VIOの医療脱毛がおこなえるおすすめクリニック16院!回数や料金・痛みなど

61,366views
VIOの医療脱毛がおこなえるおすすめクリニック16院!回数や料金・痛みなど

VIO医療脱毛はデリケートゾーンを少ない回数で脱毛でき、永久脱毛効果もあるため人気の脱毛方法です。

この記事ではVIO脱毛を始める前に気になる、VIO脱毛の痛みかかる料金ハイジニーナなどVラインのデザインについて紹介します。

さらにVIOの医療脱毛がおこなえるおすすめクリニック16院を紹介、それぞれのVIO脱毛プランや料金、麻酔の有無などについて詳しくまとめました。

VIO医療脱毛の料金・VIO脱毛いくらかかる?

VIOの医療脱毛について詳しく見ていく前に、VIO脱毛が行える代表的な医療脱毛クリニックを紹介します。合わせてVIO脱毛プランとその料金も一覧にしました。

クリニック VIO脱毛プランの総額料金(税込)
レジーナクリニック 5回:90,000円
フレイアクリニック 5回:99,000円
アリシアクリニック 3回:110,880円
リゼクリニック 5回:81,600円
カンナム美容外科 6回:98,000円

医療脱毛クリニックのプランを見ると VIO脱毛は5回で9万円~10万円台程度 でおこなえるということがわかります。

VIO脱毛の回数は5回が標準的なプランですが、このほかに1回、3回、8回などがあるクリニックもあります。

VIOの医療脱毛!クリニック選びのポイント

VIOの医療脱毛がおこなえるクリニックを選ぶ際に大切なポイントをまとめました。

VIO脱毛のクリニック選びのポイント
  1. 脱毛機器(医療レーザー)は自分にあっているか
  2. 麻酔の取り扱いはあるか
  3. 追加料金やキャンセルのペナルティの有無
  4. 追加照射プランの有無
  1. 1脱毛機器(医療レーザー)は自分にあっているか
    医療レーザーの種類

    VIOの医療脱毛では脱毛機器から医療レーザーを照射して脱毛を行います。医療レーザーは3種類あり、さらに2種類の脱毛方式に分かれています。
    レーザーと方式によって、それぞれ得意な毛質や肌質、痛みなどに違いがあります。

    クリニックでVIO脱毛に使用している脱毛機はこれらのレーザーを照射して脱毛を行っています。
    レーザーごとの特徴はこちらです。

    レーザーごとの特徴
      特徴 取扱いのあるクリニック
    アレキサンドライトレーザー VIO:◎得意
    痛み:〇ややあり

    濃く太い毛に向いている
    レジーナクリニック

    ルシアクリニック

    ミセルクリニック
    ダイオードレーザー VIO:〇対応可能
    痛み:◎少ない

    濃く太い毛も可能
    レジーナクリニック

    フレイアクリニック

    カンナム美容外科
    ヤグレーザー VIO:◎得意
    痛み:×強い

    濃く太い毛・根の深い毛に向いている
    リゼクリニック

    ルシアクリニック

    どのレーザーを使用してもVIOの脱毛を行う事は可能です。痛みとのバランスで自分に合っているレーザーを見つけましょう。

    二種類の脱毛方式「蓄熱式」と「熱破壊式」の違い
    熱破壊式は熱を一度に毛根へ照射する脱毛方法で、蓄熱式はバルジ領域(発毛の指令を出す器官)に弱い熱をじっくりと与えてる脱毛方法です。 2つの特徴はこちらです。
    熱破壊式 ・VIOの濃く太い毛に適している
    ・痛みが強い
    蓄熱式 ・VIOの濃く太い毛に照射可能
    ・産毛など色素の薄い毛が得意
    ・熱による痛みが弱い
  2. 2 麻酔の取り扱いはあるか

    VIOは肌が薄く太い毛が密集して生えているため、レーザーが反応しやすく、体の他の部位よりもレーザーの熱による痛みが出やすいです。

    痛みに弱いという人は麻酔の使用も検討しておきたいところ。医療脱毛では脱毛箇所に直接塗るクリーム麻酔と、鼻から吸引する笑気麻酔を使用するクリニックが多いです。

    麻酔の取り扱いはあるか

    麻酔にかかる料金がこちらです。

    麻酔の種類と目安価格

    麻酔クリーム・・・1本3,300円程度
    笑気麻酔・・・1回3,300円程度

    麻酔が無料で利用できるクリニックもあります。痛みに弱く毎回麻酔を使用する可能性があるという人は麻酔が無料のクリニックをチェックしておきましょう。クリニックによっては麻酔の取り扱い自体がない場合もあります。

    麻酔が使用できるクリニック
    クリニック 麻酔の種類と費用
    レジーナクリニック 麻酔クリーム 無料
    フレイアクリニック 麻酔クリーム 無料
    アリシアクリニック 麻酔クリーム 1部位3,300円
    笑気麻酔 1回11,000円
    リゼクリニック 麻酔クリーム 1回3,300円
    笑気麻酔 30分3,300円
    カンナム美容外科 麻酔クリーム 1部位3,300円
    ※掲載価格は全て税込です。
  3. 3 追加料金やキャンセルのペナルティの有無

