ピルを購入できる福岡でおすすめのクリニック!価格やピルの種類を紹介

福岡でピルが購入できる、おすすめのクリニックをご紹介します。取り扱っているピルの種類や料金、オンライン処方の有無など各クリニックの特徴をご紹介しているので、クリニック選びに迷われている方はぜひ参考にしてください。
福岡でピルを処方してもらえるのおすすめクリニック
ここでは数ある福岡にあるクリニックの中から厳選したものをご紹介します。
クリニック | 料金 |
---|---|
アイさくらクリニック | 2,530円~ |
メディアージュクリニック | 3,300円~ |
福岡博多駅前通中央クリニック | 2,970円~ |
- 超低量ピルも処方可能
- 七隈線天神南駅5番出口からすぐのアクセス良好なクリニック
- アイさくらクリニック専用の予約システムで簡単に予約ができる
種類 | 価格 |
---|---|
初診料 | 3,000円 |
再診料 | 3,000円 |
配送料 | なし |
超低用量ピル | ヤーズは保険適用で取り扱いあり |
低用量ピル | トリキュラー28:2,530円 マーベロン:2,750円 |
七隈線天神南駅5番出口からすぐのアクセス良好なクリニックです。5番出口から1分もかからない距離にあるため悪天候でも通いやすいといった特徴があります。
取り扱っているピルには、低用量ピルの他、月経困難症改善やPMS改善のための超低量ピル・ヤーズもあり、月経困難症と診断された場合は保険適用されます。アイさくらクリニックを予約される際は、専用の予約システムから簡単に可能です。
・地下鉄空港線天神駅16番出口からの行き方
地下鉄空港線天神駅16番出口から中央警察署に向かって直進します。さらに直進し、福岡総合病院を通過して交差点の角にあるメットライフ天神ビルの4階です。
・西鉄大牟田線福岡天神駅からの行き方
西鉄大牟田線福岡天神駅を出て渡辺通4丁目の交差点まで直進します。大丸福岡天神店東館エルガーラに向かって交差点を渡り、そのまま前を通過して交差点をまっすぐ進みます。渡ってすぐのローソンが1階にあるビルがメットライフ天神ビルなので、4階に上がってください。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目2-12 メットライフ天神ビル4階(旧天神122ビル) 地下鉄空港線天神駅16番出口より徒歩5分 地下鉄七隈線天神南駅5番出口よりすぐ 西鉄大牟田線福岡天神駅より徒歩5分 |
---|---|
診療時間 | (月水金祝)10:00~13:10、15:00~18:00 (火)10:00~13:10 (土)10:00~12:00 |
休診日 | 木曜、日曜 ※土曜は初診受付なし |
オンライン診療 | なし |
予約方法 | 電話、診療予約システムより予約 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
ピルの種類 | 超低用量ピル(ヤーズ) 低用量ピル(トリキュラー28、マーベロン28) |
1シート費用 | 2,530円~ |
ピルの発送 | なし |
- JR博多駅から徒歩2分の好立地なクリニック
- ピルのオンライン処方あり
- 20時までの診療で仕事終わりでも通いやすい
種類 | 価格 |
---|---|
初診料 | オンライン診療・院内:2,200円 |
再診料 | 2,200円 |
配送料 | 一律600円 |
低用量ピル | マーベロン28/トリキュラー28:3,300円 |
アフターピル | ヤツペ法:11,000円 ノルレボ錠:15,400円 ノルレボ錠ジェネリック:12,980円 エラワン:16,500円 |
メディアージュクリニック福岡院は、JR博多駅から徒歩2分の好立地なクリニックです。低用量ピルとアフターピルの取扱いがあり、特にアフターピルは4種類が用意されているため、体質に合わせやすいといった特徴があります。オンライン処方も可能としており、支払いはクレジットカードを利用します。20時までの診療で仕事終わりでも通いやすいのが魅力の一つです。
JR博多駅の博多口から住吉通りに向かって進みます。セブンイレブンがある道に向かって横断歩道を渡り、右に曲がってセブンイレブンを通過します。ホテルキャビナス福岡の手前にある脇道に入って十字路を右折し、左手にある博多プレステージ別館の6階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ別館6階 JR博多駅博多口より徒歩2分 |
---|---|
診療時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 不定休 |
オンライン診療 | あり |
予約方法 | LINE、電話、メールより予約 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
