医療ダイエットのおすすめクリニック徹底比較!目的別に選べる人気11院

- 2025.03.28

PR

医療ダイエット(メディカルダイエット)とは、医師の診療のもとでダイエット薬の処方、脂肪溶解注射や痩身マシンによる施術を受け、短期間で効率的に理想のボディラインを実現できる方法です。

自己流のダイエットと比べ、食事制限のストレスがない・リバウンドしにくいなどのメリットがあります。

医療ダイエットとは

初めて医療ダイエットを受ける人向けに基本をわかりやすく解説し、自分の理想のダイエットにはどの方法が最適なのか、見極めるポイントもご紹介します。

医療ダイエットが受けられるおすすめクリニック情報もまとめています。オンライン完結のクリニック・来院型のクリニックの両方をピックアップしているので、自分のダイエットの目的・予算に合ったクリニックが必ず見つかります。

医療ダイエット(メディカルダイエット)はどんな人におすすめ?通常のダイエットとの違いを解説

医療ダイエットと通常のダイエットの違い

「食事制限や運動を頑張ってもなかなか痩せない…」
「ダイエットに何度も挫折してしまった…」

という悩みをもっている方におすすめしたい方法が医療ダイエットです。

通常のダイエットと比べたときの医療ダイエットのメリット・デメリットを解説します。
医療ダイエットを検討している人は、「本当に自分には医療ダイエットが合っているのか」チェックしましょう。

医療ダイエットと自己流ダイエットの比較
医療ダイエット 通常のダイエット(自己流)
効果の早さ 比較的早い(数週間~数ヶ月) 時間がかかる(数ヶ月~1年以上)
アプローチ 食欲抑制・脂肪分解・筋肉増強など医学的にアプローチ 食事制限・運動がメイン
リバウンドのリスク 医学的アプローチなのでリバウンドしにくい 継続しないとリバウンドしやすい
費用 月1万円~10万円程度(施術・処方内容による) 低コスト・ジム代などで月5,000円~
おすすめの人 何度もダイエットに失敗してきた人・短期間で結果を出したい人 継続力がある人・時間をかけて痩せたい人
医療ダイエットが向いていない人は?
  • 軽く体重を落としたいだけの人 → 1~2kgの減量なら生活習慣の改善だけで可能
  • 医療行為に抵抗のある人 → 薬や施術に抵抗のある人は自己流のダイエットがおすめ
  • 費用をかけたくない人 → ジムや食事制限のほうが費用を抑えられる

自己流のダイエットで効果がでなかった人・短期間で大きく減量したい人には、医療ダイエットが有効な選択肢になります。

医療ダイエットはオンライン型と来院型の2タイプあり!種類別の特徴と予算を解説

医療ダイエットの施術まとめ

医療ダイエットには、「オンラインで薬を処方してもらうタイプ」と「クリニックで施術を受けるタイプ」の2種類があります。 どちらも医師の管理のもとで行うため、安全性や効果が高い一方で、内容や費用、得られる効果に違いがあります。

オンライン型・来院型それぞれの特徴や向いている人のタイプを紹介しながら、自分に合った方法を見つけるための比較ポイントを解説します。

ダイエット薬
(内服薬・注射薬)
ダイエット薬
痩身マシン
痩身マシン
脂肪溶解注射
脂肪溶解注射
手術
脂肪吸引
オンライン
or 来院
オンライン・来院 来院 来院 来院
種類 ・GLP-1(内服薬・注射薬)
・SGLT2阻害薬
・リパーゼ阻害薬 など
・脂肪冷却
・医療ハイフ
・医療用EMS
・ラジオ波 など
・BNLS
・カベリン
・FatX など
・脂肪吸引
作用 ・食欲の抑制
・糖質・脂質カット
・脂肪細胞の破壊
・筋力・基礎代謝の向上
・脂肪細胞の溶解・破壊 ・脂肪の直接吸引
効果 体重減少 部分痩せ・引き締め 部分痩せ 部分痩せ
費用相場 10,000円~30,000円/月 39,000円~50,000円/回 4,400円~/回(1cc) 20~30万円前後/部位

初心者におすすめ!オンラインで完結できるメディカルダイエット(GLP-1・内服薬)

オンライン型で受けられる医療ダイエット

オンライン型の医療ダイエットでは、ダイエット薬の処方を受けて薬の力で理想の体重・体型を目指します。

スマホやパソコンを使ってオンライン診療を受け、生活習慣や目標体重にあわせて適切なダイエット薬を処方してもらいます。

オンライン型医療ダイエットのメリット・デメリット

主に機械を使用する来院型の医療ダイエットと比べ、薬の処方のみで終わるオンライン型の医療ダイエットはリーズナブルな料金で始められるというメリットがあります。
月1万円以下からダイエット薬の処方を受けられるクリニックもあるので、医療ダイエットに費用面でハードルを感じている人にも向いています。

また、スマホやパソコンがあればいつでも診療を受けられ、処方された薬は自宅に配送されます。
クリニックへ通う必要がなく、手軽に始められるため、忙しい方や継続しやすい方法を求める人にもおすすめです。