    先ほど紹介した麻酔以外にも、脱毛前のシェービングサポート代やキャンセル料などが追加でかかる場合があります
    VIOの場合Oラインは自分でシェービングしにくい部位なので、シェービングサポートの費用も気にしておきたい部分です。

    またVIO脱毛の場合、生理になってしまうと脱毛が行えないので、急なキャンセルの場合にキャンセル料が発生するのかもチェックしておきましょう。
    キャンセル代は無料のクリニックが多いですが、クリニックによっては決められた期限を過ぎてキャンセルすると脱毛1回分が消化扱いになるなどのペナルティもあります。

    追加でかかる費用
    クリニック シェービングサポート代 キャンセル料
    レジーナクリニック 無料
    ※剃り残しのみ 
    無料
    ※予約2日前までに連絡
    ※ペナルティなし
    フレイアクリニック 無料
    ※剃り残し・手の届かない部位のみ 
    無料
    ※予約日前日の19時までに連絡
    ※以降は1回消化
    アリシアクリニック Oライン:無料
    そのほか:4,000円
    無料
    ※予約時間前までに連絡
    ※ペナルティなし
    リゼクリニック 無料
    ※剃り残し・手の届かない部位のみ 
    無料
    ※予約3時間前までに連絡
    ※以降は1回消化
    カンナム美容外科 剃り残し:無料
    そのほか:1,100円
    無料
    ※予約2日前15時までに連絡
    ※ペナルティなし
    ※掲載価格は全て税込です。
  4. 4 回数コース終了後の追加照射プランの有無

    VIO脱毛のコース終了後に追加で1回脱毛したいとなった場合、クリニックによっては通常1回プランの料金よりも割安な価格で脱毛がおこなえる追加照射プランが利用できる所があります。
    VIOは回数が多くかかる場合があるので、クリニックを選ぶ際に追加照射プランの有無もチェックしておくと、費用を抑えて脱毛回数を増やしていくことができます。

    追加照射プランの有無
    クリニック 追加照射
    レジーナクリニック 有り
    通常1回の半額で追加可能
    フレイアクリニック 有り
    通常1回の半額で追加可能
    アリシアクリニック なし
    リゼクリニック 有り
    通常1回の半額以下で追加可能
    カンナム美容外科 なし
VIOの永久脱毛が行える医療脱毛クリニックの選び方

医療脱毛クリニックであればVIOの永久脱毛を行うことができます。
少ない回数で高い効果を得られる反面、痛みが強く出るというデメリットも。
VIO脱毛クリニックの選び方をチェックして、痛み、効果、費用など自分に合ったクリニックを見つけてください。

VIOの医療脱毛がおこなえるおすすめクリニック16院

VIOの医療脱毛がおこなえるおすすめのクリニック16院を紹介します。

VIO脱毛の料金や回数、使用する脱毛機器や麻酔の有無などについてまとめているので参考にしてください。

レジーナクリニック:麻酔クリームが無料で使用可能

レジーナクリニック
レジーナクリニックの特徴
  • 無料の麻酔クリームで痛みを軽減できる
  • 痛みの少ない蓄熱式脱毛機を使用している
  • 追加照射が割引価格で受けられる
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:36,000円
5回:90,000円
8回:136,800円
追加1回:19,800円
Vライン・Iライン
いずれか1パーツ
5回:49,500円
8回:75,200円
Oライン 5回:42,900円
8回:65,200円
レジーナクリニックのVIO脱毛の概要

レジーナクリニックのVIO脱毛は、VIOのセットかVライン、Iラインなど1パーツずつ選べるプランがあります。

回数コース終了後には追加の脱毛が割引価格で受けられる追加照射プランもあります。

レジーナではVIO脱毛の痛み対策として、弱い熱を照射することで脱毛時の痛みを軽減できる脱毛機・ソプラノアイスプラチナムを採用。さらに麻酔クリームが無料で使用可能です。

レジーナはキャンセル料やシェービング代などの追加費用が無料のため出費を抑えてVIO脱毛がおこなえます。

脱毛機器 ・ソプラノアイスプラチナム
 アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ
・ソプラノチタニウム
 アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ
・ジェントルレーズPro
 アレキサンドライトレーザー
麻酔 麻酔クリーム無料
シェービング そり残し無料対応
VIO脱毛の施術時間 45分
キャンセル キャンセル料 無料
予約2日前までに電話で連絡
※回数消化なし

フレイアクリニック:VIO脱毛の施術日ごとに熱破壊式or蓄熱式を選べる!

