銀座でほくろ除去がおすすめのクリニック!施術料金やプランを紹介

165views
銀座でほくろ除去がおすすめのクリニック!施術料金やプランを紹介

銀座でほくろ除去ができるおすすめクリニックを紹介します。
各医院の特徴や料金、アクセス方法をお伝えするので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。

銀座でほくろ除去ができるおすすめクリニックの施術料金

東京の銀座にあるクリニックの中から、ほくろ除去ができるおすすめクリニックを厳選しました。
各医院の料金やアクセス方法などを紹介するので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。

クリニック 施術方法 料金(税込)
TCB東京中央美容外科 ・電気分解法
・切開法
・くりぬき法
4,980円~
東京美容外科 ・アブレーション
・切除縫合
5,500円~
シロノクリニック ・Qスイッチルビーレーザー
・炭酸ガスレーザー
11,000円~
共立美容外科 ・Qスイッチヤグレーザー 3,300円~
TAクリニック ・電気分解法
・切除法
5,500円~
大塚美容形成外科 ・電気メス
・CO2レーザー
・切縫
11,000円~
銀座高須クリニック ・CO2レーザー
・切除縫縮手術
2,200円~
ルシアクリニック ・CO2レーザー
・切開法
8,800円~
MYビューティクリニック ・炭酸ガスレーザー 5,500円~
ラグラン銀座医院 要問合せ 4,800円~
TCB東京中央美容外科 銀座有楽町院の特徴
  • 地下鉄日比谷線日比谷駅から徒歩1分・JR有楽町駅銀座口から徒歩2分の好立地にあるクリニック
  • 院内には個室待合室を完備
  • 電気メスによる電気分解法で2mm以下のほくろを除去する場合4,980円で施術可能
施術 料金(税込)
電気メスによる電気分解法 2mm以下:4,980円
4mm以下:7,640円
6mm以下:10,200円
切開法 1mmあたり:19,800円
くりぬき法 1mmあたり:10,200円

TCB東京中央美容外科銀座有楽町院は、地下鉄日比谷線日比谷駅から徒歩1分、JR有楽町駅銀座口から徒歩2分で行けるクリニックです。
院内には個室待合室を完備しているので、はじめてクリニックへ来院する方でもリラックスできる環境です。

ほくろ除去の施術前は、表面麻酔または局所麻酔を行うので、痛みに弱い方におすすめです。
電気メスによる電気分解法で2mm以下のほくろを除去する場合、4,980円で受けられます。

TCB東京中央美容外科 銀座有楽町院

TCB東京中央美容外科銀座有楽町院は、地下鉄日比谷線日比谷駅より徒歩1分、JR有楽町駅銀座口より徒歩2分です。

地下鉄日比谷線日比谷駅の有楽町方面改札を出たら、A1出口方向に進みます。しばらく進んだところにある案内サインにしたがって、A1出口方面へ向かって右に曲がりましょう。
目の前にある階段を上がり、aune有楽町の中に入ります。エレベーターで5階まで上がると、クリニックの受付があります。

TCB東京中央美容外科 銀座有楽町院の医院情報
住所・行き方 東京都千代田区有楽町2-3-5 aune有楽町5階
地下鉄日比谷線日比谷駅より徒歩1分
JR有楽町駅銀座口より徒歩2分
診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
割引/特典 ・シニア割:全施術通常価格より5%OFF
・交通費補助制度:施術料金総額50,000円以上が対象
・駐車場料金無料
・症例モデル:最大100%OFF
支払い方法 デビットカード/クレジットカード/医療ローン/スマホ決済(QRコード決済)等
オプション費用 外用薬・トレチノイン:8,500円
初回カウンセリング 電話、予約フォーム、LINEより予約
麻酔代 表面麻酔/局所麻酔:料金は要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://aoki-tsuyoshi.com/
東京美容外科 銀座院の特徴
  • 地下鉄銀座駅A3出口から徒歩約5分で通いやすいクリニック
  • 現金一括・医療分割・デビットカード・クレジットカード・コード決済から支払い方法が選べる
  • 小さいほくろに適しているアブレーション・根元から完全に除去できる切除縫合の2種類の施術法から選べる
施術 料金(税込)
アブレーション(1mmごと) 1回:5,500円
切除縫合(1mmごと) 1回:8,800円

