フォトシルクプラスがおすすめのクリニック!回数・効果・持続期間も解説

フォトシルクプラスは、シミやくすみの改善が期待できる施術です。クリニックによって、料金やオプションの有無が異なります。
この記事では、クリニック選びに悩んでいる方に向けて、おすすめのクリニックと選び方についてご紹介します。
フォトシルクプラスができるクリニックの料金とアフターフォロー
フォトシルクプラスの料金や施術後のアフターフォローは、クリニックによって異なるので、自分の納得がいくものを選ぶ必要があります。
まずはフォトシルクプラスの施術が受けられるクリニックの料金とアフターフォローについてまとめました。
![]() 品川美容外科 |
![]() もとび美容外科 |
![]() 湘南美容クリニック |
![]() TAクリニック |
![]() シロノクリニック |
|
---|---|---|---|---|---|
顔1回料金(税込) | 8,640円 | 15,180円 | 12,830円 | 19,800円 | 66,000円 |
実施医院数 | 全国38院 | 1院(新宿) | 1院(名古屋) | 1院(大阪院) | 4院(銀座・大阪・横浜・恵比寿) |
アフターフォロー | 保障制度あり | 保湿クリームや日焼け止めの処方 | 保障制度あり | – | 医師や看護師から指導あり |
公式サイト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フォトシルクプラスができるおすすめクリニックはどこも実績が豊富で症例数が多いです。
また、医院数も各クリニックによって幅が広いため、住んでいる家の近くにクリニックがあるか事前にチェックしましょう。
ニキビ跡や毛穴にも効果はある?フォトシルクプラスの特徴や料金相場

フォトシルクプラスとは、メラニンへの反応が高い500nm~950nmの波長域をもつUPL(U-Shape Pulse Light)を肌に照射する施術です。
得られる効果 | シミ・くすみ、そばかす、色素沈着、ニキビ・ニキビ跡、赤ら顔、毛穴の開き、産毛、肌の色ムラなどの肌トラブル改善 |
---|---|
施術時間の目安 | 1回の施術あたり10分~15分程度 |
料金相場 | 20,000円~40,000円 |
回数・頻度 | 約2週間~3週間ごとに5回程度 |
ダウンタイム | 照射2日~3日後にシミやそばかすのような黒浮きが生じることがある(数日で剥がれるため無理に剥がさない)。 施術後数日は発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥が生じる場合がある。 |
持続期間 | 約1か月 |
おすすめな人 | ・明るい印象の肌にしたい方 ・肌を引き締めたい方 ・薄いシミやくすみを改善したい方 |
リスク・副作用 | ・発赤、熱感、痛み、乾燥、痒みなどが生じることがある。 ・レーザーを繰り返し照射することで、ヒゲや産毛の脱色、脱毛効果が見られることがある。 |
メイク | 治療後すぐにメイク可能 |
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 | 施術当日から可能 |
フォトシルクプラスとは、フォトフェイシャルやフォトRFと同様、広範囲の波長をもつ光治療器です。
細かく照射範囲を設定でき、水分の吸収率が高い950nm以上の波長を持ちあわせていないため、火傷のリスクも軽減されています。
また、UPLというメラニンへの反応が高い波長を取り入れているため、従来のフォトフェイシャルでは難しかった薄いシミやくすみにも対応可能です。
フォトシルクプラスとフォトフェイシャルの違い
フォトシルクプラス(UPL)とフォトフェイシャル(IPL)の違いは、波長とメラニンへの反応のよさです。
フォトフェイシャルは波長の幅が広いため、シミなどの治療対象以外の部分にも熱ダメージを与えやすいという特徴があります。
しかし、フォトシルクプラスは、波長の幅を細かく調整できるようになったため、ターゲットのみを狙った照射がしやすくなっています。
メラニンへの反応に関しても、従来のフォトフェイシャルには導入されていなかったUPLが導入され、メラニン色素が薄いシミやくすみにも効果が期待できます。