フレイアクリニック
フレイアクリニックの特徴
  • VIOの追加照射は通常1回料金の半額
  • 麻酔クリームが無料で使用できる
  • VIO脱毛ごとに熱破壊式/蓄熱式を選択可
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:41,800円
5回:99,000円
8回:149,600円
追加1回:20,900円
V・I・O
いずれか1パーツ ※1
1回:22,000円
5回:46,200円
8回:70,400円
※フレイアの単一部位の脱毛は最低55,000円(税込)以上の契約が必要です。

フレイアクリニックはVIOのセットプランと、Vライン、Iラインなどパーツごとのプランがあり、回数は1回、5回、8回から選べます。

フレイアでは、VIO脱毛の施術日ごとに蓄熱式、熱破壊式の脱毛を指定できることが大きな特徴です。
VIOの濃くて太い毛が得意な熱破壊式脱毛、低温の熱を与えるため痛みがおだやかな蓄熱式脱毛、毎回どちらかを選んで効率よくVIO脱毛を進めていけます。

痛み対策として無料の麻酔クリームも用意しているので、痛みが苦手な人も追加費用の心配なくVIO脱毛を始められます。

フレイアはキャンセル料がかからず、予約2回目までは脱毛回数が消化になるといったペナルティもありません。

フレイアクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・メディオスターモノリス
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
麻酔 麻酔クリーム無料
シェービング 剃り残し・手の届かない範囲は無料対応
VIO脱毛の施術時間 VIO脱毛 約30分
(Vライン、Iライン各30分、Oライン15分)
キャンセル キャンセル料 無料
予約日前日の19時までに電話・メールで連絡
※期限を過ぎると1回消化(予約2回目以降)

アリシアクリニック:粘膜まで照射可能

アリシアクリニック
アリシアクリニックの特徴
  • 粘膜まで照射できるからハイジニーナも可
  • 痛みを軽減して照射できる脱毛機を使用
  • 当日キャンセル可・キャンセル無料
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:41,580円
3回:110,880円
Vライン 1回:23,100円
3回:60,060円
Iライン 1回:26,180円
3回:69,300円
Oライン 1回:13,090円
3回:34,650円

アリシアクリニックにはVIO脱毛のセットプランとVライン、Iラインなど1部位ずつ選べるプランがあります。

回数は1回、3回があります。コース終了後に割引価格で追加照射できるプランは用意されていないため、追加で脱毛したい場合は通常1回プランを契約します。

アリシアでは痛み対策として、弱い熱を照射する痛みの少ないソプラノチタニウムを導入しており、さらに有料の麻酔も用意しています。

VIO脱毛では粘膜まで照射してもらうこともできるため、隅々まで毛を処理しハイジニーナを目指すことができます。

アリシアは当日キャンセルをした場合でもキャンセル料や回数の消化などのペナルティは一切ありません。

アリシアクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ソプラノチタニウム
 アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ
・ライトシェアデュエット
 熱破壊式ダイオードレーザー
・スプレンダーX
アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー
麻酔 麻酔クリーム…1部位 3,300円(税込)
笑気麻酔…1回 11,000円(税込)
※笑気麻酔は銀座6丁目院のみ
シェービング代金 Oライン:無料
その他部位:4,000円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約30分
キャンセル キャンセル料 無料
予約時間前までに電話、アプリで連絡
※期限を過ぎても回数消化なし

リゼクリニック:2種類の麻酔を使用可能

リゼクリニック
リゼクリニックの特徴
  • 追加照射は通常1回の割引価格でおこなえる
  • クリーム麻酔と笑気麻酔の2種類がある
  • 脱毛機は痛みが少ない蓄熱式を含め3種類
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:54,800円
5回:81,600円
追加1回:16,800円

リゼクリニックのVIO脱毛は、Vライン・Iライン・Oラインのセットプランが用意されており、1パーツごとのプランはありません。

VIO脱毛の回数は1回、5回があります。5回コース終了後は追加照射が割引価格で受けられるため、出費を抑えて脱毛回数を増やすことが可能です。

リゼは痛み対策としてクリーム麻酔とガス麻酔の2種類の麻酔を有料で用意しているほか、刺激の少ない脱毛機・メディオスターNeXT PROを導入しており、痛みを抑えながらVIO脱毛することができます。

リゼクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・ラシャ
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・ジェントルヤグプロ
 ヤグレーザー
麻酔 麻酔クリーム…1回3,300円(税込)
笑気麻酔…30分3,300円(税込)
シェービング そり残し・手の届かない部位は無料
VIO脱毛の施術時間 約30分
キャンセル キャンセル料 無料
予約の3時間前までに電話、メールで連絡
※期限を過ぎての連絡は1回消化

TCB東京中央美容外科:割引価格の追加照射プランあり

TCB東京中央美容外科
TCBの特徴
  • 追加照射は割引価格で行える
  • 麻酔はクリームとテープの2種類がある
  • 熱による痛みが少ない蓄熱式脱毛機を使用
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛
※VIO脱毛クイック
1回:18,000円
3回:38,000円
5回:48,000円
追加1回:18,000円
V・I・O
いずれか1パーツ
1回:12,000円
3回:30,000円
5回:47,000円
追加1回:10,000円

TCB東京中央美容外科のVIO脱毛プランはVIOのセットプランと、Vライン脱毛などパーツごとのプランがあります。

コース終了後に脱毛し足りないと感じた場合は、通常1回プランよりも割安な価格の追加照射プランを利用することができます。

TCBには低温の熱をじんわり肌に加えるタイプの痛みの少ない脱毛機・メディオスターNeXT PROが用意されており、テープ麻酔や麻酔クリームも有料で使用できるため、VIO脱毛の痛みを軽減することが可能です。