東京美容外科銀座院は、地下鉄銀座駅A3出口から徒歩約5分で通えるクリニックです。
支払方法は、現金一括、医療分割、デビットカード、クレジットカード、コード決済から選べます。

ほくろ除去の施術メニューであるアブレーションでは、電気メスを用いてほくろを削り取る施術法で、小さいほくろ除去に適しています。
ほくろのサイズが大きい場合や、再発を防ぎたい場合は、ほくろを根元から完全に除去できる切除縫合がおすすめです。

東京美容外科 銀座院

東京美容外科銀座院は、地下鉄銀座駅A3出口より徒歩約5分です。

地下鉄銀座駅A3出口から地上に出たら、新橋方面へ向かい中央通りを直進します。銀座五丁目交差点、銀座六丁目交差点を直進し、銀座七丁目交差点の手前にあるモンブラン銀座ビルへ入りましょう。6階に上がるとクリニックがあります。

東京美容外科 銀座院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6階
地下鉄銀座駅A3出口より徒歩約5分
診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
割引/特典 ・モニター制度:最大50%OFF
・交通費・宿泊費負担制度あり
支払い方法 現金一括/医療分割/デビットカード/クレジットカード/コード決済
オプション費用 アブレーションは別途薬代がかかる場合あり
初回カウンセリング 電話、Web、LINEより予約
麻酔代 なし
駐車場 なし
公式サイト https://www.tkc110.jp/
シロノクリニック 銀座院の特徴
  • 徒歩圏内にJRや地下鉄駅が複数あり多方面から通院しやすい
  • 土日祝日・年末年始も診療を行っているので仕事や学校が休みの日を選んで通える
  • 施術後にほくろが再発した場合5年以内であれば無料で施術が受けられる
施術 内容 料金(税込)
Qスイッチルビーレーザー
炭酸ガスレーザー
直径1mm以内1コ 11,000円
直径1~2mm以内1コ 22,000円
直径2~3mm以内1コ 33,000円
直径3~4mm以内1コ 44,000円
直径4~5mm以内1コ 55,000円
直径5~6mm以内1コ 66,000円
直径6~7mm以内1コ 77,000円
直径7~8mm以内1コ 88,000円
8mm~1コ 88,000円
以上一律 88,000円

シロノクリニック銀座院は、最寄りに東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅、東京メトロ銀座線銀座駅、JR有楽町駅京橋口、東京メトロ日比谷線・丸ノ内線銀座駅があり、多方面から通いやすいクリニックです。
土日祝日や年末年始も診療を行っているので、仕事や学校が休みの日を選んで通院できます。

ほくろ除去の施術では、施術後にほくろが再発した場合5年以内であれば無料で施術が受けられます。
直径8mm以上のほくろは一律88,000円で除去できるので、大きなほくろで悩んでいる方にもおすすめです。

シロノクリニック 銀座院

シロノクリニック銀座院は、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 5・8番出口より徒歩1分、東京メトロ銀座線銀座駅A13番出口より徒歩3分です。

東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅を出たら、銀座マロニエ通りのほうへ向かい銀座ガス灯通りを直進します。左手に竹中銀座ビルディングが見えるので、中に入り4階に上がってください。するとクリニックの受付があります。

シロノクリニック 銀座院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座2丁目6−4 竹中銀座ビルディング4階
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 5・8番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線銀座駅A13番出口より徒歩3分
診療時間 月曜~土曜:9:30~19:00
日曜:9:30~18:00
休診日 年末年始、祝祭日
割引/特典 LINE友達登録特典
支払い方法 現金/クレジットカード/メディカルローン
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、Web、LINEより予約
麻酔代 麻酔クリーム/麻酔テープ:料金は要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://www.shirono.net/
共立美容外科 銀座院の特徴
  • 東京メトロ銀座駅A3出口から徒歩5分のところにあり車を持っていない方でも通いやすい
  • パウダールームには各種メイクアップグッズを完備
  • 29,700円でほくろ10個まで取り放題
施術 内容 料金(税込)
Qスイッチヤグレーザー
■点状のしみ取りポイント照射
2mm以下 3,300円
4mm以下 5,170円
6mm以下 7,370円
10mm以下 10,010円
16mm以下 16,940円
22mm以下 23,100円
30mm以下 28,600円
取り放題10個まで 29,700円

