福岡でほくろ除去がおすすめのクリニック10院!施術方法・料金も紹介

クリニックでのほくろ除去には、施術中の痛みを軽減できるだけではなく、やけどなどの肌トラブルを回避できるというメリットがあります。さらに、施術法によってはほくろの根元の除去も可能なので、再発するリスクも少なくなります。
この記事では、福岡でほくろ除去がおすすめのクリニックの施術方法や料金形態について詳しく紹介しますので、ほくろ除去を検討中の方は参考にしてください。
施術方法は?福岡でほくろ除去がおすすめのクリニック
ほくろ除去は、ほくろの形状によって適した施術方法が異なります。また、同じ施術方法でもクリニックによって料金形態が異なるため、クリニックを選ぶ際には複数のクリニックの情報を確認しましょう。
福岡でほくろ除去がおすすめのクリニックの施術方法や特徴、料金について紹介します。
クリニック | 施術方法 | 料金(税込) |
---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | ・電気分解法 ・切開法 ・くりぬき法 |
4,980円~ |
東京美容外科 | ・アブレーション ・切除縫合 |
5,500円~ |
聖心美容クリニック | ・電気凝固法 ・切除法 |
10,780円~ |
共立美容外科 | Qスイッチヤグレーザー | 3,300円~ |
TAクリニック | ・電気分解法 ・切除法 |
5,500円~ |
城本クリニック | ・電気分解法 ・切縫法 |
11,000円~ |
ミセルクリニック | 炭酸ガスレーザー | 14,080円~ |
ルシアクリニック | ・CO2レーザー ・切開法 |
8,800円~ |
オラクル美容皮膚科 | CO2炭酸ガスレーザー | 8,800円~ |
クリニーク福岡天神 | 炭酸ガスレーザー | 2,750円~ |
- 最寄りの駅から徒歩5分圏内とアクセス良好
- 電気分解方・切開法・くり抜き法と3種類の施術方法を用意
- 10歳以上であれば施術可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
電気メスによる電気分解法 | 2mm以下:4,980円 4mm以下:7,640円 6mm以下:10,200円 |
切開法 | 1mmあたり:19,800円 |
くりぬき法 | 1mmあたり:10,200円 |
TCB東京中央美容外科福岡天神院は、西鉄福岡(天神)駅北口より徒歩5分、地下鉄天神駅より徒歩4分とアクセスしやすい場所にあります。
施術に関しては、電気メスによる電気分解法と切開法、くり抜き法の3種類の方法を用意しており、ニーズに応じた施術を受けられます。
また、経験豊富な医師が施術を担当するなど、失敗リスクの軽減に努めている点もTCB東京中央美容外科の特徴の一つです。
なお、10歳以上であれば施術可能ですが、未成年の場合は保護者の同意書が必要です。
TCB東京中央美容外科福岡天神院は西鉄福岡(天神)駅北口より徒歩5分、地下鉄天神駅より徒歩4分です。
地下鉄を利用する場合は、西鉄福岡(天神)駅北口から出て、天神サザン通りを直進します。GiGOと書いたモニュメントがあるビルの横に建つDADAビルの6階です。
住所・行き方 | 岡県福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル6階 西鉄福岡(天神)駅北口より徒歩5分 地下鉄天神駅より徒歩4分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | ・シニア割:全施術通常価格より5%OFF ・交通費補助制度:施術料金総額50,000円以上が対象 ・駐車場料金無料 ・症例モデル:最大100%OFF |
支払い方法 | デビットカード/クレジットカード/医療ローン/スマホ決済(QRコード決済)等 |
オプション費用 | 外用薬・トレチノイン:8,500円 |
初回カウンセリング | 電話、予約フォーム、LINEより予約 |
麻酔代 | ・表面麻酔:料金は要問合せ ・局所麻酔:料金は要問合せ |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/ |
- 西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分とアクセス良好
- 再発防止のためにほくろの根元まで除去
- 施術後の傷跡が目立たないよう丁寧に縫合
施術 | 料金(税込) |
---|---|
アブレーション(1mmごと) | 1回:5,500円 |
切除縫合(1mmごと) | 1回:8,800円 |
東京美容外科福岡院は、西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分と通いやすい場所にあります。
ほくろ除去の施術方法はアブレーションと切除縫合の2種類から選択可能で、いずれの方法であっても再発防止のために、ほくろの根元まで除去します。
また、施術後の傷跡が目立たないように丁寧に縫合していくなど、除去後の仕上がりにもこだわっています。
さらに、東京美容外科では術後のアフターサービスを行っており、施術後の経過で不安な点がある方は、いつでもクリニックに相談可能です。