予約のキャンセルをした場合、キャンセル料はかかりませんが、期限を過ぎてから連絡すると脱毛1回分が消化となります。

TCBのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・ラシャ
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
麻酔 麻酔クリームor麻酔テープ
1部位2,750円(税込)
シェービング 3,060円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約40分
キャンセル キャンセル料 無料
予約の2日前までに電話で連絡
※期限を過ぎての連絡は1回消化

リアラクリニック:痛みの少ない蓄熱式脱毛機2種類を使用

リアラクリニックの特徴
  • 脱毛機は全て弱い熱で痛みの少ない蓄熱式
  • 当日キャンセルでもキャンセル料無料
  • そり残しのシェービングサポートが無料
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 5回:96,800円
Vライン脱毛 5回:47,300円
Iライン脱毛 5回:48,180円
Oライン脱毛 5回:47,300円

リアラクリニックのVIO脱毛はVIOのセットと、Vライン単体など1パーツごとのプランがあります。

使用している脱毛機器は痛みが少なく、VIOの濃く太い毛から産毛まで幅広い毛質に対応できる蓄熱式脱毛機です。

リアラクリニックは当日キャンセルが可能です。予約した日に急に都合が悪くなってキャンセルした場合でもキャンセル料はかかりません。
なお無断キャンセルは脱毛1回分が消化となるため、予約時間までに必ず連絡してください。

リアラクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・ヴィーナス
 蓄熱式ダイオードレーザー
麻酔 なし
シェービング そり残し無料対応
VIO脱毛の施術時間 約30分
キャンセル キャンセル料 無料
当日キャンセル可能
※無断キャンセルは1回消化

ルシアクリニック:VIOの黒々とした毛が得意な脱毛機器を使用

ルシアクリニックの特徴
  • 脱毛機は痛みを和らげる冷却機能付き
  • 麻酔クリームが有料で使用可能
  • 濃い毛の脱毛が得意なレーザーを照射
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:27,500円
5回:88,000円
8回:115,500円
10回:132,000円

ルシアクリニックにはVライン・Iライン・OラインがセットになったVIO脱毛プランのみがあります。各部位ごとのプランはありません。

コース終了後の追加照射プランはないため、5回や8回のコース終了後に追加でVIO脱毛したい場合は通常1回プランを再度契約します。

ルシアクリニックで使用している脱毛機器は冷却機能付きで、レーザーの熱による痛みを緩和しながら照射を行います。
また痛みが心配な人は麻酔クリームを1回3,300円(税込)で利用することも可能です。

ルシアクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ジェントルレーズPro
 アレキサンドライトレーザー
・ジェントルMAX Pro
 アレキサンドライトレーザー/ヤグレーザー
・ベクタス
 熱破壊式ダイオードレーザー
麻酔 麻酔クリーム 1回3,300円(税込)
シェービング そり残し無料対応
VIO脱毛の施術時間 約30~45分
キャンセル キャンセル料 無料
前日18時までに連絡

ミラクリニック:熱破壊式と蓄熱式を切り替えて効果的にVIOを脱毛

ミラクリニックの特徴
  • 毛質や肌質により脱毛方法を切り替えて照射
  • 麻酔クリームで痛みを軽減できる
  • Oラインのシェービングは無料対応
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:45,100円
5回:89,980円

ミラクリニックのVIO脱毛はVライン・Iライン・Oラインがセットになったプランがあります。
各パーツごとのプランはありません。

ミラクリニックで使用している脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式を切り替えて照射できるタイプです。

黒々と濃い毛が得意な熱破壊式脱毛でVIOの太くしっかりした毛を脱毛することも、おだやかな熱を肌に与える痛みの少ない蓄熱式脱毛で脱毛することも可能です。

麻酔クリームw1回3,300円(税込)で利用できるため、痛みが心配な人はカウンセリング時に相談して下さい。

ミラクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
麻酔 麻酔クリーム 1回 3,300円
シェービング Oラインは無料
手の届く範囲は5,500円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約60分
キャンセル キャンセル料 無料
2日前の19時までに連絡

ジュエルクリニック:濃い毛や根深い毛が得意な脱毛機器を使用

ジュエルクリニックの特徴
  • 脱毛機はVIOの濃い毛が得意な熱破壊式
  • クリームとテープの2種類の麻酔がある
  • 自己処理のそり残しは無料でシェービングしてくれる
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:20,000円
3回:45,000円
5回:65,000円

ジュエルクリニックのVIO脱毛プランはVIOのセットのみ用意されています。

使用している脱毛機器はVIOに生えているような濃い毛が得意な機種や、根深い毛が得意な機種など3種類で、その人の毛質や肌質に合ったものを選んでくれます。

ジュエルクリニックは痛み対策として、冷却機能付きで熱による痛みを緩和できる脱毛機を導入、また2種類の麻酔を有料で用意しています。

ジュエルクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ジェントルレーズ
 アレキサンドライトレーザー
・ジェントルレーズPro
 アレキサンドライトレーザー
・ジェントルヤグ
 ヤグレーザー
麻酔 麻酔クリーム 3,200円
シェービング そり残し無料対応
VIO脱毛の施術時間 約60分
キャンセル キャンセル料無料
3日前19時までに連絡

