メンズ全身脱毛を解説!料金プランや回数・おすすめの脱毛機器について

76,452views
メンズ全身脱毛を解説!料金プランや回数・おすすめの脱毛機器について

医療脱毛クリニックでおこなうメンズ全身脱毛について解説します。

全身脱毛プランがあるメンズ医療脱毛クリニック6院を紹介するとともに、クリニックごとの値段や回数、脱毛範囲を説明します。

男性の全身脱毛におすすめの脱毛機器と、脱毛器ごとの効果や痛み、男性が全身脱毛を行う際の注意点などについてもまとめているので参考にしてください。

メンズ全身脱毛の特徴!全身脱毛の価格や脱毛範囲など

メンズ医療脱毛クリニックでおこなう全身脱毛の価格や回数・脱毛範囲について解説していきます。

メンズ全身脱毛の脱毛範囲

医療脱毛クリニックで全身脱毛を行う際に照射が可能な基本的な脱毛範囲はこちらです。

全身脱毛の脱毛範囲

ヒゲ、胸、腹、背中、ワキ、ひじ上、ひじ下、手の甲・手指、お尻、Vライン、Iライン、Oライン、太もも、ひざ上、ひざ下、足の甲・足指

ヒゲやVIO(Vライン、Iライン、Oラインのセット)を含むかどうかはプランによって異なり、ヒゲとVIOのいずれかを含むプラン、両方を含むプラン、いずれも含まないプランがあります。

このほかに全身脱毛セレクトプランといった名称で、全身からいくつかのパーツを選んで脱毛を行うプランもあります。

クリニックによっては、VIOの脱毛は不可としているところや一部のパーツしか行っていないといった場合もあります。

全身脱毛の価格と回数

全身脱毛にいくらかかるかは、クリニックごとにプランの料金がことなり、必要な脱毛回数も個人差があるため、一概にいくらと断言することはできません。

今回掲載しているクリニックの代表的な全身脱毛プランと料金はこちらです。

メンズ医療脱毛クリニック 全身脱毛(顔・VIO除く)
総額料金(税込)
メンズリゼ 229,800円/5回
メンズエミナル 206,800円/5回
レジーナクリニックオム 272,800円/5回
レーザースキンクリニック 221,100円/5回
メンズジェニー 270,500円/5回
ゴリラクリニック 354,800円/5回
※メンズエミナルはライトプランの価格です。※メンズリゼの全身脱毛の価格は「全身脱毛スタートプラン」適用価格です。

上記のクリニックは全て全身脱毛5回プランがあり、5回以外では1回や3回プランが利用できるクリニックがありました。

メンズ全身脱毛にかかる期間

メンズ全身脱毛にかかる期間は、クリニックによって通院できる頻度に違いがあり、人それぞれかかる回数に差があるためどれくらいの期間かかると明言することはできません。

今回掲載しているメンズ脱毛クリニックは全て5回プランがあり、通える頻度は2ヶ月おきの所が多くありました。

全身脱毛5回を契約して2ヶ月おきに通った場合、5回コース終了までにかかる期間は最短10ヶ月です。
必ず10ヶ月で全身脱毛を終えられるというわけではないため、あくまでも1つの目安として考えてください。

メンズ全身脱毛のメリット・デメリット!リスクや副作用を解説

メンズ全身脱毛のメリットとデメリットについて解説していきます。

メンズ全身脱毛のメリット

男性が全身脱毛をおこなうメリットとしては、印象を変えられることやVIOを含む全身脱毛ならVIOを衛生的に保てるといった点が挙げられます。

医療脱毛クリニックで全身脱毛をおこなうメリットとしては、毛の再生率を低く抑えることができる点がメリットと言えます。また、医療脱毛であれば肌に問題が生じた場合にクリニックに所属する医師に治療や薬の処方を行ってもらえる点も利点と言えます。

メンズ全身脱毛のデメリット

メンズ全身脱毛のデメリットとしては、全身まとめて脱毛すると1回の照射時間が長いということが挙げられます。

1回の来院で長時間施術を受けるのが負担になるという人は、何回かに分けて照射してもらえるクリニックを検討するのも手です。

メンズ全身脱毛のリスク

医療レーザーを照射して脱毛を行う医療脱毛は肌への刺激があるため、全身脱毛をおこなった際に肌に問題が生じるリスクがあります。
全身の医療脱毛を行った場合に考えられるリスクはこちらです。