一方、ダイエット薬のみで体型を大きく改善するには、長期間の継続が必要になるというデメリットもあります。
短期間で体型を引き締めたい人、大きく見た目を変えたい人は来院型の医療ダイエットが向いていることもあります。

オンライン型医療ダイエットの代表的な薬と効果
薬の分類 薬剤名 効果 1ヶ月あたりの費用
GLP‐1
(内服薬・注射)
リベルサス(内服)
マンジャロ(注射)
オゼンピック(注射)
・ビクトーザ(注射)など
食欲の抑制
血糖値の安定化
脂肪のため込み予防
・内服タイプ:10,000円
・注射タイプ:10,000~30,000円
SGLT2阻害薬
(糖質吸収抑制剤)
・カナグル
・ルセフィ
・ジャディアンス など
糖質の吸収抑制 20,000~30,000円
リパーゼ阻害薬
(脂肪吸収抑制剤)
・ゼニカル
・オルリファスト など
脂質の吸収抑制 10,000~15,000円
食欲抑制剤 ・メトホルミン
・サノレックス など
食欲の抑制 3,000~10,000円

オンライン型医療ダイエットは薬の力でダイエットをサポート!

オンライン型の医療ダイエットでは、通院せずに医師の診察を受け、自分に合った内服薬を処方してもらえるため、忙しい人でも手軽に始められます。

食欲をコントロールしたり、脂肪燃焼を促したりする医薬品を活用することで、無理な食事制限をせずにダイエットを継続しやすいのが特徴です。

自宅で簡単に医療ダイエットを取り入れたい人は、オンライン診療を活用して効率よく理想の体型を目指しましょう。

見た目を大きく変えたい人におすすめ!来院型の医療ダイエット(痩身マシン・脂肪溶解注射)

来院型で受けられる医療ダイエット

来院型の医療ダイエットは、医療機器や注射を使い、気になる部分の脂肪を直接減らす施術です。

週1回ほどの頻度でクリニックへ通い、専門のスタッフから施術を受けます。
自分の目標にあわせて医療機器の施術とダイエット薬の処方、食事指導などを組み合わせたオーダーメイドプランを提供するクリニックも多くあります。

オンライン型医療ダイエットのメリット・デメリット

来院型の医療ダイエットは、医療機器や注射を使い、気になる部分の脂肪を直接減らす施術です。
オンライン型とは異なり、食欲をコントロールするのではなく、脂肪細胞そのものにアプローチするため、即効性が期待できます。

自分の体質・目標体重にあわせて医療機器の施術とダイエット薬の処方、食事指導を組み合わせてオーダーメイドの医療ダイエットを受けることもでき、短期間で大きく見た目を変えたい人におすすめです。

専門のスタッフがマンツーマンで施術してくれるので、ダイエット薬の処方のみのオンライン型よりも料金設定がかなり高いというデメリットもありますが、その分、効果の確実性が高く、「人生最後のダイエットになる」ともいわれています。

来院型医療ダイエットの代表的な種類と効果
効果 回数目安 費用
脂肪冷却
(クールスカルプティング)
・脂肪細胞を凍らせて破壊
・部分的な引き締め、サイズダウン
1~5回 50,000円/回
医療ハイフ ・超音波の熱エネルギーで脂肪細胞を破壊
・部分的な引き締め、サイズダウン
3~5回 30,000円/回
医療EMS ・電磁波で筋肉を刺激して収縮を促す
・代謝アップ、たるみの引き締め
5回程度 10,000円~50,000円/回
医療ラジオ波 ・高周波エネルギーで発生した熱で脂肪燃焼促進
・代謝アップ、セルライト改善
5回程度 30,000~40,000円/回
脂肪溶解注射 ・注入した薬剤で脂肪細胞を破壊
・部分的な引き締め
3回程度 4,400円/㏄

来院型医療ダイエットはオーダーメイドのダイエットプログラムがおすすめ!

来院型の医療ダイエットでは、個々の体質や目標に合わせたオーダーメイドのプログラムを組めるため、より高い効果が期待できます。

脂肪のつき方や代謝の状態を医師が診断し、痩身マシン・脂肪溶解注射・食事指導などを組み合わせた最適なプランを提案してもらえるのがメリットです。

効率的に理想の体型を目指したい人は、自分に合った施術を選べるオーダーメイドプランを検討してみましょう。

医療ダイエットの種類と、施術別の詳しい効果はこちらの記事で解説しています。
自分にあった施術選びから始めたい人はぜひチェックしてみてください。

予算と効果の比較!医療ダイエットはオンラインと来院型のどちらを選ぶべき?

医療ダイエットはオンラインと来院型のどちらを選ぶべきか
オンライン型 来院型
医療ダイエットの方法 GLP-1・ダイエット内服薬の処方 痩身マシン・脂肪溶解注射・ダイエット薬の処方
効果の出方 2・3ヶ月以上の継続で徐々に体重が落ちる 1回でサイズダウンの効果を実感できることもある
費用 月1万円~3万円程度 1回数万円~数十万円(施術内容による)
通院の必要性 不要・スマホで診察~処方まで完結 必要・通って施術を受ける
おすすめの人 食事量を減らしたい・通院せずに続けたい人 短期間で痩せたい・部分的に引き締めたい人

こんな人はオンライン型がおすすめ!

