医療脱毛おすすめクリニック人気の15院!全身脱毛の料金や特徴を比較

これから医療脱毛を始めたいと考えている人に、おすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
医療脱毛とサロン脱毛の違いや、クリニックで行う全身脱毛の料金、人気クリニックの特徴などについても詳しく説明しているので、参考にしてみてください。
医療脱毛とサロン脱毛の違いを比較

医療脱毛を始める前に、医療脱毛とサロン脱毛の違いについて確認しておきましょう。医療脱毛のメリットもまとめています。
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
脱毛効果 | 永久脱毛 発毛組織を破壊 |
減毛・抑毛 発毛組織にダメージ |
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛 (フラッシュ脱毛) |
痛さ | ✕ 強い | 〇 弱い |
全身脱毛 料金相場 |
21万円程度 | 47万円程度 |
プラン | 回数制 都度払い |
回数制 都度払い 通い放題 |
アフターケア | 薬の処方、診察などが可能 | 提携院で処置 |
施術者 | 医師、看護師 | エステティシャン |
施術の場所 | 医療機関 (医療脱毛クリニック,美容皮膚科など) |
エステ (脱毛サロン,エステサロンなど) |
医療行為に当たるクリニックでの医療脱毛は医師や看護師など国家資格を持つスタッフが施術を行います。
対してサロン脱毛はトレーニングを行ったエステティシャンが行う施術です。
医療脱毛とサロン脱毛の気になる脱毛効果や料金、痛みの違いについて、それぞれ詳しく解説します。
医療脱毛は永久脱毛の効果がある
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
脱毛効果 | 永久脱毛 | 抑毛・減毛 |
脱毛方法 | 発毛組織を破壊 | 発毛組織にダメージ |
医療脱毛とサロン脱毛の一番の違いは脱毛効果の違いです。
医療脱毛は永久脱毛の効果があるのに対して、サロン脱毛は抑毛・減毛の効果までとなっています。
二つの脱毛方法の違いが効果の違いにつながっています。

医療脱毛は照射パワーの強い医療レーザーを使用して施術を行い、発毛組織を破壊することができる脱毛方法です。これが永久脱毛と呼ばれる脱毛方法に当たります。
一方、サロン脱毛はパワーの弱い光脱毛機を使用するもので、発毛組織にダメージを与える効果があります。
医療レーザーは医療行為が認められているクリニックでのみ使用可能な脱毛機なので、効果に差ができるというわけです。
医療脱毛は永久脱毛効果があるとされていますが、永久脱毛=二度と毛が生えてこない、ではありません。
永久脱毛の定義は、米国電気脱毛協会やFDA(食品医薬品局)によって以下のように決められています。

発毛組織を破壊する医療脱毛では半永久的な脱毛が行えるが、絶対に毛が生えてこないという事ではない、という事を理解しておきましょう。
脱毛にかかる料金と回数の違い
「医療脱毛は高い、脱毛サロンは安い」というイメージがありますが、今は医療脱毛も価格帯がかなり変化してきていて、利用しやすくなってきました。
医療脱毛と脱毛サロンの全身脱毛にかかる相場がこちらです。
全身脱毛にかかる回数 | 全身脱毛にかかる相場 | |
---|---|---|
医療脱毛クリニック | 5回程度 | 約21万円(税込) |
脱毛サロン | 18回程度 | 約47万円(税込) |
当サイトで調査をした「脱毛に満足した回数」の調査結果によると、医療脱毛では5回、脱毛サロンでは18回で終了できたという結果になっています。
この回数から全身脱毛にかかる総額を計算すると、医療脱毛が約21万円程度、脱毛サロンは約47万円程度となりました。

全身脱毛1回あたりの相場から満足した回数にかかる費用を割り出すと、医療脱毛では20万円代で全身脱毛を行えるということがわかりました。
脱毛の痛さは?医療脱毛の方が痛みが強い
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
痛み | △ 強い | 〇 弱い |
痛みのケア | 麻酔の使用 出力を弱める |
出力を弱める |
脱毛機の出力 (パワー) |
60ジュール程度 | 20ジュール程度 |
医療脱毛は痛みが強く、サロン脱毛はあまり痛くない、というイメージがあります。痛みの感じ方は個人差がありますが、医療脱毛の方が照射する出力が強いため痛みやすい傾向があります。
医療脱毛は麻酔の使用が可能です。痛みが出やすい部位には麻酔を使用して痛みの軽減を行えます。
麻酔の種類は、肌に直接塗るクリーム麻酔と、鼻から吸い込む笑気麻酔が一般的で、このほかに注射タイプやテープタイプの麻酔があるクリニックもあります。
かかる費用は3,300円(税込)程度(クリーム麻酔、笑気麻酔の場合)、注射タイプの場合は11,000円(税込)程度かかります。
クリニックによっては麻酔が無料で利用できるところも増えています。
医療脱毛のメリットはこれ!
医療脱毛のメリットを知って、自分の理想とする脱毛が行えるかをチェックしてみましょう。
- 永久脱毛効果が得られる
- 1回の照射で得られる効果が高い
- 麻酔の使用が可能
- 医師・看護師による施術が受けられる
- 薬の処方・診察が受けられる
クリニックで行う医療脱毛は、脱毛時の刺激が強く肌を痛めることもあります。
医療脱毛クリニックでは医師が常駐しているので、やけどや肌荒れ、痛みなどがあった場合、診察や薬の処方が可能です。
うち漏れや硬毛化などが起きた場合も、医師が状態を確認して対応してくれるというメリットがあります。
医療脱毛おすすめクリニック人気15院!全身脱毛プランと料金を紹介

医療脱毛におすすめの人気クリニック15院について全身脱毛の価格や使用している脱毛機、追加でかかる費用などを紹介していきます。
はじめにクリニックの全身脱毛プランの料金相場をチェックしておきましょう!
クリニックの全身脱毛プランは、顔とVIOを含まないものが基本で、これに顔とVIOが組み合わさり4種類のプランに分かれています。
顔VIOがあるものと、顔VIOを含まないものの料金相場がこちらです。

4つの全身脱毛プランと、それぞれの相場がこちらです。
全身脱毛プラン | 料金相場(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔,VIOを除く) | 21万円程度 / 5回 |
全身+顔脱毛 | 29万円程度 / 5回 |
全身+VIO脱毛 | 29万円程度 / 5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 40万円程度 / 5回 |
続いて代表的なクリニックとそのクリニックの全身脱毛プラン、料金、回数などの基本情報を一覧にしました。
クリニック | レジーナクリニック | フレイアクリニック※2 | じぶんクリニック | エミナルクリニック | リアラクリニック |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | ・様々な毛質に対応 ・追加料金0円 ・予約が取りやすい |
・追加料金0円 ・熱による痛みが少ない |
・1ヶ月に1回通える ・通い放題あり |
・1ヶ月に1回通える ・熱による痛みが少ない |
・1ヶ月に1回通える ・追加料金0円 |
全身脱毛 総額料金(税込) |
全身脱毛6回 149,800円※1 |
全身脱毛5回 173,800円 |
全身脱毛4回 148,000円※3 |
全身脱毛5回 129,000円※4 |
全身脱毛5回 141,900円 |
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短10ヶ月 | 全身5回 最短8ヶ月 | 全身4回 最短4ヶ月 | 全身5回 最短5ヶ月 | 全身5回 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 最短2ヶ月に1回 | 最短1.5ヶ月に1回 | 最短1ヶ月に1回 | 最短1ヶ月に1回 | 最短1ヶ月に1回 |
追加料金 | シェービング:無料 麻酔の使用:無料 テスト照射:無料 キャンセル料:無料 |
シェービング:無料 麻酔の使用:無料 テスト照射:無料 キャンセル料:無料 |
シェービング:無料 麻酔の使用:有料 テスト照射:無料 キャンセル料:無料 |
シェービング:無料 麻酔の使用:有料 テスト照射:無料 キャンセル料:無料 |
シェービング:無料 麻酔の使用:なし テスト照射:無料 キャンセル料:無料 |
脱毛機 | ジェントルレーズPro ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム |
メディオスターNeXT Pro メディオスターモノリス |
ソプラノチタニウム IPL脱毛機 |
クリスタルプロ | メディオスターNeXT PRO |
診療時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
11:00~21:00 | 11:00~21:00 ※院によって異なる |
11:00~20:00 ※横浜院のみ10:00~19:00 |
休診日 | なし | なし | 院によって異なる | なし | 月・木 |
医院数 | 22院 | 13院 | 21院 | 55院 | 7院 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ | https://www.frey-a-clinic.com/ | https://jibun-clinic.com/ | https://eminal-clinic.jp/ | https://reala-clinic.com/ |