肌の赤み・ヒリヒリ感、かゆみ、火傷、炎症、毛包炎、増毛化、硬毛化

肌にレーザー照射をすると脱毛範囲に赤みが残るケースや、ヒリヒリ感、かゆみといった刺激を感じるケースなどがあります。

色素にレーザーが強く反応したことによる火傷や、肌の炎症なども起こりえます。
稀に脱毛後に毛が増える増毛化や、毛が濃くなる硬毛化が起こる場合があります。

メンズ全身脱毛が行える医療脱毛クリニック5院

メンズ全身脱毛が行える医療脱毛クリニック5院を紹介します。
クリニックごとにプランの価格や回数、通える頻度など特徴がことなるため、自分に合った全身脱毛が行えるのはどこかチェックしてみて下さい。

男性スタッフが照射を行う

コース 総額料金(税込)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
87,800円/ 1回
229,800円/ 5回
35,800円/コース終了後1回
全身脱毛+ヒゲ 309,800円/ 5回
全身脱毛+VIO 319,800円/ 5回
全身脱毛+ヒゲ+VIO 349,800円/ 5回
全身脱毛
(5部位セレクト)
199,800円/ 5回
※メンズリゼの全身脱毛の価格は「全身脱毛スタートプラン」適用価格です。
メンズリゼ基本情報
脱毛機器
(脱毛方式)
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)
通う頻度 最短2ヶ月~3.5ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
1度に照射できる範囲 全身の1/2ずつ
麻酔の使用
麻酔クリーム1回3,300円(税込)
笑気麻酔30分3,300円(税込)
シェービング
無料
割引キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割
全身脱毛の施術者 基本は男性看護師が対応(VIOは必ず男性)
予約方法 WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル無料
診療時間 10:00~20:00
※店舗によって異なる
公式サイト メンズリゼの公式サイト

メンズリゼの全身脱毛は1回と5回プランが用意されています。また回数コースを終了したのち追加照射を行うプランがあり、通常の1回料金の半額で追加することが可能です。

メンズリゼには複数の脱毛機器が用意されていますが、全身脱毛に使用する脱毛機器はメディオスターNeXT PROです。
メディオスターNeXT PROは毛の色素に反応する脱毛方式ではなく、肌にじわじわと熱を加えて毛の生える仕組みに働きかけるタイプのため、色素の薄い産毛から濃く太い毛まで幅広い毛質に対応できます。

メンズリゼでは、全身脱毛の照射をは基本的に男性が行います。VIOについては必ず男性のスタッフが照射を行ってくれます。

※女性スタッフが担当する場合もあります。

リーズナブルに全身脱毛が始められるプランがある

コース 総額料金(税込)
セレクト全身脱毛
(10部位)
189,000円/ライトプラン5回
全身脱毛
(顔・VIO除く)
206,800円/ライトプラン5回
全身脱毛+ヒゲ 260,400円/ライトプラン5回
全身脱毛+VIO 278,000円/ライトプラン5回
全身脱毛+ヒゲ+VIO 326,400円/ライトプラン5回
メンズエミナル基本情報
脱毛機器
(脱毛方式)
クリスタルプロ
(熱破壊式ダイオードレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー)
通う頻度 最短1ヶ月おき
1度に照射できる範囲 全身を照射
麻酔の使用
麻酔クリーム無料
※ヒゲ、ワキ、VIO
シェービング
手の届かない範囲は無料
割引キャンペーン 学割、のりかえ割、ペア割
全身脱毛の施術者 男性・女性看護師のいずれか
予約方法 WEB、電話
キャンセル WEB予約:前日18時まで
電話・来店予約:3日前13時まで
※キャンセル連絡が遅れると1回消化orキャンセル料5,000~10,000円(税込)
診療時間 10:00~20:00
※店舗により異なる
公式サイト メンズエミナルの公式サイト

メンズエミナルの全身脱毛は、リーズナブルな価格が特徴のライトプラン5回コースを利用できます。

セレクト全身脱毛は、ヒゲやVIOを含む10部位を自由に選べるプランです。

全身脱毛に使用している脱毛機器は、2種類のレーザーを切り替えられる脱毛機器です。
ヒゲやVIOに生えているような濃く太い毛と、背中に生えているような色素の薄い毛の両方に照射することができます。