東京美容外科福岡院は西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分、福岡市地下鉄空港線天神駅より徒歩7分です。
西鉄福岡(天神)駅からきらめき通りに向かって歩きます。一蘭が見える横断歩道を渡り、左折すると1階にZARAが入ったビルが見えます。そのビルの隣にあるTENビルの3階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区大名1-12-65 TENビル3階 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 福岡市地下鉄空港線天神駅より徒歩7分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | ・モニター制度:最大50%OFF ・交通費・宿泊費負担制度あり |
支払い方法 | 現金一括/医療分割/デビットカード/クレジットカード/コード決済 |
オプション費用 | アブレーションは別途薬代がかかる場合あり |
初回カウンセリング | 電話、Web、LINEより予約 |
麻酔代 | なし |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.tkc110.jp/ |
- 地下鉄天神駅より徒歩約5分とアクセスしやすい
- 施術中の局部麻酔が無料
- 支払い方法が充実
施術 | 料金(税込) |
---|---|
電気凝固法 | 1mm:10,780円 |
切除法 | 85,800円 ※大きさによって料金が変わることがあります。 |
聖心美容クリニック福岡院は、地下鉄天神駅より徒歩約5分とアクセスしやすい場所にあります。また、駅からクリニックまでの道のりもわかりやすいため、はじめてクリニックに訪れる方でも行きやすいでしょう。
ほくろ除去の施術に関しては、電気メスを使用した電気凝固法と切除法、2種類の方法から選択できます。
施術時には、無料で局部麻酔を行っているため、痛みに敏感な方に聖心美容クリニックはおすすめです。
なお、聖心美容クリニックは支払い方法が充実しており、現金、クレジットカード、デビットカード、QRコード、医療ローンと5つの方法での支払いが可能です。
聖心美容クリニック福岡院は、地下鉄天神駅西12番A出口より徒歩約5分です。
地下鉄天神駅西12番A出口から地上に出たら三越の角を国体道路沿いに右折し、直進します。ガード下をくぐり約150メートル進むと、西通りの入り口が見えますが、西通りには入らずそのまま進みます。
道なりに約50メートル進むと右手に見える、レンガ造りのビルの4階です。
住所・行き方 | 福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4階 地下鉄天神駅西12番A出口より徒歩約5分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | セイシンポイントクラブ:メニューの購入に利用可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/QRコード/医療ローン |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、Web、LINEより予約 |
麻酔代 | 局所麻酔:無料 |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.biyougeka.com/ |
- 最寄り駅から徒歩5分とアクセス良好
- 30mmと大きいサイズのほくろも除去できる
- 10個まで取り放題のプランあり
施術 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
Qスイッチヤグレーザー | 2mm以下 | 3,300円 |
4mm以下 | 5,170円 | |
6mm以下 | 7,370円 | |
10mm以下 | 10,010円 | |
16mm以下 | 16,940円 | |
22mm以下 | 23,100円 | |
30mm以下 | 28,600円 | |
取り放題10個まで | 29,700円 |
共立美容外科福岡院は、西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分、地下鉄天神駅より徒歩5分と、最寄り駅から5分程度の場所にあります。
施術方法は、Qスイッチヤグレーザーのみですが、30mmと大きいサイズのほくろまで除去可能です。
さらに、10個まで取り放題のプランを用意しているため、ほくろの数が多くて悩んでいる方も共立美容外科は利用しやすいでしょう。
なお、共立美容外科が導入しているQスイッチヤグレーザーの特徴は、メラニン色素を持つ細胞にだけ反応し、周りの組織は傷つけずに施術することで、施術痕が目立つのを防げます。
そのため、施術痕をなるべく残したくない方にもおすすめです。
共立美容外科福岡院は西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分、地下鉄天神駅より徒歩5分です。