クリニック選びに迷っていませんか?
あなたにぴったりの人気クリニックが30秒でわかります!

まるごと全身の脱毛がしたい! 部分脱毛
ワキやVIOなど部分的に脱毛したい!


効果と料金どちらも大切! とことん脱毛型
納得いくまで脱毛したい!
- 全身脱毛が10万円代から!
- 麻酔・脱毛機による痛み対策が〇
- 2種類の脱毛方式が利用可能
全身脱毛 (顔VIO除く) |
全身+顔 | 全身+VIO | 全身+顔+VIO |
---|---|---|---|
178,990円 | 244,000円 | 178,990円 | 244,000円 |
エミナルクリニックは全身脱毛専門の医療脱毛クリニックで、全身脱毛が10万円代からスタートできます。
麻酔クリーム(有料)が利用でき、熱による痛みが少ない蓄熱式の脱毛機も採用、痛み対策も行われています。
エミナルクリニックなら、麻酔と脱毛機による痛み対策があり、費用を抑えたバランスのいい全身脱毛が行えます。
- 基本プランが7回から
- クリーム麻酔と笑気麻酔がある
- 3種類のレーザーを同時照射可能
- 様々な毛質肌質に対応可能
全身脱毛 (顔VIO除く) |
全身+顔 | 全身+VIO | 全身+顔+VIO |
---|---|---|---|
198,000円 | 290,400円 | 198,000円 | 290,400円 |
アリシアクリニックは全身脱毛の新プランが登場!全身脱毛はどのプランにもVIO7回がついてきます。最短1ヶ月に1回通えるので全身7回が最短7ヶ月で完了できます。
痛み対策として麻酔クリームと笑気麻酔の利用が可能(有料)、熱による痛みが少ない蓄熱タイプの脱毛機も採用しています。
アリシアクリニックは全身脱毛7回プランがあり、痛みを抑えた全身脱毛が行えます。
- 通常プランとスピードプランがある
- 様々な毛質・肌質に照射可能
- 3つのレーザーを同時照射できる
- 回数後は通常の1/4で追加照射が可能
- 麻酔・脱毛機による痛み対策が〇
全身+VIO 6回(1回60分) |
---|
149,800円 |
全身脱毛 (顔VIO除く) |
全身+顔 | 全身+VIO | 全身+顔+VIO |
---|---|---|---|
207,900円 | 313,500円 | 300,300円 | 405,900円 |
レジーナクリニックは全身脱毛が行える医療脱毛クリニックです。
3種類の異なるレーザーを同時に照射できる脱毛機を使用しているので、様々な毛質にも同時にアプローチできます。
全身脱毛5回が最短で10か月で完了でき、5回以上脱毛を続けたい場合も、通常価格の1/4で追加照射が行えます。
新たに登場した全身脱毛スピードプランは1回の全身脱毛を60分で行うスピーディーでリーズナブルな価格のプランです!蓄熱式の脱毛機のみを使用して脱毛を行うプランなので熱による刺激を抑えた脱毛が行えます。
レジーナクリニックでは費用と効果のバランスが良く、様々な毛質、肌質に効果的な全身脱毛を行うことができます。
- 全身脱毛の通い放題プランあり
- 様々な毛質・肌質に照射可能
- 医療脱毛とサロン脱毛のダブル効果〇
全身+VIO 医療4回 |
全身+顔+VIO 医療4回 |
全身+顔もしくは全身+VIO 通い放題(医療&サロン) |
---|---|---|
148,000円 | 198,000円 | 390,000円 |
じぶんクリニックは全身脱毛の通い放題プランがある医療脱毛クリニックです。
じぶんクリニックの特徴は医療脱毛とサロンで行う光脱毛のセットプランがあるところ!4回プランは当日契約すればサロンの光脱毛が3回がついてきます。
通い放題(2年間)は医療脱毛と光脱毛を交互に行って様々な毛質にアプローチしていきます。
3種類の異なるレーザーを同時に照射できる脱毛機を使用しているので、様々な毛質にも同時にアプローチできます。
じぶんクリニックでは様々な毛質、肌質に〇、通い放題プランでとことん全身脱毛を行うことができます。
- 部分脱毛プランが豊富
- 麻酔・脱毛機による痛み対策が〇
- 回数プラン終了後は通常の半額で追加照射が可能
VIO脱毛 | ワキ脱毛 | 顔脱毛 | 足脱毛 |
---|---|---|---|
99,000円 | 19,800円 | 99,000円 | 93,500円 |
フレイアクリニックは部分脱毛プランが豊富な医療脱毛クリニックです。
麻酔クリームが無料で利用できるという点と、熱による痛みを感じにくい蓄熱式の脱毛機を使用している点から、痛み対策も〇。
5回プラン最短で8か月で完了でき、5回以上脱毛を続けたい場合も、追加照射が通常の半額で利用できます。
フレイアクリニックは費用と効果のバランスよく痛みも抑えてワキ脱毛やVIO脱毛などの部分脱毛が行えます。
- 部分脱毛プランが豊富
- 麻酔・脱毛機による痛み対策が〇
- 回数プラン終了後は通常の1/4で追加照射が可能
- 様々な毛質・肌質に照射可能
VIO脱毛 | ワキ脱毛 | 顔脱毛 | 足脱毛 |
---|---|---|---|
92,400円 | 13,200円 | 105,600円 | 99,000円 |
レジーナクリニックは部分脱毛プランが豊富な医療脱毛クリニックです。
麻酔クリームが無料で利用でき、熱による痛みが少ない蓄熱式の脱毛機を使用しているので痛み対策も〇です!
5回プランは最短10か月で完了でき、5回以上脱毛を続けたい場合も、通常価格の1/4で追加照射が行えます。
3種類の異なるレーザーを同時に照射できる脱毛機を使用しているので、部位によって違いがある様々な毛質にも対応可能です。
レジーナクリニックでは痛みを軽減しながら、とことん部分脱毛することができます。
- 部分脱毛プランが豊富
- 様々な毛質・肌質に照射可能
- 3つのレーザーを同時照射できる
- 回数プラン終了後は通常の1/4で追加照射が可能
- 麻酔・脱毛機による痛み対策が〇
VIO脱毛 | ワキ脱毛 | 顔脱毛 | 足脱毛 |
---|---|---|---|
92,400円 | 13,200円 | 105,600円 | 99,000円 |
レジーナクリニックは部分脱毛プランが豊富な医療脱毛クリニックです。
3種類の異なるレーザーを同時に照射できる脱毛機を使用しているので、部位によって違いがある様々な毛質にも対応可能です。
5回プランを終了した後は通常価格の1/4で追加照射が行えるので、費用を抑えながら継続することができます。
レジーナクリニックでは様々な毛質、肌質に〇、費用と効果のバランスがいい部分脱毛が行えます。
- 部分脱毛プランが豊富
- 様々な毛質・肌質に照射可能
- 根深い毛が得意なヤグレーザーあり
- 回数プラン終了後は通常の半額以下で追加照射が可能
VIO脱毛 | ワキ脱毛 | 顔脱毛 | 足脱毛 |
---|---|---|---|
99,800円 | 19,800円 | 99,800円 | 119,800円 |
リゼクリニックは部分脱毛プランが豊富な医療脱毛クリニックです。
産毛などに効果的なダイオードレーザーとVIOなどの根が深い毛が得意なヤグレーザーを照射する脱毛機を採用、様々な毛質に対応可能です。
回数プラン終了後は通常の半額以下で追加照射が可能、費用を抑えて部分脱毛を続けることができます。
リゼクリニックでは様々な毛質に照射ができ、費用を抑えながらとことん部分脱毛することができます。
それではおすすめ医療脱毛クリニックをさらに詳しく紹介していきます。
レジーナクリニック・予約が取りやすく追加料金も不要
- 独自の予約システムで予約が取りやすい!
- シェービング・麻酔料金が無料
- 3種類の脱毛機で濃い毛も産毛も照射可能
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身+VIO脱毛 スピードプラン |
149,800円/6回 |
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 207,900円/5回 |
全身+顔脱毛 | 313,500円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 300,300円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 405,900円/5回 |
レジーナクリニックは2022年8月から全身脱毛スピードプランが登場しました。通常の全身脱毛プランより回数が1回多く、料金は抑えめにしたプランで、1回60分で全身脱毛を行うスピーディーな脱毛プランです。
希望日のキャンセル待ちと、第二希望日の仮予約を同時にできる独自の予約システムで、予約が取りやすい点が魅力です。平日は夜21時まで営業しているので学校・仕事帰りにも通いやすいです。
毛量や肌質に合わせて3種類の医療レーザー脱毛機を使い分けるため、濃い毛にも産毛にもレーザー照射が可能です。部位別の脱毛プランも豊富に用意され、希望の部位だけ脱毛したい方も通うことができます。
医療レーザー脱毛機 | ジェントルレーズPro (アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイスプラチナム (アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ) ソプラノチタニウム (アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ) ※スピードプランはソプラノアイスプラチナムもしくはソプラノチタニウムのみを使用 |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短10ヶ月 |
通える頻度 | 最短2ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※手の届かない部位のみ ※スピードプランはIライン、Oラインのみ |
麻酔の使用:無料 ※麻酔クリーム |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※期限を過ぎると1回消化 |
|
診療時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
休診日 | なし |
医院数 | 22院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・院内の清掃・除菌 ・24時間換気 ・マスクの着用 ・スタッフの検温 ・施術に関わる機器や備品の消毒 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp/ |
フレイアクリニック・患者のプライバシーに配慮した完全個室での施術
- 患者のプライバシーに配慮した完全個室で施術を受けられる
- 熱による痛みがおだやかな蓄熱式脱毛機で脱毛
- 1年以内に脱毛5回コースを完了できる
全身脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛+VIO脱毛 (60分) クイックコース |
149,600円/5回 |
全身脱毛+VIO脱毛+顔脱毛 (90分) クイックコース |
242,000円/5回 |
全身脱毛 安心コース 顔、VIO除く |
173,800円/5回 |
全身脱毛+VIO脱毛 安心コース |
267,300円/5回 |
全身脱毛+顔脱毛 安心コース |
267,300円/5回 |
全身脱毛+VIO脱毛+顔脱毛 安心コース |
361,800円/5回 |
フレイアクリニックの全身脱毛には、通常の安心コース以外に“クイックコース”があります。クイックコースはスピーディーに全身脱毛を行うプランで、麻酔やシェービングなどのサービスが少ないかわりに料金がリーズナブルです。
安心コースは麻酔やシェービングが無料、施術予約の当日キャンセルが1回まで無料になるなど、細やかなサービスの付いたプランです。
予約保証制度のあるフレイアクリニックなら1.5ヶ月~2ヶ月に1度施術を行え、1年以内に全身脱毛コースが完了するので、コースが終わるまで何年も脱毛に通う必要がありません。
医療レーザー脱毛機 |
メディオスターNeXT Pro (蓄熱式ダイオードレーザー) メディオスターモノリス (蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 クイックコース 最短1年 安心コース 最短8ヶ月 |
通える頻度 | クイックコース 最短2ヶ月に1回 安心コース 最短1.5ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング: クイックコース 背中のみ無料 安心コース 剃り残し、背中・Oラインなど手の届きにくい部位無料 |
麻酔の使用:麻酔クリーム クイックコース 1部位3,300円(税込) 安心コース 無料対応 |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※予約2日前の20時まで可 |
|
診療時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
休診日 | なし |
医院数 | 14院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・院内の清掃・除菌 ・器具や備品の消毒 ・24時間換気 ・スタッフの検温・マスクの着用 |
公式サイト | https://www.frey-a-clinic.com/ |
じぶんクリニック・医療脱毛と光脱毛を組み合わせたプランあり
- 保湿ミストケアが無料でついてくる
- 医療脱毛と光脱毛を組み合わせた脱毛プランあり
- 学生向けのプランあり
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 148,000円 /医療4回※1 |
全身+顔+VIO脱毛 | 198,000円 /医療4回※2 |
全身脱毛(顔orVIO含む)2年間し放題 | 390,000円 /医療+光脱毛の通い放題※3 |