共立美容外科銀座院は、東京メトロ銀座駅A3出口から徒歩5分のところにあるので、車を持っていない方でも通院しやすいクリニックです。
院内の壁はレンガ調で、落ち着いたリラックスできる空間となっています。パウダールームには、各種メイクアップグッズを備えています。

ほくろ除去の施術では、29,700円でほくろ10個まで取り放題可能です。30mmサイズのほくろ除去にも対応しているので、大きなサイズのほくろをレーザーで除去したい方におすすめです。

共立美容外科 銀座院

共立美容外科銀座院は、東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩5分です。

東京メトロ銀座駅A3出口を出たら、GINZA SIXがあるほうへ直進しましょう。GINZA SIXを通り過ぎH&MやYAMAHAを左手に直進したら、Montblanc Ginza Flagshipが入ったモンブラン銀座ビルが見えます。
ビルの中に入り7階に上がると、クリニックがあります。

共立美容外科 銀座院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル7階
東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩5分
診療時間 10:00~19:00
休診日 年中無休
割引/特典 共立ポイント:次回以降の診療費用に利用可
支払い方法 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、メールより予約
麻酔代 要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://www.kyoritsu-biyo.com/
TAクリニック 銀座院の特徴
  • 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口から徒歩1分で通える駅近クリニック
  • Web予約は24時間受付なので忙しい方でも隙間時間に予約できる
  • 痛みに弱い方は有料で笑気麻酔を追加できる
施術 料金(税込)
電気分解法 1mm×1mm:5,500円
切除法 1mm×1mm:9,400円

TAクリニック銀座院は、地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口から徒歩1分、JR有楽町駅京橋口から徒歩4分で通える駅近クリニックです。
クリニックのWeb予約は、24時間好きなタイミングで予約可能です。

ほくろ除去の施術時間は、電気分解法が1個あたり2分〜3分、切除法が1個あたり15分〜30分と短時間で終わります。
施術前には局所麻酔を行いますが、痛みに弱い方は有料で笑気麻酔を追加できます。

TAクリニック 銀座院

TAクリニック銀座院は、地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口より徒歩1分、JR有楽町駅京橋口より徒歩4分です。

地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口から地上に出たら、まるごと高知を正面に右へ曲がります。銀座わしたショップ本店を左手に進み、目の前にある横断歩道を茶色い建物に向かって渡りましょう。
ヒルズアヴェニューがある方向へ進み、ヒルズアヴェニューの横にあるRay Ginzaビルの入り口へ入ります。5階に上がると、クリニックの受付があります。

TAクリニック 銀座院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza5階
JR有楽町駅京橋口より徒歩4分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口より徒歩1分
診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
割引/特典 ・LINEの友達追加で10,000円OFFチケット配布
・交通費補助
支払い方法 現金/銀行振込/クレジットカード/デビットカード/医療ローン
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、Webより予約
麻酔代 要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://taclinic.jp/
大塚美容形成外科 銀座院の特徴
  • 複数の駅から通いやすい
  • 公式サイトで診療日やその日の担当医が確認できる
  • 電気メスとCO2レーザーの施術後にほくろが再発した場合は無料で再施術が可能
施術 内容 料金(税込)
電気メス 平らな2mm以内 1個:11,000円
1mm大きくなるごとに:プラス5,500円
膨らみのある3mm以内 1個:22,000円
1mm大きくなるごとに:プラス11,000円
CO2レーザー 平らな2mm以内 1個:11,000円
1mm大きくなるごとに:プラス5,500円
膨らみのある3mm以内 1個:22,000円
1mm大きくなるごとに:プラス11,000円
切縫 5mm以内 1個:55,000円
1mm大きくなるごとに:プラス11,000円

