ヒアルロン酸注射ができるおすすめのクリニック5選!効果と料金を紹介

ヒアルロン酸には、さまざまな種類があります。
ヒアルロン酸を注射する目的や部位によってどのヒアルロン酸を選択するかが大切です。
今回は、ヒアルロン酸注射におすすめのクリニック5院が扱っているヒアルロン酸や施術内容、料金についてご紹介します。
ヒアルロン酸注射のおすすめクリニック5院
クリニックによって取り扱っているヒアルロン酸は異なります。
施術を受ける際は、目的に合ったヒアルロン酸を取り扱っているクリニックを選ぶと良いです。
- LINEの友達登録で30%オフ
- 最大100%オフの症例モデル制度がある
- 部位や希望の仕上がりに合わせて9種類のヒアルロン酸が用意されている
部位 | 料金(税込) |
---|---|
マリオネットライン(口元のしわ) | 8,960円~ |
ほうれい線 | 8,960円~ |
涙袋 | 19,200円~ |
唇 | 19,200円~ |
眉間 | 19,200円~ |
目の下 | 19,200円~ |
おでこ | 19,200円~ |
鼻 | 19,200円~ |
耳たぶ | 19,200円~ |
あご | 8,960円~ |
おでこ・こめかみ | 19,200円~ |
ゴルゴ線 | 19,200円~ |
TCB東京中央美容外科では、注入する箇所や目的によって9種類のヒアルロン酸を使い分けています。
たとえば、涙袋形成においては、柔軟さをアップさせるダイヤモンドフィールとジュビダームビスタ ウルトラXCのどちらかを選択することが可能です。
また、しわ取りを目的としたものには、自然な仕上がりが可能なダイヤモンドフィール・ジュビダームビスタウルトラ・ジュビダームビスタ ボリフトが用意されています。
営業時間 | 10:00~19:00 ※TCB新宿三丁目院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国72院 |
初回カウンセリング | 電話、予約フォームより予約 |
オプション | なし |
麻酔代 | ・鎮痛剤/局所麻酔:無料 ・リドカインクリーム:10,800円 ・ペンレステープ/笑気麻酔/表面麻酔(エムラクリーム):2,750円 ・痛み止め点滴/静脈麻酔:50,400円 ・腫れ止め点滴:55,000円 |
- 経験が10年以上または、形成外科学会から認定を受けている、東京美容外科で3年以上の経験を積んでいる医師のみが施術
- しわ・ヒアルロン酸の保証制度がある
- 各症例と術後の写真を公式ホームページから確認できる
部位 | 料金(税込) |
---|---|
涙袋 | 24,200円~ |
鼻 | 38,500円~ |
しわ | 19,800円~ |
額・おでこ | 38,500円~ |
唇 | 19,800円~ |
チーク | 165,000円~ |
顔全体 | 715,000円~ |
ヒアルロン酸注射後に凹凸が起きてしまうことがありますが、東京美容外科ではヒアルロン酸を分解するヒアルロニダーゼという酵素を使い早期に元に戻すことが可能です。
また、術後の保障であるアフターサービス制度があるため、トラブルが起こった場合にも対応してもらえます。
しわ取りを目的としているヒアルロン酸注射では、注射する部位によって適応するヒアルロン酸が決められています。
涙袋の大きさやデザインは、カウンセリングで仕上がりを確認しながら決めることが可能です。
営業時間 | 10:00~19:00 ※銀座院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国18院(美容整形外科) |
初回カウンセリング | 電話、Web、LINEより予約 |
オプション | マイクロカニューレ:8,800円 リタッチ注入1回:50%オフ |
麻酔代 | ・局所麻酔/麻酔クリーム/ペンレス:3,300円 ・静脈麻酔:44,000円~88,000円 ・笑気麻酔:5,500円 |
- 海外での技術交流などを積極的に行い医師の育成を徹底している
- 部位ごとに選択できるヒアルロン酸が豊富
- LINE登録で特典がある
部位 | 料金(税込) |
---|---|
額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下(ヒアルロン酸 CRMジェル) | 1cc:20,160円 |
目元・唇・涙袋(ヒアルロン酸 RHA1) | 18,330円~ |
額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下(ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC) | 34,800円~ |
鼻・アゴ(ヒアルロン酸 ウルトラディープ) | 40,570円~ |