※2 掲載プランは当日契約することで、提携している脱毛サロンで行う光脱毛(全身+VIO+顔)3回、全身保湿トリートメント3回がついてきます。
※3 通い放題は2年間で最大24回脱毛が行えるプランです。
じぶんクリニックは光脱毛と医療脱毛がセットで受けられる通い放題コースがあり、様々な深さや太さの毛に照射することができます。
全身脱毛4回コースは当日契約することで、提携している脱毛サロンで行う光脱毛3回と全身保湿トリートメント3回がついてきます。
また2022年8月から新たに学生向けの新プランも登場して通常より費用を抑えて脱毛する事ができるようになりました。
当日キャンセルも無料なので、急な体調の変化や予定の変更にも柔軟に対応してもらえるクリニックとなっています。
医療レーザー脱毛機 | ソプラノチタニウム (アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ) IPL脱毛機 (医療用IPL) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身4回 最短4ヶ月 |
通える頻度 | 最短1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※うなじ,背中,Oラインのみ |
麻酔の使用:有料 ※1回3,300円(税込) |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※無断キャンセルは除く |
|
診療時間 | 11:00~21:00 |
休診日 | 院によって異なる |
医院数 | 20院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・ビニールシールドを設置 ・使用器具の消毒の徹底 ・マスク・使い捨て手袋の着用 ・院内の換気 |
公式サイト | https://jibun-clinic.com/ |
エミナルクリニック・短期間でコース完了できる全身脱毛専門クリニック
- 1ヶ月に1回のペースで通える
- 最短5ヶ月で全身脱毛コースが完了!
- 割引の適用で脱毛プランから最大5万円オフ!
- 帰宅時に抗炎症剤を無料で処方
脱毛プラン | 総額(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 129,000円/5回 |
全身+顔脱毛 | 185,000円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 129,000円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 185,000円/5回 |
全国に提携院を展開しているエミナルクリニック。特徴は、最短5ヶ月で完了する全身脱毛コースです。エミナルクリニックの医療脱毛は1ヶ月に1回のペースで施術を受けることができるため、短い期間でコースを完了することが可能となっています。
エミナルクリニックでは、割引の適用で最大5万円オフで脱毛プランを契約することができる点も魅力です。
医療レーザー脱毛機 | クリスタルプロ (熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 最短1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※手の届かない部位のみ ※そのほかの部位は1部位1,000円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1本3,000円(税込) |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※WEBは前日18:00まで可 ※期限を過ぎると脱毛1回分を消化,もしくはキャンセル料10,000円(税込) |
|
診療時間 | 11:00~21:00 ※院によって異なる |
休診日 | なし |
医院数 | 55院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・検温の実施 ・手指の消毒 ・マスク着用の徹底 ・カウンセリング室・施術室を毎時間消毒 |
公式サイト | https://eminal-clinic.jp/ |
リアラクリニック・施術後の冷却・保湿サービスが嬉しい
- 蓄熱式医療レーザー脱毛機を採用!
- 日焼け肌、金髪・産毛も照射可能
- 施術後のアフターケアが充実
- 21時まで診療で仕事帰りも通える
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 141,900円/5回 |
全身+顔脱毛 | 218,900円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 213,400円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 290,400円/5回 |
リアラクリニックでは、日焼け肌の人や金髪・産毛にも施術できる蓄熱式脱毛を導入し、一人ひとりの毛量や肌の状態・体調に合わせて適切なパワーで照射してくれます。
また、脱毛の施術後に冷却パッドによる冷却を行い、保湿ローションを塗布してもらえます。万が一肌トラブルが起きた場合にも、治療費や薬代はコース料金に含まれているので、別途料金がかかりません。
医療レーザー脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 最短1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※うなじ、背中、Oラインのみ |
麻酔の使用:なし | |
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※無断キャンセル1回消化 |
|
診療時間 | 11:00~20:00 ※横浜院のみ10:00~19:00 |
休診日 | 月・木 |
医院数 | 7院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・手指の消毒 ・すべての器具と備品の消毒 ・スタッフの検温・手洗い・うがい ・受付にて検温 |
公式サイト | https://reala-clinic.com/ |
アリシアクリニック・短期間で全身脱毛プラン完了!
- 最短1ヶ月に1度の施術が可能
- 全身脱毛コースを短期間で完了できる!
- 全身脱毛の施術が1回30分で完了!
- 一度にまとめて施術予約を取れる
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 198,000円/7回※1 |
全身+顔+VIO脱毛 | 290,400円/7回※2 |
※2アリシアクリニックの全身+VIO+顔7回は全身+VIO6回と顔7回のセットに、学割もしくはのりかえ割使用で全身+VIO1回が追加になった場合の回数です。
アリシアクリニックは、1ヶ月に1回施術に通うことができるので、スピード重視の方も通うことができます。
学生特典やのりかえ特典を利用すると全身脱毛6回の脱毛回数にプラス1回分がついてきます。最大で7回全身脱毛が行えます。
太い毛、細い毛、産毛でも一気に照射できる3波長タイプの医療レーザー脱毛機を導入しているアリシアクリニックは、スピーディーな脱毛ができるため、全身脱毛の施術が1回30分で完了します。
一度にまとめて予約を取れるアリシアクリニックなら、予約待ちの心配もなく、スケジュール通りにコースを終えることが可能です。
医療レーザー脱毛機 | ソプラノチタニウム (アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ) ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) スプレンダーX (アレキサンドライトレーザー・YAGレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身7回 最短7ヶ月 |
通える頻度 | 最短1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※えりあし,背中,腰,Oラインのみ ※その他の部位は4,000円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム3,300円(税込) ※銀座6丁目院のみ笑気麻酔も有料で使用可能 |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※予約時間までキャンセル可 |
|
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 各院によって異なる |
医院数 | 24院 |
新型コロナウイルス 感染予防対策 |
・3密の回避 ・ウイルスの手指付着の予防 ・飛沫感染の予防 |
公式サイト | https://www.aletheia-clinic.com/ |
リゼクリニック・保証制度が充実!
- 全身だけじゃない豊富な脱毛プラン!
- 4種類の脱毛機使用
- 脱毛プランの有効期限が5年間
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 269,800円/5回 |
全身+顔脱毛 | 349,800円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 349,800円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 288,000円/5回 |
リゼクリニックは、11種類の豊富な脱毛プランと、脱毛施術後の保証制度が特徴です。
リゼクリニックは施術後に肌トラブルが起こってしまった場合でも、無料で薬を処方してくれたり、脱毛コース終了後1年間は再照射を受けられたりするなど保証制度が充実しています。
リゼクリニックの脱毛プランの有効期限は5年間です。長期間施術をしない期間があっても再開することができ、通いやすい環境が整っているクリニックです。
また、タイミングが良ければリゼクリニックのLINEで配信されるキャンセル情報から、すぐに予約を取ることもできるのも嬉しいポイントです。
医療レーザー脱毛機 | ラシャ (熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー) ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルヤグプロ (ヤグレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短10ヶ月 |
通える頻度 | 体:最短2ヶ月に1回 顔:最短1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※少量の剃り残し、手の届かない部位のみ |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1回3,300円(税込) ※笑気麻酔30分3,300円(税込) |
|
テスト照射:有料 ※1回980円(税込) ※医師が指示した場合は無料 |
|
キャンセル料:無料 ※予約2日前まで可能 |
|
診療時間 | 院によって異なる |
休診日 | なし |
医院数 | 24院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・検温やマスク着用などのスタッフの感染対策 ・院内の除菌 ・アクリル板の設置 ・フェイスシールドの着用 |
公式サイト | https://www.rizeclinic.com/ |
カンナム美容外科・医療脱毛の通い放題プランを利用できる
- 手足・ワキ等をまとめたおすすめプランあり
- 医療脱毛の通い放題コースあり
- 熱による痛みの少ない蓄熱式脱毛を行う
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 135,300円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 345,800円/6回 |
カンナム美容外科は全身脱毛のほか、VIO脱毛、脇脱毛など豊富なパーツ脱毛プランがあるクリニックです。
クリニックではなかなか見られない脱毛し放題プランもあり、脱毛回数は半年、1年、2年、無期限から選んで脱毛を行えます。
カンナム美容外科の蓄熱式脱毛機は3種のレーザーを照射でき、幅広い毛質や肌質に合わせて施術が可能で、熱による痛みを抑えることもできます。
最短で3週間に1回のペースで脱毛に通えるので、脱毛5回コースを早ければ約4ヶ月で終えることができるのも特徴です。
医療レーザー脱毛機 | ダイオード蓄熱式レーザー脱毛器 (アレキ、蓄熱式ダイオード、ヤグ) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短4ヶ月 |
通える頻度 | 3週間に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:剃り残し無料 ※ほか1部位1,100円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1回3,300円(税込) |
|
テスト照射:有料 ※1回1,100円(税込) ※カウンセリング当日に伝えることで照射可能 |
|
キャンセル料:無料 ※予約2日前までに連絡 ※期限を過ぎると1回消化 |
|
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 毎月4日 |
医院数 | 7院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・検温など体調管理の徹 ・手指消毒・マスク着用 ・院内の除菌、換気 |