痛みを感じやすいヒゲやワキ、VIOには麻酔クリームを無料で使えるので、痛みが苦手な方は相談してみてください。初回のカウンセリングで無料でテスト照射も行えます。

アフターケアの薬処方や肌に炎症が起きた際などの治療費はかかりません。費用を抑えて全身脱毛を始められるクリニックです。

1度の通院で全身の照射が可能

コース 総額料金(税込)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
272,800円/ 5回
全身脱毛+ヒゲ
(ヒゲ6回+全身5回)
207,900円/ 5回
全身脱毛+VIO 383,800円/ 5回
全身脱毛+ヒゲ+VIO
(ヒゲ6回+全身+VIO5回)
301,140円/ 5回
レジーナクリニックオム基本情報
脱毛機器
(脱毛方式)
メディオスターモノリス
(蓄熱式ダイオードレーザー)
ジェントルレーズプロ
(アレキサンドライトレーザー)
ジェントルマックスPro
(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)
通う頻度 最短2ヶ月~4ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
1度に照射できる範囲 全身を照射
麻酔の使用
麻酔クリーム無料
シェービング
無料
割引キャンペーン お友達紹介割引、学生割、のりかえ割
全身脱毛の施術者 男性・女性看護師のいずれか(VIOは男性)
予約方法 WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル無料
診療時間 月〜金 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
※店舗によって異なる
公式サイト レジーナクリニックオムの公式サイト

レジーナクリニックオムは全身脱毛5回プランがあります。

使用している脱毛機器は毛の色素に反応するタイプの脱毛方式ではなく、肌にアプローチするタイプの脱毛方式のため、色素の薄い産毛から濃く太い毛まで幅広い毛質に対応することができます。

1度の通院で全身の照射ができるレジーナクリニックオムでは、全身脱毛5回プランなら5回の通院で終えることができます。

レジーナクリニックオムは麻酔の使用が無料、また脱毛前のシェービングも無料でお手伝いしてもらえるので、脱毛料金以外の追加料金がかかりません。

4種の麻酔あり・ヒゲとVIOは麻酔クリーム無料

コース 総額料金(税込)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
221,100円/ 5回
全身脱毛+ヒゲ 276,200円/ 5回
全身脱毛+VIO 291,100円/ 5回
全身脱毛+ヒゲ+VIO 366,800円/ 5回
レーザースキンクリニック基本情報
脱毛機器
(脱毛方式)
ヴィーナスワン
(蓄熱式ダイオードレーザー)
通う頻度 最短1ヶ月半~2ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
1度に照射できる範囲 全身を照射
麻酔の使用
麻酔クリーム(ヒゲ・VIO)無料
麻酔クリーム(ヒゲVIO以外)5g3,300円
笑気麻酔 30分3,300円
※全身麻酔、静脈麻酔もあり
シェービング
手の届かない部位無料
割引キャンペーン 平日限定割、乗り換え割、U22割、LINE限定クーポン
全身脱毛の施術者 多くは男性
(女性スタッフの場合もあり)
※可能な限り希望に応じます
予約方法 LINE、WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル無料
診療時間 10:00~19:00
※提携院は異なります
公式サイト レーザースキンクリニックの公式サイト

レーザースキンクリニックには全身をくまなく脱毛する全身脱毛プランがあります。全身プランにヒゲやVIOを自由にプラスして、気になる体毛を処理することが可能です。

脱毛機は蓄熱式の脱毛を行える機種で、ヒゲやVIOの剛毛も、胸や腕などに生えている細い毛も照射できます。

全身脱毛の回数は1回プラン、3回コース、5回コースの4種類です。レーザースキンクリニックは1回で全身を照射できるので、全身脱毛5回であれば通院5回で完了できます。

レーザースキンクリニックには麻酔が4種類あることも特徴の1つです。通常プランと別に「プレミアム麻酔脱毛」があり、眠っている間に全身の施術を終えることができます。痛みが苦手な人は検討してみてください。

全身脱毛のトライアルプランあり

コース 総額料金(税込)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
92,400円/1回
222,600円/3回
270,500円/5回
全身脱毛+顔 106,800円/1回
256,800円/3回
312,000円/5回
全身脱毛+VIO 103,200円/ 1回
247,800円/ 3回
301,000円/ 5回
全身脱毛+顔+VIO 115,200円/ 1回
277,200円/ 3回
337,000円/ 5回
全身脱毛
(顔・VIO・うなじ・手の甲と指・足の甲と指を除く)
49,800円/1回(トライアル)
※全身脱毛プランはキャンペーン価格です。
メンズジェニー基本情報
脱毛機器
(脱毛方式)
ソプラノアイスプラチナム
(アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー/ヤグレーザー)
通う頻度 最短2ヶ月おき
※通院の頻度は個人差があります
1度に照射できる範囲 顔・VIO除く:全身を照射
顔・VIO含む:全身の1/2ずつ
麻酔の使用
麻酔クリーム1回3,300円(税込)
シェービング
手の届かない部位(Oラインや背中)無料
割引キャンペーン 学割、のりかえ割、ペア割
全身脱毛の施術者 男性・女性看護師のいずれか(VIOは男性)
予約方法 WEB、電話
キャンセル 当日キャンセル無料
診療時間 11:00〜20:00
※店舗によって異なる
公式サイト メンズジェニーの公式サイト