大塚美容形成外科銀座院は、日比谷線・都営浅草線東銀座駅から徒歩3分、銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅から徒歩5分のところにあり、複数の駅から通いやすいクリニックです。
公式サイトでは、診療日やその日の担当医が確認できます。

ほくろ除去の施術メニューは、電気メス、CO2レーザー、切縫の3種類から選べます。また電気メスとCO2レーザーの施術後にほくろが再発した場合は、無料で再施術が可能です。

大塚美容形成外科 銀座院

大塚美容形成外科銀座院は、日比谷線・都営浅草線東銀座駅より徒歩3分、銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅より徒歩5分です。

都営浅草線の東銀座駅A8出口から地上に出たら、振り返ったところにあるファミリーマートに向かって進みます。ファミリーマートの角を右に曲がったら、1つ目の交差点で横断歩道を渡り右へ曲がりましょう。
紙パルプ会館ビルの横を直進すると、VORT銀座maximビルが見えます。ビルの中に入り、奥にあるエレベーターで8階に上がってください。するとクリニックがあります。

大塚美容形成外科 銀座院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座3丁目9-6 VORT銀座maxim8階
日比谷線・都営浅草線東銀座駅より徒歩3分
診療時間 月曜~土曜:10:00~19:00
休診日 日曜、祝日
割引/特典 モニター制度
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、専用フォームより予約
麻酔代 局所麻酔:料金は要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://www.otsuka-biyo.co.jp/
銀座高須クリニックの特徴
  • 地下鉄やJRの駅からアクセスが良好で交通の便がいい
  • 最寄りにはキラリトギンザ駐車場があり車でも通いやすい
  • 直径1mm未満のほくろは2,200円から除去できる
施術 内容 料金(税込)
CO2レーザー ほくろ直径1mm未満 2,200~5,500円
ほくろ1mm×1mm 5,500円
ほくろ2mm×2mm 11,000円
ほくろ5mm×5mm 44,000円
切除縫縮手術 1ヶ所(1回で単純に切除縫縮する場合) 55,000~165,000円

銀座高須クリニックは、地下鉄有楽町線銀座一丁目駅9番出口から徒歩1分、地下鉄銀座線京橋駅2番出口から徒歩2分で通える交通の便がいいクリニックです。
最寄りにはキラリトギンザ駐車場があるので、車でも通いやすいです。

ほくろ除去の施術では、直径1mm未満のサイズなら2,200円から施術を受けられます。施術前は、麻酔クリームと局所麻酔を併用するので、施術中の痛みが不安な方におすすめです。

銀座高須クリニック

銀座高須クリニックは、地下鉄有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分、地下鉄銀座線京橋駅2番出口より徒歩2分です。

地下鉄有楽町線銀座一丁目駅9番出口を出たら、銀座一丁目交差点を渡り京橋方面へ進みます。右手にあるキラリトギンザの中に入り、エレベーターで11階に上がってください。するとクリニックの受付があります。

銀座高須クリニックの医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座一丁目8-19 キラリトギンザ11階
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分
地下鉄銀座線京橋駅2番出口より徒歩2分
診療時間 10:00~19:00
休診日 なし
割引/特典 高須ポイントカード
支払い方法 現金/クレジットカード/デビットカード/QR・バーコード/医療ローン
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、Web、メールより予約
麻酔代 麻酔クリーム/局所麻酔:料金は要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://www.takasu.co.jp/
ルシアクリニック 銀座院の特徴
  • 東京メトロ各線銀座駅から徒歩5分・JR各線新橋駅駅から徒歩3分のところにあるクリニック
  • 日曜と祝日は完全予約制で他の患者さんと顔を合わせにくい
  • CO2レーザーでは新機能を搭載したNewレザックを用いてほくろを除去するのでダウンタイムが軽減できる
施術 料金(税込)
CO2レーザー 1cm未満・1ヵ所・1回:8,800円
1cm以上~2cm未満・1回:17,600円
ハイブリッド法 1cm未満・1ヵ所・1回:13,200円
1cm以上~2cm未満・1回:26,400円
切開法 1cm未満・1ヵ所・1回:17,600円
1cm以上~2cm未満・1回:35,200円