西鉄福岡駅南口から国体道路に出ます。天神西通り方面に進むと、右手に警固神社が見えるため、直進します。
そのまま進むと、国体道路と西通りの交差点手前にマクドナルドが見えます。クリニックは、マクドナルド隣のUSHIOビルの4階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区天神2-3-13 USHIOビル4階 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 地下鉄天神駅より徒歩5分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
割引/特典 | 共立ポイント:次回以降の診療費用に利用可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、メールより予約 |
麻酔代 | 要問合せ |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.kyoritsu-biyo.com/ |
- 地下鉄・西鉄・バスと交通手段を選ばずに通院できる
- 医師がほくろの状態を見た上で適切な施術方法を提案
- 専門カウンセラーによる無料カウンセリングを実施
施術 | 料金(税込) |
---|---|
電気分解法 | 1mm×1mm:5,500円 |
切除法 | 1mm×1mm:9,400円 |
TAクリニック福岡院は、地下鉄七隈線天神南駅より徒歩5分、西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩6分と、複数の交通手段がある通いやすいクリニックです。
ほくろ除去の施術方法は、電気分解法と切除法の2種類の方法を用意しており、医師がほくろの状態を確認した上で適切な施術方法を提案しています。
さらに、施術前には専門カウンセラーによる無料カウンセリングを実施しており、納得がいくまで相談可能です。
そのため、はじめてほくろを除去する方でも不安を解消して施術に臨めるでしょう。
TAクリニック福岡院は地下鉄七隈線天神南駅より徒歩5分、西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩6分です。
地下鉄を利用する場合は、地下鉄七隈線天神南駅出口を出て、天神地下街を直進します。福岡銀行が見えたら左折し、西12C出口から地上に出ます。
右手に見えるロフトを通過し、右折したあと、直進します。パチンコBOOMが見えたら手前の黒いビルの駐輪場のマークを通過し、右折します。
右折したあとにすぐに見えるロクラス今泉の5階です。
西鉄天神西鉄福岡(天神)駅を利用する場合は、南口を出て直進し、国体道路の方向へ進みます。向かい側にビックカメラが見えたら左折し、道なりにまっすぐ進みます。
右手に見えるロフトを通過し、右折したあと、直進します。パチンコBOOMが見えたら手前の黒いビルの駐輪場のマークを通過し、右折します。
右折したあとすぐ見えるロクラス今泉の5階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-5 ロクラス今泉5階 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩5分 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩6分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | ・LINEの友達追加で10,000円OFFチケット配布 ・交通費補助 |
支払い方法 | 現金/銀行振込/クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、Webより予約 |
麻酔代 | 要問合せ |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://taclinic.jp/ |
- 西鉄福岡駅より徒歩3分で通いやすい
- 施術時間は10分〜15分と短時間での施術が可能
- 施術中は局部麻酔を使用し痛みを軽減
施術 | 料金(税込) |
---|---|
電気分解法(1個・5mm以内) | 11,000円 |
切縫法 | 33,000円~ |
ほくろ取り放題5mm以内10個まで(平日限定・人数制限有) | 55,000円 |
城本クリニック福岡院は、西鉄福岡駅より徒歩3分と通いやすい場所にあります。
ほくろ除去の施術に関しては、電気分解法と切縫法と2種類用意しており、ニーズに応じて施術方法が選べます。ちなみに、施術当日からメイクや入浴も可能です。
いずれの方法も、10分〜15分と短時間で施術が完了するため、なるべく短時間での施術を希望する方に城本クリニックはおすすめです。
また、施術中は局部麻酔を使用するなど痛み軽減にも努めています。
城本クリニック福岡院は、天神大牟田線西鉄福岡駅より徒歩3分です。
西鉄福岡駅を出て、きらめき通りを通過後、今泉公園通りへと進みます。左手に警告公園が見えたら、警告公園の向かいにあるdocomoショップとバーニーズニューヨークの間から西通りに入ります。
