脱毛ラボの料金プランや口コミを紹介!予約の仕組みや解約方法は?

脱毛ラボの料金プランは大きく分けて3種類あります。決まった回数を脱毛する回数パック脱毛プラン、好きな部位を1回単位で脱毛する1回単発脱毛プラン、未成年限定の都度払いプランの3種類です。
それぞれの料金プランの特徴や通い方の仕組み、さらにどのコースが自分に向いているのか、果たして安いのか?など脱毛ラボの料金についてわかりやすく解説していきます。
脱毛ラボ以外のおすすめ脱毛サロンは「全身脱毛におすすめ!脱毛サロン人気ランキング」で紹介しています。
脱毛ラボの3つの料金プランの仕組みを紹介!
脱毛ラボの回数パック脱毛プラン・1回単発脱毛プラン・都度払いプランは、どのような仕組みか解説します。
脱毛ラボの回数パック脱毛プランの仕組み
契約時に施術回数を決める、脱毛ラボの回数パックプランついて解説します。
回数 | 総額 |
---|---|
3回パック | 71,520円 |
6回パック | 175,980円 |
12回パック | 269,980円 |
18回パック | 406,980円 |
脱毛ラボの回数パックプランは、顔・VIO含む全身54ヶ所のプランとなっており、回数は3回・6回・12回・18回から選ぶことができます。
回数パックプランも、最短2週間に1回のペースで全身の施術を受けられ、背面のシェービング代が無料です。
回数パックプランの場合、途中解約も可能で、残金も返金されますが、残金の10%が解約手数料として発生するため、注意しましょう。
脱毛ラボの1回単発脱毛プランを解説
特定の部位を1回単位で脱毛できる1回単発脱毛プランは、部位の広さによってS・M・Lパーツの3種類があり、それぞれ料金が異なります。
パーツの種類 |
---|
Sパーツ:2,200円 鼻下・あご周り上下・左右もみあげ・左右乳輪周り・へそ周り上下・両手の甲と指・両足の指と甲・両脇・Vライン上 |
Mパーツ:3,300円 左右うなじ・両肩を含む「両ヒジ上」・膝小僧を含む「両ひざ下」の表裏・Vライン・Iライン・Oライン・おでこ・こめかみ・小鼻 |
Lパーツ:4,400円 両胸・お腹・背中上・背中下・両ヒジ下・左右ヒップ・「両ひざ上」の表裏・鼻毛 |
1回単位で脱毛ができるため、脱毛ラボの脱毛をまずは試してみたいという人や、自己処理ができない部分を数回だけ脱毛したいという人は、単発脱毛プランに注目しましょう。
しかし、脇脱毛などは他サロンでワンコインで通い放題などのプランも実施されている場合が多いため、部位によっては損しないかどうか吟味する必要があります。
回数や部位が多くなる場合は、全身脱毛のパックプランや、他の脱毛サロンのパーツ脱毛を検討しましょう。
脱毛ラボの未成年限定・都度払いプランを解説
コース名 | 脱毛部位 | 料金 |
---|---|---|
未成年限定 都度払い | Aプラン ひじ下・ひざ下・ワキ |
1回 6,980円 |
Bプラン VIO・Vライン上・ワキ |
||
Cプラン 背中上下・うなじ・ワキ |
脱毛ラボはシェービング代が発生する!
脱毛ラボでは、自己処理による剃り残しがあった場合、シェービング料金が発生します。
範囲 | シェービング料金 |
---|---|
VIO・顔を含む全身 | 脱毛1回に付き1,500円 |
VIO・顔を含まない全身 | 脱毛1回に付き1,000円 |
他の脱毛サロンでは、うなじや背中など手の届かない部位はシェービングの手伝いをしてくれる場合が多いですが、脱毛ラボでは脱毛する部位を隈なくシェービングしなければ費用が発生します。
シェービングを手伝ってくれるお友達や家族がいない場合は、基本的には毎回、最低でも1,000円のシェービング代が発生すると考えておきましょう。
キャンペーン利用でお得に!脱毛ラボの割引制度
脱毛ラボには他にも色々な割引キャンペーンがあります。
- 全身脱毛3回が5ヶ月分無料に
- 当日契約で5万円OFF
- 脱毛ラボ初めて割・乗り換え割・学割・キッズ割・女子会割
脱毛ラボでの契約を検討している人は、自分が適用になるキャンペーンを利用すると最大7万円の割引を受けられる場合があります。
割引キャンペーンごとの利用できる条件や、割引額を見てみましょう。
全身脱毛16ヶ月分が無料!体験キャンペーン実施中
現在脱毛ラボでは、全身脱毛56ヶ所の月額制プランで、16ヶ月無料体験のキャンペーンを行っています。
16ヶ月無料キャンペーンは、最低でも17ヶ月の契約が必要になり、17ヶ月以降は自動更新になります。
そのため、1ヶ月分の税込2,189円は初回に支払う必要がありますが、最低期間の17ヶ月で解約した場合、全身1回と他数部位の脱毛コースを受けることが可能です。
