人中短縮(リップリフト)におすすめクリニック!料金や施術の流れは?

人中短縮(リップリフト)とは、鼻下に数ミリ切開を入れることで鼻下から上唇にかけての距離を短くし、顔のバランスを整える方法です。
さらに人中短縮術では、上唇も立体的な厚みとなり、可愛らしい表情を作ることが可能です。
値段や施術内容などをポイントに、人中短縮がおすすめのクリニックをピックアップしました。
人中短縮はどのような人に向いているのか、ボトックス注射と切開の違いなど、人中短縮を受ける前に知っておきたい基本情報や注意ポイントも紹介します。
人中短縮でおすすめのクリニックの料金や麻酔の種類一覧
人中短縮の値段と導入している麻酔の種類を一覧にまとめました。
クリニック名 | 料金(税込) | 麻酔 |
---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | 234,300円 | ・局所麻酔 ・点眼麻酔 ・笑気麻酔 ・エクスパレル麻酔 |
湘南美容クリニック | 234,300円 | ・局所麻酔 ・エクスパレル麻酔 |
東京美容外科 | 550,000円 | ・局所麻酔 ・エクスパレル麻酔 |
聖心美容クリニック | 330,000円 | ・局所麻酔 ・静脈麻酔 |
TAクリニック | 379,000円 | ・局所麻酔 ・笑気麻酔 ・静脈麻酔 |
ジョウクリニック | 440,000円 | ・静脈麻酔 ・局所麻酔 |
高須クリニック | 385,000円 | ・局所麻酔 |
ヴィーナスビューティー クリニック |
385,000円 | クリーム麻酔と局所麻酔を併用 |
オザキクリニック | 440,000円 | ・局所麻酔 ・静脈麻酔 |
ルクスクリニック | 330,000円 | ・表面麻酔 ・笑気麻酔 ・静脈麻酔 ・硬膜外麻酔 ・全身麻酔 ・エクスパレル |
人中短縮でできる麻酔の種類は局所麻酔や静脈麻酔、笑気麻酔などが挙げられます。
痛みに不安がある場合は意識をなくして施術を受けられる麻酔を選択しましょう。
また、人中短縮の料金はクリニックによって大きく変わるので予算に合う医院を選ぶことも大切です。
予算内に収まるクリニックを選ぶことで、費用の負担を減らして施術を受けることができます。
人中短縮とは?切開とボトックスの違いやおすすめの人
人中短縮とは、唇と鼻の間の距離を縮めることで小顔に近づけたり、顔のバランスを整えて若々しい印象にしたりする施術です。
また、上唇が引き上がることで、唇が上向きでぷっくりと印象になります。
元々の顔のバランスや老化による口元のたるみが原因で人中が長い印象が強く、面長や老け顔を改善したい人におすすめの施術です。
中顔面短縮の手段として、人中短縮も1つの選択肢となります。
人中短縮の方法は、切開をする人中短縮術と、切らずにボトックス注射で行う2種類があります。
切開とボトックス、2種類の人中短縮の違いを紹介します。
切開(リップリフト) | ボトックス注射 | |
---|---|---|
施術方法 | 鼻下の皮膚を切除し、鼻と唇の距離を縮める | 上唇にボトックスを注入し、上唇を上向きにして人中を短く見せる |
メリット | 効果は半永久的・変化がしっかりと現れやすい | 傷がない・元に戻せる |
デメリット | 傷が残る場合がある・元に戻せない | 効果の持続期間に限りがある |
料金相場 | 37万円程度 | 18,000円程度/回 |
人中短縮術(切開・リップリフト)
人中短縮術(リップリフト)は、鼻下の溝に沿って皮膚を数ミリ切除・縫合する施術です。
物理的に人中の長さを短縮し、上唇も引っ張られて上向きになります。
一度切除すると効果は半永久的に得られます。
リスクとしては、人によって傷が目立ちやすいことや、もとの状態には戻せないことです。
一度の施術で永久的な効果としっかりとした変化を得たい人には、切開を伴う人中短縮術がおすすめです。
人中短縮術後のダウンタイムは、腫れや赤みは1週間程度、内出血は2週間程度で落ち着く場合が多いです。
傷跡は、1~3ヶ月かけて徐々に馴染む傾向にあります。
切らない人中短縮(ボトックス注射)
人中のボトックス注射は、口輪筋の上唇の部分に筋肉の動きを抑制するボトックスを注入する施術です。