ルシアクリニック銀座院は、東京メトロ各線銀座駅から徒歩5分、JR各線・東京メトロ各線新橋駅から徒歩3分で通えるクリニックです。
他の患者さんと顔を合わせたくない方は、完全予約制である日曜や祝日に通院しましょう。

ほくろ除去の施術メニューであるCO2レーザーでは、日本厚生労働省より認可を受けているレザック社のNewレザックを用います。
狭い範囲に高いエネルギーを集中して照射できる新機能を搭載しており、施術後の痛みを和らげダウンタイムを軽減できます。

ルシアクリニック 銀座院

ルシアクリニック銀座院は、東京メトロ各線銀座駅より徒歩5分、JR各線・東京メトロ各線新橋駅より徒歩3分です。

東京メトロ各線銀座駅A3出口から地上に出たら、左手にある銀座コアの前を直進しましょう。銀座五丁目交差点を通過し3分ほど直進すると、1階部分にスワロフスキーが入ったJEWELBOXGINZAがあります。
ビルの中に入り4階に上がると、クリニックがあります。

ルシアクリニック 銀座院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA4階
東京メトロ各線銀座駅より徒歩5分
JR各線・東京メトロ各線新橋駅より徒歩3分
診療時間 月曜~土曜:11:00~20:00
日曜、祝日:10:00~19:00
休診日 木曜
割引/特典 なし
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、Webより予約
麻酔代 局所麻酔:料金は要問合せ
駐車場 なし
公式サイト https://lucia-c.com/
MYビューティクリニックの特徴
  • 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅B7・C3出入口から徒歩4分と電車で通いやすい
  • 院内は白色を基調としており清潔感あふれる内装が特徴
  • 施術前はパウダールームでメイクを落とせるので化粧をしたまま通院できる
施術 料金(税込)
炭酸ガスレーザー 1mmごと(~5mmまで):5,500円×mm

MYビューティクリニックは、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅B7・C3出入口から徒歩4分で通院できます。
院内は白色を基調としており、清潔感あふれる内装が特徴です。

ほくろ除去の施術では、麻酔クリームを塗って表面麻酔を行い痛みを軽減する工夫をしています。

施術前は院内にあるパウダールームでメイクを落とせるので、化粧をしたままでも通院できます。
施術後は、施術箇所を避ければメイクしてそのまま帰宅が可能です。

MYビューティクリニック

MYビューティクリニックは、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅B7・C3出入口より徒歩4分です。

各線銀座駅を出たら、外堀通り沿いをみゆき通りがある方面へ直進します。2つ目の交差点を電通銀座ビルがあるほうへ渡りましょう。
電通銀座ビルの隣にあるRBM銀座ビルに入り、4階に上がるとクリニックの受付があります。

MYビューティクリニックの医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座7-4-15 RBM銀座ビル4階
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線銀座駅B7・C3出入口より徒歩4分
診療時間 10:00~14:00、15:00~19:00
休診日 不定休
割引/特典 なし
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン
オプション費用 アフターケアセット:2,200円
初回カウンセリング 電話、Webより予約
麻酔代 なし
駐車場 なし
公式サイト https://mybc.jp/
ラグラン銀座医院の特徴
  • 有楽町線銀座一丁目駅9番出口から徒歩1分・銀座駅A13番出口から徒歩5分のクリニック
  • Webから無料カウンセリングのみの予約ができる
  • ほくろ取り放題メニューでは顔のみが最大51個以上・顔と身体すべてを含む場合が最大130個除去可能
施術 内容 料金(税込)
ホクロ除去 顔のみ 2mm以内(1個):4,800円
3mm~4mm以内(1個):7,260円
5mm~6mm以内(1個):9,900円
首~身体 2mm以内(1個):5,200円
3mm~4mm以内(1個):8,700円
5mm~6mm以内(1個):10,800円
ホクロ取り放題(顔全体のみ・6mmまで) 10個以内:39,800円
30個以内:66,000円
50個以内:95,000円
51個以上:110,000円
ホクロ取り放題(顔と身体すべて含む・6mmまで) 10個以内:47,900円
30個以内:79,800円
50個以内:114,900円
70個以内:134,000円
90個以内:152,000円
110個以内:173,000円
130個以内:188,700円