公式サイト | https://gangnam-beauty-clinic.jp/ |
TCB東京中央美容外科・初回に5回分の脱毛予約が取れる!
- 全身脱毛やパーツ脱毛などプランが充実
- 学割・乗換え割などで最大3万円オフ
- 全国72院の好きな場所で予約OK
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO・うなじ・首を除く) ※全身脱毛クイック |
98,000円/5回 |
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 198,000円/5回 |
全身脱毛 顔またはVIO含む |
298,000円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 389,000円/5回 |
TCB東京中央美容外科には全身脱毛や各部位の脱毛プランがあり、2種類の医療レーザー脱毛機を使い分けながら施術を行ってくれるクリニックです。
初回に5回分の脱毛予約を取れる予約保証制度が特徴的で、自分のスケジュールに合わせて効率よく脱毛を進めていけます。
割引キャンペーンも用意されており、新規契約であれば学割や乗り換え割などを使って最大30,000円の割引を受けることが可能です。
医療レーザー脱毛機 | ラシャ (熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:有料 ※V・I・Oや顔、太ももは3,060円(税込) ※ワキや手足は2,040円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※表面麻酔1回2,750円(税込) |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※予約2日前まで可能 ※期限以降は1回消化 |
|
診療時間 | 10:00~19:00など ※院によって異なる |
休診日 | 不定休 |
医院数 | 72院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・アルコール系殺菌薬の設置 ・スタッフの手洗い、うがいの徹底 ・院内の殺菌清掃 ・半個室での施術 |
公式サイト | https://aoki-tsuyoshi.com/ |
ルシアクリニック・3種類の脱毛機で多彩な毛質に対応
- 剃り残しは無料でシェービング
- テスト照射やアフターケアが無料
- 完全個室制・20時まで診療
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔、VIO除く) | 165,000円/5回 |
全身+顔脱毛もしくはVIO脱毛 | 187,000円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 242,000円/5回 |
ルシアクリニックは関西・関東一円にクリニックを展開する医療脱毛クリニックです。
全身脱毛をメインに、VIOや顔・襟足の脱毛プランを取り揃えています。
医療レーザー脱毛機3機種を備え、脱毛部位のコンディションに合わせて使い分けて脱毛を行います。
剃り残しのシェービング代やテスト照射、アフターケア代などが無料なので、追加料金の心配もほとんどありません。
医療レーザー脱毛機 | ジェントルレーズプロ (アレキサンドライトレーザー) ジェントルマックスPro (アレキ・YAGの同時照射可能) ベクタス (熱破壊式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※剃り残し対応のみ可 |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1回3,300円(税込) |
|
テスト照射:なし ※医師が必要と判断した場合行う |
|
キャンセル料:無料 ※予約前日18時までに電話連絡 ※期限以降は1回消化 |
|
診療時間 | 平日11:00~20:00 日祝10:00~19:00 ※院により異なる |
休診日 | 院により異なる |
医院数 | 13院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・アルコール系殺菌薬の設置 ・スタッフの手洗い、うがいの徹底 ・院内の殺菌清掃 ・半個室での施術 |
公式サイト | https://lucia-c.com/ |
湘南美容クリニック・全身脱毛も部分脱毛もバリエーションが豊富
- 全身も部分も脱毛メニューが豊富!
- コースに期限がなくて通いやすい
- 医療脱毛が行える支院が全国に95院
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 244,200円/6回 |
全身+顔脱毛 | 294,800円/6回 |
全身+VIO脱毛 | 298,200円/6回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 297,000円/6回 |
医療脱毛メニューが豊富な湘南美容クリニックは、コースの有効期限が無いから自分の都合の良いタイミングで通院しやすい!
さらに、1回単発の脱毛プランもある湘南美容クリニックは、回数プランの契約前に1回プランで脱毛を試すことも可能です。
医療脱毛が行える支院が全国に95院を展開する湘南美容クリニックは、もし遠方に引越ししても通い続けられるというメリットあり!
ただし、メンズ脱毛も行っているため待合室では男性の患者さんと一緒になる場合があります。
医療レーザー脱毛機 | ・ジェントルレーズプロ (アレキサンドライトレーザー) ・医療用IPL方式脱毛機 |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身6回 最短1年10ヶ月 |
通える頻度 | 体:最短2ヶ月に1回 顔:最短1ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 ※施術の回数によってペースが異なる |
そのほかのサービス |
シェービング:無料 ※剃り残し10分まで可 |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1本2,000円(税込) ※笑気麻酔1部位2,200円(税込) |
|
テスト照射:有り | |
キャンセル料:無料 ※予約前々日の23時まで ※期限を過ぎるとキャンセル料3,000円(税込) |
|
診療時間 | 11:00~19:00 |
休診日 | 院により異なる |
医院数 | 95院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・検温 ・アルコール系消毒薬での手指の消毒 ・マスクの着用 |
公式サイト | https://www.s-b-c.net/ |
ミラクリニック・美容成分14種配合のジェルを使用
- 生理日サポートサービスでVIO脱毛しやすい
- 美容成分を配合したジェルを使用
- 初回は全コースシェービング無料
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 174,000円/5回 |
全身+顔脱毛 | 264,000円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 261,000円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 356,004円/5回 |
ミラクリニックは渋谷や大阪などに6院を構える美容クリニックです。
全身脱毛をメインに、VIOや顔、ワキ、腕全体や足全体の脱毛プランが用意されています。
ミラクリニックの特徴の1つは、生理日サポートというサービスがあること。全身脱毛を契約した人は、急に生理が来た場合に無料でVIOやヒップの施術を別の日に繰り越しできます。
脱毛クリニックでは珍しいサービスです。
医療レーザー脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短5ヶ月 |
通える頻度 | 1ヶ月に1回 |
そのほかのサービス |
シェービング:初回無料 ※2回目以降は部位によっては有料 ※背中・うなじ・Oラインは無料 ※手の届く範囲は5,500円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1回3,300円(税込) |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※予約2営業日前までに連絡 ※期限を過ぎると1回消化 |
|
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 院により異なる |
医院数 | 6医院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・手指のアルコール消毒 ・スタッフのマスク着用・うがい・検温 ・施術ごとにベッドカバーを交換 |
公式サイト | https://mila-clinic.com/ |
クレアクリニック・優雅な空間で医療脱毛!
- カウンセリングも施術もメイクも完全個室
- MYシェーバーによるシェービングで衛生的
- エステのようなアフターケアを受けられる
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 173,400円/5回 |
全身+顔脱毛 | 279,300円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 238,425円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 303,450円/5回 |
クレアクリニックは新宿にある女性専用の医療脱毛クリニックです。
ほかにはあまりないオリジナルの特典が豊富なクレアクリニック!施術の際はアロマオイルや枕を選べたり、クリニック専用のコスメによるスキンケアを行ってくれるほか、1人ひとりに専用の電気シェーバーを用意してくれるシステムがあり、毎回衛生的に脱毛を行えます。
医療レーザー脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー) ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 約2年 ※回数を重ねた後は毛量などにより頻度を調整 |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
そのほかのサービス |
シェービング:背面は無料 ※背面以外は1回1,100円(税込) ※My電動シェーバーシステム3,300円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※麻酔クリーム1回3,520円(税込) |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※予約2営業日前までに連絡 ※期限を過ぎると1回消化 |
|
診療時間 | 11:00~20:00 (月曜のみ12:00~21:00) |
休診日 | 年中無休 |
医院数 | 1院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・プラズマクラスター設置 ・次亜塩素酸水による加湿器使用 ・手洗い・手指消毒・うがいの徹底 ・マスクとゴーグルの着用 ・個人専用の電動シェーバー使用など |
公式サイト | https://clair-clinic.jp/ |
ミセルクリニック・関西と九州に6院を展開!
- 21時まで開院していて仕事帰りに寄りやすい
- アプリで予約を確認・当日予約もOK
- 通い放題プランも利用可
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 217,800円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 283,800円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 349,580円/5回 |
ミセルクリニックは大阪梅田のほか、兵庫と福岡に6院を展開する医療脱毛クリニックです。
全身脱毛プランをはじめとするセットプランや、顔・VIO・ワキなどのパーツ脱毛プランが用意されています。
はじめての方限定の脱毛プランもあり、税込1,100円で脇脱毛1回を行えます。
この記事では大阪梅田院の情報を中心に紹介していますが、他院では詳細が異なる場合があるので、カウンセリングの際にチェックしてみてください。
医療レーザー脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (蓄熱式ダイオードレーザー) ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身5回 最短8ヶ月 |
通える頻度 | 2ヶ月に1回 |
そのほかのサービス |
シェービング:有料 ※1部位2,000円程度(税込) |
麻酔の使用:なし | |
テスト照射:可能 | |
キャンセル料:有料 ※予約2日前までに電話・アプリ・WEBで連絡 ※期限を過ぎると料金の100%または1回消化 |
|
診療時間 | 10:00~19:00など ※院により異なる |
休診日 | 院により異なる |
医院数 | 6院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・手洗い、うがいの徹底 ・アルコールでの手指消毒の徹底 ・こまめな院内清掃 ・クリニック内の常時換気 ・全職員のマスク着用の徹底など |
公式サイト | https://miselclinic.com/ |
ウィクリニック・日焼け肌にも照射できる

