ヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニック8院!回数・料金・効果も解説

110,034views
ヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニック8院!回数・料金・効果も解説

ヒゲ脱毛におすすめのメンズ医療脱毛クリニック8院を紹介。ヒゲの医療脱毛の回数や料金についても調査しました。

ヒゲ脱毛の前に知っておきたい、医療レーザー脱毛の仕組みやデメリットについても解説します。

ヒゲ脱毛の医療脱毛の回数と料金

ヒゲ脱毛が何回くらいで終えられるのか、終わるまでにいくらかかるのかは、毛質や肌質などにより個人差があるため、断言できるものではありません。

そこで、実際にヒゲ脱毛を行った人がどのくらいの回数を行ったのか、どのくらいの費用がかかったのかについてアンケート調査を実施しました。
ヒゲの医療脱毛にかかった回数と料金はこちらです。

ヒゲ脱毛にかかった回数 9回
ヒゲ脱毛にかかった料金 120,000円
※表示価格は税込です。

※アンケート回答者68人がメンズ医療脱毛にかけた費用と通った回数から算出した中央値です。

クリニックでのヒゲ脱毛の回数は5回や6回がベースになっています。実際にヒゲ脱毛を行った人が満足できたと感じた回数の平均が9回なので、やや少ないと感じるかもしれません。

メンズクリニックではヒゲの脱毛コースを終了した後も追加照射が行えるオプションが利用できるクリニックがあります。
ヒゲが濃く回数が必要そうなら、事前に追加照射の有無や料金を確認しておくのがおすすめです。

調査概要
  • 調査期間:2022年1月11日~2022年1月17日
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査人数:ヒゲ脱毛68人
  • 調査対象:ヒゲの医療脱毛をしたことのある全国の男性

クリニックごとのヒゲ脱毛の料金と回数

医療脱毛クリニックでヒゲ脱毛を行う場合には、プランの料金回数をまとめました。
ヒゲ脱毛コース終了後に追加照射を行う場合の利用条件や金額などについても合わせて掲載しています。

各クリニックのヒゲ脱毛の料金と回数

医療脱毛クリニックで行われるヒゲ脱毛プランの回数は5回または6回が多いです。
またヒゲ3部位とヒゲ全体の2種類のプランを選べる場合が多く、自分の脱毛したい範囲に合わせた通い方ができるようになっています。

クリニック名 ヒゲ脱毛 3部位
総額料金(税込)
ヒゲ脱毛 全体
総額料金(税込)
レジーナクリニックオム 44,600円/6回 158,400円/6回
メンズエミナル 38,000円/5回
※ライトプラン
78,000円/5回
※ライトプラン
メンズリゼ 39,800円/5回
※ヒゲ脱毛Liteプラン
89,800円/5回
メンズジェニー 76,000円/5回 149,000円/5回
リアラクリニック 99,000円/5回
※3部位
グロウクリニック 38,000円/5回 94,000円/5回
ゴリラクリニック 46,800円/6回 70,800円/6回
※メンズリゼのヒゲ脱毛Liteプランはメンズリゼを初めて利用する方対象のプランです。※ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は平日(月~金)11:00~20:00までの照射プラン。6回コースは+10,000円で平日以外も利用できます。ヒゲ全部位プランは首を除くプランの料金です。※グロウクリニックのヒゲ脱毛の価格は5周年記念キャンペーン適用価格です。
クリニックごとのヒゲ脱毛の追加照射

追加照射とは、5回や6回の回数コースを終えた後に、1回ずつヒゲ脱毛を追加するメニューです。
クリニックによっては追加照射が用意されておらず、新たに契約が必要になる場合や、追加照射の利用に条件がある場合があります。

ここではこの記事で紹介しているクリニックのうち、追加照射があるクリニックをまとめました。

クリニック名 追加照射
1回料金
利用条件
レジーナクリニックオム 通常1回の半額料金 6回または12回コース終了後に適用
メンズリゼ 半額程度 回数コース終了後に適用
グロウクリニック 料金はカウンセリングにて確認可能

※表示価格は税込です。※メンズリゼのヒゲ脱毛追加照射はLiteプラン以外のヒゲ脱毛プランで利用できます。

ヒゲ脱毛は麻酔の有無もチェック!