効果の持続期間
フォトシルクプラスの効果は約1ヶ月続きます。光治療器を使ってシミのメラニンを分解しても、皮膚のターンオーバーによって約1ヶ月程度で再びシミの元が見え始めます。
そのため、シミを目立たなくするためには定期的に通ってシミの元をできる限りなくすことが大切です。
何回受けるべき?回数や通う頻度
一般的には、約2週間~3週間ごとに5回程度の頻度で通います。
フォトシルクプラスの施術目的が、肌のハリや健康的な肌のためである場合、定期的なメンテナンスが推奨されており、その場合は月に1度や年に数回の頻度が必要です。
フォトシルクプラスの施術が受けられるおすすめクリニック
フォトシルクプラスができるクリニックは東京を中心に数多くありますが、それぞれ用意されているコースやオプションが異なります。
フォトシルクプラスを受けるクリニックを選ぶときは、次の4つのポイントをチェックしましょう。
- アフターフォローの体制が整備されている
- 通いやすい料金設定である
- 痛みの相談ができる
- フォトシルクプラスの実績がある
また、初回限定価格やコース申し込みで割引など、費用もさまざまなので予算に合わせて選びましょう。
- BMC会員入会で施術料金がお得になる
- 3種類の施術メニューから選べる
- 医院数が多く通いやすい
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | ホホ下全体(鼻・鼻下・アゴ除く)初回限定:7,990円 顔全体(こめかみ除く)・初回限定1回:8,640円 手の甲・初回限定1回:9,990円 |
フォトシルクプラス コース |
顔全体(こめかみ除く)4回:48,600円 |
ハイパーフォトシルク プラス |
顔全体(こめかみ除く)1回 非会員:68,000円 BMC会員:54,400円 |
品川美容外科は、フォトシルクプラスの症例実績が豊富なクリニックです。医院数も多いので、自宅や職場の近くなどから施術先を見つけやすいです。
また、BMC会員入会で施術料金がお得になるメニューもあります。
フォトシルクプラスのさらにワンランク上の美白、ハリ、引き締めが期待できるハイパーフォトシルクプラスというコースもあります。
営業時間 | 10:00~20:00 ※品川本院の場合 |
---|---|
医院数 | 全国38院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション費用 | なし |
麻酔代金 | ・表面麻酔(非会員):2,990円 ・リラックス麻酔(非会員):2,990円 |
- 肌悩みに合わせて照射
- ドクターやカウンセラーによるていねいなカウンセリング
- フォトシルクプラスプレミアムを選べるプランあり
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | 1回:15,180円 5回:67,980円 |
フォトシルクプラス プレミアム |
1回:26,180円 5回:117,480円 |
もとび美容外科クリニックは施術前にドクターだけでなくカウンセラーからも説明を受けることができるので、初めてフォトシルクプラスを受ける方におすすめです。
施術はカウンセリングをもとに、その日の症状や肌悩みに合わせて出力や当て方を変えて行います。肌の温度変化も意識しながら1人1人に合った照射をしてくれます。
プランの中にはさらに効果を高めるフォトシルクプラスプレミアムを選べるコースがあり、美白や美肌を目指したい方にもおすすめです。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
医院数 | 1院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション費用 | なし |
麻酔代金 | – |
- フォトシルクプラスは矢場町院のみで施術可能
- 地下鉄名城線矢場町駅から徒歩1分と好立地で通いやすい
- フォトシルクプラスにプラスして二重術やリフトアップなども可能
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | 顔1回:12,830円 |