聖心美容クリニック:当日キャンセルでもキャンセル料なし

聖心美容クリニックの特徴
  • 追加照射は通常1回料金の割引価格
  • 冷却機能付きの脱毛機で痛みを軽減
  • 当日キャンセルの場合もキャンセル料なし
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:22,000円
5回:88,000円
追加1回:17,600円
Vライン脱毛 5回:44,000円
Iライン・Oライン
いずれか1パーツ
5回:41,800円

聖心美容クリニックのVIO脱毛プランはVライン・Iライン・Oラインのセットと、1パーツごとのプランが選べます。

VIO脱毛プラン5回が終了した後に追加照射する場合は、通常1回の割引価格で脱毛することができます。

使用している脱毛機ソプラノアイスプラチナムは冷却機能付きのため、レーザーの熱による痛みを緩和しながらVIOに照射することが可能です。

聖心美容は予約当日に急に都合が悪くなりキャンセルした場合でもキャンセル料はかかりません。

聖心美容クリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ソプラノアイスプラチナム
 アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ
麻酔 なし
シェービング そり残し1部位 1,000円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約60分
キャンセル キャンセル料 無料
当日キャンセル可

クレアクリニック:Vラインの脱毛範囲が広い

クレアクリニックの特徴
  • 低温で痛みの少ない脱毛機を使用
  • 塗る麻酔が有料で使用可能
  • Vラインは太ももまで生えている毛も対応
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 5回:79,500円
Vライン脱毛 5回:46,090円
Iライン脱毛 5回:40,590円
Oライン脱毛 5回:31,680円

クレアクリニックのVIO脱毛はVIOがセットになったプランと、1パーツごとのプランがあります。

コース終了後の追加照射プランはないため、追加で脱毛する場合は再度回数コースを契約します。

使用している脱毛機器は2種類あり、温度が低いレーザーを照射するメディオスターNeXT PROは熱による痛みを抑えながらVIO脱毛することが可能です。
痛みが苦手な人は塗る麻酔を1回3,300円(税込)で使用することもできます。

クレアクリニックではVラインの毛が太ももまで広がって生えている場合でも照射可能としており、広い範囲を処理してもらえます。

クレアクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・ライトシェアデュエット
 熱破壊式ダイオードレーザー
麻酔 塗る麻酔 1部位 3,300円(税込)
シェービング 1回1,100円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約45分
キャンセル キャンセル料 無料
予約2日前までに連絡
※期限を過ぎると1回消化

ドクター松井クリニック:照射時には肌を冷やして痛みを軽減

ドクター松井クリニックの特徴
  • 脱毛機の冷却機能で痛みを軽減できる
  • 塗る麻酔が有料で使用可能
  • シェービング対応は1部位1,100円
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 5回:73,200円
6回:85,520円

ドクター松井クリニックのVIO脱毛はVライン・Iライン・Oラインのセットプランがあります。各パーツごとのプランはありません。

ドクター松井では痛み対策として、冷却機能付きでレーザーの熱による痛みを緩和できる脱毛機を導入しているほか、1回1,650円(税込)で利用できる塗る麻酔を用意しています。

脱毛前のシェービングサポートは1部位あたり1,100円(税込)で行ってもらうことが可能です。

ドクター松井クリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ライトシェアデュエット
 熱破壊式ダイオードレーザー
麻酔 塗る麻酔 1回1,650円(税込)
シェービング Oラインのみ無料対応
VIO脱毛の施術時間 約60分
キャンセル キャンセル料 施術15分あたり1,100円(税込)
予約前日17時までに連絡
※麻酔代は自分で塗る場合の価格です。看護師に塗ってもらう場合は料金が異なります。

カルミア美肌クリニック:手の届きにくい部位のシェービングは無料

カルミア美肌クリニックの特徴
  • 痛みを抑えて照射できる蓄熱式脱毛機がある
  • 麻酔クリームが有料で使用可能
  • 手の届かない範囲のシェービング無料
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:27,500円
5回:110,000円
Vライン・Iライン
いずれか1パーツ
1回:9,350円
5回:46,750円
追加1回:9,020円
Oライン脱毛 1回:8,800円
5回:44,000円
追加1回:8,470円

カルミア美肌クリニックにはVライン、Iライン、Oラインがセットになったプランと、それぞれ1パーツずつ選べるプランがあります。

VIO脱毛プランは5回コース終了後に追加で脱毛する場合の割引プランはありませんが、Vライン・Iラインなどパーツごとのプランは割安な価格で追加照射できるプランがあります。

カルミアは痛み対策として、弱い熱を徐々に肌に加える刺激の少ない脱毛機・ソプラノアイスプラチナムを導入しているほか、1回2,750円(税込)で使用できる麻酔クリームも用意されています。

カルミア美肌クリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ソプラノアイスプラチナム
 アレキ・蓄熱式ダイオード・ヤグ
・ジェントルレーズPro
 アレキサンドライトレーザー
麻酔 麻酔クリーム1回 2,750円(税込)
シェービング 手の届かない範囲は無料対応
VIO脱毛の施術時間 約40分
キャンセル キャンセル料 無料
予約2日前の20時までに連絡