メンズジェニーの全身脱毛は回数が1回、3回、5回から選べます。

メンズジェニーには初めて利用する人が割引価格で全身脱毛を行えるトライアルプランが用意されており、全身脱毛(顔・VIO・うなじ・手の甲と指・足の甲と指を除く)プラン1回が49,800円(税込)でおこなえます。

全身脱毛に使用する脱毛機器は3種類のレーザーを同時に照射することができる脱毛機で、部位ごとの異なる毛質に対応することができます。

メンズジェニーは手の届かない部位のシェービングを無料で行ってもらうことができます。

4種類の脱毛機器から指定可能

コース 総額料金(税込)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
106,800円/ 1回
354,800円/ 5回
全身脱毛+VIO 139,800円/ 1回
464,800円/ 5回
全身脱毛
(セレクト8部位)
96,800円/1回
302,800円/5回
ゴリラクリニック基本情報
脱毛機器
(脱毛方式)
メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)
メディオスターモノリス
(蓄熱式ダイオードレーザー)
ジェントルヤグプロ
(ヤグレーザー)
ジェントルマックスプロ
(アレキサンドライトレーザー)
通う頻度 最短3ヶ月~4ヶ月おき
1度に照射できる範囲 全身の1/2~1/3ずつ
麻酔の使用
麻酔クリーム10g4,000円(税込)
笑気麻酔30分4,000円(税込)
シェービング
手の届かない範囲のシェービングは無料
割引キャンペーン 学割、乗り換え割、ペア割、同時契約割
全身脱毛の施術者 男性・女性看護師のいずれか(VIOは男性)
予約方法 WEB、電話
キャンセル キャンセル連絡は予約前日の20:00まで
キャンセル料無料
診療時間 11:00~20:00
公式サイト ゴリラクリニックの公式サイト

ゴリラクリニックの全身脱毛プランは回数が1回か5回から選べます。通常の全身脱毛プラン以外に全身から8部位をセレクトして脱毛するセレクト8部位というプランもあります。

ゴリラクリニックには4種類の脱毛機器があり、希望した脱毛機で全身脱毛を行うことが可能です。

痛みが心配な人に向けて麻酔クリームと笑気麻酔の2種類の麻酔(有料)を用意しています。

全身脱毛を体験できるトライアルと1回プランについて

メンズ全身脱毛を通常料金よりも安く体験できるトライアルや1回プランについて解説します。

まとまった回数を契約する前に全身脱毛を1回試したいという時は、トライアルや全身脱毛1回プランを利用するという手があります。

顔・VIO除く全身脱毛1回プランの料金
メンズ医療脱毛クリニック 通常1回
料金(税込)
トライアル1回
料金(税込)
メンズリゼ 87,800円/ 1回 なし
レーザースキンクリニック 68,970円/ 1回 なし
メンズジェニー 92,400円/ 1回 49,800円/ 1回
ゴリラクリニック 106,800円/ 1回 なし
※メンズジェニーの全身脱毛プランはキャンペーン価格です。

トライアルとは初めてそのクリニックを利用する人が通常料金の割引価格で全身脱毛を1回試せる初回限定プランのことです。全身脱毛がどんなものか、肌への刺激や、脱毛の流れなどを体験したいという時にお試し感覚で利用できるプランです。

トライアルがない場合、全身脱毛1回プランで試すことも可能です。
1回プランは全身脱毛を1回契約するもので、そのクリニックの利用が初めての人も、利用したことがある人も契約できます。

初回限定のトライアルと通常の1回プランの両方があるクリニックもありますが、どちらも用意されていないクリニックもあります。

男の全身脱毛におすすめの脱毛機器!レーザーの種類と痛みについて

男性の全身脱毛におすすめの脱毛機器について解説します。

メンズ医療脱毛クリニックでは医療レーザーを照射する脱毛機器を使用して脱毛を行っていきます。
照射する医療レーザーの種類には、ダイオードレーザー(蓄熱式・熱破壊式)、アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)、ヤグレーザー(熱破壊式)の大きく分けて3種類があります。