湘南美容クリニックでは、矢場町院のみでフォトシルクプラスを受けられます。矢場町院は駅から徒歩1分と好立地なため通いやすいです。
支払時には、SBCポイントや楽天ポイントを使用できます。また、一重やまぶたのたるみなどの悩みがある方は、フォトシルクプラスに加えて、別の施術も組み合わせられるのが特徴です。
営業時間 | 10:00~19:00 ※新宿本院の場合 |
---|---|
医院数 | 日本・海外117院展開(112拠点) |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション費用 | なし |
麻酔代金 | 麻酔クリーム:1部位3,300円 |
- LINEの友達追加で1,000円OFFチケットがもらえる
- フォトシルクプラスは大阪院のみで施術可能
- 施術時の痛みについて相談ができ、個別に施術の際の調整や対策をドクターが考案してくれる
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | 1回:19,800円 6回:99,000円 |
TAクリニックのフォトシルクプラスは、大阪院のみが対象となっていますのでご注意ください。
また、フォトシルクプラスの痛みが不安な方は無料カウンセリング時に相談可能です。
医師が患者に合った調整や対策法を考案してくれます。
営業時間 | 10:00~19:00(全院共通) |
---|---|
医院数 | 8院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション | なし |
麻酔代金 | ・塗る麻酔:はがき大サイズ1枚分3,300円 ・笑気麻酔:16,500円 |
- 施術部位や回数ごとにメニューが豊富
- アフターケアが充実している
- フォトシルクプラスの施術実績が15万症例以上
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | 頬+鼻1回:44,000円 頬+鼻+口周り1回:55,000円 顔全体1回:66,000円 顔全体+首1回:88,000円 腕セット1回:132,000円 両ひざ下(全周)1回:132,000円 |
フォトシルクプラスのメニューが顔のみのクリニックが多いなかで、シロノクリニックではほぼ全身の施術が可能です。
また、シロノクリニックでは15万症例以上もの豊富な施術経験を活かし、シミの種類に合わせたアフターケア方法を案内してくれます。
レーザー施術後のアフターケアでシミが防止できるかが決まるため、医師や看護師がシミ予防のためのUVケアや正しいスキンケア、ストレス解消、適切な睡眠環境、食事についての正しい知識を指導しています。
営業時間 | 月曜日~土曜日:9:00~19:00 日曜日:9:00~18:00 ※大阪院以外 |
---|---|
医院数 | 5院 |
初回カウンセリング | 初診:3,300円 |
オプション費用 | なし |
麻酔代金 | 1,100円~ |
- トライアルができる
- 全顔1回~10回までコースが豊富
- CLREO肌診断で詳しい肌状態を確認できる
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | トライアル全顔1回:9,900円 全顔1回:37,400円 全顔5回コース:118,800円 全顔7回コース:154,000円 全顔10回コース:198,000円 |
KM新宿クリニックでは、フォトシルクプラスの施術をトライアルできます。価格もトライアル価格なので、はじめての方も利用しやすいです。
また、施術前に肉眼では把握できない肌状態を確認できるCLREO肌診断を、2,200円で受けられます。
加えて、都度払いから5回セット、7回セット、10回セットとコースの種類も豊富なので、ご自身に合ったメニューを選択できます。
営業時間 | 11:00~19:00 |
---|---|
医院数 | 1院 |
初回カウンセリング | 初診料:2,200円 |
オプション費用 | トライアル追加VCイオン導入:3,300円 イオン導入:11,000円 追加VCイオン導入:6,600円 |
麻酔代金 | 麻酔クリーム:2,200円 |
- これまでに1500件以上の症例あり