筋肉の緊張が取れて唇をすぼめる力が弱まるため、唇が反り返って上を向くようになり、視覚的に人中が短く見えるようになる効果を得られます。
リスクとしては、効果の持続期間が3ヶ月~半年程度と限られているため、施術による変化をキープするためには、定期的な継続が必要になる点です。
また、人中のボトックス注射後は、口まわりの筋肉が動かしにくくなる傾向にあります。
ボトックス注射による人中短縮は、物理的に人中が短くなるわけではなく、視覚的に人中を短く見せる方法のため、仕上がりはナチュラルになりやすいです。
ナチュラルな仕上がりを求める人、傷やダウンタイムのリスクを避けたい人、人中が短くなった顔の状態をまずは体験してみたい人はボトックス注射がおすすめです。
切開を伴う人中短縮(リップリフト)とボトックス注射の大きな違いは、持続期間と物理的に人中を短縮できるかどうかです。
切開による人中短縮は、1回の施術で理想の顔に近づけることができ、継続は不要です。
ダウンタイムや費用などが難点にならない人は、切開を伴う人中短縮(リップリフト)がおすすめです。
費用に関して、ボトックス注射の効果をキープするために何度も施術を受ける場合だと、結果的に切開を伴う人中短縮(リップリフト)のほうが安く済むケースもあります。
人中短縮で後悔しないために!事前に知っておきたい注意点
人中短縮術で後悔しないためには、自分が適応かどうかの判断が重要です。
顔立ちによっては、人中短縮を受けることでパーツがアンバランスな印象となることがあります。
日本人の理想的な顔立ちは、鼻下から唇・唇からアゴ先が1:2の比率になっているのが黄金バランスとされており、人中の目安は15mm程度です。
パーツの比率的に人中が長い印象の人、鼻の下から上唇が20mm以上の人は人中短縮が適応になりやすいです。
人中短縮がおすすめできない人は以下です。
- ガミースマイルの人(笑ったら歯茎が見える人)
- 唇がぷっくりとしている人
- 人中が長くない印象の人
人中短縮の失敗例やリスク
顔のバランス的に人中短縮が向いていない人が施術を受けたり、切開の範囲が必要以上になったりすると、以下のような失敗が起きる場合があります。
- 鼻の穴が広がって見える場合がある
- 上唇が厚く見える場合がある
- ガミースマイルが目立つ場合がある
- 傷跡が目立つケースがある
- 口角が下がって見える場合がある
人中短縮によって上唇が引き上げられて鼻の下が引っ張られることで、人によってはガミースマイルが目立ったり、鼻の穴が開いて見えたりする場合があります。
そのような失敗や後悔をしないためには、自分は施術が適応になるかどうかや、理想の仕上がりについて、医師と念入りに相談しましょう。
傷について、食事や喋るときなどに日常的に動かす場面が多い口まわりは、安静を保つのが難しいことから、人によっては治りにくい傾向にあります。
術後に傷が目立たないようにするには、切開や縫合に工夫をしているクリニックを選んだり、術後できるだけ患部を動かさないようにしたりしましょう。
何で選ぶ?人中短縮をするクリニック選びのポイント
人中短縮をするクリニックの選び方のポイントは、以下の3つです。
-
1 麻酔のオプションでクリニックを選ぶ
一般的に人中短縮の麻酔は局所麻酔で行われますが、痛みに弱い方や痛みに不安がある方に対しては、完全に眠った状態で施術が受けられる静脈麻酔や、術後約3日間麻酔の効果が持続するエクスパレル麻酔を導入しているクリニックがあります。
人中短縮術の痛みに不安がある・ダウンタイムを快適に過ごしたい方は、麻酔オプションの有無で選んでみてもよいでしょう。
-
2 アフターサポートが充実しているクリニックを選ぶ
人中短縮を受ける際、アフターサポートの内容でクリニックを選ぶ方法も一つです。
施術後に効果が見られなかった場合の再手術制度や、術後の24時間サポートシステムの設置など、無料でサポートしてくれる範囲はクリニックによって異なります。
クリニックを選ぶ際は、アフターケア制度を導入しているかどうかや、保証の内容をチェックしてみてください。
-
3 明確な料金体系のクリニックを選ぶ
人中短縮術の施術料金は安いものではありません。中には麻酔代が別途発生したり、クリニック独自のオプションを追加して、追加の料金が発生したりするケースがあります。