ラグラン銀座医院は、有楽町線銀座一丁目駅9番出口から徒歩1分、銀座駅A13番出口から徒歩5分、で通院できるクリニックです。
Webから無料カウンセリングのみの予約ができるので、相談だけしたい方にもおすすめです。

ほくろ除去の施術料金には局所麻酔代が含まれてますが、痛みに弱い方は別途5,500円で笑気麻酔が利用できます。
ほくろ取り放題メニューでは、顔のみが最大51個以上、顔と身体すべてを含む場合が最大130個除去可能です。

ラグラン銀座医院

ラグラン銀座医院は、有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分、銀座駅A13番出口より徒歩5分です。

有楽町線銀座一丁目駅9番出口を出たら、ハリー・ウィンストンやノバレーゼ銀座が入った銀座YOMIKOビルへ向かいましょう。
銀座YOMIKOビルを右手に直進したら、1階部分にアルティメイトダイヤモンドシライシが入った伊勢伊ビルがあります。ビルの中に入り6階に上がると、クリニックがあります。

ラグラン銀座医院の医院情報
住所・行き方 東京都中央区銀座1-8-17 伊勢伊ビル6階
有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分
銀座駅A13番出口より徒歩5分
診療時間 火曜〜金曜:12:00~15:00、16:00~20:00
土曜、日曜:10:00~13:00、14:00~18:00
休診日 月曜、祝日
割引/特典 なし
支払い方法 現金/クレジットカード
オプション費用 なし
初回カウンセリング 電話、Webより予約
麻酔代 笑気麻酔:5,500円
駐車場 なし
公式サイト https://lagranginza.jp/

ほくろ除去の治療方法や効果と銀座で施術ができるクリニック

ほくろ除去の施術を受ける際、各クリニックで扱っている治療法や効果を理解しておきましょう。
下記では、料金相場や副作用、アフターケアについて紹介します。

銀座エリアのほくろ除去ができるクリニックは、小さいほくろだけではなく1cm以上の大きいほくろの除去に対応している傾向が強いです。
本記事で紹介した共立美容外科銀座院では、30mm以下のサイズまでのほくろを除去できます。

治療方法 切開法
レーザー
くりぬき法
治療回数 1回(大きいサイズのほくろは複数回に分けて施術を行うことがある)
料金相場 切開法:8,800円~165,000円
レーザー:2,200円~88,000円
くりぬき法:10,200円
副作用 赤み・内出血・腫れ
アフターケア 再発した場合は無料で施術が受けられる

電気メスの施術の特徴

電気メスは、高周波電流の熱でほくろの組織を取り除く治療法です。浅いほくろを除去する際に適していますが、深いほくろを除去する場合は何度も施術すれば除去できます。
1回の施術で除去できるほくろのサイズは、直径5mm程度です。

電気メスの施術ができるクリニック
クリニック 料金(税込) クリニックの施術の特徴
TCB東京中央美容外科 2mm以下:4,980円
4mm以下:7,640円
6mm以下:10,200円
施術前に表面麻酔または局所麻酔を行う
東京美容外科 1回:5,500円 各料金の20%UPで他のクリニックでの施術を修正できる
TAクリニック 1mm×1mm:5,500円 有料で笑気麻酔を追加できる
大塚美容形成外科 平らな2mm以内・1個:11,000円
1mm大きくなるごとに:プラス5,500円

膨らみのある3mm以内・ 1個:22,000円
1mm大きくなるごとに:プラス11,000円
ほくろが再発した場合は無料で再施術が可能

Qスイッチルビーレーザーの施術の特徴

Qスイッチルビーレーザーは、平らなほくろを除去する際に適している治療法です。メラニン色素のみを強いパワーで吸収できるので、施術箇所周辺にある正常な肌を傷つけにくいです。]
照射時間が短く施術時間を短縮できるので、施術中の負担を軽減するだけではなく、ダウンタイムを抑えられます。