- アフターカウンセリングやパウダールームありで施術後のケアが充実
- 部位ごとにプランを選択できる
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス | 頬1回:27,000円 顔全体1回:42,000円、3回:113,000円 顔全体+あご下+首1回:55,000円 あご下・首1回:16,500円 |
オプション | 鼻1回:3,300円 1ショット(1cm×4cm)1回:1,600円 |
セットプラン シミ取りピカピカ 美肌コース |
160,000円 |
これまでに1500件以上のフォトシルクプラスの症例を持つ銀座小町クリニックは、レーザー脱毛・シミ治療に強い実績豊富な美容クリニックです。
施術後はクーリングで照射部位を冷やしたあと、医師が肌の状態を確認してくれます。
パウダールームが完備されているほか、かさぶた反応が強くて化粧ができない方には無料でマスクを渡しているので、ストレスなく帰宅できます。
頬のみのプランやあご下や首を含むプランがあるため、シミが気になる部位に照射することができるのも嬉しいポイントです。
営業時間 | 11:00~20:00 木12:00~20:00、日11:00~18:00 |
---|---|
医院数 | 1院 |
初回カウンセリング | 3,300円 ※当日に施術を受けた場合はカウンセリングが無料に |
オプション費用 | イオン導入:5,000円 |
麻酔代金 | – |
- 1998年開院で施術数の実績が多い
- 肝斑の治療ができるセットコースあり
- 初回限定トライアルプランでお得に施術を受けられる
施術 | 料金(税込) |
---|---|
全顔80shot | 1回:28,600円 5回:101,000 |
全顔80shot+アキュチップ | 10shot1回:33,000円 20shot2回:160,400円 |
肝斑コース | 全顔80shot5回+内服薬5ヶ月分:132,500円 全顔80shot3回+リバースピール3回:95,000円 全顔80shot3回+リバースピール3回+内服5ヶ月分:125,000円 |
1998年から現在まで多くの施術実績をもつエルクリニックはフォトシルクプラスの症例も多く持っている医院です。
プランが豊富で、肝斑の治療ができるコースやベビーピールやジェネシスなどほかの施術がセットになったプランが用意されています。
初回限定価格だと通常の半額以下で受けられるコースもあるので、自分に合うか不安な方も気軽に試すことができます。
ていねいかつ正確なカウンセリングで適切な治療方法を提案してくれるのも魅力の1つです。
営業時間 | 11:00~19:00 ※新宿院の場合 |
---|---|
医院数 | 2院 |
初回カウンセリング | 3,000円 |
オプション費用 | 3STEPperfect保湿1回:18,700円 エレクトロポレーション導入(成長因子)1回:35,800円 エレクトロポレーション導入(ヒアルロン酸orトラネキサム酸)1回:12,400円 保湿パック1枚:1,000~1,485円 |
麻酔代金 | なし |
治療はすべて医師が担当!
- 治療はすべて医師が行う
- コース申し込みでアキュチップが何ヶ所でも照射可能
- 医師が問診からカウンセリングまでていねいに行う
施術 | 料金(税込) |
---|---|
頬+鼻 | 1回:33,000円 3回:89,100円 5回:132,000円 |
顔全体 | 1回:44,000円 3回:118,800円 5回:176,000円 |
表参道美容皮膚科はカウンセリングから施術まですべて医師が行う美容皮膚科です。イタリアDEKA社の最新式美白治療器を使って10年以上フォトシルクプラスを使い続ける医師が施術してくれるので、実績を重視して選ぶ方におすすめです。
1回・3回・5回から好きな回数を選ぶことができ、複数回コースに申し込むことでしみやそばかすにアプローチするアキュチップを無料で照射することができます。
営業時間 | 11:00~18:00 |
---|---|
医院数 | 1院 |
初回カウンセリング | 無料 |
オプション費用 | – |
麻酔代金 | – |
初回限定トライアルあり!