docomoショップの横にある、1階にg-shock storeが入ったビルの2階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区天神2-4-29 フェス天神2階 天神大牟田線西鉄福岡駅より徒歩3分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | LINEの友達追加でクーポン配布 |
支払い方法 | 現金一括/医療ローン/クレジットカード |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、Web、LINEより予約 |
麻酔代 | 局所麻酔:料金は要問合せ |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.shiromoto.to/ |
- 地下鉄空港線天神駅より徒歩8分・西鉄福岡天神駅より徒歩3分と最寄り駅から近い
- 顔全体限定で最大20ヵ所までのほくろ取り放題プランを用意
- プランが豊富なのでニーズに応じて施術できる
施術 | 内容・回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
炭酸ガスレーザー | 2mm未満 | 14,080円 |
2mm以上5mm未満 | 27,280円 | |
5mm以上8mm未満 | 32,780円 | |
8mm以上 | 38,280円 | |
5mm以下・10ヵ所まで(顔全体) | 54,780円 | |
5mm以下・20ヵ所まで(顔全体) | 98,780円 |
ミセルクリニック福岡天神院は、地下鉄空港線天神駅より徒歩8分、西鉄福岡天神駅より徒歩3分と最寄り駅から近く、アクセスしやすい場所にあります。
ほくろ除去の施術に関しては、施術痕が残りにくい炭酸ガスレーザーを導入しており、顔全体に限りますが、5mm以下のほくろを最大20ヵ所まで除去できる取り放題プランも用意しています。
そのため、費用を抑えながら多くのほくろを除去することが可能です。
さらに、ほくろのサイズに応じてプランを細かく設定しているなど、施術プランが豊富なのもミセルクリニック福岡天神院の特徴です。
ミセルクリニック福岡天神院は地下鉄空港線天神駅より徒歩8分、西鉄福岡天神駅より徒歩3分です。
地下鉄を利用する場合は、中央口または西口から1番出口方面を目指して進みましょう。1番出口から地上に出たら、野村證券の看板があるビルを右手に進み、横断歩道を渡ります。
左側に直進すると見えるウェッジビルの5階です。
西鉄を利用する場合は、改札口を出ると案内掲示が見えるため、その先の左側の通路を進みます。新天町方面に進み、新天町・北通りへと直進したあと、左衛門を目印に突き当たりを右折しましょう。
新天町・北通りを出ると左手に西鉄グランドホテル、右手に明治通りが見えたら、明治通り方面へと進みます。明治通りに入ると目の前に見えるウェッジビルの5階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区大名2-7-3 ウェッジビル5階 地下鉄空港線天神駅より徒歩8分 西鉄福岡天神駅より徒歩3分 |
---|---|
診療時間 | 月〜金:10:30~18:30 土・日・祝:9:30~17:30 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | なし |
支払い方法 | 要問合せ |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、Webより予約 |
麻酔代 | 塗る麻酔/注射の麻酔:3,300円 |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://miselclinic.com/ |
- 最寄り駅から徒歩5分圏内とアクセス良好
- ダウンタイムが少ないCO2レーザーによる施術を導入
- 当日予約にもできる限り対応
施術 | 料金(税込) |
---|---|
CO2レーザー | 1cm未満・1ヵ所・1回:8,800円 1cm以上~2cm未満・1回:17,600円 |
ハイブリッド法 | 1cm未満・1ヵ所・1回:13,200円 1cm以上~2cm未満・1回:26,400円 |
切開法 | 1cm未満・1ヵ所・1回:17,600円 1cm以上~2cm未満・1回:35,200円 |
ルシアクリニック福岡天神院は、西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分、地下鉄空港線天神駅より徒歩5分とアクセスしやすい場所にあります。
クリニックから駅までの道のりもわかりやすいため、はじめてクリニックを訪れる方でも迷わず行けるでしょう。
ほくろ除去の施術に関しては、ダウンタイムが少ないCO2レーザーの導入や、施術中は局部麻酔を使用するなど痛み軽減にも努めています。
さらに、できるだけ当日の予約にも対応するなど、通いやすいクリニックづくりを心がけています。
なお、当日予約に関しては、電話による問い合わせのみとなっており、メールでの問い合わせには対応していません。