脱毛方式
(医療レーザー)
脱毛の特徴 主な脱毛機器
【蓄熱式】
ダイオードレーザー
濃い毛にも産毛にも対応
低出力で痛みを軽減
メディオスターNeXT PRO
クリスタルプロ
メディオスターモノリス
ソプラノアイスプラチナム
【熱破壊式】
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
黒々とした毛が得意 クリスタルプロ
ソプラノアイスプラチナム
ライトシェアデュエット
ジェントルレーズプロ
【熱破壊式】
ヤグレーザー
根の深い毛に対応
黒々とした毛が得意
ソプラノアイスプラチナム
ジェントルヤグ

蓄熱式タイプの医療レーザーは毛の黒い色素(メラニン)に反応する脱毛方式ではなく、弱い熱をじわじわと肌に加えて、皮膚の浅いところにある毛の生える仕組みにアプローチする脱毛方式です。
毛の色の濃さに関係なく照射できるため、細い産毛や濃く太い毛まで幅広い毛質に対応でき、様々な部位を脱毛する全身脱毛に向いている脱毛方式と言えます。

熱破壊式タイプの医療レーザーは毛の黒い色素であるメラニンに反応する脱毛方式のため、ヒゲやVIOに生えているような濃く太い毛に照射できます。また出力を調節することで色素の薄い産毛にも対応可能です。

医療レーザーごとの痛み

蓄熱式タイプの医療レーザーは弱い熱を少しずつ肌にくわえるため、痛みを抑えながら照射できるという特徴があります。

熱破壊式タイプの医療レーザーは、レーザーの熱が黒い毛の色素に集中するため、毛の濃い部分は痛みが強く出る可能性があります。

どちらのタイプも出力を調節することで痛みを軽減することが可能です。

メンズ全身脱毛のやり方と脱毛方法ごとの特徴

メンズ全身脱毛はどのようなやり方があるかを解説します。

男性が全身脱毛をするには、医療脱毛クリニックでおこなう医療レーザー脱毛、脱毛サロンでおこなう光脱毛、家庭用光美容器でおこなう光脱毛の3種類があります。

全身脱毛の方法 特徴
医療脱毛クリニック
(医療レーザー脱毛)
・発毛組織を破壊する施術が行える
・医療資格者に照射してもらえる
・肌に問題が生じた際は医師による治療が受けられる
・麻酔の使用が可能
脱毛サロン
(光脱毛)
・減毛・抑毛がおこなえる
・サロンスタッフに照射してもらえる
家庭用光美容器
(光脱毛)
・減毛・抑毛がおこなえる
・自分で全身に照射する

メンズ医療脱毛クリニックでおこなう全身脱毛の大きな特徴は、発毛組織を破壊することが可能という事です。
医療脱毛すれば一生毛が生えてこないという事ではありませんが、次に生えてくる毛の再生率を低く抑えることが可能です。

医療脱毛クリニックの医療レーザー脱毛

クリニックで全身脱毛を行った場合、肌に問題が生じても在籍している医師に診察してもらったり、治療や薬の処方をしてもらったりすることができます。

脱毛サロンの光脱毛

メンズ脱毛サロンでおこなう全身脱毛の特徴としては、店舗でスタッフに照射してもらえるということ、また毛の量を減らす減毛や毛の生えてくるスピードを遅らせる抑毛効果が得られるということがあります。

自宅で行える家庭用光美容器による光脱毛

家庭用光美容器を使用したメンズ脱毛の特徴は、光脱毛による減毛・抑毛効果があるという点と、自分で照射を行うという点です。
自宅で使用する家庭用光美容器は自分のタイミングで空いた時間に脱毛を行うことができるというメリットがありますが、全身脱毛をする場合に背中やうなじ、VIOなど自分で照射を行うのが大変な部位もあるので、時間と手間がかかるというデメリットがあります。

メンズ全身脱毛の注意点

男性が医療脱毛クリニックで全身脱毛を行う場合の注意点を解説します。
全身脱毛をおこなう前後には以下のことに注意してください。

  • 脱毛当日の飲酒はNG
  • 脱毛前後の日焼けはNG
  • 脱毛当日は湯船に浸からない
  • 脱毛当日は激しい運動をしない

脱毛当日に飲酒をすると、脱毛後の肌の赤みが引きにくくなったり、炎症が起こったりするリスクが高まります。日常的に飲酒をする人は脱毛当日に飲酒をしないように気をつけましょう。