  • 初めて医療ダイエットに挑戦する人
  • できるだけ費用を抑えたい人
  • 毎日手軽にメディカルダイエットを続けたい人

こんな人は来院型がおすすめ!

  • とにかく早く痩せたい・即効性を求める人
  • 部分的に引き締めたい人
  • 通院の手間・高額な費用が気にならない人

医療ダイエットに初めて取り組む人にはオンライン型がおすすめです。

オンライン型は、手間の面でも費用の面でも挑戦しやすいというメリットがあります。

まずは手軽な方法で医療ダイエットに挑戦したいという人は、オンライン型のクリニックでダイエット薬の処方を受ける方法から始めましょう。

オンライン完結のメディカルダイエットおすすめランキング!5院の料金プランを徹底比較

オンライン完結のメディカルダイエットおすすめ5院

オンライン診療でGLP-1受動体作動薬のリベルサスやオゼンピック、SGLT2阻害薬、リパーゼ阻害薬などのダイエット薬の処方を受けられるおすすめクリニック5院を紹介します。

単品orオーダーメイドプランから選べる施術料金

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックのスペック

DMMオンラインクリニックは、豊富な内服薬の種類を取り扱っています。単品での購入もできますが、1人ひとりの体質や希望に合わせたオーダーメイドプランの作成もしてもらえます。

例えば、GLP-1受動体作動薬のリベルサスをメインにしながら、SGLT2阻害薬やダイエットサプリメントBBX、漢方薬、ビタミン剤などを組み合わせた治療も可能です。

DMMオンラインクリニックのプラン内容・料金
プラン 内容 料金
毎日内服プラン(GLP-1) リベルサス(3mg錠) 月5,420円~※
週1回注射プラン(GLP-1) マンジャロ(2.5mg) 月28,660円~※
週1回注射プラン(GLP-1) オゼンピック(2mg) 月11,917円~
糖質カットプラン ルセフィ錠またはジャディアンス錠 月14,850円~
脂肪燃焼プラン 防風通聖散 月4,308円~
むくみ太り改善プラン 防己黄耆湯 月4,308円~
脂肪吸収抑制プラン オルリファスト(120mg) 月5,940円~

DMMオンラインクリニックは診察料が無料なことから、初期費用を抑えられる点も魅力です。

DMMオンラインクリニックのおすすめポイント
  • オンラインのみメディカルダイエットを継続できる
  • GLP-1内服薬は初回2,500円オフ、注射薬は初回5,000円オフ
  • ダイエット内服薬の種類が豊富
  • 診察料はいつでも無料で医師に相談しやすい
DMMオンラインクリニックの基本情報
診察料 無料
薬の送料 全国一律550円
オンライン診療受付時間 24時間(年末年始を除く)
支払い方法 クレジットカード/DMMポイント

DMMオンラインクリニックは、ダイエット薬の定番「GLP-1プラン」のほか、ダイエット漢方やサプリなど、種類豊富なプランが魅力のクリニックです。

ダイエットが成功しない原因や、自分の体質・生活習慣に合わせて最適なメディカルダイエットを受けられます。

DMMのメディカルダイエットプランの料金や、気になる口コミをまとめました。

定期便なら最大30%オフ!コスパ重視なら

クリニックフォア

クリニックフォアのスペック

クリニックフォアは、医療ダイエットのエキスパートとして、100万件以上の診療実績を誇るクリニックです。

クリニックフォアの治療プランは豊富で、GLP-1毎日内服薬プランや週1回の注射プランなど、利用者のニーズに合わせたオーダーメイドの治療が受けられます。

クリニックフォアのプラン内容・料金
プラン 内容量 1ヶ月料金
GLP-1毎日内服薬プラン リベルサス(3mg錠) 月8,027円~
GLP-1週1回注射プラン オゼンピック(2mg) 月13,365円~
内服バランスプラン SGLT2阻害薬+漢方薬 月18,955円~
糖質カットプラン SGLT2阻害薬 月14,964円~

クリニックフォアはオンラインと対面の両方での診療ができます。オンライン診療では平日の夜24時まで対応しているため、仕事で帰宅が遅い方でも無理なく医療ダイエットが始められるでしょう。

オンラインで処方された薬は最短翌日に自宅に到着します。定期便にすると15%割引になるのも魅力です。

クリニックフォアのおすすめポイント
  • 豊富な診療実績に基づいたカウンセリングが受けられる
  • GLP-1プランは初回割引クーポンを利用できる
  • 対面診療にも対応している
クリニックフォアの基本情報
診察料 無料※
送料 550円~1,100円
オンライン診療受付時間 7:00~24:00
支払い方法 デビットカード/クレジットカード/GMO後払い(手数料330円)/代金引換/Amazon pay
院数 全国10院
(田町、新橋、飯田橋、有楽町、大手町、四谷、心斎橋、大宮、池袋、渋谷、亀戸)
予約後にクリニックフォアから確認電話がかかってきます