カンナム美容外科:VIOの照射時間は約15分とスピーディー

カンナム美容外科の特徴
  • 低温で刺激の少ない蓄熱式脱毛機を使用
  • 麻酔クリームが3,300円で利用可能
  • VIO脱毛の施術時間が約15分と短時間で可能
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:18,500円
6回:98,000円
10回:175,500円

カンナム美容外科のVIO脱毛はVIOがセットになったプランのみあり、Vライン脱毛などパーツごとのプランはありません。

追加照射プランはないため、6回や10回のコース終了後に追加で脱毛したい場合は通常1回プランを再度契約します。

カンナムは痛み対策として弱い熱を肌に加える蓄熱式脱毛機を使用しており、また有料の麻酔を使用することで痛みを緩和することもできます。

VIO脱毛の施術時間は15分程度と、短時間で照射が完了するのが特徴的です。

カンナム美容外科のVIO脱毛の概要
脱毛機器 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機
麻酔 麻酔クリーム1部位 3,300円(税込)
シェービング そり残し無料
そり残し以外 1部位 1,100円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約15分
キャンセル キャンセル料 無料
予約2日前の15時までに電話・LINEで連絡
※回数消化なし

ミセルクリニック:追加照射は通常料金の20%オフ

ミセルクリニックの特徴
  • 痛みの少ない蓄熱式脱毛機を設置
  • VIO脱毛は施術が15分~30分とスピーディー
  • 追加照射は通常料金の20%オフ
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:10,890円
5回:87,780円
追加1回:17,424円

ミセルクリニックのVIO脱毛はVライン・Iライン・Oラインがセットになったプランがあります。各パーツごとの脱毛プランはありません。
コース終了後に追加で1回を契約する場合には20%オフの価格で利用することが可能です。

ミセルクリニックには低温のレーザーを照射する痛みの少ない脱毛機・メディオスターNeXT PROが用意されており、熱による刺激を抑えながらVIO脱毛をすることができます。

VIO脱毛にかかる施術時間は約15~30分と短時間で照射を完了することが可能です。

ミセルクリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
 熱破壊式・蓄熱式ダイオードレーザー
・ジェントルレーズPro
 アレキサンドライトレーザー
・ベクタス
 熱破壊式ダイオードレーザー
麻酔 なし
シェービング 1部位 2,200円(税込)
院により異なる
VIO脱毛の施術時間 約15~30分
キャンセル キャンセル料は脱毛料金の100%
予約2日前までに連絡
※用意している脱毛機器はクリニックにより異なります。

湘南美容クリニック:2種類の麻酔で痛みを抑えられる

湘南美容クリニックの特徴
  • 皮膚を冷却して痛みを緩和
  • 麻酔2種類が有料で使用可能
  • 濃く太い毛が得意な脱毛機を使用
脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:9,800円
3回:28,500円
6回:54,000円
Vライン・Iライン・Oライン
いずれか1パーツ
3回:17,730円
6回:29,280円

湘南美容クリニックのVIO脱毛はVIOがセットになったプランとVライン、Iラインなど1パーツごとのプランが用意されています。

湘南美容では痛みが心配な人向けに笑気麻酔と麻酔クリームの2種類の麻酔が用意されており有料で使用できるほか、冷却機能付きの脱毛機で熱による痛みを抑えながらVIO脱毛がおこなえます。

脱毛前のシェービングは10分まで無料となっており、10分以上かかる場合は有料になります。

湘南美容クリニックのVIO脱毛の概要
脱毛機器 ・ジェントルレーズPro
 アレキサンドライトレーザー
・医療用IPL脱毛機
麻酔 笑気麻酔…1部位2,200円(税込)
麻酔クリーム…1本 2,000円(税込)
シェービング 10分以内:無料
10分以上:1部位500円(税込)
VIO脱毛の施術時間 約30分
キャンセル キャンセル料 3,000円(税込)
予約2日前までに連絡

VIOの医療脱毛の回数の目安と料金相場

VIOの医療脱毛をこれから始めようと思ったときに、まず考える必要があるのがプランの回数と予算です。
ここではVIOの医療脱毛に必要な回数と、VIOの医療脱毛の料金相場について解説するので、プラン選びの参考にして下さい。

VIOの医療脱毛の回数

VIOの医療脱毛に必要な回数は、どの程度毛を減らしたいかや、その人の毛質などによって大きく左右されるため、一概に何回必要ということができません。

そこで今回は、医療脱毛クリニックでVIO脱毛をおこなったことのある人にアンケートをとり、VIO脱毛をして満足した回数を調査しました。


VIO脱毛に満足した回数

VIOの医療脱毛をおこなって満足した回数は5~6回が一番多いという結果になりました。

多くのクリニックが5回プランを用意しているため、5回で契約したうえで、満足できなかった場合は1回ずつ追加していくという方法もあります。

クリニックによっては10回や12回といった多い回数のVIO脱毛プランを用意しているところもあるため、少ない回数で満足できるか心配な人は、はじめから多めの回数を検討してみて下さい。

VIO脱毛や全身脱毛、顔脱毛などさまざまな部位について医療脱毛の回数と相場が分かる記事も参考にしてみて下さい。

調査概要
  • 調査期間:2022年1月26日~2022年1月27日
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査人数:59人
  • 調査対象:医療脱毛(VIO脱毛)をしたことのある全国の女性

VIO脱毛の料金相場!値段はいくらが妥当?