ヒゲは特に毛が太く密集している部位のため医療レーザー脱毛のレーザー光が反応しやすい分、痛みも感じやすくなっています。

クリニックでは痛みに耐えられない場合麻酔を使用することができるので、ヒゲ脱毛のクリニック選びでは、麻酔代についても考慮しておきましょう。

医療脱毛クリニック 麻酔の有無/料金
レジーナクリニックオム
麻酔クリーム 無料
メンズエミナル
麻酔クリーム 無料
メンズリゼ
麻酔クリーム 1回3,300円
笑気麻酔 30分3,300円
メンズジェニー
麻酔クリーム 3,300円
リアラクリニック
グロウクリニック
麻酔クリーム
※全身脱毛コースのみ 詳細はカウンセリングにて要確認
ゴリラクリニック
麻酔クリーム 10g4,000円
笑気麻酔 30分4,000円
※表示価格は税込です。

ヒゲ脱毛に通うクリニックの選び方

クリニックを選ぶポイント

医療脱毛クリニックでのヒゲ脱毛を検討している男性注目!
ヒゲ脱毛を受けるクリニックを選ぶ際の3つのポイントをお伝えします。

  1. 1 施術範囲を確認する

    ヒゲ脱毛の背中を受ける医療脱毛クリニックを選ぶときに注目したいポイントは、自分がレーザー照射を希望する部位がプランの施術範囲に含まれているかどうかです。

    ヒゲ脱毛コースは鼻下・アゴ・アゴ下の3部位がセットになっている場合が多くあります。
    しかし、例えば「鼻下、アゴのみ」というコースで「アゴ下」が施術範囲に含まれないことや、ヒゲ全体コースが用意されている場合もあります。

    まずは自分が、どの部位の施術を受けたいのかを明確にしたうえで各クリニックのヒゲ脱毛プランを確認してみましょう。

  2. 2 お試し脱毛プランがあるクリニックを選ぶ

    「ヒゲ脱毛の痛みはどの程度なのか?」などヒゲ脱毛に不安をお持ちの方は、コースを契約する前に1回単発でヒゲ脱毛を体験できるクリニックを選ぶとよいでしょう。

    お試しで照射できる部位が「鼻下だけ」などと決まっている場合がありますが、自分が希望する部位が施術範囲に含まれているクリニックを選ぶと、実際の痛みを確認することができます。

  3. 3 麻酔の用意があるか確認する

    ヒゲには太くて濃い毛が多いため、施術時に痛みを強く感じてしまうことがあります。

    男性専門の医療脱毛クリニックのヒゲ脱毛では、痛み対策で吸引式の笑気麻酔や塗るタイプの麻酔クリームが使われることが多くあります。

    笑気麻酔は30分ほどで麻酔の効果が切れるので、施術時間が10分~15分のヒゲ脱毛に対応に対応可能な麻酔です。

    麻酔料金もコース料金に含んでいるクリニックもあるので、気になる方はカウンセリング時に確認してみましょう。

ヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニック7院

ヒゲの医療脱毛が行えるメンズクリニックを7院を紹介します。
各クリニックごとのヒゲ脱毛の特徴や料金、脱毛回数、追加照射などについて詳しくまとめました。

麻酔クリームが無料で使用可能

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 3部位コース 鼻下
アゴ
アゴ下
14,880円/1回
44,600円 /6回
10,780円/コース終了後1回
ヒゲ脱毛 全体コース 鼻下
アゴ
アゴ下
ひたい
鼻筋含む
158,400円/6回
225,720円/12回
※表示価格はコース総額の税込表示です。

レジーナクリニックオムのヒゲ脱毛は、3部位と5部位、6部位、ヒゲ脱毛全体の4つプランがあります。
3部位の場合、1回と6回のコースを選択でき、その他の5部位以上のプランは1回、6回、12回のコースから選べます。またコース終了後の追加照射は通常1回の半額料金で行えるのもポイントです。