後になって予算オーバーしてしまったということがないよう、術前に金額をしっかり提示してくれる明確な料金体系のあるクリニックを選びましょう。
人中短縮するならどこ?今おすすめのクリニック
人中短縮は、クリニックごとにプランやアフターケアの方法が異なります。
以下にて、人中短縮のおすすめクリニックと、それぞれの特徴をご紹介します。
- スタンダードプラン(234,300円)、プレミアムプラン(498,000円)と2種類
- オプションで術後72時間痛みを抑える麻酔(エクスパレル麻酔)を導入
- その他の鼻の整形手術と同時に施術が可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
スタンダード:リップ リフト・上口唇短縮 |
234,300円 |
プレミアム | 498,000円 |
TCB東京中央美容外科の人中短縮術は、スタンダードプランとプレミアムプランの2種類のコースがあります。
2種類のコースは切開範囲と縫合方法に違いがあり、スタンダードは切開範囲が3~4mmで外縫い、プレミアムは切開範囲が4~8mmで縫合方法が外縫いと中縫いです。
傷の治りやすさを重視する人や大きな変化を求める人には、プレミアムコースがおすすめです。
TCBでは人中短縮術の痛み対策として、点眼麻酔をした後に局所麻酔を行います。
さらに痛みが不安な人には、笑気麻酔や術後72時間の痛みを抑えるエクスパレル麻酔も使用することが可能です。
人中短縮とその他の鼻との同時施術も可能なため、短時間で施術ができるところがポイントです。
営業時間 | 10:00~19:00 (※TCB新宿三丁目院の場合) |
---|---|
医院数 | 全国72院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | 外側形成術オプション:148,000円 眼窩下神経ブロック:50,000円 |
麻酔代 | ・鎮痛剤/点眼麻酔/局所麻酔:無料 ・笑気麻酔:2,750円 ・エクスパレル麻酔(一部の院のみ採用):18,000円 |
- 仕上がりの美しさに定評のあるMD式オプションあり
- 術後72時間の痛みを抑える局所麻酔薬・エクスパレルを用意
- SBC安心保障制度で患者さんの術後のトラブルにも対応
施術 | 料金(税込) |
---|---|
リップリフト(人中短縮) | 234,300円 |
湘南美容クリニックの人中短縮術では、MD式オプションを追加可能です。
MD式とはミニマムダウンタイム切開法の略で、湘南美容クリニックの経験豊富なドクターが行うダウンタイムを極限まで短くした施術方法です。
RF(電波)メスを使用し内出血をできるだけ抑え、仕上がりの美しさに定評があるメニューです。
術後の痛みが心配な方に対しては、72時間持続型の局所麻酔のエクスパレルも用意しています。
また、湘南美容クリニックでは安心保障制度を設けており、2年間の中で、1年経過しても傷が目立つ場合や術前と全く変化がない場合、再施術を受けられます。
営業時間 | 10:00~19:00 (※新宿本院の場合) |
---|---|
医院数 | 日本・海外117院展開(112拠点) |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | MD式10(リップリフト) :100,000円 |
麻酔代 | ・局所麻酔:無料 ・エクスパレル麻酔(料金は要問い合わせ) |
- 経験を積んだ形成外科の医師(美容外科医師として10年以上)のみが施術を担当
- 施術料金が500,000円を超えるようであれば、往復交通費50,000円まで補助
- 無料検診・永久保証のアフターサービス制度あり
施術 | 料金(税込) |
---|---|
人中短縮術(新宿院のみ) | 550,000円 |
東京美容外科の人中短縮術では、形成外科学会の認定かつ美容外科医師として10年以上、東京美容外科で3年以上の経験がある医師でしか施術を行うことはできません。
また、術後の万が一のトラブルに対しては、無料検診や永久保証のアフターサービスを設けています。
人中短縮を受ける方に対しては、往復交通費を50,000円まで補助してくれるなど、遠方からでも通いやすいクリニックです。術後の痛みが心配な場合は、持続型局所麻酔のエクスパレル麻酔も可能です。
