レーザートーニングにおすすめなクリニックはここ!料金相場や選び方も解説

20,246views
レーザートーニングにおすすめなクリニックはここ!料金相場や選び方も解説

レーザートーニングのおすすめクリニックや基本的な情報を知りたい人は必見!

  • レーザートーニングって何回で変わるの?
  • フォトフェイシャルやピコトーニングとの違いは?
  • 自分の肌には本当にレーザートーニングが向いている?
  • クリニックの違いってなに?おすすめは?

レーザートーニングを受ける前に疑問を持ちやすい悩みを、どこよりもわかりやすく解決します!

また、コース内容や料金などを基準にピックアップした、おすすめクリニックも紹介します。

レーザートーニングでおすすめクリニックの料金は?

レーザートーニングは低出力でメラニン色素を破壊することで、これまで治療が難しかった肝斑への効果も期待できる施術です。

レーザートーニングを受けられるクリニックの施術料金を一覧にまとめました。

レーザートーニングでおすすめのクリニック一覧表
 
初回割引が特徴

品川美容外科
全国で施術可能

湘南美容クリニック
初回価格がお得

エトワールレジーナ
コースがお得

ガーデンクリニック

城本クリニック

あおばクリニック
全顔料金/1回 初回:5,190円
通常:8,320円
※ホホのみ初回:2,700円
8,750円
※ホホのみ:5,500円
8,580円 22,000円 8,800円 7,800円
全顔料金/コース 3回:23,760円
6回:45,360円
5回:40,530円 6回:81,000円 5回:48,400円 5回:35,200円 なし
医院数 全国28院 全国72院 東京2院 全国8院 25院 29院
公式サイト

レーザートーニングは複数回の施術が必要になるケースが多いため、初回の料金と2回目以降の料金、さらにお得に施術を受けられるセットコース料金も確認しましょう。

レーザートーニングを受けるクリニックのおすすめの選び方3つ!

レーザートーニングができるクリニックの選び方

レーザートーニングの施術はクリニックによって使用する機械などに違いはありますが、治療方法の仕組みやレーザーの種類、波長は基本的に同じです。

ただし、ピコトーニングの場合は通常のレーザートーニングと使用するレーザーが異なります。

通常のレーザートーニングとピコトーニング以外でクリニックの違いを見極めるとすれば、コースの内容や料金の違いに注目することをおすすめします。

通いやすい料金設定である

レーザートーニングの初回料金を含め、2回目以降の料金も確認しましょう。

レーザートーニングは5~10回の施術回数が目安となるため、複数回施術を受けた場合の料金も確認し、見比べることをおすすめします。

クリニックのレーザートーニングの施術料金は、以下の相場を参考に安いか高いかを見極めましょう。

料金相場 全顔1回:15,000円程度
全顔5回::40,000円~50,000円程度

アフターケアが充実している

レーザートーニングの施術後は、熱ダメージにより腫れや痛み、赤み、ほてりなどが生じることがあります。

そのため、クーリングなどダウンタイムやリスク軽減の処置が行われるクリニックを選ぶことをおすすめします。

また、万が一施術部位がトラブルを起こした場合に、薬の処方や診察・処置を無料で行ってくれるクリニックがおすすめです。

コース内容が充実している・自分の希望と合っている

施術部位が選べる、セットコースがある、レーザーの種類を選べるなど、レーザートーニングのコース内容が充実していたり、希望に沿った内容を複数の選択肢からチョイスできたりするクリニックがおすすめです。

施術部位に関して、全顔か頬のみかなどを選択できると、余計な費用をかけずに自分の希望の部位だけの施術を受けられます。

施術回数に関して、セットコースがあるクリニックの場合は、単発に比べて総額料金を抑えることに繋がります。

さらに、通常のレーザートーニング(Qスイッチヤグレーザー)とピコトーニング(ピコレーザー)のどちらも行っているクリニックだと、予算や痛みの感じ方など自分の好みに合わせて選択する幅が広がります。

レーザートーニングにおすすめのクリニック一覧

上記の選び方で紹介した料金アフターケアコース内容を基準に、おすすめの10クリニックをピックアップしました。

それぞれのクリニックで行われるレーザートーニングコースの特徴を紹介します。

相場以下の料金設定&セットコースも充実!