ヒゲ脱毛で使用することの多い麻酔や、キャンセル料、シェービング代などが無料となっていて、ヒゲ脱毛の費用以外に追加料金がかかりません

レジーナクリニックオムの基本情報
脱毛機器 ジェントルMAX Pro
アレキサンドライトレーザー/ヤグレーザー
ジェントルレーズプロ
アレキサンドライトレーザー
メディオスターモノリス
蓄熱式ダイオードレーザー
ヒゲ脱毛に
通う頻度
最短2ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
麻酔クリーム 無料
キャンペーン お友達紹介割引、学生割、のりかえ割
予約方法 WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル 無料
診療時間 月~金 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
※店舗によって異なる
公式サイト https://homme.reginaclinic.jp/

ヒゲ脱毛のライトプランがある

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 3部位コース
ライトプラン
鼻下
あご
あご下
ほほ
もみあげ

から3部位セレクト
38,000円 /5回
ヒゲ脱毛 全体コース
ライトプラン
鼻下
あご
あご下
ほほ
もみあげ
78,000円 /5回
※表示価格はコース総額の税込表示です。

メンズエミナルのヒゲ脱毛はヒゲ全体を脱毛するプランと、ヒゲ全体の照射範囲から3部位をセレクトするプランがあります。

ライトプランは5回コースとなっていて、ヒゲ3部位脱毛を38,000円(税込)で行えます。

痛みを感じやすいヒゲ脱毛ですが、メンズエミナルでは麻酔クリームを無料で使用することができます。

メンズエミナルの基本情報
使用する医療レーザー脱毛機 クリスタルプロ
熱破壊式ダイオードレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー
ヒゲ脱毛の
通う頻度
最短1ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
麻酔クリーム 無料
キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割、お友達紹介割
予約方法 WEB、電話
キャンセル WEB予約:前日18時まで
電話・来店予約:3日前13時まで
キャンセル連絡が遅れると1回消化orキャンセル料5,000~10,000円(税込)
診療時間 10:00~20:00
※店舗により異なる
公式サイト https://mens-eminal.jp/

コース終了後の追加照射プランもある

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 3部位Liteプラン ほほ・もみあげ
鼻下
あご
あご下
から3部位セレクト
39,800円 /5回
ヒゲ脱毛 3部位コース ほほ・もみあげ
鼻下
あご
あご下
から3部位セレクト
25,800円 /1回
69,800円 /5回
108,000円 /10回
12,800円/コース終了後1回
ヒゲ脱毛 全体コース ほほ・もみあげ
鼻下
あご
あご下
33,800円 /1回
89,800円 /5回
128,000円 /10回
16,800円/コース終了後1回
追加オプション
鼻毛
眉上
49,800円 /5回
※表示価格はコース総額の税込表示です。※ヒゲ脱毛Liteプランはメンズリゼを初めて利用する方対象のプランです。

メンズリゼには基本となるヒゲ脱毛3部位プランと全体プランがあり、オプションで鼻と鼻毛、眉上を追加するプランの追加も可能です。

ヒゲ脱毛の回数コースを終えた後は、追加照射1回が通常の約半額で利用できるプランがあります。追加照射はヒゲ脱毛Liteプラン以外で利用でき、利用期限がないのでいつでも通常の半分の価格でヒゲ脱毛を追加することができます。

メンズリゼの基本情報
脱毛機器 ・ジェントルヤグPro-U
YAGレーザー
・ラシャ
蓄熱式ダイオードレーザー、熱破壊式ダイオードレーザー
・メディオスター
蓄熱式ダイオードレーザー
ヒゲ脱毛に
通う頻度
最短1.5ヶ月~2ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
麻酔クリーム 1回3,300円(税込)
笑気麻酔 30分3,300円(税込)
キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割
※ヒゲ脱毛Liteプラン以外の5日コースに適用
予約方法 WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル 無料
診療時間 10:00~20:00
※店舗によって異なる
公式サイト https://www.mens-rize.com/

