ワキ脱毛の回数と期間の目安は?料金やおすすめの脱毛サロン

53,804views
ワキ脱毛の回数と期間の目安は?料金やおすすめの脱毛サロン

脱毛サロンで行うワキ脱毛に通う回数や期間、料金の目安などをまとめて解説します。

ワキ脱毛プランがある脱毛サロンの特徴を紹介し、ワキ脱毛に関する不安や疑問にもお答えしていきます。

ワキ脱毛には何回通った?回数と期間の目安を調査

当サイトでは、インターネットリサーチでワキ脱毛を経験したことがある人にアンケートを行い、ワキ脱毛に通った回数の調査を行いました。

3割が12回通ったと回答!

ワキ脱毛で脱毛サロンに通った回数

ワキ脱毛で脱毛サロンに通った回数の調査では、12回と回答した人が最も多くなりました。

また、回答者の平均では12.85回(24.62ヶ月)という結果になりました。

毛周期に合わせて施術を受けよう

ワキ脱毛には施術を受けるタイミングがあります。そのポイントは、毛が生え替わる周期である「毛周期」を把握することです。毛周期に合わせて施術を受けることで、効果的にワキ脱毛が行えます。

毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」で構成されています。
「成長期」は毛が成長し伸びていく時期、「退行期」は毛の成長が止まり、毛穴から抜け落ちる手前のタイミング、そして「休止期」は毛が抜け落ち、発毛の動きがない状態を指します。ワキに限らず、体毛はこの繰り返しで生え変わっています。

レーザーの照射は生えている毛に対して反応するため、ワキ脱毛の施術を受けるなら「成長期」に予約を取るようにしましょう。

ワキ脱毛にかかる期間は?

脱毛の施術は毛周期に合わせて行われる必要があります。ワキの平均的な毛周期は2~3カ月と言われているため、早く脱毛を終えたくても2~3カ月に一度のペースで施術を受けることがおすすめです。

そのため、脱毛効果を感じ、サロンやクリニックに通わなくなるまでには10~12回ほど通う必要があります。期間でいえば、早くて1年半、長ければ3年以上に渡って通うこともあります。もちろん毛の太さや量、体質などの個人差もありますので、目安として覚えておくといいでしょう。

ワキ脱毛の料金一覧!お試しプランの料金も紹介!

脱毛サロンの中には、ワキ脱毛のお試しプランを実施している脱毛サロンもあります。

脱毛サロン名 料金/回数
ジェイエステ 330円/12回 + 5年間無料保証付き
 ※選べる5部位 & 両ワキ完了脱毛プラン
TBC 16,500円/6回

※表示価格はすべて税込です。

全身脱毛プランとワキだけ脱毛はどちらがいい?

ワキ脱毛を経験した46人のうち、半分近い21人はワキを含む全身脱毛プランを選んでいました。

今後ワキ以外の脱毛も視野に入れている方は、ワキ脱毛を含む全身脱毛プランを契約するという方法もあります。

ワキ脱毛ができる脱毛サロンの特徴を解説!

当サイトがピックアップした、ワキ脱毛のお試しプランを提供している脱毛サロンをご紹介します。

お試しプランの回数終了後に継続して契約したい場合も、パーツ別脱毛プランが用意されている脱毛サロンになります。

※表示金額はすべて税込表記です。

ワキ・Vラインのセット脱毛プランあり!

脱毛プラン 料金 特徴
両ワキ+Vライン 永久アフター保証コース 34,000円(税込) 追加料金なし

ミュゼの両ワキ+Vライン 永久アフター保証コースは34,000円(税込)です。脱毛の期間や回数に制限がなく、追加料金なしで何回でも施術を受けることができます。

ミュゼのワキ脱毛のポイント!
  • 照射後は肌ケア用の美容ジェルで保湿できる
  • 店舗移動OK!予約が取りやすい店舗を選んでワキ脱毛できる
  • 月末ギリギリのWEB予約でもキャンペーンを使える

保湿ケアが充実!

脱毛プラン 料金 特徴
選べる5部位 & 両ワキ完了脱毛 330円 ヒアルロン酸配合ジェルで保湿
※表示価格は税込です。

ジェイエステでは、ワキ脱毛12回をお試しできるキャンペーンを実施中です。
ワキと一緒に、腕や足など希望の5部位の照射も1回ずつ体験できるのが、ジェイエステのキャンペーンの特徴です。

マイナス4℃の光を照射し、照射後はヒアルロン酸を配合したジェルを使用した保湿サービスもあります。

ジェイエステのワキ脱毛のポイント!
  • キャンペーンプランが豊富
  • 毛穴引き締めも期待できる
3

2種類の脱毛方法を試せる!

