東京美容外科のハイフの効果や料金は?メリットやクリニック情報なども紹介

在籍する医師の技術力が高いことで知られている東京美容外科で受けるハイフ(HIFU)は、院によって2種類の機器から選べるのが特徴です。
この記事では、東京美容外科で受けるハイフの基本情報や使用される機器の特徴、料金などをご紹介していきます。
東京美容外科でのハイフの施術を検討している方、他のクリニックとの違いを知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
東京美容外科のハイフの基本情報!使用される機器は?
東京美容外科のハイフは、ウルトラセルQプラス(青森、秋田、仙台、大宮、新宿、赤坂、横浜、名古屋、大阪梅田、広島福山、福岡、沖縄)とソノクイーン(銀座)の2種類です。
ハイフは、高密度焦点式超音波を肌の奥にあるSMAS層まで届けることで、強力な引き締め効果を発揮する治療です。
切らないたるみ治療として人気のハイフは、施術時間やダウンタイムが少ないことから、気軽に受けられる治療です。
東京美容外科では、部位ごとに施術料金が定められており、トライアル料金があるためハイフを試してみたいと考えている方におすすめです。
使用される機器 | ・ウルトラセルQプラス ・ソノクイーン |
---|---|
施術料金 | 33,000~132,000円 |
施術時間 | 10~12分 |
施術箇所 | ・ウルトラセルQプラス(眉上、こめかみ、眼窩下、頬、顎下 ・ソノクイーン(額のしわ、眉リフト、目尻のしわ、目の下の小じわ、肌のハリ、毛穴の開き、ほうれい線、フェイスライン、首のしわ、頬のたるみ、二重顎) |
東京美容外科で使用されるハイフは2種類!それぞれの特徴は?
東京美容外科で使用される2種類の機械には、どのような特徴があるのでしょうか?ここからは、ウルトラセルQプラスとソノクイーンの特徴をそれぞれご紹介します。
痛みを大幅に軽減!ウルトラセルQプラスの特徴
ハイフは皮膚の土台であるSMAS層(筋膜層)にまでエネルギーを照射することで、一時的ではなく根本的な治療を可能とした機械です。熱のダメージを受けた部分は、組織を修復しようとコラーゲンやエラスチンを生成します。
施術後2~3ヵ月で効果を感じ、半年~1年ほどは効果が持続するとされています。
ウルトラセルQプラスの特徴は、痛みを大幅に軽減することが可能となっており、従来のハイフ機器に比べて治療を受けやすいという点です。
また、1ショットの照射スピードが短いため、顔全体に照射しても施術時間を短縮することが可能になりました。
※ウルトラセルQプラスは「青森院、秋田院、仙院台、大宮院、新宿院、赤坂院、横浜院、名古屋院、大阪梅田院、広島福山院、福岡院、沖縄院」で施術可能です。ソノクイーンはカートリッジの変更が可能
ソノクイーンは、カートリッジの変更をすることで、従来の技術では難しいとされていた目元や眉下、額などといった細かい部位にも施術が可能となっていることが特徴です。
2.0mm、3.0mm、4.5mmのカートリッジでお悩みに合った施術が叶うのです。
アイリフトHIFUでは、2.0mmのミニカートリッジを使用することで、浅い表皮のしわにもアプローチすることが可能となりました。
※ソノクイーンは「銀座院」で施術可能です。保証制度ありの施術!東京美容外科でハイフを受けるメリット
- 医師の技術力が高い
- どんなトラブルにも対応する保証制度
- 何度でもカウンセリングが無料
東京美容外科では、「美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師」「形成外科学会から認定を受けた医師」「東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師」のいずれかが施術を行います。そのため、ハイフ治療で懸念される照射位置のミスなどが発生しづらいという特徴があります。
また、万が一トラブルが発生した場合も、術後安心保証として一生涯対応するという約束をしていることも、安心して施術を受けられるポイントといえます。
カウンセリングは何度でも無料なので、納得いくまで施術の説明を受けることも可能です。施術に対するメリットやデメリットの詳細など、疑問点を解消させてから施術を受けるようにしましょう。
初回トライアルあり!東京美容外科で受けるハイフの料金は?