他の割引との併用はできないので注意しましょう。
学生証がある人は脱毛学割が利用できる
学生証があれば脱毛学割を利用して2万円の割引を受けることが可能です。
- 学生証が提示できる
- 全身脱毛の回数パックのみ対象
- ほかの割引との併用不可
全身脱毛プラン (顔を含めた54カ所) |
通常料金 →脱毛学割適用料金 |
割引額 |
---|---|---|
回数パック脱毛プラン6回 |
175,980円 →155,980円 |
20,000円 |
回数パック脱毛プラン12回 |
269,980円 →249,980円 |
20,000円 |
ほかのサロンからの乗り換えでのりかえ割が使える
今まで他の脱毛サロンに通っていたことがある人や現在通っている人は、他の脱毛サロンの会員証か契約書があれば他サロンのりかえ割の利用ができます。
全身脱毛の回数パックのみ利用可能です。
- 現在ほかのサロンに通っている、もしくは通っていた
- 回数パック、通い放題のみ対象
- ほかの割引との併用不可
全身脱毛プラン (顔を含めた54カ所) |
通常料金→のりかえ割引適用料金 | 割引額+プレゼント |
---|---|---|
回数パック脱毛プラン6回 | 175,980円 →155,980円 |
20,000円OFF |
回数パック脱毛プラン12回 | 269,980円 →249,980円 |
20,000円OFF |
どのコースを契約しても2万円割引になります。
現在、他の脱毛サロンの会員の人で、脱毛ラボを利用しようとしている人は「他サロンのりかえ割」が利用可能です。
キッズ脱毛割引
15歳未満はキッズ脱毛割引が全身脱毛回数パックに利用でき、学割と同様に一律2万円OFFになります。
- 15歳未満のみ対象
- 回数パック、通い放題プラン対象
- ほかの割引との併用不可
脱毛ラボのカウンセリング予約の方法や流れ
脱毛ラボのカウンセリング予約方法は以下です。
- 公式サイトの無料カウンセリング予約専用フォーム
- 電話予約 0120-2626-17
(受付時間:9:30~20:00 年中無休※年末年始は除く)
脱毛ラボの無料カウンセリングの予約は無料カウンセリング専用予約フォームか電話のどちらかから行えます。
電話からだと受付時間が限られている為、回線が混雑していて繋がらない可能性がありますが、無料カウンセリング専用予約フォームは24時間いつでも受付していて予約が取りやすいです。
また、施術の予約ができる脱毛ラボのLINEアカウントの登録ができるのは、無料カウンセリング専用予約フォームからカウンセリングを予約する時だけのため、LINEで脱毛予約をしたい人は必ずカウンセリングを無料カウンセリング予約専用フォームから予約しましょう。
- 「まずはお近くの店舗を検索」から都道府県を選択
- 通いたい店舗を選ぶ
- 「空いている日時を選ぶ」をタップ
- 名前や連絡先など必要事項を入力
脱毛のLINE予約をしたい人は、おともだち登録の指示があれば指示に従って操作してください。
予約確認メールが来たら予約完了です。
無料カウンセリングの予約キャンセルは電話でのみ可能
カウンセリングの予約キャンセルは電話(総合案内)ですることが可能です。
カウンセリングの予約キャンセル
電話 0120-2626-17(総合案内)
無料カウンセリングの予約キャンセルはLINEで行うことはできず、前日までに電話で行う必要があります。
無料カウンセリングの予約キャンセルによるペナルティはありませんが、当日キャンセルや無断キャンセルは、これから通うかもしれないお店に迷惑になってしまうので、予定を変更・キャンセルしたいと思ったら、なるべく早く連絡するようにしましょう。
脱毛ラボの3つの予約方法とキャンセルのルール

脱毛ラボの予約方法は、以下の3つがあります。
- 電話 0120-2626-17(総合案内)/店舗に電話
※9:00~20:00 年中無休/正月を除く - LINE
- 施術後に店舗で予約
脱毛ラボの予約は電話(総合案内/店舗の番号に直接)、LINE、施術後の店舗受付の3つの方法があります。
それぞれの予約方法のメリット・デメリットを見てみましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
電話 |
現在の空き状況を確認できる 通話中にすぐに予約が取れる |
電話がつながる時間が9:00~20:00の間のみ 回線が混雑している場合は電話がつながらない |
LINE | こちらの予約の希望を伝えるのは24時間いつでも可能 | 店舗の混雑状況によって返事がいつ返ってくるかわからない |
