので忙しい人でも施術が受けやすいでしょう。
- シワ取り・引き締め(コラーゲンピール)
- 小顔(エラ注射)
- 顔痩せ(脂肪溶解注射)
- たるみ・小顔(はじめての美肌アモーレ)
たるみの引き締めやシワ取り、小顔効果など、さらに美容効果を高めたい人は組み合わせ治療もおすすめです。
品川美容外科で行われるハイフの痛みやダウンタイムを解説
痛みの感じ方は皮膚の薄さなどによって個人差があります。
また、使用する機械によっても痛みの感じ方は異なり、ソノクイーンによる施術は比較的痛みを感じにくい傾向にあります。
ハイフの施術は、照射時に加わる熱エネルギーの影響で、熱感やチクチクするような痛みを感じる場合が多いです。
品川美容外科ではハイフ施術中に強い痛みを感じた場合、出力を調整してもらえるため、スタッフに相談してください。
なお、ハイフの痛みが心配な方や、なるべく少しの痛みも感じたくないという方は、希望すれば麻酔成分の入ったリドカインクリームを使った表面麻酔や笑気麻酔をしてもらうことも可能です。
表面麻酔(リドカインクリーム) | 2,990円(BMC会員:2,390円) |
---|---|
リラックス麻酔(笑気麻酔) | 2,990円(BMC会員:2,390円) |
品川美容外科の第3世代タイタン、ソノクイーン、ダブロによる施術は、いずれもダウンタイムはほとんどありません。
まれに副作用として赤みやむくみ、また、施術後は一時的に熱感を感じることがあります。
ハイフは筋肉層までエネルギーを照射できるため、中には顔に筋肉痛のような痛みを感じる人もいるようです。
個人差がありますが、1週間ほどで落ち着くことが多く、日常生活に支障はありません。
品川美容外科のハイフの施術の流れを4ステップで紹介
- STEP.01カウンセリング
品川美容外科のHPで無料カウンセリングをWEB予約します。
無料カウンセリング当日は、スタッフによるヒアリング、医師によるカウンセリングが行われます。
医師が肌の状態や、悩みを確認し、一人ひとりにあったハイフのプランを提案してくれます。
使用する機械やコースを迷っている人は、医師と無料カウンセリング当日に相談して決めることも可能です。
無料カウンセリング当日に施術を希望する場合は、その場で契約と会計を行います。
-
STEP.02施術前の準備
ハイフ施術はメイクを落とす必要があります。
クレンジング剤や洗顔、タオルは品川美容外科で用意があるため持参は不要です。
肌が敏感な人や普段使用しているクレンジング剤を使用したい人は、持参するようにしましょう。
- STEP.03ハイフの施術
ジェルを塗布した上からハイフの照射が行われます。
品川美容外科では、部位に合わせて3つのカートリッジを使い分けて施術が行われます。
ハイフの照射中はピリピリしたり、熱さを感じたりする場合があります。
痛みの感じ方は皮膚の薄さや部位、使用するカートリッジによって差があり、耐えられないくらい強い刺激を感じた場合はスタッフに伝えると出力を調整してもらうことが可能です。ハイフの施術時間は第3世代タイタンで全顔20分程度、ソノクイーンで全顔60分程度、ダブロで全顔50分程度です。
- STEP.04ハイフ施術後
品川美容外科でのハイフ施術後、メイク、シャワー、入浴は当日から可能です。
ただし、ハイフの施術後は照射時に加わる熱の影響で肌がデリケートな状態になるため、肌に赤みや痛みがある場合はメイクを避けることをおすすめします。
また、紫外線や乾燥による刺激が加わらないように、日焼け止めなどの紫外線対策や、保湿ケアを念入りに行ってください。
肌トラブルのリスクを避けるため、施術後1週間はサウナ、飲酒、過度な運動など血流が良くなる行為は控えるようにしましょう。
万が一ハイフ施術後の肌トラブルの症状が強い場合や長期間落ち着かない場合は、品川美容外科に連絡するようにしましょう。
品川美容外科では診察や薬の処方などのアフターケアを無料で受けることができます。ハイフの施術は、直後から変化を実感できる場合もあり、1~3ヶ月経過するとコラーゲンの増生が促進され、さらに変化を実感できる可能性が高いです。
気になる疑問をチェック!品川美容外科のハイフのQ&A
品川美容外科でハイフを受ける前に、ハイフ関連のよくある質問をチェックしておきましょう。
-
ハイフの施術をするのは看護師、ドクターのどちらですか?
-
品川美容外科では、ドクターの管理のもと、ベテランの看護師がハイフの施術を行います。
-
ハイフはどのくらいの頻度で施術を受ければいいですか?
-
品川美容外科では、ハイフの施術頻度の目安を3ヶ月〜半年に1回ほどとしています。より効果をしっかり維持したい場合は、3ヶ月に1回ほどの頻度で施術を受けるのがおすすめです。
-
ハイフは目元のシワにも効果はありますか?
-
目元のシワを治療したい場合、品川美容外科ではソノクイーンや第3世代タイタンをおすすめしています。これらのハイフ機器であれば、これまでの機種では治療が難しかった細かな部分まで照射できます。
品川美容外科の基本情報と各院のアクセス情報

引用:品川美容外科 品川本院
品川美容外科では5種類ものハイフ機器の取り扱いがあり、自分の悩みや希望に合わせてぴったりの機種を選ぶことが可能です。
自分にはどの機種が合っているのか、効果だけではなく予算なども含めて、カウンセリングでドクターと相談してみるといいでしょう。初回限定でお得に受けられる機種もあるので、ぜひチェックしてみてください。