リベルサスを試すならココ!初心者向けの

イースト駅前クリニック

イースト駅前クリニックのスペック

イースト駅前クリニックでは、GLP-1の内服タイプ「リベルサス」を月6,600円で購入できるので、まずはリベルサスでメディカルダイエットに挑戦したいという方におすすめのクリニックです。

リベルサスのほかには、カナグル(SGLT2阻害薬)と防風通聖散(漢方)の取り扱いがあります。
取り扱いのあるダイエット薬の種類は3つですが、どれも続けやすい料金プランである点もイースト駅前クリニックの魅力です。

イースト駅前クリニックのプラン内容・料金
プラン 内容 料金
GLP-1内服薬 リベルサス(3mg錠) 月6,600円
そのほか カナグル 月15,840円
防風通聖散 月4,950円

イースト駅前クリニックは、15,000円以上の処方で送料が無料になります。
ダイエット薬以外に、ピルや美肌治療薬との併用でも送料無料の対象になるので、ダイエット以外に興味のある薬があればオンライン診療時にぜひ説明をきいてみてください。

イースト駅前クリニックのおすすめポイント
  • リベルサスの処方が月6,600円~
  • シンプルなダイエットプランで始めやすい
  • ダイエット特典で美肌治療薬を一緒に購入できる
イースト駅前クリニックの基本情報
診察料 無料
送料 500円
オンライン診療受付時間 平日 10:00~14:00/15:00~18:30
土日祝 10:00~18:00
月・火は休診
※院により異なるので詳細は予約時に要確認
支払い方法 クレジットカード/代金引換(送料1,000円)

定期配送で割引あり!お得に続けるなら

デジタルクリニック

デジタルクリニックのスペック

デジタルクリニックは、24時間いつでも診療することができるクリニックです。

GLP-1の内服薬や注射薬に加えて、漢方薬やSGLT2阻害薬などの豊富なダイエット薬が用意されています。
デジタルクリニックは、定期配送プランがあり最大20%オフの割引を受けられます。

デジタルクリニックのプラン内容・料金
プラン 内容量 1ヶ月料金
GLP-1内服薬 リベルサス(3mg錠) 月7,948円~
GLP-1注射薬 サクセンダ 月16,184円~
マンジャロ(2.5mg) 月22,000円~
オゼンピック 月23,760円~

デジタルクリニックは、初診からオンライン対応しており、自宅で診療~ダイエット薬の受け取りまで、すべて完結することができます。

デジタルクリニックのおすすめポイント
  • オンラインで予約から処方まで完結
  • 初回1,000円オフキャンペーン
  • 24時間チャットでお悩み対応
デジタルクリニックの基本情報
診察料 無料※
送料 550円~1,100円
オンライン診療受付時間 24時間対応
支払い方法 クレジットカード/デビットカード/代金引換/銀行振込/コンビニ後払い(NP後払い)

リベルサスのお試しプランあり!

elife(イーライフ)

イーライフのスペック

イーライフのオンライン診療は診察料や送料が無料となっており、薬代だけでダイエット薬の処方を受けられます。

ダイエット薬の種類は、GLP-1受動体作動薬のリベルサスやサクセンダ、オゼンピック、その他SGLT2阻害薬や漢方薬などを取り扱っています。
すべて単剤処方のプランのみのため、数種類のダイエット薬のセットプランはありません。

イーライフのプラン内容・料金
プラン 内容量 1ヶ月料金
GLP-1内服薬 リベルサス(3mg錠) 月6,664円~
GLP-1注射薬 サクセンダ 月18,400円~
GLP-1注射薬 オゼンピック 月11,000円~

イーライフはリベルサスのお試しプランが用意されており、初回2,780円で3mg10錠の処方を受けられます。

イーライフのおすすめポイント
  • 送料・診察料無料でダイエット薬の処方が受けられる
  • 最短当日にダイエット薬が届く
  • LINEでいつでも相談ができる
イーライフの基本情報
診察料 無料
送料 無料
オンライン診療受付時間 7:00~22:00
支払い方法 クレジットカード

来院型の医療ダイエットおすすめランキング!8院の料金プランを徹底比較

医療ダイエットのおすすめクリニックを8院紹介します。
料金や特徴、おすすめポイントもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

気になる部位が多数ある人、体重減少と部分痩せどちらもしたい人は、ダイエット薬、マシン施術、脂肪溶解注射など多数の医療ダイエットの種類から、自分の理想の仕上がりや予算に合わせてカスタマイズできるクリニックのダイエットプログラムがおすすめです。

オーダーメイドの医療ダイエットプランは、体重や筋肉量など測定した数値や、食生活、自分が理想とする体型などに合わせて、必要な治療法や薬、継続期間をカスタムしてコースを組んでもらえるため、効率的に医療ダイエットを進められます。
プラン内容によって料金は前後しますが、月々5,000円以下でスタートできるクリニックもあるため、チェックしてみてください。

オーダーメイドプランが月々9,800円~!