ヒゲのトライアルプランがある

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 3部位 鼻下・アゴ・アゴ下 9,800円 /1回(トライアル)
3部位をセレクト
鼻下・アゴ・アゴ下・首・ひたい・ほほ・もみあげ
26,000円 /1回
55,000円 /3回
76,000円 /5回
ヒゲ脱毛 全体コース 鼻下・アゴ・アゴ下・首・ひたい・ほほ・もみあげ 16,800円 /1回(トライアル)
51,000円 /1回
109,000円 /3回
149,000円 /5回
※表示価格はコース総額の税込表示です。 ※トライアルプランは期間限定プランです。

メンズジェニーでは、ヒゲ脱毛3部位とヒゲ全体のプランがあり、どちらも初回限定のトライアルプランが用意されています。トライアル価格でヒゲ脱毛を試すことができるので、脱毛の流れや痛みなどを確認したい時にも利用できます。

ヒゲ脱毛には最短で1ヶ月おきに通うことができ、麻酔の使用(有料)も可能です。

メンズジェニーの基本情報
脱毛機器 ソプラノアイスプラチナム
アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー/ヤグレーザー
ヒゲ脱毛に
通う頻度
最短1ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
麻酔クリーム 1回3,300円(税込)
キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割
予約方法 WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル 無料
診療時間 11:00~20:00
※店舗によって異なる
公式サイト https://jennyc.jp/men/

トライアルプランあり

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 トライアル ほほ
鼻下
あご
9,800円 /1回
ヒゲ脱毛 全体コース ほほ
鼻下
あご
99,000円 /5回
※表示価格はコース総額の税込表示です。

リアラクリニックでは鼻下・ほほ・あごの脱毛が行える全体コースがあり、回数は3回・5回から選べます。その他に1回9,800円(税込)でお試し脱毛が行えるコースも用意しています。

ヒゲ脱毛の予約キャンセルは予約時間の直前まで行うことができ、予約は電話とWEB以外にLINEからもとることができます。

リアラクリニックの基本情報
脱毛機器 ・ヴィーナス
蓄熱式ダイオードレーザー
ヒゲ脱毛に
通う頻度
最短2か月おき
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用 ×
キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割、紹介割
予約方法 電話、メール、LINE
キャンセル 予約時間直前までキャンセル可
無断キャンセルは1回消化
診療時間 11:00~20:00
※院によって異なる
公式サイト https://reala-clinic.com/course/mensepi/

冷却機能装置つき脱毛機でヒゲ脱毛の痛みを軽減

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 3部位コース 鼻下
あご
あご下
38,000円 /5回
ヒゲ脱毛 全体コース 鼻下
あご
あご下
ほほ・もみあげ
94,000円 /5回
※表示価格はコース総額の税込表示です。※価格は5周年記念キャンペーン適用価格です。

グロウクリニックのヒゲ脱毛プランは「鼻下・あご・あご下」の3部位コースと首や頬・もみあげを加えた全部位コースの2つがあります。

現在、毎月30名様限定でヒゲ脱毛が通常料金より50%OFFとリーズナブルに始められる5周年記念キャンペーンを実施中です。

ヒゲ脱毛の施術時間は30分とスピーディーで、冷却システムを導入している脱毛機のため、肌への負担も少なく照射時の痛みが軽減された施術が受けられます。

グロウクリニックの基本情報
脱毛機器 ・ラシャ
蓄熱式ダイオードレーザー、熱破壊式ダイオードレーザー
ヒゲ脱毛に
通う頻度
2ヶ月前後
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
麻酔クリーム
※全身脱毛コースのみ無料 詳細はカウンセリングにて要確認
キャンペーン 当日割、5周年記念キャンペーン
予約方法 WEB、電話
キャンセル 前日の17時まで
当日キャンセル1回まで無料
期限を過ぎた場合:施術回数1回消化
診療時間 10:00~19:00
公式サイト https://glow-clinic.com/mens

ヒゲ1部位からのプランがある

脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 1部位プラン ヒゲ全部位から1部位セレクト 10,800円~/1回
ヒゲ脱毛 3部位
セットプラン
鼻下
アゴ
アゴ下
46,800円 /6回
ヒゲ脱毛 全体
セットプラン
鼻下
アゴ
アゴ下
ほほ
もみあげ
88,800円 /6回
※表示価格はコース総額の税込表示です。
※ヒゲ脱毛セットプランは平日(月~金)11:00~20:00までの照射プラン。6回コースはプラス10,000円のオプション料金で平日以外も利用できます。