- 蓄熱式脱毛機で日焼けした肌も照射可能
- 全身脱毛の施術時間は最短40分!
- 全身4回が最短6ヶ月で終わる
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 150,700円/4回 |
全身+顔脱毛 | 203,500円/4回 |
全身+VIO脱毛 | 203,500円/4回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 256,300円/4回 |
ウィクリニックはある程度なら日焼けした肌であっても照射を行うことが可能です。1回の照射で太い毛から産毛まで対応でき、全身脱毛の施術時間は最短40分~60分に収まります。
ウィクリニックは忙しくて施術時間があまりとれない方も通いやすい医療脱毛クリニックです!
顔・VIOを除く全身脱毛プレミアムコース(5回)に別途顔脱毛とVIO脱毛のコースを追加すれば、皮膚を引っ張るリフトアップ施術「スーパーHIFU」を無料で体験できます。
※日焼けした肌の度合いによっては照射をお断りされる場合があります。医療レーザー脱毛機 | ヴィーナスワン (蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|---|
全身脱毛にかかる期間 | 全身4回 最短6ヶ月 |
通える頻度 | 最短1.5ヶ月に1回 ※1回の来院で全身の照射可 |
そのほかのサービス |
シェービング:有料 ※1部位550円(税込) |
麻酔の使用:有料 ※笑気麻酔 1部位3,300円(税込)~ ※VIO全体の場合は6,600円(税込) |
|
テスト照射:無料 | |
キャンセル料:無料 ※予約前日までに連絡 |
|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 院により異なる |
医院数 | 3院 |
新型コロナウィルス感染症対策 | ・検温 ・アルコール消毒 ・マスクの着用 |
公式サイト | https://wi-clinic.com/ |
脱毛プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOを除く) | 131,250円/5回 |
全身+顔脱毛 | 185,000円/5回 |
全身+VIO脱毛 | 185,000円/5回 |
全身+顔+VIO脱毛 | 237,500円/5回 |
現在提携院を拡大中のグロウクリニック。全身脱毛プランは、1回・5回・10回・12回から希望の回数のコースを選択することができます。そのため、5回コースでは足りるか不安な方でも通うことができます。
グロウクリニックで採用している医療レーザー脱毛機は、ある程度までなら日焼けした肌でも照射が可能で、熱による痛みを感じにくいと言われています。
麻酔やシェービングなどの追加料金も発生しないため、脱毛プランの料金のみで医療脱毛をはじめられます。
医療脱毛クリニックの選び方
医療脱毛で失敗しないためにクリニックをどう選んだらいいのでしょうか。
ここでは医療脱毛クリニックを選ぶ際に知っておきたい4つのチェックポイントを紹介します。
- 脱毛範囲をチェック
- 医療レーザーの種類をチェック
- 追加でかかる費用をチェック
- 通いやすさ・予約しやすさをチェック
脱毛範囲をチェック!脱毛したい部位がプランに含まれているか?
全身脱毛=すべての部位に照射できる、と考えがちですが、クリニックによってはVIOや顔は対応していない、というところなども少なくありません。
また全身脱毛というプラン名ですが、ひざ下やひじ下など露出する部分のみをセットにして全身脱毛という名称のプランを提供しているクリニックもあります。