Qスイッチルビーレーザーの施術ができるクリニック
クリニック 料金(税込) クリニックの施術の特徴
シロノクリニック 直径1mm以内1コ:11,000円
直径1~2mm以内1コ:22,000円
直径2~3mm以内1コ:33,000円
直径3~4mm以内1コ:44,000円
直径4~5mm以内1コ:55,000円
直径5~6mm以内1コ:66,000円
直径6~7mm以内1コ:77,000円
直径7~8mm以内1コ:88,000円
8mm~1コ:88,000円
以上一律:88,000円
施術後にほくろが再発した場合は5年以内であれば無料で再施術可能

スイッチヤグレーザーの施術の特徴

QスイッチYAGレーザーは、2種類の波長のレーザーを利用してほくろを除去する治療法です。皮膚の深い部分までレーザーが届くので、深いほくろにも適しています。
正常な肌を傷つけることなくほくろが除去できるので、施術による肌トラブルが起こりにくいです。

Qスイッチヤグレーザーの施術ができるクリニック
クリニック 料金(税込) クリニックの施術の特徴
共立美容外科 2㎜以下:3,300円
4㎜以下:5,170円
6㎜以下:7,370円
10㎜以下:10,010円
16㎜以下:16,940円
22㎜以下:23,100円
30㎜以下:28,600円
取り放題10個まで:29,700円
ほくろ10個まで取り放題できる

CO2レーザーの施術の特徴

CO2レーザーは、波長10,600nmの遠赤外線を利用してほくろを削る治療法です。CO2レーザーを利用して切開もでき、通常の切開法で利用する電気メスや金属メスよりも熱によるダメージや出血が少ないのが特徴です。
そのため、ダウンタイムを少しでも短くしたい方に適しています。

CO2レーザーの施術ができるクリニック
クリニック 料金(税込) クリニックの施術の特徴
シロノクリニック 直径1mm以内1コ:11,000円
直径1~2mm以内1コ:22,000円
直径2~3mm以内1コ:33,000円
直径3~4mm以内1コ:44,000円
直径4~5mm以内1コ:55,000円
直径5~6mm以内1コ:66,000円
直径6~7mm以内1コ:77,000円
直径7~8mm以内1コ:88,000円
8mm~1コ:88,000円
以上一律:88,000円
施術後にほくろが再発した場合は5年以内であれば無料で再施術可能
大塚美容形成外科 平らな2mm以内・1個:11,000円
1mm大きくなるごとに:プラス5,500円

膨らみのある3mm以内・ 1個:22,000円
1mm大きくなるごとに:プラス11,000円
ほくろが再発した場合は無料で再施術が可能
銀座高須クリニック ほくろ直径1mm未満:2,200~5,500円
ほくろ1mm×1mm:5,500円
ほくろ2mm×2mm:11,000円
ほくろ5mm×5mm:44,000円
施術前は麻酔クリームと局所麻酔を併用する
ルシアクリニック 1cm未満・1ヵ所・1回:8,800円
1cm以上~2㎝未満・1回:17,600円
日本厚生労働省より認可を受けているレザック社のNewレザックを利用している
MYビューティクリニック 1mmごと(~5mmまで):5,500円×mm 施術前に麻酔クリームで表面麻酔を行う

アフターケアは?ほくろ除去ができる銀座のクリニックの選び方

ほくろ除去ができる銀座のクリニックを選ぶ際、自分に合ったところを選ぶことが大切です。徒歩圏内に最寄り駅があるのか、プライバシーに配慮した空間づくりとなっているのか、などのポイントに注目しましょう。
下記では、ほくろ除去ができる銀座のクリニックの選び方を3つ紹介します。