脱毛後に 店舗で予約 |
その場ですぐに予約が取れる | 施術に行ったときのみ可能 |
電話はつながる時間が限られていることや、回線が混雑している場合につながらないといったデメリットがありますが、現在の予約の空き状況が確認できる点や確実に通話中に予約が取れる点はメリットと言えます。
LINE予約は電話のように回線が混雑して繋がらないということがなく、自分のタイミングで希望を伝えることが可能です。
ただしお店の混雑状況によっては返答が遅くなる場合があるため、すぐに予約を確定したい人は電話で予約しましょう。
施術後に店舗で次回の予約を取るのは施術に行ったときのみの方法になりますが最も確実な方法です。
予定が先までわかっていて次回のスケジュールが決められる人は施術後に予約してしまうのをお勧めします。
LINE予約
脱毛ラボには予約に関係するLINEアカウントが2種類あり、それぞれできることが異なります。
- 予約ができるアカウント:トークルームでスタッフと予約・キャンセル・変更のやり取りが可能
- 空き状況がわかるアカウント:タイムラインに店舗の予約の空き状況が流れてくる
予約ができるアカウントでは、友達とLINEでトークするように、スタッフとメッセージのやり取りが可能です。
予約希望の日時を送信すると、スタッフが予約の空き状況を確認して返答してくれ、予約を取ってくれます。
また、契約後は予約についての質問や脱毛についての簡単な質問が可能です。
空き状況がわかるアカウントでは契約店舗の空き状況がわかるアカウントです。
タイムラインに予約の空き状況の情報が流れてくるだけで、メッセージのやりとりや予約などの手続きをおこなうことはできません。
予約ができるアカウントの登録ができるタイミングは、無料カウンセリングの予約を公式サイトのカウンセリング予約フォームからする時だけなので、LINEで予約や予約変更・キャンセルの手続きをおこないたい人は、公式サイトの無料カウンセリング予約専用フォームから必ず予約するようにしましょう。
空き状況がわかるアカウントは契約時にIDを教えてもらうことができます。
LINEでは遅刻の連絡や解約の問合せは受け付けていないため、遅刻しそうな人や解約について相談したい人はフリーダイヤルの総合案内か店舗の番号に電話をかける必要があります。
脱毛ラボの予約の変更やキャンセルの方法は?
脱毛ラボで予約の変更やキャンセルを行う場合は、コールセンター(総合案内)か店舗への電話をするか、LINEで連絡するかのいずれかです。
LINEでも予約変更・キャンセルの手続きができますが、予約日時が近い場合は、当日キャンセルやペナルティの対象となるかどうかが手続きの時間によって変わってくるため、素早く確実に手続きがおこなえる電話でおこなうのが無難です。
脱毛ラボの予約を変更・キャンセルする場合は、連絡したタイミングによってキャンセル料や回数消化が生じます。
予約変更 キャンセル日 |
適応後の料金 | プラン回数消化 |
---|---|---|
前々日20時まで | なし | なし |
前日20時まで | 1,000円 | なし |
当日・無断 | なし | 1回消化 |
予約の前々日20時までに予約変更やキャンセルをした場合はなにもペナルティがありませんが、前々日20時から前日20時までの間に予約変更・キャンセルをした場合はキャンセル料1,000円(税込)がかかります。
前日20時以降の予約変更・キャンセルはキャンセル料は発生しませんが、当日キャンセル扱いとなり1回分が消化となります。
ペナルティを受けたくない人は、予約の前々日20時までに予約変更かキャンセルをおこないましょう。
予約時間に遅刻した場合の処理は、到着時間と契約プランによって変わってきます。
10分以内の遅刻の場合は、脱毛ラボの店舗によっては通常通り施術を受けられることもありますが、全身脱毛のプランを契約している人の場合、10分以上の遅刻をした場合は全身ではなく時間内でできる範囲での照射となる場合があります。
また、大幅な遅刻の場合は施術を受けられず、当日キャンセル扱いになり、1回分が消化になる可能性があります。
-
脱毛ラボの予約が取りやすいタイミングは?
-
全身脱毛プランには有効期限があります。
予約のとりやすさは店舗やその時のタイミングでまちまちですが、コールセンターで確認したところ、土日、祝日、平日の夜は混雑しやすく、比較的平日の昼間が予約が取りやすいことが多いようです。
-
予約できるペースは?
-
どのプランも基本的には最短2週間に1回程度の予約が可能です。
一部店舗、曜日や季節によって混雑している場合もあるため変わってきます。
-
脱毛ラボはキャンセル待ちができますか?