自分が希望する脱毛部位がプランに全て含まれているかをチェックしましょう。
医療レーザーの種類をチェック!毛質との相性や痛みなど
クリニックでの脱毛は医療レーザーを使用しますが、照射するレーザーは大きく3種類に分かれています。

レーザーは、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーの3つで、それぞれ得意な毛質、肌質が異なります。
レーザーの種類 (波長の長さ) |
向いている人 | 向いている毛質・肌質 | 向いている部位 | 痛み | 代表的な脱毛機器 |
---|---|---|---|---|---|
ダイオードレーザー (800nm) |
スポーツなどをしていて色黒な人 もともと色黒な人 産毛が気になる人 痛みを抑えたい人 |
濃い毛:〇 産毛 :◎ 日焼け・色黒:〇 |
顔,背中,うなじ,ワキ,すねなど幅広い毛質・肌質に対応 | 〇 | ・クリスタルプロ ・ライトシェアデュエット ・メディオスターNeXT PRO ・アリー ・ラシャ など |
アレキサンドライトレーザー (755nm) |
全体的に毛が濃く気になる人 | 濃い毛:◎ 産毛 :✕ 日焼け・色黒:✕ |
すね,腕,ワキなど | △ | ・ジェントルレーズ ・ジェントルレーズPro ・ジェントルレーズProLE など |
ヤグレーザー (1,064nm) |
VIOやワキの毛が濃く気になる人 | 濃い毛:◎ 産毛 :△ 日焼け・色黒:〇 |
VIO,ワキなど | × | ・ジェントルヤグプロ ・ジェントルヤグPro-U ・XEO(ジオ) など |
3種類のレーザーとは別に2つの脱毛方式があります。
アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーは熱破壊式方式が一般的です。ダイオードレーザーは蓄熱式とダイオードレーザーの2種類があります。
蓄熱式・・・毛を生やす指令を出しているバルジ領域にダメージを与えて脱毛を行う方法。
弱い熱をじっくりと照射していくので痛みが弱く、毛の色に関係なく照射することができる。
熱破壊式・・・強い熱を照射して発毛組織を破壊する脱毛方法。
高出力のレーザーを黒い色に反応させて照射するため、濃く黒い毛が得意。
日焼けなどで肌の色が黒いと肌にも刺激が加わり痛みを感じやすくなる。
実際にクリニックではレーザーを照射する脱毛機で脱毛を行います。脱毛機はソプラノアイスやメディオスターなど様々な種類があり、それぞれ照射できるレーザーが異なります。
レーザーと照射できる脱毛機の早見表がこちらです。