- 診察から施術まですべて院長が担当してくれる
- しみのない部分にも照射して肌全体の改善を図る
- マイクロスコープを使って肌をていねいに診察
施術 | 料金(税込) |
---|---|
フォトシルクプラス顔 | 全顔1回(150ショット以上):49,500円 両頬1回(100ショット以上):34,100円 |
フォトシルクプラス顔以外 | 首前面1回(100ショット以上):34,100円 手背1回:34,100円 前腕(両側・半周):49,500円 上腕(両側・半周):66,000円 |
銀座お肌の診療所では診察から施術までを院長が行い、しみのない場所にもていねいに照射してくれます。肌全体の改善を狙って150ショット以上の照射をしてくれるため、1度でも効果を実感しやすいです。
首や腕の施術も可能で、部位別に細かくプランがわかれているので気になる部位だけの施術を受けられます。
施術前の診断では、ダーモスコープやマイクロスコープを使って肉眼ではわからないしみの特徴を見つけて最適な治療プランを提案してくれます。
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
医院数 | 1院 |
初回カウンセリング | 初診:2,200円 |
オプション費用 | – |
麻酔代金 | – |
フォトシルクプラスに通うクリニックのおすすめの選び方
フォトシルクプラスに通うクリニックのおすすめの選び方を、3つご紹介します。
-
1アフターフォローの体制が整備されている
フォトシルクプラスは波長の幅を細かく調整できるようになりましたが、副作用のリスクがないわけではありません。
まれに、ざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、埋没毛、膿疱といった副作用が生じます。
そのため、副作用が生じたときのアフターフォロー体制がしっかりと整備されているクリニックを選びましょう。 -
2通いやすい料金設定である
フォトシルクプラスは、複数回通う場合が多い施術なので、通い続けやすい価格であることが重要です。
回数プランや会員割引があるなど、通いやすい料金設定のクリニックを選びましょう。 -
3痛みの相談ができる
フォトシルクプラスはメラニンへの反応が高くなっていることもあり、メラニン色素が濃い箇所は痛みが強く出るケースがあります。
また、皮膚が薄い箇所は痛みを感じやすい方もいます。
シミなどの改善には数回の施術回数が必要となるので、痛みが心配な方は継続できるよう、痛み対策の相談ができるクリニックをおすすめします。 -
4フォトシルクプラスの実績がある
フォトシルクプラスは照射するポイントがずれていたり出力が不足していたりすると、十分な効果が得られない場合があります。
施術者の技術力によって効果が左右されることがあるため、しっかりと効果を実感したい方はフォトシルクプラスの実績が豊富なクリニックを選ぶことが大切です。
フォトシルクプラスの施術の流れ!術後の経過や注意点も解説

フォトシルクプラスの一般的な流れは、以下のとおりです。
-
STEP.01
カウンセリング
無料カウンセリングで肌の状態を診察して、フォトシルクプラスの施術が可能なのか医師の判断を仰ぎます。
契約手続きなどもカウンセリング時に行います。 -
STEP.02
施術を受ける
施術当日は、メイクを落とし、ほくろなどの保護を行ったうえで照射を行っていきます。照射する部分の状態を確認しながら施術が行われます。
メイク落としや洗顔料、タオルは用意されていることが多いです。 -
STEP.03
施術後
施術後は必要に応じて冷却や消炎剤の塗布を行い、肌のチェックをします。
まれに副作用として、ざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎などが起こります。万が一、帰宅後に肌のトラブルが起きた場合は、速やかに施術先のクリニックに相談してください。
基本的にはカウンセリングを行ったあと施術をする流れになります。施術のあとには保湿ケアや医師のチェックが入るクリニックもあり、問題がなければすぐに帰宅することができます。
術後1週間ほどはシミが濃く見えることがありますが、自然に剝がれていくので無理やり剝がさないようにしましょう。
また、肌への刺激を減らすためにも日焼けを避けることが大切です。
痛みや施術時間はどれくらい?フォトシルクプラスについてのQ&A
-
フォトシルクプラスは痛くない?
-
輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みと表現する方もいますが、ほとんど痛みは感じません。
ただし、メラニン色素が濃い箇所や皮膚が薄い箇所は強い痛みを感じる場合もあるため、心配な方はカウンセリング時に相談してください。
クリニックによっては、麻酔を使用しての施術も可能です。
-
施術時間はどのくらい?
-
クリニックによって異なりますが、10分~15分が一般的です。
短い施術時間で完了するので、忙しい方にもおすすめの治療方法といえます。
-
妊娠中でも施術できる?
-
妊娠中は施術できないクリニックがほとんどです。
妊娠中は肌が敏感でトラブルが起きやすいため、刺激となる治療は避けましょう。
施術の自由度が高いフォトシルクプラスは施術者の技術力が非常に大切なので、実績が豊富なクリニックを選ぶことが大切です。
また、クリニックの中にはキャンペーンや割引を行っているところもあるため、費用をなるべく抑えたい方は事前にチェックしておきましょう。
予算や施術したい部位に合わせてクリニックを選ぶことで、納得のいく施術を受けることができます。
※当記事の表示価格はすべて税込です。
※施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。