ピルの種類 | 低用量ピル(マーべロン28、トリキュラー28) アフターピル(ヤツペ法、ノルレボ、ノルレボ錠ジェネリック、エラワン) |
1シート費用 | 11,000円~ |
ピルの発送 | あり |
- 祇園駅から徒歩2分のアクセス良好なクリニック
- 初回1か月分、2回目以降からは3か月まとめて処方可能
- 土日祝日も処方可能
種類 | 価格 |
---|---|
初診料 | 2,200円 |
再診料 | 要問合せ |
配送料 | なし |
低用量ピル | マーベロン/トリキュラー:3,850円 ラベルフィーユ28錠/ファボワール錠28:2,970円 |
アフターピル | ノルレボ錠1.5mg:17,600円(初診料込み) レボノルゲストレル錠1.5mg:14,300円(初診料・吐き気止め薬込み) |
福岡博多駅前通中央クリニックは、祇園駅から徒歩2分のアクセス良好なクリニックです。2022年中に地下鉄七隈線がクリニック前に開通する予定となっており、雨天時の通院がより便利になります。
ピルは、低用量ピル4種類、アフターピル2種類が用意されています。初回は1か月分までの処方ですが、2回目以降からは3か月までまとめて処方できるようになります。土日祝日も処方可能なので、仕事などで忙しい方も利用しやすいクリニックです。
地下鉄祇園駅の5番出口を出て目の前の横断歩道を渡り、右手にローソンが見えたら右折します。しばらく直進すると、左手に警察署が見えます。さらに直進すると、福岡博多駅前通中央クリニックと書かれているオレンジ色の看板が建つ博多ゼネラルビルがあるので、6階に上がってください。
住所・行き方 | 福岡県福岡市博多区祇園町4-13 博多ゼネラルビル6階 地下鉄祇園駅5番出口より徒歩2分 |
---|---|
診療時間 | 9:30~18:00 |
休診日 | 不定休 |
オンライン診療 | なし |
予約方法 | 電話、メールより予約 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/低金利医療ローン |
ピルの種類 | 低用量ピル(マーべロン、トリキュラー、ラベルフィーユ28錠、ファボワール錠28) アフターピル(ノルレボ、レボノルゲストレル錠1.5mg) |
1シート費用 | 2,200円~ |
ピルの発送 | なし |
- 問診や診察もプライバシーに配慮した個室
- 地下鉄天神南駅から徒歩3分で通いやすい
- 取り扱っているピルの種類が多い
種類 | 価格 |
---|---|
初診料 | 保険診療:850円 自費診療:3,300円 |
再診料 | 保険診療:500円 |
配送料 | なし |
低用量ピル | トリキュラー28/マーベロン28:2,310円 ラベルフィーユ28/ファボワール28:2,200円 |
アフターピル | レボノルゲストレル:11,000円 ウリプリスタール:13,200円 |
地下鉄天神南駅から徒歩3分の駅チカクリニックのため、悪天候や仕事帰りでも通いやすいです。女性のデリケートな心と体の相談を気軽にできるよう、問診や診察はプライバシーに配慮した完全個室で行っています。他の患者さんに診察内容を知られてしまうこともないため、安心して問診や診察を受けられます。
取り扱っているピルの種類が多いので、ご自身に合ったピルを見つけやすいクリニックです。
・地下鉄七隈線天神南駅からの行き方
地下鉄七隈線天神南駅出口から、直結している天神地下街を直進します。出口突き当りの福岡銀行を左へ進んでください。エスカレーターを上り、右手にある西12C出口から地上へ出ます。
地上に出ると右手にロフトがあるのでそのままロフトを通過し、交差点を渡らずに右に曲がります。直進してパチンコBOOMの手前にある黒いビルの駐輪場マークを通過しすぐ右折すると、ロクラス今泉ビルがあるので、7階に上がってください。
・西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からの行き方
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅の南出口を出て直進します。国体道路の向かい側のビックカメラが見えたら、横断歩道を渡らず左へ進んでください。道なりすぐの横断歩道を渡り、そのまま直進すると右手にロフトが見えます。ロフトを過ぎたら交差点を渡らずに右に曲がって、しばらく直進してください。パチンコBOOMが見えたら手前の黒いビルの駐輪場マークを通過して右に曲がり、ロクラス今泉の7階が天神駅前婦人科クリニックです。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-5 ロクラス今泉7階 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
オンライン診療 | なし |