ルシアクリニック福岡天神院は西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分、地下鉄空港線天神駅より徒歩5分です。
西鉄福岡(天神)駅、地下鉄空港線天神駅を出て、きらめき通りを岩田屋方面に進むと、西通りと合流する交差点があるため、左折します。
左折するとすぐに角が見えるため右折し、そのまま直進しましょう。直進すると見えるパタゴニアの隣のビル・FPG links DAIMYOの6階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区⼤名2-1-7 FPG links DAIMYO6階 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 地下鉄空港線天神駅より徒歩5分 |
---|---|
診療時間 | 月~土:11:00~20:00 日・祝:10:00~19:00 |
休診日 | なし |
割引/特典 | なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、Webより予約 |
麻酔代 | 局所麻酔:料金は要問合せ |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://lucia-c.com/ |
- 地下鉄天神駅より徒歩3分・西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分と好立地
- 傷跡が目立ちにくいCO2炭酸ガスレーザーを導入
- 1ヵ所3,300円でリタッチを実施
施術 | 料金(税込) |
---|---|
CO2炭酸ガスレーザー | 4mm以下・1ヵ所・1回:8,800円 5mm以上・1ヵ所・1回:11,000円 |
オラクル美容皮膚科天神院は、地下鉄天神駅より徒歩3分、西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分と、福岡の繁華街・天神から近いため、買物ついでに寄りやすいクリニックです。
ほくろ除去の施術に関しては、施術後の傷跡が目立ちにくいCO2炭酸ガスレーザーを導入しています。
また、施術時には麻酔クリームを使用するなど、施術中の痛み軽減にも努めています。
ただし、麻酔を使用する際には、30分〜60分程度待機時間があるため、時間に余裕を持って来院してください。
なお、オラクル美容皮膚科では、1ヵ所あたり3,300円でリタッチを実施しています。そのため、万が一、再度ほくろが発生した場合でも対応可能です。
オラクル美容皮膚科福岡天神院は、地下鉄天神駅より徒歩3分、西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分です。
地下鉄を利用する場合は、天神駅を出て福岡駅通りに出ます。パルコに沿って左折したら、天神西通りを目指して直進しましょう。
天神西通りを直進すると、大央ホールが見えるため、角を右折し、大名小前えのき通りに入ります。
そのまま直進すると右手に見える、1階に飲食店の炭火焼ハンバーグと釜炊きご飯が入ったビルの3階です。
住所・行き方 | 福岡市中央区大名 2-6-5 天神西通り館3階 地下鉄天神駅より徒歩3分 西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分 |
---|---|
診療時間 | 月~金:11:15~20:00 土・日・祝:10:15〜19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | なし |
支払い方法 | 現金/医療ローン/クレジットカード/デビットカード/銀聯カード/PayPay |
オプション費用 | リタッチ(1ヵ所):3,300円 |
初回カウンセリング | 電話、Web、LINEにて予約 |
麻酔代 | ・麻酔:2,200円 ・ブロック麻酔:4,400円 |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://www.oracleclinic.jp/ |
- 地下鉄空港線天神駅より徒歩4分とアクセスしやすい
- 1ヵ所の施術費用は2,750円からと利用しやすい料金設定
- 施術時間は約5分と短時間での施術が可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
炭酸ガスレーザー | 1ヵ所:2,750円〜 |
クリニーク福岡天神は、地下鉄空港線天神駅より徒歩4分と通いやすい場所にあります。
また、1ヵ所の施術費用は2,750円と利用しやすい料金設定となっているため、はじめてほくろを除去する方やなるべく費用を抑えたい方にクリニーク福岡天神はおすすめです。
さらに、施術時間は約5分と短時間で施術が完了する上に、通院の必要もありません。
そのため、仕事や家庭の都合により、時間を確保できず、ほくろ除去を見送ってきた方でも利用しやすいでしょう。
クリニーク福岡天神は、地下鉄空港線天神駅より徒歩4分です。