毛の濃さ、産毛も脱毛したいか、痛みはない方がいいかなど、条件を色々出すとどれを選んでいいかわかりにくいかもしれません。
脱毛機には1台で複数のレーザーを照射できるものがあります。3種類すべてのレーザーを同時照射できるものなどもあり、どれにするか迷っている人も選びやすい脱毛機です。
脱毛機器 | 照射可能なレーザー |
---|---|
ダイオード、アレキ、ヤグ同時照射 | ソプラノアイスプラチナム |
ソプラノチタニウム | |
アレキ・ヤグ同時照射 | スプレンダーX |
ジェントルマックスPro | |
アレキ・ヤグ切り替え | エリートプラス |
3種類すべてのレーザーを同時に照射できるソプラノアイスプラチナムやソプラノチタニウムは、どのレーザーで脱毛すればいいかわからないという人に向いています。
クリニックごとに取扱いのある脱毛機が異なるので、利用したいレーザーや機種がある場合はクリニックに取扱いがあるかをチェックしておきましょう。
追加でかかる費用をチェック!剃毛代・麻酔代・キャンセル料など
脱毛料金が安いクリニックを選んでいても、そのほかに追加料金がかかる場合があります。
追加でかかることがある費用には以下のようなものがあります。
- シェービング(剃り残しによる剃毛料)
- 麻酔
- 予約変更・キャンセル
- カウンセリング・再診(※無料なことが多い)
- 診察料・薬代(※無料なことが多い)
どれも無料で対応可能なクリニックもあります。
シェービング代や麻酔代のように毎回利用する可能性があるものは無料のクリニックだと追加料金がかさむことなく脱毛を行えます。
通いやすさ・予約しやすさをチェック!予約方法や診療時間など
一定期間は継続して通うクリニックなので、通いやすさと、予約のしやすさも重要です。
以下のような点を確認しておきましょう。
- 店舗数と店舗移動の可否
- 診療時間
- 予約方法
- キャンセル・変更の方法
店舗数・店舗移動:店舗数が多くさらに店舗の移動ができるクリニックであれば、いつもの店舗が混んでいても別のところで予約することができスムーズです。
診療時間:遅くまでやっているところなら、学校帰りや、仕事帰りでも利用しやすいですね。
予約方法:予約の方法が来店だけだと手間ですが、公式サイトやアプリ、LINEなどから予約ができると便利です。
キャンセル・変更の方法:予定が変わりやすいという人は、予約変更やキャンセルの方法も要チェックです。
医療脱毛ぶっちゃけどうだった?効果や価格・痛みを医療脱毛経験者にアンケート!

クリニックで実際に医療脱毛を経験した女性に医療脱毛についてアンケートを実施しました。
医療脱毛の満足度や効果、価格、痛さなど実際にはどうだったのか!その実態を紹介していきます。
ぶっちゃけ医療脱毛してどうだった?

全体の8割以上が医療脱毛に満足できたと回答!
医療脱毛の総合的な評価はよいのでしょうか。医療脱毛を行って満足できたかについてアンケートを行いました。
5段階評価で、満足度4~5と答えた人が全体の82.3%を占める結果となりました。
医療脱毛の満足度はかなり高いということがわかります。
満足度4 46.9%
満足度5 35.4%
満足度3 17.1%
満足度1 0.6%
満足度2 0
医療脱毛の効果を実感した?

全体の9割以上が医療脱毛の効果を実感できたと回答!
医療脱毛の脱毛効果は実際どうなのでしょうか。
全体の90.9%の人が「効果を実感できた」「かなり効果を実感できた」と回答していました。
医療脱毛の効果は高いと言われていますが、しっかりと実感できるレベルで効果を得られるということがわかります。
効果を実感できた 60.6%
かなり効果を実感できた 30.3%
あまり億課が感じられなかった 8.0%
効果が感じられなかった 1.1%
医療脱毛は痛い?麻酔は効果があるのか

半数以上がほとんど痛くないと回答!
とにかく痛いと言われている医療脱毛ですが、実際にはどうでしょうか。痛みについてアンケートを取りました。
回答が一番多かったのは「ほとんど痛くない」という回答で57%でした。ただし一番少ない回答数だった「かなり痛い」という回答も7%程度あり、痛みについては回答にばらつきがありました。
痛みの感じ方に個人差があることや、どの部位を脱毛したかなどの違いによるものと見られます。
ほとんど痛くない 57.0%
少し痛い 20.3%
痛くない 15.7%
かなり痛い 7.0%
医療脱毛の場合、痛みが強いなら麻酔を使用するという手段があります。続いて麻酔の効果についてもアンケートを行いました。

麻酔を使用したことでかなり痛みが軽減したと回答
麻酔の使用で本当に痛みを抑えられるのでしょうか。
麻酔を使用した人のうち7割程度が、麻酔を使用してかなり痛みが軽減したと回答していました。
ただし全体の8割の人は麻酔を使用していませんでした。痛みについての話を聞いてみると、弱い熱で照射する蓄熱式の脱毛機器の使用で痛みが少なかったという声や、思っていたよりも痛みがなくリラックスできたという声が上がっています。
麻酔は使わなかった 78.7%
麻酔の使用で痛みがかなり軽減した 14.4%
麻酔を使用したが痛みはあまり軽減できなかった 6.9%
医療脱毛は高かった?実際はいくらかかった?

6割以上の人が安いと感じている
安いと感じた人が51.4%、すごく安いと感じた人が9.7%になり、合わせて6割の人が安いと感じていました。
少し高いと感じた人は33.7%いましたが、高いと感じた人は5.1%と以外にも少なく、医療脱毛の価格が全体的に安くなってきていることを実感しました。
安いと感じた 51.4%
少し高いと感じた 33.7%
すごく安いと感じた 9.7%
高いと感じた 5.1%
では実際に医療脱毛いくらで行ったのでしょうか。続いて医療脱毛にかかった総額についてアンケートを取りました。

医療脱毛にトータルでいくら支払ったかの結果がこちらです。脱毛部位はそれぞれ異なるため、価格にはばらつきがあるものの、5万円から30万円程度が全体の4割をしめました。
続いて部位ごとにかかった費用の目安がこちらです。
脱毛部位 | かかった費用 ※回答が一番多かった金額 |
---|---|
全身脱毛(顔,VIOを除く) | 20万円以上~30万円未満 |
全身+顔+VIO | 20万円以上~30万円未満 |
ワキ | 1万円以上~3万円未満 |
VIO | 5万円以上~10万円未満 |
足 | 3万円以上~5万円未満 |
5万円以上~10万円未満 21.1%
20万円以上~30万円未満 20.6%
3万円以上~5万円未満 12%
30万円以上~40万円未満 12%
10万円以上~20万円未満 11.4%
1万円以上~3万円未満 9.7%
40万円以上~50万円未満 4.6%
50万円以上 4.6%
1,000円以下 2.3%
1,000円以上~1万円未満 1.7%
部位ごとの目安料金についてのアンケート結果
全身脱毛(顔,VIOを除く) 20万円以上~30万円未満
全身+顔+VIO 20万円以上~30万円未満
ワキ 1万円以上~3万円未満
VIO 5万円以上~10万円未満
足 3万円以上~5万円未満
医療脱毛にかかった期間は?