  1. 1 徒歩圏内に最寄り駅があるか

    電車で通院する方は、クリニックの徒歩圏内に最寄り駅があるかを確認しましょう。
    ほくろ除去の施術後は、腫れや赤みなどの副作用が生じる可能性があるので、少しでも移動の負担を軽減するために、最寄り駅から徒歩5分以内で通院できるクリニックをおすすめします。
    本記事で紹介したTCB東京中央美容外科やシロノクリニックは、最寄り駅から徒歩1分で通えます。

  2. 2 プライバシーに配慮しているか

    他の患者さんと顔を合わせたくない方は、プライバシーに配慮しているかを確認しましょう。個室待合室を完備しているクリニックや、完全予約制のクリニックがおすすめです。
    本記事で紹介したTCB東京中央美容外科銀座有楽町院は個室待合室を完備しており、ルシアクリニック銀座院は日曜と祝日が完全予約制です。

  3. 3 アフターケアが充実しているか

    ほくろ除去の施術でレーザーや電気メスを検討している方は、アフターケアが充実しているかを確認しましょう。
    レーザーや電気メスを用いた施術方法は、ほくろの組織を完全に取りきれずに再発する可能性があります
    本記事で紹介したシロノクリニック銀座院では、施術後5年以内にほくろが再発したら無料で再施術が可能です。

銀座でほくろの取り放題プランを導入しているクリニックを紹介

ほくろ除去の施術を受けようと検討している方で、複数個のほくろを除去したい場合は取り放題プランを導入しているクリニックがおすすめです。
銀座エリアのおすすめクリニックの中には、取り放題プランがあるクリニックが2院あります。下記で、ほくろの取り放題プランの料金や条件を紹介します。

ほくろの取り放題プランを導入しているクリニック
クリニック 料金(税込) 条件
共立美容外科 29,700円 ほくろ10個まで
ラグラン銀座医院 39,800円~ ほくろ130個まで(顔と身体すべて含む・6mmまで)

通いやすさに注目!銀座でほくろ除去ができるに駅から近いクリニックを紹介

電車で通院する場合は、最寄り駅から徒歩数分で通えるクリニックをおすすめします。
地下鉄日比谷駅、銀座一丁目駅、銀座駅から徒歩5分以内にあるクリニックを紹介します。

地下鉄日比谷線日比谷駅から行きやすいクリニック
クリニック 行き方
TCB東京中央美容外科 銀座有楽町院 地下鉄日比谷線日比谷駅より徒歩1分
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅から行きやすいクリニック
クリニック 行き方
シロノクリニック 銀座院 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 5・8番出口より徒歩1分
TAクリニック 銀座院 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅3番出口より徒歩1分
銀座高須クリニック 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分
大塚美容形成外科 銀座院 有楽町線銀座一丁目駅9番出口より徒歩1分
地下鉄銀座線銀座駅から行きやすいクリニック
クリニック 行き方
東京美容外科 銀座院 地下鉄銀座駅A3出口より徒歩約5分
シロノクリニック 銀座院 東京メトロ銀座線銀座駅A13番出口より徒歩3分
MYビューティクリニック 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線
銀座駅B7・C3出入口より徒歩4分
TAクリニック 銀座院 地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅C8番出口より徒歩4分
共立美容外科 銀座院 東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩5分
ルシアクリニック 銀座院 東京メトロ各線銀座駅より徒歩5分
ラグラン銀座医院 銀座駅A13番出口より徒歩5分
PICK UP
おすすめ美容医療特集
  • 医療脱毛 医療脱毛 医療脱毛
    メンズ脱毛 メンズ脱毛 メンズ脱毛
    脱毛サロン 脱毛サロン 脱毛サロン
    AGA AGA AGA治療
    ED治療 ED治療 ED治療
    美容医療 美容医療 美容医療
    ピル ピル ピル
    女性の薄毛治療 女性の薄毛治療 女性の薄毛治療
    セルフ美容 セルフ美容 セルフ美容
    性病検査 性病検査 性病検査
    いびき治療 いびき治療 いびき治療
    ドライアイ ドライアイ ドライアイ
    不眠症治療 不眠症治療 不眠症治療
    禁煙治療 禁煙治療 禁煙治療
    花粉症治療 花粉症治療 花粉症治療
  • RANKING
    人気記事ランキング
    もっと見る