ゴリラクリニックはヒゲ脱毛プランのバリエーションが豊富です。
ヒゲ3部位とヒゲ全体(首を含めた6部位)の脱毛セットプランのほかに、ヒゲ4部位・5部位のセットプランやヒゲの照射範囲を1部位ずつ脱毛するパーツプランがあります。

セットプランには6回コースのほかに12回コースが、1部位ずつのプランには1回プランと6回コースを利用できます。パーツ脱毛では1回プランを利用して都度払いでヒゲ脱毛を行うことも可能です。

ヒゲ脱毛へは最短6週間おきに通うことができ、6回コースであれば約8ヶ月で完了できます。

2種類の麻酔オプションがあるので、脱毛の痛みが心配な人は麻酔の処方について相談してみましょう。

ゴリラクリニックの基本情報
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
蓄熱式ダイオードレーザー
・ジェントルヤグプロ
ヤグレーザー
※ヒゲ脱毛の使用機種。院により機種が異なる場合あり
ヒゲ脱毛に
通う頻度
1~12回目:9~12週おき
13回目以降:12週~
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
麻酔クリーム 10g4,000円(税込)
笑気麻酔 30分4,000円(税込)
キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割、同時割
予約方法 WEB、電話
キャンセル キャンセル連絡は予約前日の20:00まで
キャンセル料 無料
診療時間 11:00~20:00
公式サイト https://gorilla.clinic/

2種類の医療レーザー脱毛機がある

湘南美容クリニック
脱毛プラン 脱毛範囲 料金
ヒゲ脱毛 3部位コース 口髭
あご
あご下
9,980円 /1回
20,160円 /3回
29,800円 /6回
ヒゲ脱毛 全体コース ほほ
鼻下
あご
もみあげ
88,880円 /6回
※表示価格はコース総額の税込表示です。

湘南美容クリニックではヒゲ4部位を脱毛するプランとヒゲ全体を脱毛するプランの2種類があり、Sパーツ脱毛を利用すればヒゲの照射範囲を1部位から脱毛することも可能です。

ヒゲ脱毛の痛みを抑える麻酔の使用(有料)が可能で、ヒゲの剃り残しがあった場合も10分までは無料でシェービングを行ってもらえます。

湘南美容クリニックの基本情報
脱毛機器 ・メディオスターNeXT PRO
蓄熱式ダイオードレーザー
・医療レーザー脱毛機
アレキサンドライトレーザー
・IPL方式の脱毛機
ヒゲ脱毛に
通う頻度
最短1ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
麻酔の使用
笑気麻酔 1部位2,200円(税込)
麻酔クリーム 1本2,000円(税込)
キャンペーン 学割
予約方法 WEB、電話
キャンセル 2日前の23時まで
期限を過ぎてのキャンセルは3,000円(税込)
診療時間 10:00~19:00
※院によって異なる
公式サイト https://www.sbc-mens.net/

ヒゲの医療レーザー脱毛の効果と仕組み

医療クリニックのヒゲ脱毛の特徴

医療レーザーによるヒゲ脱毛は、強いパワーを持ったレーザーを皮膚に照射することで、毛や毛根にダメージを与えて脱毛するという仕組みです。

医療脱毛の場合は、毛根が深くて毛量の多い男性のヒゲにも対応できます

ヒゲの医療レーザー脱毛は医療機関でのみ施術ができます。医療レーザー脱毛はヒゲの毛母細胞を破壊する高出力なレーザーを照射するため、医師法により医療従事者しか扱うことができないためです。

医療レーザー脱毛でヒゲ脱毛を行いたい場合は、自分が通おうと思っている店舗が「医療機関かどうか」「ヒゲ脱毛の施術経験のある医師がいるかどうか」を事前にウェブサイトで確認しておきましょう。