ディオクリニック

ディオクリニックのスペック

ディオクリニックは、419通りもの医療ダイエットプログラムがあり、一人ひとりに合ったメニューを提供する痩身専門のクリニックです。

治療方法は「医療機械施術」「ダイエット注射」「ダイエット薬」「食事指導」4つのメソッドを組み合わせた医療ダイエットプログラムです。
食事指導は管理栄養士が行い、治療後も継続できる食生活の改善をサポートしてくれます。

ディオクリニックのプラン内容・料金
コース名 全身完全医療ダイエットプログラム(3ヶ月)
料金 月々9,800円~
※ディオクリニック指定の信販会社を利用した分割の料金
※全額返金保証制度あり
コース内容 マシン
・医療深層HIFU:医療ハイフ、深層ハイフ、ハイフ
・医療BODY HIFU:医療ハイフ、
・医療ラジオ波機器
・医療電磁場EMS
・医療直流EMS
・脂肪冷却装置
・医療HIFU
ダイエット薬
・GLP-1注射
・GLP-1内服
・漢方薬
・脂肪吸収抑制剤
・糖質吸収抑制剤
注射
・脂肪溶解注射
・ダイエット点滴
・サンサム注射
その他
・食事指導、オリジナルプロテイン

ディオクリニックの月々9,800円~の3ヶ月プランは、2種類のEMS・脂肪冷却・ハイフ・ダイエット薬の処方・食事指導・オリジナルプロテインといった内容となっており、希望に合わせて内容をカスタムすることも可能です。

その他、脂肪溶解注射やラジオ波による施術も導入されており、ディオクリニックでは自分の体質・体型に合わせて豊富な種類の治療法から選択可能です。

ディオクリニックの治療ポイント
  • 痩身マシン・薬・食事指導を組み合わせたオーダーメイドの医療ダイエットを受けられる
  • 自分の目標・体質に最適なダイエットプランがじゃならず見つかる
  • モニター割引&キャンペーン実施中※

※他キャンペーンとの併用不可
※契約時に同意書契約を結んだ場合のみで適用

ディオクリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
診療時間 10:00~20:00
※クリニックによって異なる
支払い方法 現金/クレジットカード(一括、分割)/ローン払い
院数 全国23院

※下記のボタンから無料カウンセリング予約後、ディオクリニックコールセンター(番号:050-5527-6068)より予約確認の電話があります。こちらの電話で確認が取れた時点で予約確定となります。万一、電話がつながらなった場合は、時間を置いて再度クリニックより電話があります。
※電話がつながらず、日程確認ができなかった場合は無断キャンセルとなり、今後あらゆるキャンペーンを受けられなくなります。
※次のいずれかに当てはまる方は施術不可の為、施術が受けられません。体重40kg以下/BMI18.5以下/19歳以下70歳以上/がん/妊娠中/授乳中/産後3ヶ月以内の方。体重40kg以下/BMI18.5以下/20歳未満70歳以上/がん/妊娠中/授乳中/産後3ヶ月以内の方

全国59院で医療ダイエットが受けられる

エミナルクリニック

エミナルクリニックのスペック

エミナルクリニックの医療ダイエットのコースは、ダイエット薬と機械による施術、食事管理、ジムでのトレーニングがセットになっています。

実際のエミナルクリニックの医療ダイエットコースの流れは、薬の服用から開始して、マシンによる施術、トレーニングをそれぞれ順番に行います。
内服薬の容量やマシン施術の回数は、必要に応じて追加することもできます。

エミナルクリニックのプラン内容・料金
コース名 医療ダイエット3ヶ月プラン
料金 月々3,980円~
※現在特別モニタープランあり
コース内容 マシン
脂肪冷却・医療ハイフ・医療EMS
ダイエット薬
・ゼニカル(脂肪吸収抑制剤)
・BBX(サプリメント)
その他
・食事指導・トレーニング

エミナルクリニックは全国で50院以上あり、仕事帰りなどでもアクセスしやすいのが魅力的なポイント。

現在、モニター特別プランにより、通常料金よりも割引された費用でダイエットコースを契約することが可能です。

エミナルクリニックのおすすめポイント
  • オンラインでも食事指導が受けられる
  • フィットネストレーニングもコースに含まれている
  • 医療ダイエットを受けられるクリニックが全国59院
エミナルクリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 11:00~21:00
※クリニックによって異なる
支払い方法 現金/クレジットカード(一括、分割)/ローン払い
院数 全国60院

部分痩せにも対応!