全体の45%が1年未満で医療脱毛を終えている
半年から1年で終えた人が34.9%、半年以内で終えた人が10.3%で、合計すると45.2%の人が1年以内で医療脱毛を終えています。
毛周期に関係なく照射が行える蓄熱式の脱毛機器の登場により、1ヶ月おきや1.5ヶ月おきに通えるクリニックが増ています。この場合、脱毛5回プランが最短5ヶ月ほどで終えられる計算になります。
半年以上~1年未満 34.9%
1年以上~2年未満 30.9%
2年以上~3年未満 13.7%
半年未満 10.3%
3年以上~4年未満 5.1%
5年以上 2.9%
4年以上~5年未満 2.3%
- 調査期間: 2022年5月11日~2022年5月15日
- 調査方法:インターネット調査
- 調査人数:175人
- 調査対象:医療脱毛クリニックに通ったことのある女性
医療脱毛の注意点

医療脱毛をする上での注意点を紹介します。
医療脱毛のリスクと副作用
医療脱毛は医師や看護師など資格を持ったスタッフによって行われる医療行為ですが、だからと言ってリスクが全くないというものではありません。
やけど、炎症(赤み・ヒリヒリ感・むくみ)、硬毛化、増毛化、毛嚢炎(もうのうえん)、照射漏れ、痛み
こういった症状が起こる可能性があるという事を理解したうえで行いましょう。
もし肌に異常が出た場合は、クリニックに連絡をすれば、診察や薬を処方をしてもらえます。
生理中はVIOの脱毛ができない
生理の時はVIOの脱毛が行えません。全身脱毛を契約している場合は、VIO以外の部位のみ脱毛を行うことができます。
※クリニックによって異なる
また生理中は肌が敏感になっていることがあるので、普段よりも痛みを感じやすくなる場合があります。
その点を理解したうえでVIO以外の施術を行うのか、別の日に変更するのかを検討しましょう。
脱毛中にしてはいけないこと
日焼けしているとレーザーを照射した際にやけどをする恐れがあります。
真っ黒に日焼けしているとレーザーの種類にかかわらず照射を断られてしまうので、脱毛期間中は日焼け止めを塗ったり、脱毛部位を露出しない服装で過ごしましょう。
医療脱毛は毛穴に残っている毛に対してレーザーを照射するため、毛抜きで毛を抜き取ってしまうと、脱毛効果を得られません。
脱毛期間中の毛のお手入れは、眉用シェーバーが最適です。肌への刺激を抑えながらお手入れができます。
脱毛直前の飲酒は肌の血行がよくなり、肌への刺激が強くなるため、熱や痛みに敏感になります。炎症なども起こしやすくなるので、直前の飲酒は避けましょう。
脱毛後の飲酒は適量であれば問題ありませんが、大量に飲むと血行がよくなり脱毛後の肌に炎症が起こる場合があります。
脱毛の直前直後は激しい運動を控えましょう。血行が良くなり照射の際の熱や痛みに敏感になります。
医療脱毛をしたその日の運動は避けて、翌日以降からにして下さい。
医療脱毛を行った後は体の免疫力が低下している場合があるので、直後に予防接種を受けるのはおすすめできません。
脱毛後1週間から10日くらいは予防接種を控えましょう。
脱毛前も予防接種によって熱が出たり体調が悪くなることがあるため、クリニックでの脱毛は断られることが多いです。
参考: 「レジーナクリニック 基礎知識」レジーナ公式サイトより
もしもの時の医療脱毛の相談窓口をチェック
医療脱毛の契約のことや、施術のことなどで、トラブルが起きてしまっ場合、以下のような機関で相談をすることができます。
医療脱毛の相談窓口 | 相談できる内容 |
---|---|
医療安全支援センター | 医療脱毛に関する苦情や心配などの相談が行える |
消費者ホットライン188番 | クリニックとの契約内容や解約条件など、契約に関する相談が行える |
医療広告相談窓口 (自治体ごとの相談窓口一覧) |
医療脱毛に関する広告の相談が行える |
参考: 「美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について」消費者庁より
医療脱毛Q&A!未成年や敏感肌でも脱毛できる?

-
クリニックの全身脱毛は恥ずかしい?
-
VIOや胸の脱毛が恥ずかしいという人もいますが、クリニックではできるだけ露出を抑えてスピーディーに照射するよう努めてくれています。タオルやガウンを少しだけずらして照射を行い、終わったらすぐに隠すというように進めていきます。また2回目、3回目と施術回数が増えていけば慣れてきて恥ずかしさも軽減していきます。
-
医療脱毛したら毛は二度と生えないのでしょうか?
-
医療脱毛には永久脱毛の効果があります。しかし永久脱毛すれば二度と毛が生えないという事ではありません。レーザーを照射することで発毛組織を破壊することはできますが、ホルモンバランスの変化など体の変化によって毛が生えてくることがあります。
-
医療脱毛は未成年でも利用できますか?
-
多くのクリニックでは未成年でも医療脱毛を行うことができます。ただしカウンセリングや契約の際に親権者の同席、もしくは親権者の同意書の用意などが必要になります。ただし体が未発達の年齢で脱毛を行った場合、その後の体の変化、ホルモンバランスの変化などによって、また毛が生えてくることがあります。
-
どんな肌質でも医療脱毛できますか?敏感肌で心配です。
-
クリニックではカウンセリングの際に医師による診察があり、肌の状態をチェックして脱毛が可能かどうかを見てもらえます。レーザーのパワーを調節することで刺激を抑えながら脱毛を行うことができます。ただし肌に赤みがあったり、炎症しているというような場合は、照射ができないこともあります。
-
全身の医療脱毛に通い放題プランはある?
-
医療脱毛は多く通えば通うほどいいわけではないので、ほとんどのクリニックには通い放題プランがありません。無料カウンセリングで適切な回数について相談してみましょう。
-
どんな服装で施術に行ったらいい?
-
全身脱毛は基本的に上下の服をすべて脱いで行うため、服装に制限はありません。
ただし、脱毛施術後の肌は敏感になっているため、摩擦が起こらないようにスキニーやタイツではなく、なるべくゆったりとした服装で行くといいでしょう。
また医療脱毛に日焼けは厳禁のため、袖の長いものを着るなど紫外線対策を行いましょう。
-
全身脱毛の料金は分割払いが可能?
-
多くのクリニックでは脱毛コースの支払いの場合、分割が可能です。1回プランの場合は分割ができないクリニックもあるので注意してください。
また、毎月支払う月額料金は、分割回数によって異なります。分割払いには手数料がかかるため、月額料金だけでなく、手数料を含めたトータルの料金を確認しましょう。
医療脱毛まとめ!おすすめ脱毛プラン一覧表
医療脱毛の効果やメリット、おすすめクリニックなどを紹介しました。
クリニックごとに同じ医療脱毛でも特徴が異なるので脱毛機やそのほかにかかる費用などチェックしてから選ぶとよいです。
最後にこの記事で紹介した医療脱毛クリニックの中から代表的なクリニックをセレクト、全身脱毛プランの料金と合わせて一覧にしました。あらためてチェックしてみてください。
クリニック | 脱毛範囲/回数 | 総額料金(税込) |
---|---|---|
レジーナクリニック | 全身+VIO脱毛 6回※1 |
149,800円 |
フレイアクリニック | 全身+VIO脱毛 5回※2 |
149,600円 |
じぶんクリニック | 全身+VIO脱毛 4回※3 |
148,000円 |
エミナルクリニック | 全身脱毛(顔VIOを除く) 5回※4 |
129,000円 |
リアラクリニック | 全身脱毛(顔VIOを除く) 5回 |
141,900円 |
アリシアクリニック | 全身+VIO脱毛 6回 |
198,000円 |
リゼクリニック | 全身脱毛(顔VIOを除く) 5回 |
269,800円 |
クリニックは数多くありますが、それぞれ特徴は様々です。濃い毛や太い毛に高出力でレーザー照射するものから、産毛などの色素の薄い毛に照射可能なものまで、肌質や毛質に合わせて医療レーザー脱毛機を使い分けるクリニックもあります。
また全身脱毛プランのみのクリニックや、部位別の脱毛プランが豊富なクリニックがあります。
医療脱毛に通う際は、料金や回数だけではなく、希望に沿った通い方ができるクリニックを探してみてください。