日焼けをして黒くなった肌にレーザーを照射すると火傷する危険性があり、日焼けの度合いによっては脱毛を断られてしまう場合があります。また脱毛後の肌は不安定になっており、紫外線を浴びると肌に問題が生じる可能性があるため、脱毛の前後には日焼けしないように注意することが大切です。

脱毛当日に湯船に浸かったり運動したりすると血行が促進されて肌の炎症おさまりにくくなります。
脱毛当日の入浴はシャワーで済ますなど注意が必要です。

メンズ全身脱毛Q&A

全身脱毛の施術を担当するのは男性と女性のどちらですか?

男女どちらも担当する場合がありますがVIOは男性が担当するケースが多いです。
メンズ医療脱毛クリニックといっても、施術してくれる看護師は男性と女性どちらの場合もあります。
VIOは男性が必ず担当するというクリニックが多いですが、施術者の性別を自分で指定することはできません。

全身脱毛にかかる時間はどのくらいですか?

60分~90分程度かかります。
男性の全身脱毛にかかる時間は、60分から90分程度かかります。全身脱毛の範囲にヒゲやVIOを含むか含まないかによっても施術にかかる時間は変わってきます。
今回調べたクリニックの中には、全身脱毛に120分かかるというクリニックもありました。

全身脱毛で学生が利用できるキャンペーンはありますか?

学割を用意しているクリニックがあります。
メンズ医療脱毛クリニックでは学割を用意しているところも多く、高校生や大学生、専門学校生などの学生がキャンペーン価格で全身脱毛をおこなうことができます。
学割の利用には学生証の提示などの条件がある場合があり、未成年の場合は契約時に親権者の同意書などが必要なクリニックもあります。

メンズ全身脱毛の前に準備しておくことはありますか?

脱毛範囲の毛のシェービングをしていく必要があります。
メンズ医療脱毛クリニックで全身脱毛をする場合は、照射範囲の毛の自己処理をしていきます。
背中やOラインなどの手の届かない範囲についてはシェービングしていかなくてもクリニックで無料でシェービングしてもらえるというところが多いです。
毛を剃っていないと、脱毛自体を断られてしまうことがあるので、必ず剃っていきましょう。

まとめ

メンズ全身脱毛について解説してきました。
クリニックによって脱毛プランの回数や使用する脱毛機器などが異なっているので、希望の脱毛がおこなえるようにクリニックごとの特徴をしっかり確認しておきましょう。

最後に今回ご紹介したクリニックの代表的な全身脱毛プランと料金を一覧にまとめました。
いずれのクリニックも無料でカウンセリングが受けられるので、気になるクリニックがあった人はカウンセリングで詳しい話を聞いてみて下さい。

メンズ医療脱毛クリニック 全身脱毛(顔・VIO除く)
総額料金(税込)
メンズリゼ 229,800円/5回
メンズエミナル 206,800円/5回
レジーナクリニックオム 272,800円/5回
レーザースキンクリニック 221,100円/5回
メンズジェニー 270,500円/5回
ゴリラクリニック 354,800円/5回
※メンズジェニーの全身脱毛プランは6月末までのキャンペーン価格です。※メンズエミナルの全身脱毛はライトプランの価格です。※メンズリゼの全身脱毛の価格は「全身脱毛スタートプラン」適用価格です。

※医療脱毛の施術は自由診療であり保険適用外となります。

PICK UP
おすすめ美容医療特集
  • 医療脱毛 医療脱毛 医療脱毛
    メンズ脱毛 メンズ脱毛 メンズ脱毛
    脱毛サロン 脱毛サロン 脱毛サロン
    AGA AGA AGA治療
    ED治療 ED治療 ED治療
    美容医療 美容医療 美容医療
    ピル ピル ピル
    女性の薄毛治療 女性の薄毛治療 女性の薄毛治療
    セルフ美容 セルフ美容 セルフ美容
    性病検査 性病検査 性病検査
    いびき治療 いびき治療 いびき治療
    ドライアイ ドライアイ ドライアイ
    不眠症治療 不眠症治療 不眠症治療
    禁煙治療 禁煙治療 禁煙治療
    花粉症治療 花粉症治療 花粉症治療
  • RANKING
    人気記事ランキング
    もっと見る