BSクリニック

BSクリニックのスペック

BSクリニックでは全身痩せ・部分痩せのプログラムがあり、それぞれ自分に合うコース内容を組んでもらえます。

ダイエット薬は漢方薬・サプリメントを含む全11種類を取り扱っており、その中から体質や食生活に合わせて処方を受けることが可能です。

BSクリニックのプラン内容・料金
コース名 全身痩せビューティースリムプログラム
料金 月々6,500円~
コース内容 マシン
・医療電磁場EMS
・脂肪冷却
・医療ハイフ
・ラジオ波
ダイエット薬
・GLP-1(サクセンダ・リベルサス)
・メトホルミン
・糖質吸収抑制剤(カナグル)
・ゼニカル
・サノレックス
・アカルボース
・エパデール
・漢方薬
注射
・脂肪溶解注射
・ダイエット点滴
その他
・食事療法・オリジナルプロテイン・サプリメント(BBXプラス)

ダイエットメニューだけではなく、免疫や細胞の機能を回復するエクソソーム点滴も行われているため、ダイエットとエイジングケアを同時に受けられるのも魅力です。

BSクリニックのおすすめポイント
  • 全身痩せ・部分痩せそれぞれのコースあり
  • 11種類の薬剤から自分に合うものを処方してもらえる
  • 美容点滴も導入
BSクリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 10:00~20:00
支払い方法 現金/メディカルローン/クレジットカード
院数 全国13院

医療ダイエットの専門クリニック!

ファイヤークリニック

ファイヤークリニックのスペック

ファイヤークリニックは、医療ダイエット専門のクリニックです。
豊富なメニューの中から、利用者1人ひとりの体質や目標に合わせた適切な施術や処方が行われます。

ダイエット薬と医師によるコーチングがセットになったプランの他、マシン施術や脂肪溶解注がセットになったコースなど、様々なメニューから選択ができます。

ファイヤークリニックのプラン内容・料金
コース名 メディカルダイエットファイヤーメソッド
料金 月々6,800円~
コース内容 マシン
医療EMS
ダイエット薬
・GLP-1注射(サクセンダ)
・メトホルミン
・糖質吸収抑制剤(フォシーガ)
・サノレックス
・オルリスタット
・漢方薬 ・サプリメント(BBX)
注射
・カベリン
その他
・食事療法

ファイヤークリニックには、EMS以外にもハイフ、ダイエット点滴などのメニューもあり、自分が必要な施術を追加することも可能です。

ファイヤークリニックのおすすめポイント
  • 医療ダイエットの専門クリニック
  • 21日間全額返金保証制度あり
  • メニューのカスタムができる
ファイヤークリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 10:00~19:00
※クリニックによって異なる
支払い方法 現金/銀行振込/メディカルローン/クレジットカード
院数 全国4院
(渋谷院、新宿院、銀座院、名古屋院)

全額返金保証付き!

DSクリニック

DSクリニックのスペック

DSクリニックの医療ダイエットは、3D身体測定や血液・遺伝子検査などが行われた後に自分にピッタリのメニューを提案してもらえます。
現在開院20周年キャンペーンを実施中で、キャッシュバックや人気のマシン施術最大10万円分プレゼントの特典が行われています。

DSクリニックでは、一般的なダイエット薬、マシン施術などのメニューのほか、点滴を受けることも可能です。

DSクリニックのプラン内容・料金
コース名 オーダーメイドプログラム
料金 月々4,300円~
コース内容 マシン
EMS・クールスカルプティング・医療ハイフ・ラジオ波
ダイエット薬・漢方薬
注射
・脂肪溶解注射(BNLS ULTIMET)
その他
・食事療法・点滴

DSクリニックでは、オーダーメイドの医療ダイエットプログラムのほか、マシン施術や点滴を1回単位で必要なだけ受けることも可能です。

DSクリニックのおすすめポイント
  • 脂肪燃焼点滴のメニューもあり
  • オンラインで栄養指導や薬の処方をしてもらえる
  • 1キロ痩せるたびに1万円キャッシュバック
DSクリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 11:00~20:00
支払い方法 不明
院数 全国2院
(渋谷院、新宿院)

一部メニューはトライアル価格で受けられる

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックのスペック

湘南美容クリニックの医療ダイエットプログラムは、脂肪冷却やダイエット薬のサクセンダ、脂肪溶解注射、漢方薬がセットになっています。
中でも脂肪溶解注射は高麗人参と生薬エキスが主成分となった自然由来の薬剤のため、安全性を重視した注射をクリニックで受けることが可能です。

なお、湘南美容クリニック六本木院では痩身外来があり、クリニックに併設されたジムでのパーソナルトレーニングを受けられるプランが用意されているため、医療ダイエットの施術と運動で効率的にダイエットを行いたい人向いています。

湘南美容クリニックのプラン内容・施術料金
コース名 全身本気やせプラン
料金 598,000円
コース内容 マシン
クールスカルプティング
ダイエット薬・漢方薬
サクセンダ
注射
・山参注射

湘南美容クリニックではクールスカルプティングやその他医療ハイフなど様々な医療ダイエットメニューは単体メニューも用意されており、一部のメニューはトライアル料金で受けることも可能です。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • キャンペーンで約25%OFF
  • 脂肪溶解注射は自然由来の山参注射
  • 六本木院ではパーソナルトレーニング付きのプランあり
湘南美容クリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 9:00~18:00
支払い方法 現金/銀行振込/メディカルローン/クレジットカード
院数 全国100院以上