ヒゲ脱毛の施術範囲

ヒゲ脱毛の範囲は、鼻下、あご、あご下、ほほ、もみあげ、ひたい、首などのパーツに分かれており、クリニックごとに部位の分け方や呼び方は異なります。

引用:レジーナクリニックオム公式サイト

ヒゲ脱毛はヒゲ全体と、ヒゲ脱毛3部位の2種類のプランを用意しているクリニックが多く見られます。

ヒゲ脱毛3部位は鼻下、ほほ、あごなど3つの部位が決まっている場合と、ヒゲの照射範囲の中から自分で3部位をセレクトする場合の2タイプがあります。
脱毛したい部位が3部位以下の場合は、ヒゲ全体の脱毛よりも費用を抑えて脱毛することができます。

ヒゲ脱毛全体はヒゲの照射範囲すべてを脱毛するプランです。照射した部位と照射していない部位の境目が目立たず自然な仕上がりを作ることができます。
同じヒゲ脱毛全体プランであってもクリニックによって含まれる範囲が異なり、ひたいや首が含まれない場合もあります。

ヒゲ脱毛に使われる脱毛機の種類

ヒゲの医療脱毛に使用するレーザーは以下の3種類があり、これらのレーザーを照射する脱毛機を使用して施術を行っていきます。

  • アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)
  • ダイオードレーザー(熱破壊式/蓄熱式)
  • ヤグレーザー(熱破壊式)

医療レーザーの特徴と脱毛機の種類

3つのレーザーの特徴と、照射が可能な医療レーザー脱毛機がこちらです。

アレキサンドライトレーザー
脱毛の特徴 主な医療レーザー脱毛機
・黒々とした濃いヒゲに対応
熱破壊式
・ジェントルMAX Pro
ダイオードレーザー
脱毛の特徴 主な医療レーザー脱毛機
・濃いヒゲと顔の産毛に対応
・低出力で熱による痛みを軽減
・熱破壊式と蓄熱式の両方がある
・メディオスターNeXT PRO
蓄熱式
・ソプラノアイスプラチナム
熱破壊式/蓄熱式
・クリスタルプロ
熱破壊式/蓄熱式
・ラシャ
熱破壊式/蓄熱式
・ヴィーナス
蓄熱式
ヤグレーザー
脱毛の特徴 主な医療レーザー脱毛機
・根の深いヒゲに対応
・黒々とした濃いヒゲに対応
・熱破壊式
・ジェントルヤグPro-U
・ジェントルヤグ

どのタイプのレーザーであっても濃く太いヒゲに照射が可能です。

ダイオードレーザーの2つの方式!ヒゲ脱毛にはどちらを使う?

医療レーザーのひとつであるダイオードレーザーは、熱破壊式と蓄熱式という2つの方式があり、方式によって脱毛をする仕組みや適している毛質が異なります

熱破壊式 ・強い熱を照射
・毛の黒色の色素(メラニン色素)に対して反応させる
・毛根を破壊
・黒々とした濃いヒゲに対応
・毛周期に合わせて照射
・強い熱を照射するため熱による痛みがある
蓄熱式 ・じんわり温かい程度の弱い熱を照射
・毛の黒色の色素(メラニン色素)に関係なく照射
・バルジ領域を破壊
・濃いヒゲと顔の産毛に対応
・毛周期に関係なく照射可能
・弱い熱を照射するため熱による痛みを感じにくい

熱破壊式が強い熱を加えるのに対して、蓄熱式はじんわりと弱い熱を与えて行く脱毛方法です。ヒゲは濃く太い毛が多いため痛みを感じやすい部位ですが、蓄熱式脱毛機は熱による痛みを抑えて照射することができます。

どちらの方式でも濃いヒゲに照射することができますが、蓄熱式は産毛のような薄く細い毛も対応しています。ヒゲの薄い部分やうっすらと生えた産毛がある場合は蓄熱式で対応できます。

ヒゲの毛質が部位によって異なるという人はソプラノアイスプラチナムやクリスタルプロ、ラシャのように熱破壊式と蓄熱式のどちらも照射できる医療レーザー脱毛機を選べば後からでも変更が可能です。