地下鉄天神駅5番出口を出てすぐ左に右折し、新天町方面へと向かいます。ロッテリアの横から新天地北通りに入り、突き当たりを直進すると、メガネスーパーが見えます。メガネスーパーの横の三友新天町店舗の2階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目7-28 三友新天町店舗2階 地下鉄空港線天神駅より徒歩4分 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 不定休 |
割引/特典 | なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
オプション費用 | なし |
初回カウンセリング | 電話、Webより予約 |
麻酔代 | なし |
駐車場 | なし |
公式サイト | https://clinique-fukuoka-tenjin.com/ |
ほくろ除去における治療方法の効果や料金相場を紹介

福岡エリアにあるほくろ除去できるクリニックは、料金の幅が広く、予算に応じた施術内容が選べるという特徴があります。
福岡エリアのクリニックの治療方法と効果、料金相場などを紹介します。
治療方法 | 電気メス 切開法 レーザー くりぬき法 |
---|---|
治療回数 | 1回〜2回 |
料金相場 | 2,750円〜85,800円 |
副作用 | 痛み・赤み・かゆみ |
アフターケア | 鎮痛剤の服用・保護テープの使用 |
電気メスの施術の特徴
電気メスによる施術は、短時間で施術できる上に、痛みが少なく、肌への負担が少ないという特徴があります。
また、施術後の施術痕が目立ちにくく、5mm以下のほくろなら1回の施術で除去可能です。
さらに、ほくろの根源を除去するため、再発しにくいというメリットもあります。
クリニック | 料金(税込) | クリニックの施術の特徴 |
---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | 2mm以下:4,980円~ | 2mm以下・4mm以下・6mm以下などほくろのサイズによって料金が異なる |
東京美容外科 | 1回:5,500円 | 別途薬代が必要な場合あり |
聖心美容クリニック | 1mm:10,780円 | 局部麻酔が無料 |
TAクリニック | 1mm×1mm:5,500円 | 1個につき2分〜3分程度と短時間で施術できる |
城本クリニック | 11,000円 | ほくろ取り放題あり(平日限定・人数制限有) |
切開法の施術の特徴
切開法は、クリニックによっては切除法、切除縫合とも呼ばれ、皮膚をメスで切ってほくろを除去する方法です。
根元が深いほくろや悪性の疑いがあると判断した場合は、切開法で除去します。
切開法は施術痕が残る恐れがある反面、ほくろが再発しにくいというメリットがあります。
クリニック | 料金(税込) | クリニックの施術の特徴 |
---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | 1mmあたり:19,800円 | 施術時間は10分程度と短時間での施術が可能 |
東京美容外科 | 1回:8,800円 | 施術後のアフターケアを用意 |
聖心美容クリニック | 85,800円 | ほくろの大きさによって料金が変動する可能性あり |
TAクリニック | 1mm×1mm:9,400円 | ほくろのサイズによって2回に分けて施術する可能性あり |
城本クリニック | 33,000円~ | ほくろのサイズが5mm以上の場合に適用 |
ルシアクリニック | 17,600円~ | 1ヵ所追加につき1cm未満は8,800円、2cm未満は17,600円で施術可能 |
炭酸ガスレーザーの施術の特徴
炭酸ガスレーザーには、皮膚の水分に反応し、熱エネルギーを発生させるという特性があり、瞬間的に皮膚内の水分を蒸発させると同時に患部の皮膚を取り除く作用があります。
炭酸ガスは、平らなほくろだけではなく、盛り上がったほくろにも施術可能で、電気メスや切除縫合よりも傷の治りが早いといった特徴があります。
クリニック | 料金(税込) | クリニックの施術の特徴 |
---|---|---|
ミセルクリニック | 2mm未満:14,080円~ | 2種類の麻酔から選べる |
ルシアクリニック | 1cm未満・1ヵ所・1回:8,800円~ | 局部麻酔を用いて施術時の痛みを軽減 |
オラクル美容皮膚科 | 4mm以下・1ヵ所・1回:8,800円~ | 2種類の麻酔から選べる |
クリニーク福岡天神 | 1ヵ所:2,750円~ | 施術時間は約5分と短時間での施術が可能 |
Qスイッチヤグレーザーの施術の特徴
Qスイッチヤグレーザーとは、メラニン色素に反応し、色素沈着を除去するレーザーをいいます。
532nmおよび1064nmと、2種類の波長を使い分けて施術できるため、皮膚の深い層にある色素沈着も除去できるといった特徴があります。
なお、平らなほくろは除去可能ですが、隆起したほくろの除去はできません。
クリニック | 料金(税込) | クリニックの施術の特徴 |
---|---|---|
共立美容外科 | 2㎜以下:3,300円 | ほくろの形状によって通院回数が異なる |