予約方法 | 電話、Webより予約 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
ピルの種類 | 低用量ピル(トリキュラー28、マーベロン28、ラベルフィーユ28、ファボワール28) アフターピル(レボノルゲストレル、ウリプリスタール) |
1シート費用 | 2,200円~ |
ピルの発送 | なし |
- 西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分のクリニック
- オンライン診療・処方があり、ピルが2~3日で届く
- 土日祝日も診療
種類 | 価格 |
---|---|
初診料 | 自費診療:2,200円 |
再診料 | 自費診療:1,100円 |
配送料 | 要問合せ |
低用量ピル | 2,200円~ |
アフターピル | 5,500円~11,100円 |
西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分に位置するクリニックです。院長がインスタグラムを発信しており、キャンペーン情報や休診情報などを知ることができます。
院内診察だけではなくオンライン処方も可能です。オンライン診療の場合、支払いはクレジットカード決済のみとなっており、ピルが届くのはクレジット決済が完了してから2日~3日後です。仕事や家事で忙しい方でも合間を利用して処方してもらえるので、相談しやすいクリニックです。
西鉄福岡(天神)駅からきらめき通り中央の交差点に向かって進みます。岩田屋新館がある道まで交差点を渡り、隣のジェムキャッスルビルきらめき通りの4階です。
住所・行き方 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目6−13 ジェムキャッスルきらめき通り4階 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分 地下鉄空港線天神南駅より徒歩7分 地下鉄空港線赤坂駅より徒歩10分 |
---|---|
診療時間 | 10:00~18:30 |
休診日 | 不定休 |
オンライン診療 | あり |
予約方法 | 電話、Webより予約 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
ピルの種類 | 低用量ピル、アフターピル ※種類の詳細は要問合せ |
1シート費用 | 2,200円~ |
ピルの発送 | 要問合せ |
オンラインでピルを購入するクリニックの選び方
どのクリニックでピルを購入するべきか迷った場合は、以下3点に着目してクリニックを選びましょう。
駅チカや予約不要など通いやすいか
駅から近い場所に位置していたり、予約不要で通えたりするクリニックを選びましょう。低用量ピルは継続使用が必要となるため、通いにくい位置にあるクリニックは通院が負担に感じてしまいます。利用する沿線の駅から徒歩5分以内で通えるかを目安にチェックしましょう。
オンライン処方があるか
ピルを処方するクリニックの中には、オンライン処方を可能とするところもあります。予約した時間に専用のアプリやLINEなどのビデオ通話でオンライン診療を行い、処方されたピルや診察料などはクレジットカードを登録して支払うシステムが一般的です。仕事や体調などでクリニックまでの通院が難しい場合も処方可能なので、オンライン処方があるかもチェックしましょう。
継続しやすい価格帯か
ピルは、アフターピルのように1回のみ使用する場合もありますが、治療や避妊を目的とした場合は一定期間の服用が必要です。服薬を断念しなければならないといったことがないよう、継続購入ができる価格帯のピルを導入しているクリニックを選びましょう。
通いやすさに注目!福岡の主要駅に近いクリニックを紹介
さいごに、福岡エリアで駅から通いやすいクリニックをご紹介します。公共交通機関を利用して通院する方は、ぜひ参考にしてください。
クリニック | 行き方 |
---|---|
天神駅前婦人科クリニック | 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分 |
天神レディースクリニック | 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅より徒歩4分 |
クリニック | 行き方 |
---|---|
天神駅前婦人科クリニック | 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分 |
アイさくらクリニック | 地下鉄七隈線天神南駅5番出口よりすぐ |
クリニック | 行き方 |
---|---|
メディアージュクリニック 福岡院 | JR博多駅博多口より徒歩2分 |
クリニック | 行き方 |
---|---|
福岡博多駅前通中央クリニック | 地下鉄祇園駅5番出口より徒歩2分 |