営業時間 | 10:00~19:00 (※銀座院の場合) |
---|---|
医院数 | 全国18院(美容整形外科) |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | なし |
麻酔代 | ・局所麻酔:3,300円 ・エクスパレル麻酔:要問い合わせ |
- 眠ったまま受けられる静脈麻酔のオプションが可能
- 術後の仕上がりを確認できるシミュレーションシステム導入
- 日帰り手術でも24時間緊急サポートシステムで連絡可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
鼻下短縮術 (リップリフト/人中短縮) |
330,000円 |
聖心美容クリニックでは、人中短縮術の仕上がりイメージを医師と患者さんが共有できるシミュレーションシステムを導入しています。
また、施術に強い不安がある方やパニックになってしまう恐れのある方に対しては、眠ったまま施術を受けられる静脈麻酔のオプションもつけられます。
術後、万が一のトラブルや不安に対しては、いつでも連絡がとれる24時間緊急サポートで万全に体制を整えていることも特徴です。
営業時間 | 10:00~19:00 (※東京院の場合) |
---|---|
医院数 | 全国10院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | DTカモフラージュコンシーラー(1個6色):1,650円 |
麻酔代 | ・局所麻酔:無料 ・静脈麻酔:33,000円 |
- 選べるTAC式の3種類の人中短縮術
- 1年間のTAC安心サポート制度あり
- モニター価格で98,000円で施術可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
TAC式人中短縮術 (内側人中短縮術) |
279,000円~ モニター価格:98,000円 |
TAC式人中短縮術 +外側人中短縮術(鼻翼) |
757,900円 |
外側人中短縮術 | 379,000円~ |
TAクリニックの人中短縮術には人中短縮術・人中短縮術+外側人中短縮術(鼻翼)・外側人中短縮術(口唇)の3種類の術式があることが特徴です。
これらの術式は、ドクターが患者さんの悩みをヒアリングし、顔全体のバランスを見極めた上でもっとも適した施術方法を提案してくれます。
また、TAクリニックで人中短縮術を受けた方に対して、1年間の安心サポート制度を設けています。客観的に効果が全く認められないなど、1年間の中で再治療の必要性がある場合などに受けられます。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
医院数 | 全国8院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | スーパーフィックス:110,000円 |
麻酔代 | ・局所麻酔/笑気麻酔:16,500円 ・静脈麻酔:110,000円 |
口周りの施術と組み合わせ可能!
- 理想の仕上がりやデザインに沿った施術をしてくれる
- 傷や後戻りのリスクを抑えた施術
- 唇をふっくら見せる施術と組み合わせられる
施術 | 料金(税込) |
---|---|
人中短縮術(リップリフト) | 440,000円 |
ジョウクリニックでは黄金比になるようにミリ単位で調整しながらバランスの取れた顔立ちになるようにデザインしてくれます。
手術の際はカウンセリングで決めたデザインに沿ってマーキングを行い、マーキングを確認して納得できてから手術を開始します。
傷口が目立たないように切開や縫合を工夫しており、二層縫合を行うことで後戻りを防いでいるので、持続期間を長くしたい方におすすめです。
ヒアルロン酸注入やボトックス注射と組み合わせてることができるため、唇をふっくら見せる手術に興味がある方にもおすすめのクリニックです。
医院数 | 全国6院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料(上石Drによる診察は3,300円) |
オプション | なし |
麻酔代 | 静脈麻酔:88,000円 |
さまざまなアプローチで人中短縮の施術を行う!