VIO脱毛はどれくらいの費用がかかるのか、1つの基準としてVIO脱毛の料金相場を説明します。

今回はクリニックで用意されていることの多いVIO脱毛5回プランについて料金相場を算出しているので、参考にしてください。

※料金相場は当サイトで掲載している15クリニックの料金で計算しています。

VIO脱毛プランの料金相場

5回:97,000円程度

当サイトで掲載している医療脱毛クリニックのVIO脱毛5回プランの料金相場は97,000円程度でした。

VIO脱毛にどれくらいお金をかけたらいいか迷っている人は料金相場を1つの目安として予算を考えてみて下さい。

VIO脱毛の料金を見るときは総額をチェック!

VIO脱毛プランの料金は、クリニックによっては分割払いにした場合の月額料金が大きく提示されていることがあります。

分割払いの月額は分割回数を多くすればするほど安く抑えることができますが、脱毛料金に分割手数料も含まれるため、一括払いにした場合よりも総額が割高になりがちです。

VIO脱毛の料金を確認するときは月額ではなく、総額料金を確認するようにしましょう。

VIOの医療脱毛の形や脱毛範囲!デザインやハイジニーナについて

VIOの脱毛範囲や形について解説します。

VIOとはショーツで隠れる足の付け根周辺のエリアのことで、脱毛の際には、Vライン(ビキニライン)、Iライン(陰部周り)、Oライン(お尻周辺)の3か所に分けて施術されます。

VIOの部位
VIOの脱毛範囲
Vライン 左右の骨盤を結んだ線より下側で、脚の付け根より内側の逆三角形の形となる範囲
Iライン 脚の付け根から内側の陰部の粘膜ぎりぎりまでの範囲
Oライン 肛門の周辺で、直立した姿勢の時におしりで隠れる範囲
Vライン

Vラインは、デリケートゾーン上部のショーツで隠れる逆三角形の部分です。デリケートゾーンの中でも毛量が多い部位となっています。
すべて脱毛しなくても、毛量を少なくすることや、一部残して好きな形にすることも可能です。

Iライン

Iラインは普段隠れている足の付け根の部分に当たります。
Iラインにある毛を脱毛することで、生理中のムレを防止することができ、毛がショーツからはみ出さなくなるといったメリットがあります。

Iラインの粘膜部分は医師の判断で照射が可能なクリニックも多いです。

Oライン

Oラインは肛門周辺のことで、Iラインと同様に自分では処理しづらい部位のため、脱毛することでケアが楽になります。

Vラインの医療脱毛はデザインが様々

クリニックのVIO脱毛では、Vラインの形を選んだり希望のデザインにしてもらうことができます。

Vラインのデザイン

ナチュラル

もとのVラインの形をほとんど変えずに、ショーツから毛が出ない程度に自然に整えるデザインです。

逆三角形

Vラインの形を逆三角形に整え、ショーツからはみ出る毛をなくします。

細逆三角形

小さな逆三角形に整えるデザインです。小さめのショーツでも毛が出ないように整えます。

I型

Iの文字のように毛を残すデザインです。Vラインの横幅をなくしたい人向けの形です。

オリジナルデザイン

好きなデザインに整えてもらえます。ハート形や卵形、星形など個性的なデザインも可能です。

ハイジニーナ(無毛型)

毛を残さない予定の人はこちらを選びましょう。毛をすべて処理するスタイルです。デリケートゾーンを衛生的に保てる点が魅力です。

Vラインの形は施術前に決めておこう

VIO脱毛をする際は、Vラインの形はできるだけ早めに決めましょう。脱毛を始めてからデザインを決めると、後で好きなデザインにするには毛が足りないということになりかねません。

希望の形がある人はカウンセリング時にスタッフに相談してください。

VIOにおける医療脱毛のリスク

VIO脱毛のリスク

毛が密集し、皮膚が薄く柔らかいVIOは、医療脱毛クリニックで行う場合でも、レーザーを照射した際の刺激で肌に問題が起きることがあります。

医療脱毛クリニックで行うVIO脱毛に、どういったリスクがあるかを把握しておきましょう。

医療脱毛はアフターケアが充実
医療脱毛クリニックでは資格を持つ医師と看護師が施術を行います。万が一肌に問題が起きた場合も、クリニック内で診察や薬の処方を行うことが出来ます。

炎症

脱毛後は肌が不安定な状態になり、炎症が起こりやすくなっています。
激しい運動をしたり、入浴時に湯船に浸かったりすると、血行がよくなって炎症が悪化する場合があります。
VIO脱毛の後はシャワーのみで入浴し、激しい運動は避けるようにしましょう。

毛嚢炎

脱毛後の肌は刺激に弱いため、毛穴に雑菌が入ると毛穴が炎症を起こして毛嚢炎になることがあります。
VIO脱毛の後は、多くの人がいる海やプール、温泉などは避けてください。
毛嚢炎の症状が起きた場合は、脱毛を受けたクリニックに相談して薬の処方をしてもらいましょう。

火傷

VIOに色素沈着が起こっている人の場合、肌の色素にレーザーが反応して火傷を起こすリスクがあります。
脱毛後に強いひりつきや痛みが続いた場合は火傷の可能性があるため、早めにクリニックに相談してください。

VIO医療脱毛の不安を解消!よくある疑問Q&A

VIO医療脱毛Q&A

vio脱毛はしない方がいい?