額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下(ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ボリューマXC) | 69,800円~ |
目元・唇・涙袋(ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ボルベラXC) | 69,800円~ |
額・こめかみ・ホホ・ゴルゴ・ほうれい線・フェイスライン・口角下(ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ボリフトXC) | 69,800円~ |
鼻・顎・こめかみ・頬・フェイスライン(ヒアルロン酸 ジュビダームビスタ ボラックスXC) | 72,800円~ |
鼻・アゴ(ヒアルロン酸 ラインフィールウルトラ) | 1cc:81,270円 |
湘南美容クリニックで行うヒアルロン酸注射には、しわ、ゴルゴ線の改善やリフトアップ、輪郭の改善などさまざまな要望に答えられるプランがあります。
その中でもCRMジェルを使用したヒアルロン酸注射は、ほうれい線・ゴルゴ線の中程度のしわや頬のボリュームアップにおすすめです。
また、CRMジェルのヒアルロン酸注射は、商標登録されている特殊な手法(共有結合網状マトリックス(CRM)技術)で、持続期間を長もちさせることも期待できます。
営業時間 | 10:00~19:00 ※新宿本院の場合 |
---|---|
医院数 | 日本・海外117院展開(112拠点) |
初回カウンセリング | 電話、メール、専用フォームより予約 |
オプション | マイクロカニューレメソッド:無料 ヒアルロン酸溶解(HIRAX使用)1ボトル:19,800円 ※他院1ボトル:39,600円 |
麻酔代 | ・局所麻酔:無料 ・笑気麻酔:2,200円 ・注入治療/麻酔クリーム(1部位):3,300円 ・麻酔テープ(1枚):550円 ・安心麻酔(1回):31,900円 |
- 追加注入付きプランがあり1か月以内2回目のヒアルロン酸注射が通常よりも安価で受けることができる
- 生体適合性100&・非動物性の製品のみを使用しておりアレルギーテストが不要
- 公式ホームページにてヒアルロン酸ごとにメーカーを提示している
部位 | 料金(税込) |
---|---|
顎・フェイスライン・鼻 | 107,800円~ |
唇のしわ・目の下のくぼみ・額 | 107,800円~ |
しわ・ほうれい線・涙袋など | 71,500円~ |
顔のしわ・溝 | 107,800円~ |
頬・こめかみなどのボリュームアップ | 107,800円~ |
目の下など | 60,500円~ |
聖心美容クリニックでは、厚生労働省より医療機器製造販売承認を得ているジュビダームビスタシリーズのヒアルロン酸を使用しています。
それぞれのヒアルロン酸の特徴や患者さんに合わせた量をドクターのカウンセリングを通して判断し、施術後のイメージを共有した上で施術を行います。
その他、追加注入付きプランがあります。
営業時間 | 10:00~19:00 ※東京院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国10院 |
初回カウンセリング | 電話、Webより予約 |
オプション | 追加注入付プラン(1か月以内1回):82,500円~ 当日に同時追加(1本につき):22,000円~ 後日申し込み(1か月以内)1本:33,000円~ |
麻酔代 | ・局所麻酔:無料 ・静脈麻酔:33,000円 |
- 施術代にカウンセリング、アフターケアが含まれている
- ヒアルロン酸を使用した施術は4つ
- 会員料金と非会員料金の設定がある
部位 | 料金(税込) |
---|---|
額 | 31,100円~ |
ほうれい線 | 31,100円~ |
眉間 | 36,000円~ |
目尻 | 36,000円~ |
目の下 | 36,000円~ |
目の上 | 36,000円~ |
眼窩縁 | 36,000円~ |
涙袋 | 36,000円~ |
唇上下 | 71,980円~ |
唇上 | 36,000円~ |
唇下 | 36,000円~ |
品川美容外科のプランには、頬のリフトアップを目的としたハートチーク、鼻を高くしたい方向けのプチ降鼻術、フェイスラインをシャープにしたい方向けのプチ輪郭形成、唇のボリュームアップを目的としたグロス注射、4つのプランがあります。
また、料金も会員と非会員の料金の設定があります。施術の代金にカウンセリング代やアフターケア代が含まれているのが特徴です。
グロス注射は、3週間~4週間の間隔を空け3回実施すると約1年の効果維持が期待できます。
また、より美しい唇に仕上げるためボリュームを出したい部分を中心にヒアルロン酸を注入しています。