東京美容外科のハイフの料金は以下のようになっています。
施術方法 | 料金 |
---|---|
全顔 トライアル | 55,000円 |
全顔 1回 | 77,000円 |
全顔 3回 | 210,000円 |
全顔 6回 | 370,000円 |
全顔+顎下 トライアル | 77,000円 |
全顔+顎下 1回 | 100,000円 |
全顔+顎下 3回 | 270,000円 |
全顔+顎下 6回 | 480,000円 |
ウルトラセルQプラス リニア 1回 (頬~顎下の脂肪溶解) ※大宮院、横浜院、福岡院、福山院、沖縄院限定 |
39,800円 |
ウルトラセルQプラス リニア 3回 (頬~顎下の脂肪溶解) |
100,000円 |
ウルトラセルQプラス リニア+ドット (全顔のたるみ+頬~顎下の脂肪溶解) |
100,000円 |
※対象院は青森院、秋田院、仙院台、大宮院、新宿院、赤坂院、横浜院、名古屋院、大阪梅田院、広島福山院、福岡院、沖縄院です。
施術方法 | 料金 |
---|---|
アイリフトHIFUミニ トライアル (目の下~目尻) |
33,000円 |
アイリフトHIFUミニ 1回 (目の下~目尻) |
44,000円 |
アイリフトHIFUトータル トライアル (額、眉下、目周り全体) |
77,000円 |
アイリフトHIFUトータル 1回 (額、眉下、目周り全体) |
99,000円 |
スマイルフェイスHIFUミニ トライアル (口周り上下いずれか半分) |
33,000円 |
スマイルフェイスHIFUミニ 1回 (口周り上下いずれか半分) |
99,000円 |
スマイルフェイスHIFUトータル トライアル (ほうれい線、口周り前周) |
77,000円 |
スマイルフェイスHIFUトータル 1回 (ほうれい線、口周り前周) |
99,000円 |
ソノクイーン パーフェクト トライアル (アイリフト+スマイルフェイスHIFUトータル) (額、目周り、口周り) |
110,000円 |
ソノクイーン パーフェクト 1回 (アイリフト+スマイルフェイスHIFUトータル) (額、目周り、口周り) |
132,000円 |
ネックHIFU トライアル (首の横ジワ) |
33,000円 |
ネックHIFU 1回 (首の横ジワ) |
44,000円 |
※対象院は銀座院です。
東京美容外科のハイフ治療は、すべてのコースにトライアル料金が設定されています。そのため、1回目の料金は通常の料金に比べて安くなるのが特徴です。
また、料金の設定が細かくされていることから、お悩みに応じてコースを選ぶことが可能です。トータルで治療を行いたいのか、部分的に治療を行いたいのかを検討してみるようにしましょう。
事前に把握しておきたい!東京美容外科のハイフの施術の流れを解説
- STEP.01カウンセリング
担当の医師が患者さんの要望を聞いて施術方法、施術内容を説明します。術後のシミュレーションなどを行ってくれるケースもあります。
- STEP.02施術の申し込み、支払い
治療申込書を記入し、注意事項などを確認したら支払いを行います。
- STEP.03施術
カウンセリングをもとに施術を行います。
- STEP.04アフターケア
完全無料でアフターケアを受けられるため、何か不安なことやトラブルがあった際はクリニックに相談するようにしましょう。
ダウンタイムはどのくらい?東京美容外科のハイフに関するQ&A
東京美容外科のハイフに関して、気になる疑問を解決していきます。
-
それぞれの機種のダウンタイムはどの程度ですか?
-
ウルトラセルQプラス、ソノクイーンともに赤みが出る可能性がありますが、数日程度で落ち着きます。
そのほかの気になる副作用が出る場合は、すぐに東京美容外科に連絡すれば、適切な処置を受けることができます。
-
1回の治療で効果を感じられますか?
-
1回で効果を感じられるケースもありますが、数回施術を受けて効果を感じることもあるため個人差があります。
-
痛みはどの程度ですか?
-
従来のマシンに比べると、ウルトラセルQプラス、ソノクイーンともに痛みは軽減されています。鈍痛や熱感を感じることもありますが、我慢できる程度です。
施術後1週間程度は筋肉痛のような痛みを感じることもありますが、一時的なものなので治まるのを待ちましょう。
痛みが不安だという方は、麻酔のオプションをつけることもできるため、カウンセリングで相談してみましょう。
-
施術を受けられない方はいますか?
-
過度な日焼けをしている方や、他の美容医療を行って2週間以内の方、妊娠中、授乳中の方、ペースメーカーなどを使用中の方、金の糸や金属プレート、シリコンを埋め込んでいる方は施術を受けられません。
また、疾患をお持ちの方は、その疾患の種類によっては施術を断られてしまう可能性もあるため、主治医とよく相談のうえ施術を検討するようにしましょう。
-
2回目の治療はどの程度間隔をあければよいですか?
-
ハイフは施術後3ヵ月ほどでコラーゲンが生成されていき、その後6ヵ月ほど効果が持続します。そのため、効果が薄れる6ヵ月を目安に2回目以降の施術を受けるのがおすすめです。
東京美容外科の基本情報と各院のアクセス情報

引用:東京美容外科 新宿院
以下は、東京美容外科の基本情報と各院のアクセス情報です。
東京美容外科のハイフは院によって2種類あり、それぞれ特徴があるため、特徴を理解して自分が受けたい機器を取り扱っている院を選ぶようにしましょう!
また、東京美容外科はアフターケアが充実していることが強みです。ハイフの施術でトラブルが発生してしまう例もあるため、保証が充実していて施術後のトラブルにも無料で即対応してくれるのは嬉しいポイントです。
ダウンタイムも、施術時間も短いハイフの施術を東京美容外科で受けようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※美容医療の施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。
※当記事の表示価格はすべて税込です。