脱毛プラン 料金 特徴
スーパー&ライト1回体験プラン 1,000円 2つの脱毛方式でワキ毛にアプローチ
※表示価格は税込です。

TBCのワキ脱毛キャンペーンは、1本ずつ丁寧に脱毛していく「スーパー脱毛」という方法で、太くて硬いワキ毛40本を1本単位で直接アプローチします。
光を照射するタイプの「ライト脱毛」でもワキ脱毛をお試しできるので、自分のワキに合った脱毛方法を選ぶことができます。

TBCのワキ脱毛のポイント!
  • ワキ毛1本1本に直接アプローチ!
  • 痛みを感じやすい場合がある
  • 脱毛2回目以降はキャンペーンが適用されないる

ワキ脱毛のメリット・デメリットを解説

ここからはワキ脱毛を行うメリットとデメリットをご紹介します。毛の処理が楽になることはもちろん、実はそれ以外にも嬉しいことがいくつかあります。

ワキ脱毛のメリット

ワキ毛の処理が楽になる

身だしなみの一環として、ワキ毛を自己処理している方も多いでしょう。ただ、自分で処理するのはなかなか大変です。きれいに処理することも自己流では難しかったり、処理してもすぐに生えてきて、またすぐに処理しないといけなかったりと悩みも多いでしょう。

専門的なクリニックやサロンで脱毛をすることによって、ワキ毛が大きく減れば、面倒に感じていた自己処理の回数を少なくできます

においを軽減できる

ワキで気になる点として、においを挙げる方は少なくないでしょう。夏場は汗をかきやすく、ノースリーブを着る機会も増えるので、余計に気になってしまいがちです。ワキ脱毛はこのにおいに対しても有効と考えられます。

ワキは汗腺が多く、汗で蒸れることも多い部分です。そこにムダ毛があると、さらに蒸れやすくなるばかりか、雑菌の温床にもなってしまい、よりにおいやすくなってしまいます。脱毛にムダ毛をなくすことで、蒸れや雑菌の繁殖を抑える効果が期待できます。

ワキの肌トラブルが減る

もう一つ、脱毛の利点を挙げると、ワキの肌トラブルが軽減できる点も挙げられます。カミソリなどで自己処理をすると、カミソリ負けで肌にダメージを与えてしまったり、きれいに剃ることができず、短い毛がポツポツと残ってしまったりすることもあります。

このような状態では半袖やノースリーブを着ることをためらってしまうかもしれません。脱毛によって体毛を減らすことができれば、ワキの肌トラブルへの心配を大分減らすことができるでしょう。

ワキ脱毛のデメリット

ここまでワキ脱毛のメリットを見てきましたが、必ずしもいいことばかりでもありません。デメリットも少なからず存在しています。施術を受ける前にはきちんと確認しておきたいところです。

回数を重ねることが必要

脱毛施術は1、2回で完了するものではなく、定期的に回数を重ねることで効果が生まれてきます。先にご紹介した通り、ある程度の脱毛実感を得られるまでには、回数にして10~12回、期間にして1年半~3年と長期にわたって施術を受ける必要があります。

また、毛が濃い方はさらに回数、期間が増えてくる可能性もあります。回数、期間が重なれば、その分費用も増えてしまうことも悩ましいところでしょう。

毛嚢炎のリスクがある

毛嚢炎とは、皮膚炎の一種です。脱毛の施術で肌がダメージを受けたことによって生じる、赤みを帯びた発疹や膿を持った発疹などを指します。赤みや痛みが少ない場合はそれほど心配する必要はなく、自己治癒力で治せるものが大半です。

ただし、広範囲に症状が広がっている場合や症状が続く場合は早めに脱毛処理を受けたクリニックや専門の医療機関で相談することをおすすめします。早めの受診と治療が早期回復のポイントです。

ワキ脱毛で汗が増える?ワキ脱毛の不安・疑問を解決!

脱毛サロンでのワキ脱毛を決めたものの、ワキ脱毛後に「ワキ汗がひどくなる?」「ワキガになるのか?」など不安に思うことはありませんか?

ワキ脱毛を始める前の疑問や不安をQ&A形式で解説します。

ワキ脱毛をしたらワキ汗がひどくなるって本当?

ワキ脱毛が原因でワキ汗の量は増える可能性は低いと考えて良いでしょう。
ワキ毛は汗をせき止める役割があります。
ワキ脱毛をすることで汗が抵抗なく流れ落ちていき「ワキ汗が増えた」と錯覚してしまうことが原因です。
ワキ汗をこまめに拭き取り脱毛後の肌の乾燥を防ぐために保湿することで、「ワキ汗が増えた」という感覚はやがて落ち着くでしょう。

ワキ脱毛でワキガになる心配はない?

ワキ脱毛をしてワキガになる可能性は低いと考えて良いでしょう。
脱毛サロンの脱毛はワキガの原因とされる「アポクリン汗腺」という細胞には影響を与えません。
ワキガの原因は遺伝などが多いといい、脱毛とワキガは無関係にあると言えます。

黒ずみがあってもワキ脱毛はできる?

黒ずみがあってもワキ脱毛が可能なサロンもありますが、黒ずみを定着させないようにしましょう。
脱毛機器の光が肌にも反応してしまい、やけどを引き超す可能性があると判断されてしまうと脱毛できない場合があります。
ワキの黒ずみは古い角質による汚れや色素沈着などが原因とされ、特に色素沈着はカミソリや毛抜きによる自己処理で起こる摩擦が影響しやすくなっています。

ワキ脱毛での疑問やトラブルがあった場合、専門窓口で相談もできる!