VIO脱毛することで得られるメリットはムレやにおいの軽減、見た目の美しさなどがありますが、一方で以下のようなデメリットもあります。
 ・思った以上に痛い
 ・Vラインの毛をなくしすぎた …など
自分が本当にVIO脱毛が必要であればよいですが、デメリットがあることも理解した上で脱毛をするか検討しましょう。

vio医療脱毛は何回でツルツルになる?

実際にVIO脱毛をした人によると5回から6回程度で満足できたという回答でした。
ただしツルツルの基準が人によって違うため、だれでも同じ回数で満足できるとは言えません。
とことんツルツルを目指す場合や、毛質が抜けにくいという人はより多く回数が必要になるといえます。

vio医療脱毛は経過写真を撮られるの?

VIOの経過写真を撮られることはありません。
ネットに掲載されている経過写真はモニターなどの契約をした方の写真で、通常の契約であればVIOを写真に撮るということはありません。

生理中でもVIO脱毛の施術はできますか?

生理中のVIO脱毛は感染症のリスクがあるため、施術をおこなっていないクリニックが多いです。
また、生理中は肌が不安定になっており脱毛をすると肌に問題が起きる可能性が高くなります。
VIO脱毛を予約した日と生理期間が被りそうな場合は予約のキャンセルか変更をするようにしましょう。

VIOの自己処理で注意することはありますか?

毛抜きでVIOを自己処理するのはNGです。デリケートゾーンの毛を無理やり抜くと毛穴が痛んでしまい、照射が難しくなります。
VIOの自己処理をする際は長い毛をハサミで切ってから、電動シェーバーで毛の流れに沿って剃毛しましょう。

脱毛前のシェービングは全部剃った方がいいですか?

VIO全体を照射する予定の人は手の届く範囲で全体の毛を処理して下さい。
毛を残す予定の人は残したい範囲を避けてシェービングしていってください。

VIO脱毛にはどんな服装で行けばいいですか?

VIO脱毛のみを行う場合は、上半身は着替える必要がないので、上下が分かれている服装で行きましょう。
施術では専用のショーツに着替え、腰にタオルを巻いて照射します。

医療脱毛でVIO脱毛するともう生えてこないですか?

1度のVIO脱毛で毛が生えてこなくなるわけではありませんが、繰り返し脱毛に通うことで毛が生えにくくなります。
VIOの医療脱毛をすると毛を元に戻すのは難しくなるため、どの程度毛を減らしたいかカウンセリング時によく相談してから脱毛をスタートしましょう。

VIO医療脱毛もクーリングオフができますか?

1ヶ月以上5万円以上の契約であればVIO脱毛でもクーリング・オフが可能です。
脱毛回数によっては5万円以下のプランもあるので注意が必要です。

6回目以降は半額で追加可能!レジーナクリニックのVIO脱毛

脱毛プラン 総額料金(税込)
VIO脱毛 1回:36,000円
5回:90,000円
8回:136,800円
追加1回:19,800円
Vライン・Iライン
いずれか1パーツ
5回:49,500円
8回:75,200円
Oライン 5回:42,900円
8回:65,200円

レジーナクリニックはVIO脱毛の1回、5回、8回プランがあります。コース終了後に追加照射したい場合は通常1回料金の割引価格で追加することが可能です。

使用している脱毛機器はVIOの濃く太い毛が得意な機種や、痛みを抑えて脱毛することができる機種があり、その人に合った機種を選んで使用してくれます。

レジーナは麻酔クリーム代やシェービング代が無料のため、出費を抑えてVIO脱毛することができます。

※医療脱毛の施術は自由診療であり保険適用外となります。

PICK UP
おすすめ美容医療特集
  • 医療脱毛 医療脱毛 医療脱毛
    メンズ脱毛 メンズ脱毛 メンズ脱毛
    脱毛サロン 脱毛サロン 脱毛サロン
    AGA AGA AGA治療
    ED治療 ED治療 ED治療
    美容医療 美容医療 美容医療
    ピル ピル ピル
    女性の薄毛治療 女性の薄毛治療 女性の薄毛治療
    セルフ美容 セルフ美容 セルフ美容
    性病検査 性病検査 性病検査
    いびき治療 いびき治療 いびき治療
    ドライアイ ドライアイ ドライアイ
    不眠症治療 不眠症治療 不眠症治療
    禁煙治療 禁煙治療 禁煙治療
    花粉症治療 花粉症治療 花粉症治療
  • RANKING
    人気記事ランキング
    もっと見る