営業時間 | 10:00~20:00 ※品川本院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国38院 |
初回カウンセリング | 電話、Webより予約 |
オプション | なし |
麻酔代 | ・表面麻酔/リラックス麻酔/ペンレスシート:2,990円 ・局所麻酔/点滴による鎮静剤:無料 |
ヒアルロン酸注射とは?施術の効果やメリット・デメリット

ヒアルロン酸はを気になる部位に注入し、しわやハリを改善することを目的とした施術です。
施術の際は、注意しなければいけない点もあるので、あわせて確認しましょう。
得られる効果 | ボリュームアップ 隆起によるしわ改善 |
---|---|
施術時間の目安 | 約15分 |
料金相場 | 8,000円~150,000円(ヒアルロン酸の値段) |
ダウンタイム | ほとんどない |
持続期間 | 約6か月〜12か月 |
おすすめな人 | ・しわを改善したい方 ・涙袋形成を希望している方 ・唇のボリュームアップを希望している方 |
リスク・副作用 | 内出血・色素沈着・左右非対称・腫れ・痛み |
メイク | 出血がなければ施術当日から可能 |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | 当日から可能 ※痛みなどがある場合は2(日)~3日様子をみてから可能 |
ヒアルロン酸注射は、切開などすることなく顔のしわ改善が期待できます。
特に額・眉間・ほうれい線・マリオネットラインなどのしわは、効果が実感しやすいです。
コラーゲン細胞を保持する働きがあるヒアルロン酸は、しわ改善だけはなく肌質の改善につながることもあります。
ヒアルロン酸注射のメリットとデメリットは以下のとおりです。
- 施術は10分程度で完了する
- 切開することがないため体への負担が少ない
- 傷跡が残らない
- 比較的早い段階で効果を実感しやすい
- 肌の弾力アップによって美肌につながる
- 術後に違和感や痛みを覚えることがある
- 注射した周りが腫れることがある
- 適量を注入しないと、膨らみや左右のバランスが悪くなることがある
- 色素沈着や内出血を起こすことがある
ヒアルロン酸注射が可能な部位と料金相場
ヒアルロン酸注射は、部位ごとに料金や持続期間が異なります。
部位 | 料金相場 | 持続期間 |
---|---|---|
鼻 | 20,000円〜 | 約1年~1年3か月 |
額 | 20,000円〜 | 約1年 |
涙袋 | 10,000円~ | 約3か月~1年 |
唇 | 20,000円~ | 約3か月~4か月 |
ヒアルロン酸注射に通うクリニックのおすすめの選び方
ヒアルロン酸注射を受けるクリニックを選ぶ際にチェックするべきポイントを3つをまとめました。
ヒアルロン酸の値段
ヒアルロン酸は、種類や扱っているメーカーによって値段が異なります。
安価だという理由だけで選択すると副作用が出たり効果を実感しにくかったりということがあるため、値段だけで判断するのは避けましょう。
施術環境
注射は、医療従事者でなければできません。ヒアルロン酸の特徴や期待できる効果を熟知しているドクターであれば、患者さん一人ひとりに合わせて、注入する位置・注入する深さ・注入する量を判断できます。
効果を実感しやすくするためにも、実績が豊富なドクターが在籍している医療機関を選ぶことが大切です。
カウンセリング
ヒアルロン酸注射は、切開を伴わないことから他の施術と比較すると簡易的な施術です。
しかし、副作用やリスクがないわけではありません。
また、術後のイメージを叶えるためにもしっかりとしたカウンセリングを実施してくれる医療機関を選択することが重要です。
ヒアルロン酸注射の施術の流れ
一般的なヒアルロン酸注射の施術の流れは以下のとおりです。
-
STEP.01
カウンセリングの予約を行う
カウンセリングにて、施術の希望(しわ改善や部位のボリュームアップなど)を確認。
また、シミュレーションシステムなどを使用し術後のイメージを共有 -
STEP.02
医師とのカウンセリング
施術を行う部位をチェックし術後のシミュレーションを行います。
-
STEP.03
施術。ヒアルロン酸注射を行う
注入後の部位を確認し、マッサージを行い自然な仕上がりになるように調整する
ヒアルロン酸注射についてのQ&A
-
ほうれい線が気になっているけれど、30歳での施術は年齢的に早い?
-
年齢を重ねることで、皮膚はたるみやすくなりしわの原因となります。
人によっては、20代からヒアルロン酸注射を行いしわ予防を行う方もいますので、年齢は関係ありません。
-
ヒアルロン酸注射は繰り返し行っても大丈夫?
-
ヒアルロン酸の成分は、体内で完全に分解される物質です。
ヒアルロン酸の吸収速度がありますので、それに合わせて繰り返すことには問題ありません。
年に1回程度であれば可能です。