くりぬき法の施術の特徴
くりぬき法とは、メスを使用し、ほくろを根元から取り除く施術方法です。施術中は、局部麻酔を使用するため、強い痛みを感じることはありません。
一般的には6mm以下のほくろを除去する際に適用されます。
施術後は、軟膏の塗布と保護テープを使用し、施術痕が塞がるのを待ちますが、穴が大きい場合は、縫合するケースもあります。
クリニック | 料金(税込) | クリニックの施術の特徴 |
---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | 1mmあたり:10,200円 | 5分程度と短時間での施術が可能 |
福岡でほくろ除去するクリニックを選ぶ3つのポイント
福岡でほくろ除去するクリニックを選ぶ際には、次の点に注目しましょう。
- 最寄り駅から近くアクセスしやすい
- 麻酔の使用が可能
- 医師がほくろの形状を確認した上で適切な施術方法を提案してくれる
それぞれについて詳しく解説します。
-
1 最寄り駅から近くアクセスしやすい
ほくろ除去するクリニックを選ぶ際には、駅から近くアクセスしやすい場所を選びましょう。
福岡ならば、西鉄・地下鉄・バスなど公共交通機関の選択肢が多い天神エリアにあるクリニックだと、手段を選ばず通院できるため、通院時の負担が軽減されます。
さらに、最寄り駅から近いと天候に左右されずに通院できるというメリットもあります。 -
2 麻酔の使用が可能
多くのクリニックが、施術時の痛み軽減に努めていますが、痛みに敏感な方は特に、施術時の痛みをつらいと感じる場合があります。
少しでも痛みを和らげながら施術するためにも、麻酔の使用が可能なクリニックを選びましょう。
なお、麻酔には複数種類がある上に、クリニックによって料金が異なります。予算内で施術するためにも、事前に麻酔の種類と料金を確認することをおすすめします。 -
3 医師がほくろの形状を確認した上で適切な施術方法を提案してくれる
福岡エリアにあるクリニックでは、電気メス、切開法、レーザー、くりぬき法と主に4種類の方法で施術できますが、ほくろの形状によって適した施術方法は異なります。
また、ほくろ除去には、皮膚の陥没や、傷跡が大きく残るというリスクも伴うため、医師がほくろの形状を確認した上で適切な施術方法を提案してくれるクリニックで施術しましょう。
初回カウンセリング時に親身になって相談に乗ってくれる医師を選ぶと、それらのリスクを回避できます。
福岡でほくろの取り放題プランを導入しているクリニックを紹介
福岡でほくろの取り放題プランを導入しているクリニックと施術の条件を紹介します。
クリニック | 料金(税込) | 条件 |
---|---|---|
共立美容外科 | 29,700円 | ほくろ10個まで |
城本クリニック | 55,000円 | 5mm以内10個まで・平日限定・人数制限有 |
ミセルクリニック | 54,780円~ | 顔全体のみ |
通いやすさに注目!福岡の主要駅から近いほくろ除去がおすすめのクリニック
ほくろ除去は、切除縫合を除いては、基本的に1回の施術で完了しますが、再発するリスクもゼロではないため、通いやすいクリニックでの施術をおすすめします。
福岡の繁華街・天神にある西鉄福岡(天神)駅と、福岡市地下鉄天神駅から行きやすいクリニックを紹介します。
クリニック | 行き方 |
---|---|
TCB東京中央美容外科福岡天神院 | 西鉄福岡(天神)駅北口より徒歩5分 |
東京美容外科 福岡院 | 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
共立美容外科 福岡院 | 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
TAクリニック 福岡院 | 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩6分 |
ミセルクリニック 福岡天神院 | 西鉄福岡天神駅より徒歩3分 |
ルシアクリニック 福岡天神院 | 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
オラクル美容皮膚科 福岡天神院 | 西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分 |
クリニック | 行き方 |
---|---|
TCB東京中央美容外科福岡天神院 | 地下鉄天神駅より徒歩4分 |
東京美容外科 福岡院 | 福岡市地下鉄空港線天神駅より徒歩7分 |
聖心美容クリニック 福岡院 | 地下鉄天神駅西12番A出口より徒歩約5分 |
共立美容外科 福岡院 | 地下鉄天神駅より徒歩5分 |
ミセルクリニック 福岡天神院 | 地下鉄空港線天神駅より徒歩8分 |
ルシアクリニック 福岡天神院 | 地下鉄空港線天神駅より徒歩5分 |
オラクル美容皮膚科 福岡天神院 | 地下鉄天神駅より徒歩3分 |
クリニーク福岡天神 | 地下鉄空港線天神駅より徒歩4分 |
※美容医療の施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。
※当記事の表示価格はすべて税込です。