会員登録で全メニューが30%オフ

TCB東京中央美容外科

TCBのスペック

TCB東京中央美容外科は、豊富な医療痩身マシンと脂肪溶解注射メニューを提供しているクリニックです。

BNLSアルティメット原液を使用した脂肪溶解注射や、メソラインスリムを用いたダイエット注射など、初回割引価格で受けられます。

さらに、利用者の安心感を重視したアフターケアも充実しており、施術の保証や返金制度、無料の修正・回復などが用意されている点も魅力です。

TCB東京中央美容外科のプラン内容・施術料金
プラン 料金
ダイエット注射 メソラインスリム(肥満治療薬) スタンダード:9,990円
パーフェクト:21,600円
ダイエットスカルプト(医療痩身マシン) 1部位29,800円
腹部・臀部(各6回セット):138,000円
GLP-1ダイエット 1本:49,800円
2本:120,000円
ビューティースリムプログラム 月々 6,500円

TCBは割引制度も豊富で、学割やシニア割引、ダイヤモンド会員制度などが利用できます。ダイヤモンド会員制度に関しては、LINEでお友達登録するだけで、入会金や年会費はかかりません。

お友達登録だけで通常料金から30%の割引が受けられるため、お得に医療ダイエットをしたい方におすすめです。

TCBのおすすめポイント
  • 学割やシニア割がある
  • 充実のアフターサービス
  • 会員制度に登録で30%割引
TCB東京中央美容外科の基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 10:00~19:00
※クリニックによって異なる
支払い方法 現金/各種クレジット/デビットカード/スマホ決済(QRコード決済)/医療ローン
院数 全国105院

初回限定価格で最新痩身マシンが利用可能

レジーナクリニック

レジーナクリニックのスペック

レジーナクリニックのリボディ新宿院は、医療ダイエットに特化したクリニックです。体組成データ分析を基にオーダーメイドの医療痩身プログラムを提案します。

脂肪燃焼や筋肉強化に効果的な医療痩身マシン、ダイエット点滴、内服薬、食事管理の指導など医療ダイエットメニューが豊富なため、自分だけのダイエットメニューで効率的に減量が可能です。

レジーナクリニックのプラン内容・料金
プラン 料金
クールスカルプティング 1サイクル:初回限定25,800円~
2サイクル:初回限定51,600円~(通常110,000円)
医療HIFU「ウルトラフォーマⅢ」 1回:初回限定29,800円~(通常66,000円)
脂肪溶解注射 1回(20cc)24,000円
GLP-1(サクセンダ) 初回1本:15,800円
1本:30,000円
GLP-1(リベルサス) 3mg錠30日分:20,000円
SGLT-2 10mg錠30日分:20,000円
防風通聖散 30日分:8,000円
食事指導 1ヶ月:10,000円

レジーナクリニックのダイエットは、初診料やキャンセル料が無料なのも魅力的なポイントです。

レジーナクリニックのおすすめポイント
  • 初診料が無料
  • 体組成データ分析をもとにしたオリジナルメニュー
  • 豊富な医療ダイエットメニュー
レジーナクリニックの基本情報
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
オンライン診療の有無
診療時間 月~金 12:00~21:00
土日祝日 11:00~20:00
支払い方法 現金/クレジットカード/医療ローン
院数 全国1院

目的別!医療ダイエットを受けるクリニックの選び方ガイド

医療ダイエットクリニックは、それぞれ得意とする施術や価格帯が異なるため、「どれを選べばいいの?」と迷う人もいると思います。
「コスパ重視」「効果重視」「初心者や部分痩せ希望」といった目的別の選び方をご紹介します。

コスパ重視の人におすすめのクリニック

できるだけ費用を抑えて医療ダイエットを始めたい方には、DMMオンラインクリニックがおすすめです。

DMMオンラインクリニックは、診察料がいつでも無料、送料も一律と明朗会計で、GLP-1(リベルサス)なら月5,420円~というリーズナブルな価格帯が魅力です。
加えて、初回は内服薬2,500円オフ、注射薬5,000円オフの割引もあり、スタートのハードルが非常に低いのが特徴です。

また、単剤プランだけでなく、体質や悩みに合わせたセットプランも選べるため、コスパだけでなく効果もしっかり重視したい方に最適な選択肢です。

効果重視の人におすすめのクリニック

「本気で見た目を変えたい」「多少費用がかかっても絶対痩せたい」など、効果を重視する人に圧倒的におすすめしたいのが、ディオクリニックです。

ディオクリニックでは、医療痩身マシン・注射・内服薬・食事指導を組み合わせた419通りのオーダーメイドプログラムを提供しています。
中でも、EMS・脂肪冷却・GLP-1薬・プロテイン+栄養指導つきで月々9,800円~という内容は、医療ダイエットの中でもコスパと効果が両立しています。