ワキ脱毛について疑問がある場合や、ワキ脱毛の効果や契約についてトラブルがあった場合は、専門窓口で電話相談をすることができます。

名称・電話番号 受付時間 相談内容
AEA エステティック消費者相談センター
03-5212-8805
月・水・金
12:30~17:00
脱毛での契約やサービスに関するトラブルの情報提供
美容ライト脱毛相談室
0120-15-8310
平日
9:00~17:30
美容ライト脱毛のすべての相談に対応。脱毛機器や施術時のトラブルなど。

相談窓口の情報を知っておくことで、ワキ脱毛契約後に「誰に相談すればいいかわからない…。」というような疑問が生じた場合にも、問題解決の手助けとなってくれるでしょう。

脱毛サロンでのワキ脱毛当日の流れは?施術前後のケアも紹介

ここからはサロンでワキ脱毛を受けるまでの流れを紹介します。ただサロンやクリニックに行くだけでなく、当日までにいくつか準備することがあります。また、脱毛当日、脱毛後はどのように進んでいくのか気になる人も多いでしょう。詳しく見ていきます。

当日までの準備

ワキ脱毛の施術を受ける前の事前の準備として、必ず指示されることにシェービングがあります。脱毛の施術を受けるにも関わらず、自分自身でシェービングをしなければならないというのも不思議に思われるかもしれませんが、これはきちんとした理由があります。

それは、脱毛当日の肌へのダメージを可能な限り抑えるためです。施術に使う機器は黒いものに反応する光を放つため、もしムダ毛が伸びた状態であれば、光が広い範囲に効果を及ぼしてしまい、やけどなどを追ってしまうリスクが高まります。このため、ワキに限らず、脱毛を行う場合は、前日もしくは2日前までにシェービングを行うことが求められるのです。

ワキ脱毛当日

  1. 1 受付・着替え

    当日は、サロンやクリニックで受付をした後、着替えを行います。施設にもよりますが、ブラジャーやキャミソールなどの下着類は脱ぐよう指示され、用意されている服を着ることが多いです。下着類については、できれば脱ぐのがおすすめです。ジェルを塗るタイプの施術方法の場合、服が汚れてしまうこともあるためです。

  2. 2 肌状態をチェック

    次に肌の状態をチェックされます。事前にシェービングがしっかりとされているか、肌は施術を行える状態であるかなどをスタッフが確認します、麻酔をする場合は、この段階で麻酔が効くまで少し待つことが一般的です。

  3. 3 施術

    そして、いよいよ施術です。はじめは少し光を当て、痛みの具合を確認してくれます。その後、本格的な照射へと移ります。

  4. 4 施術後チェック

    施術を終えた後は、ワキに痛みやひりつき、赤みがないかをチェックし、終了です。施設によっては部位を冷却したり、炎症止めの薬や保湿剤を塗布されたりということもあるようです。この後は着替えをして終わります。

アフターケア

ワキ脱毛の照射を完了した後も注意すべきことがあります。以下の点を注意し、肌をいたわってください。

  • 施術当日に激しい運動・飲酒は控える
  • 施術当日はシャワーのみで済ませ、湯船には浸からない
  • 乾燥を防ぎ、翌日以降もこまめな保湿を心掛けると、肌を健やかに保てる
  • 施術後の肌に赤みや違和感がある場合は、脱毛サロンに相談する

あまり刺激を与えず、保湿に気を配ることで肌の状態を守ることができます。気になることがあれば、すぐに照射を行った脱毛サロンに相談するとよいでしょう。また、制汗剤の利用も施術後しばらくは控えてください。

初めてのワキ脱毛
まずはお試しプランに注目!

ワキ脱毛はお試しプランのある脱毛サロンも多いため、施術の雰囲気や照射時の痛みを体験することができます。
お試しプランも回数やほかの特典など、脱毛サロンによって内容は様々ですので、自分に合った脱毛サロンが探してみましょう。
各サロンでは無料カウンセリングを行っているため、ワキ脱毛やお試しプランに関して気になることがある場合は、カウンセリングで確認してみるといいでしょう。

PICK UP
おすすめ美容医療特集
  • 医療脱毛 医療脱毛 医療脱毛
    メンズ脱毛 メンズ脱毛 メンズ脱毛
    脱毛サロン 脱毛サロン 脱毛サロン
    AGA AGA AGA治療
    ED治療 ED治療 ED治療
    美容医療 美容医療 美容医療
    ピル ピル ピル
    女性の薄毛治療 女性の薄毛治療 女性の薄毛治療
    セルフ美容 セルフ美容 セルフ美容
    性病検査 性病検査 性病検査
    いびき治療 いびき治療 いびき治療
    ドライアイ ドライアイ ドライアイ
    不眠症治療 不眠症治療 不眠症治療
    禁煙治療 禁煙治療 禁煙治療
    花粉症治療 花粉症治療 花粉症治療
  • RANKING
    人気記事ランキング
    もっと見る