- リスクをなるべく軽減して適切な施術プランを提案
- 傷跡が目立たないように最大限配慮
- 切らない人中短縮術あり
施術 | 料金(税込) |
---|---|
上口唇短縮手術 上口唇リフト リップリフト 人中短縮術 |
385,000円 |
高須クリニックでは元に戻せない上口唇短縮手術は慎重に検討し、耳介軟骨移植やヒアルロン酸注射などの施術も提案してくれます。
人中を短くしたいという要望をかなえるために理想の仕上がりになるようなプランを考えてくれるため、なるべくリスクを抑えたい方におすすめです。
人中を短縮するための施術にはボツリヌストキシンやヒアルロン酸の注射のほか、口角や小鼻にアプローチするなどさまざまな方法が用意されています。
上口唇短縮手術をする際も傷口が残らないように配慮し、自然な仕上がりを目指します。
営業時間 | 10:00〜19:00 |
---|---|
医院数 | 全国5院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | 治打撲一方漢方薬1包:110円 ケラスキンクリーム5ml:2,200円 |
麻酔代 | – |
施術後のケアが充実!
- モニター価格あり
- 2層縫合で傷口の変形やひきつれを予防
- ていねいなカウンセリングとアフターフォローが魅力
施術 | 料金(税込) |
---|---|
人中短縮術 | 385,000円 |
ヴィーナスビューティークリニックの人中短縮術の特徴は、表皮と真皮の2層で縫合をすることで傷口を目立ちづらくすることです。
時間経過による後戻りの可能性が低いのも嬉しいポイントです。
ダウンタイムがつらく感じたり修正しづらかったりするので、事前のカウンセリングやアフターフォローに力を入れています。
また、ヴィーナスビューティークリニックであればモニター価格が用意されているため、少しでもお得に人中短縮術の施術を受けたい方におすすめです。
営業時間 | 10:00~19:00 ※銀座院の場合 |
---|---|
医院数 | 2院 |
初回カウンセリング | 3,300円 |
オプション | なし |
麻酔代 | – |
施術後のケアが充実!
- 経験を積んだ医師がデザインや施術方法を決めてくれる
- 口輪筋を固定して表面の皮膚への負荷を軽減
- 傷口最小化を追求した施術
施術 | 料金(税込) |
---|---|
人中短縮術 | 440,000円 |
オザキクリニックの人中短縮術は、口輪筋を鼻の根元の組織にしっかりと固定することで、皮膚の負荷を減らして口元のリフトアップを可能にします。
一本線で露出しやすい傷跡ですが、露出ヶ所を3ヶ所で抑えるため、傷口が目立ちにくいのも特徴です。
カウンセリングでは、経験豊富な医師が患者さんの顔や理想の仕上がりをもとにして適切なデザインややり方を提案してくれるので、ていねいに診察してくれるクリニックを探している方におすすめです。
営業時間 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~18:00 ※新宿院の場合 |
---|---|
医院数 | 3院 |
初回カウンセリング | 無料(※院長指名は指名料発生) |
オプション | 切除組織鼻先移植:101,200円 |
麻酔代 | – |
施術後のケアが充実!