全額返金保証制度もあるため、「絶対に結果を出したい」と思っている方には間違いないクリニックです。

初心者向け・短期集中・部分痩せなど目的別のおすすめクリニック一覧

お悩み・目的 おすすめクリニック 特徴
コスパ重視で始めたい DMMオンラインクリニック GLP-1薬が月5,420円~/診察料無料/割引多数
初めての医療ダイエットで不安 イースト駅前クリニック
elife(イーライフ)
プランがシンプル/お試し価格あり
見た目をしっかり変えたい ディオクリニック 痩身マシン・注射・薬・食事指導のトータルプログラム
短期間で効果を出したい エミナルクリニック マシン+トレーニング+薬の3点セット/モニタープランあり
部分痩せを狙いたい BSクリニック
TCB東京中央美容外科
脂肪溶解注射・EMS・クールスカルプ導入あり
忙しくて通院できない デジタルクリニック 24時間対応・オンライン完結・定期配送対応

医療ダイエットのカウンセリングってどんな感じ?実際の流れを紹介

ダイエット薬の処方やマシン施術、食事指導など複数のメニューを同時に受けられるオーダーメイドの医療ダイエットプランはどのような流れで行われるのか、実際にビーコラム編集部がディオクリニック札幌院で受けたカウンセリングの内容を紹介します。

STEP.1
WEBでカウンセリング予約

クリニックのWEBフォームで希望の院・日時・個人情報・体重、身長を入力してカウンセリングを予約の手続きをします。
WEB予約後にカスターマーセンターから電話が来て、持病や服用している薬の有無、妊娠・授乳中ではないかなど健康状況の確認が行われます。
クリニックのカウンセリング予約日が近づくと確認のメールが来るため、改めて日程を確認してください。

STEP.2
受け付け・問診・体組成測定

クリニックのカウンセリング当日は身分証を持参して受け付けを済ませ、カウンセリングルームで必要書類の記載と、スマホで問診の入力を行います。

その後、カウンセラーによる問診の内容確認後、体組成の測定が行われます。
体組成測定は、服は着たまま靴下だけを脱ぎ体組成計に乗ると、体重や筋肉量、体脂肪量、水分量、ミネラル量などの数値が出ます。

STEP.3
医師の診察・カウンセラーによるコースの説明と提案

クリニック医師による診察では、既往歴など健康状況の確認が行われます。

医師による診察が終了すると、カウンセラーによるヒアリングや医療ダイエットのコース内容の説明、提案が行われます。
食生活のヒアリングや、測定した体組成の数値の説明、どのようなボディラインや体重にしたいのかを相談し、コースの提案や料金・施術の説明を受けます。
ディオクリニックの医療ダイエットのメニューは、EMS・脂肪冷却・医療ハイフ・食事指導・ダイエット薬の処方・プロテインが基本的なプランの内容となっており、脂肪溶解注射やラジオ波、その他機械施術の回数追加などコース内容をカスタムすることも可能です。

今回ディオクリニックのカウンセリングでは1ヶ月プラン、3ヶ月プラン、マシン施術のみのプランの提案を受けました。
提案を受けたコース内容は見積書で詳しく確認できるため、自宅で時間をかけて検討することも可能です。

体重や体脂肪をくまなく調べてプランを組む

ディオクリニックでは、あくまで健康的に痩せられる範囲でのコース提案が行われます。
体重・筋肉量・体脂肪量は身長をベースにした標準値、BMIは18.5が最低ラインとなっており、その範囲内で医療ダイエットのコースが組まれます。

また、体重を減らしたいのか、気になる部位のサイズダウンをしたいのかなど細かな要望によっても、コースを自分仕様にカスタムしてもらえるのもディオクリニックの嬉しいポイントです。

結果的にコスパが抑えられるのはオーダーメイド痩身

クリニックの医療ダイエットは手法ごとに、平均予算が少なくとも2万円~10万円程度はかかります。
数あるクリニックお医療ダイエット方法で何を選べばよいのか迷った結果、それぞれを試していってしまうと、トータルのコストがよりかさんでしまいます。

長い目で見て健康的に痩せていきたい方は、体調や体質、目標に合ったダイエットプログラムを提供してくれるオーダーメイドプログラムがあるクリニックを選ぶと効率的です。

「いろいろ試したけど全然痩せない」「つらいダイエットはもうしたくない」という人は、医師や管理栄養士の専門的な知識を利用し、根本から痩せ体質をつくることがおすすめです。

医療ダイエットで理想の体型に!自分にあったクリニックを見つけよう

医療ダイエットは、医師の管理のもとで行える安心かつ効果的な痩身方法です。
内服薬を使ったオンライン型から、マシン施術・注射を含む来院型まで、選べる方法はさまざまです。目的や体質、ライフスタイルに合わせて選ぶことで、無理なく理想の体型を目指せます。

紹介したおすすめクリニックの中でも、
・コスパを重視したい人にはDMMオンラインクリニック
・効果にこだわる人にはディオクリニック
が特におすすめです。

まずは気になるクリニックの無料カウンセリングを受けて、自分に合ったプランを相談してみましょう。
「自己流では痩せなかった…」という人こそ、医療の力で確実にダイエットを成功させましょう!

参考情報