-
脱毛サロンによっては公式アプリで希望の日時に空きができた時に通知が貰える機能がついている場合がありますが、脱毛ラボではLINEも含めてキャンセル待ちのシステムはありません。
ただ、コールセンターで確認したところ、店舗によって希望の日時で空きができた際に電話連絡してもらえる場合があります。
希望する人はカウンセリング時に店舗で確認しましょう。
-
無料カウンセリングの予約キャンセルは連絡が必要ですか?
-
無料カウンセリングの予約は当日キャンセルをしてもペナルティなどはありませんが、連絡をしないといつかお世話になるかもしれないお店の迷惑になります。
電話(総合案内or店舗)でのみキャンセルをすることができるので、予定がわかったらできるだけ早く連絡をするようにしましょう。
LINEでカウンセリングのキャンセルをすることはできません。
脱毛ラボの口コミの評判を調査!満足度は?
脱毛ラボの口コミでは、料金や接客周りについての賛否が分かれているようでした。
- 他のサロンと比べても営業時間が長い(一部店舗を除く)
- 最短で2週間に1回脱毛に通える
- 行きたい時に予約を入れられる
- 月額制だと全身を1回脱毛するのに14ヶ月もかかる
- 遅刻やキャンセルに厳しい
- 強引な勧誘をされた
脱毛ラボはオンライン予約システムでいつでも予約を確認し、行きたい時に予約を入れられることが支持されていました。
一方で、脱毛ラボに通ったことのある方の口コミの中には、強引な勧誘をされてしまったなど勧誘に関するネガティブな口コミが一部ありました。
スタッフによって勧誘の強引さは異なりますが、事前にネットを見てプランを検討しておくと、勧誘された場合でも断りやすいです。
脱毛ラボの解約手続きの方法と返金額の計算方法
脱毛ラボでコースを契約後の中途解約の手順を詳しく解説します。
-
STEP.01
まずは脱毛ラボのフリーコールセンター、もしくは契約した店舗に電話連絡を行い、解約したい旨を伝えます。
コールセンターの電話番号・営業時間
TEL:0120-262-036
受付時間:10:00~18:00(平日のみ)
コールセンターに電話で解約したい旨を伝えると、脱毛ラボの店舗に取り次いでもらえるので、解約手続きを行う日程を決めます。
脱毛ラボでは解約する際、店舗に出向き解約の書面を記載する必要があります。電話のみでの解約はできませんので注意しましょう。 -
STEP.02
予約した日程に脱毛ラボの店舗に行き、解約の書類を記載します。
来店時に必要な持ち物
・印鑑(契約時と同じもの)
通帳
返金の場合、口座振り込みとなり、口座番号の記載が必要となるため、通帳は忘れずに持参しましょう。 -
STEP.03
脱毛ラボで解約の手続きをしたら、約30日以内に指定口座に返金されます。
30日が経過しても返金されない場合は、コールセンター(0120-262-036)または、メールで問い合わせをしましょう。
脱毛ラボで解約した場合の違約金は?いくら返金される?
脱毛ラボではパックプランで中途解約する場合、保証期間内であれば残金を返金してもらうことができます。
返金額は、契約金額-(1回単価×施術した回数)から、解約手数料を差し引いた金額になります。
脱毛ラボで解約手数料として差し引かれる金額は、返金される額の10%の金額になります。
解約手数料の上限は法律で20,000円と決められているため、20,000円以上の解約手数料が発生することはありません。
全身脱毛54ヵ所回数パック6回175,980円(税込)を契約し、4回施術し2回残っていて解約する場合。
1回単価は29,330円(175,980円÷6)で、残金は58,660円(29,330円×2回)となります。
解約手数料は5,866円(58,660円の10%)なので、返金額は52,794円となります。
施術を受ける前でも解約手数料が発生する!
脱毛ラボでは、契約から8日以上経過している場合、脱毛施術を1回も受けていなくても解約手数料が発生してしまいます。
脱毛ラボでは、サービス提供前の解約手数料は20,000円とされています。
脱毛ラボの店舗アクセス情報

営業時間 | 店舗により異なる |
---|---|
定休日 | 不定休 |
店舗数 | 47店舗 |
感染予防対策 | ・飛沫感染防止パネルの使用 ・マスク着用で脱毛を受ける ・機器の消毒 |
すすきの駅から徒歩4分
仙台駅から徒歩6分
池袋駅から徒歩7分
おもろまち駅から徒歩6分
費用感が見合うか判断して!
脱毛ラボの料金プランは、自分がどのように全身脱毛に通いたいのか、スピード感・月額費用・総額費用など重要視する項目によって、吟味することが大切です。
さらに、脱毛費用以外に、シェービング料金が毎回発生する可能性が高いため、最低でも「脱毛回数×1,000円」を上乗せして、費用を見積りましょう。
人気の脱毛サロンランキングはこちらで紹介しています。
⇒ 全身脱毛におすすめ!脱毛サロン人気ランキング