ヒゲ脱毛のリスクとデメリット

ヒゲ脱毛をすることでお手入れの時間が減らせたり、カミソリ負けをしなくて済むなどメリットはたくさんありますが、同様に以下のようなデメリットもあります。

ヒゲ脱毛のデメリット
  • ヒゲ脱毛は痛みがある
  • ヒゲ脱毛は副作用が起きるリスクがある
  • ヒゲ脱毛したら毛が生えてこなくなる
  • 脱毛中は日焼け対策が必要

パワーの強い医療レーザーを肌に照射するため、痛みや副作用などのリスクもあるという事を事前に確認しておきましょう。

ヒゲ脱毛は痛みがある

ヒゲの医療脱毛は医療レーザーを毛根などに照射して行っていくものですが、レーザーの強い熱が加わるため肌に痛みを感じることがあります。
痛みの感じ方には個人差がありますが、太く濃い毛が多いヒゲは痛みが起きやすい部位といわれています。

医療脱毛クリニックでは痛みを軽減するために麻酔の使用が可能です。

ヒゲ脱毛は副作用が起こるリスクがある

ヒゲの医療脱毛は、毛根やバルジ領域(発毛を促す働きをする器官)に強いレーザーを照射しダメージを与えることで脱毛を行っていくため、副作用が起こるリスクがあります。

副作用のリスク

全ての機械において施術によって、発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥が生じます。これらは1~2週間程続くことがあります。
稀に、ざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、埋没毛、膿疱、ほくろ・しみの部分が薄くなる・消える・一時的に濃くなる、膨隆、表皮剥離、水疱形成、色素沈着や色素脱失、内出血、腫脹、肝斑の悪化、潜在性肝斑の惹起、白髪、眉毛・睫毛・毛髪の脱落、硬毛化が生じることがあります。

引用:メンズ湘南美容クリニック公式サイト

脱毛後、副作用が起きた場合にはクリニックで診察や処置を行ってもらうことができ、必要に応じて薬が処方される場合もあります。

脱毛したら生えてこない場合もある

医療脱毛は強いレーザーを照射することで毛根やバルジ領域(発毛を促す働きをする器官)を破壊し、次に生えてくる毛の発毛を抑制する働きがあります。

照射した部位の毛が二度と生えないという事はありませんが、やっぱりヒゲを伸ばしたいと思ったときに、ムラなくきれいに生えてくるかどうかはわかりません。

日焼け対策が必要

脱毛中は日焼け厳禁です。医療脱毛で照射するレーザーは毛の黒色に反応させて脱毛を行っていくため、日焼けをしてしまうと肌の黒色にも反応して火傷するリスクが高まります。
クリニックによっては日焼けをしていると脱毛が行えない場合もあります。

特にヒゲの脱毛の場合は、日に当たりやすい部位なので、脱毛期間中は帽子をかぶったり、日焼け止めを塗るなどの対策が必要になります。

ヒゲの医療脱毛は
施術範囲や痛み対策に注目!

ヒゲ脱毛の施術を受ける医療脱毛クリニックを選ぶコツは、コースに自分の希望する施術箇所が含まれているかや、麻酔などの痛み対策が充実しているかを確認することです。

クリニックによって特徴が異なるため、カウンセリングを受けて、自分の希望にあった施術や通い方ができるクリニックを選択しましょう。

※医療脱毛の施術は自由診療であり保険適用外となります。

PICK UP
おすすめ美容医療特集
  • 医療脱毛 医療脱毛 医療脱毛
    メンズ脱毛 メンズ脱毛 メンズ脱毛
    脱毛サロン 脱毛サロン 脱毛サロン
    AGA AGA AGA治療
    ED治療 ED治療 ED治療
    美容医療 美容医療 美容医療
    ピル ピル ピル
    女性の薄毛治療 女性の薄毛治療 女性の薄毛治療
    セルフ美容 セルフ美容 セルフ美容
    性病検査 性病検査 性病検査
    いびき治療 いびき治療 いびき治療
    ドライアイ ドライアイ ドライアイ
    不眠症治療 不眠症治療 不眠症治療
    禁煙治療 禁煙治療 禁煙治療
    花粉症治療 花粉症治療 花粉症治療
  • RANKING
    人気記事ランキング
    もっと見る