- 組織の損傷が少ないRFメスを使用した施術
- 術後の痛みを抑える麻酔を使用
- 唇の印象を変える施術も多数用意
施術 | 料金(税込) |
---|---|
人中短縮術 | 330,000円 |
ルクスクリニックの大きな特徴は組織の損傷が少なく内出血が起きにくいRFを使っているところです。
RFメスは過剰に熱変成が起きず、焦げにくいので傷跡が残りにくいです。
術後の痛みが気になる方にはエクスパレルと呼ばれる麻酔を処方することができ、手術後の痛みを抑えることができます。
人中短縮以外に唇をふっくらとさせたい方におすすめの施術も多く用意されているので、口周りの印象を変えたい方におすすめのクリニックです。
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
医院数 | 1院 |
初回カウンセリング | 3,300円 |
オプション | なし |
麻酔代 | 表面麻酔:3,300円 笑気麻酔:3,300円、11,000円 静脈麻酔:33,000~55,000円 硬膜外麻酔:33,000円 全身麻酔:165,000円 エクスパレル1cc:16,500円 |
人中短縮する際の施術当日からアフターケアまでの流れ

一般的な人中短縮の施術の流れをご紹介します。
-
STEP.01
カウンセリング
カウンセリングにて、患者さんの希望を伺い、仕上がりのイメージを共有します。
不安な点やささいなことでも、カウンセリングを通して解消しましょう。 -
STEP.02
デザイン・マーキング
数ミリの差で印象が大きく変わるため、皮膚をどの程度切除するかのデザインは非常に重要です。
鼻の下が14mm~18mmとなるように骨格や他のパーツとのバランスを見ながら、鏡を用いてイメージの最終確認を行います。 -
STEP.03
手術・縫合
手術前には麻酔をかけ、痛みを感じないことを確認した上で手術を開始します。手術はマーキングした部位を切開し、余分な皮膚を取り除きます。
余分な皮膚を取り除いた後、傷口が見えにくいようにていねいに縫合をします。縫合は、真皮縫合と皮膚縫合の2層で縫合します。 -
STEP.04
アフターケア
施術後はガーゼやテープで圧迫します。腫れなど見た目が気になる場合はマスクをして帰宅しましょう。
無料でマスクを渡してくれるクリニックもあります。
帰宅後数日間はテープで固定し、状態が安定したら外すようにしましょう。
抜糸をして経過を診る必要があるので、術後1週間ほど経ったら術後検診を行います。
メイクやシャワーは患部を避ければ当日から可能です。
人中短縮の手術時間は40~60分程度ですが、元に戻すことができない施術なのでカウンセリングをていねいに行うのが特徴です。
カウンセリングでは希望の仕上がりをもとにどの程度鼻の下を切除するか決めるので、理想の顔を具体的に伝えるようにしましょう。
また、切開による手術がほとんどなのでアフターケアも大切です。
術後の過ごし方は事前に医師から伝えてもらうようにし、ダウンタイムをストレスなく過ごすようにしましょう。
ガミースマイルの方は注意!人中短縮をするときの注意点

鼻の穴が広がるって本当?人中短縮がわかるQ&A
-
手術後の痛みや出血はどの程度あるか?
-
施術後、数日は傷口から出血する場合があります。清潔なガーゼなどでふき取ってください。
施術後、麻酔が切れると痛みがでる場合がありますが、痛み止めの服用で和らぎます。
鼻の下や口周りのしびれ、動かしにくさなど違和感を覚える場合がありますが、時間の経過とともに気にならなくなります。
-
人中短縮で広がった鼻の穴は元に戻らないの?
-
皮膚がなくなることで鼻の穴が広がることがありますが、少しの広がりであれば1ヶ月程度で戻ることが多いです。
手術の傷による一時的な広がりであれば時間とともに元に戻ります。
ただし、デザインミスによって鼻の外側まで切ったり皮膚を切りすぎたりすると鼻の穴が広がったまま戻らないことがあるので、実力のある医師と相談して適切なデザインを決めましょう。
-
人中短縮を受けられない人はいるか?
-
妊娠中や授乳中の方は施術を受けられません。
人中短縮は小顔や立体感のある顔をつくる効果が期待できますが、一度手術をすると元に戻せないので慎重に検討する必要があります。
また、手術経験の少ない医師の施術だと不自然なデザインになったり変形したりすることがあるため、実績豊富なドクターを選ぶことが大切です。
事前のカウンセリングでしっかり医師と相談して、理想の顔を目指しましょう。
※当記事の表示価格はすべて税込です。
※施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。