品川美容外科
品川美容外科の特徴
  • 3回・6回のセットコースあり!
  • 毎月10日・20日・30日に初回価格適用となる(※1人1回限り)
  • クリームや内服薬の処方をしてくれる
施術 料金(税込)
レーザートーニング 頬のみ・初回限定:2,700円
頬のみ・2回目以降:5,190円
顔全体・初回限定:5,190円
顔全体・2回目以降:8,320円
レーザートーニング
顔全体セットコース
3回:23,760円
6回:45,360円
ピコトーニング 頬のみ・初回限定:9,790円
頬のみ・2回目以降:11,990円
全顔:16,500円

品川美容外科のレーザートーニングは、初回頬のみ2,700円で施術を受けることができ、その他のコースも相場より低い料金設定です。

さらに、顔全体の3回・6回のセットコースもあり、6回コースの場合は1回あたり7,560円となります。

単発の場合は頬のみか顔全体かを選択することができるため、品川美容外科では自分の必要な部位だけの施術を受けることが可能です。

また、品川美容外科では対象部位を2周にわたってレーザーを照射してもらえるため、施術部位を隈なくアプローチすることに繋がります。

品川美容外科はアフターケアも充実しており、施術後は保湿と赤みを抑えるためにクリームを塗布してくれます。

また、毎月10日・20日・30日はレーザートーニングが2回目以降の人でも初回価格で施術を受ける事が可能です。(一人1回限り)

営業時間 10:00~20:00
(※品川本院の場合)
医院数 全国28院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 メドライトC6
施術できる医院
オプション コラーゲンピール・初回限定1回:10,800円
コラーゲンピール・1回:16,200円
パール美肌・初回限定1回:2,140円
パール美肌・1回:非会員7,990円/会員6,390円
麻酔代 ・表面麻酔(非会員):2,990円
・リラックス麻酔(非会員):2,990円
・ペンレスシート(非会員):2,990円
・局所麻酔/点滴による鎮静剤:無料

1年間の安心保障制度つき!

湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの特徴
  • 75院でレーザートーニングの治療を受けられる
  • 併用すると効果的なスポッツカバーを用意
  • アフターケアが充実
施術 料金(税込)
レーザートーニング 全顔・1回:8,750円
頬のみ・1回:5,500円
レーザートーニング
セットコース
全顔・5回:40,530円
全顔・10回:77,000円
頬のみ・5回:26,480円
ピコトーニング(顔) 1回:11,000円
5回:49,900円
10回:91,660円

湘南美容クリニックのレーザートーニングは相場以下の料金設定となっており、セットコースは顔全体と頬のみから選択が可能です。

相場以下の料金で、必要部位のセットコースを組めるのが湘南美容クリニックの特徴です。

また、湘南美容クリニックでは通常のレーザートーニングとピコレーザーによるピコトーニングのどちらも導入しています。(※導入状況は院によって異なる)

なお、湘南美容クリニックでは内服薬の処方やエレクトロポレーションなどの併用メニューも充実しており、肝班やシミ、その他の肌の悩みに効果的にアプローチすることに繋がります。

アフターケアに関して湘南美容クリニックでは、レーザーによる炎症を抑えるために軟膏薬を処方してもらえます。

営業時間 10:00~19:00
(※新宿本院の場合)
医院数 日本・海外117院展開(112拠点)
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 スペクトラ、ヘリオス
施術できる医院 全国72院
オプション 美容内服・30日分:5,500円
SBC MEDISPA、ホワイトサプリメント・30粒:5,200円
麻酔代 ・麻酔クリーム:3,300円

お得な初回お試し価格

エトワールレジーナクリニック
エトワールレジーナクリニックの特徴
  • お得な初回価格で試しやすい
  • 冷却パック付きで施術後のケアも
  • アフターケアが充実
施術 料金(税込)
【ピコトーニング】(冷却パック付き) 全顔1回:初回8,580円
全顔6回:81,000円
全顔12回:147,600円
【ピコスポット】 シミ取り放題1回:60,500円
シミ取り放題1年:151,800円
シミ1個直径1㎝未満:3,278円
シミ5個直径1㎝未満:14,300円
【ピコフラクショナル】(冷却パック付き) 全顔1回:初回25,080円
全顔6回:228,000円
全顔12回:408,000円
【コンビネーション】(冷却パック付き) 全顔1回:初回32,700円
照射モード ピコトーニング・ピコスポット・ピコフラクショナル
アフターケア コース契約者のみ無料

エトワールレジーナクリニックではピコトーニング、ピコスポット、ピコフラクショナルの施術を提供しています。またピコトーニング+ピコフラクショナルなどのコンビネーションも用意されておりそれぞれの肌にあった施術を提案してくれます。

ピコトーニングは6回・8回・12回などから施術回数を選択でき、それぞれ回数が多くなると1回あたりの料金が安くなります。

VISIAという機械による肌診断の結果に基づいて、それぞれの肌に合わせて施術内容を医師が提案してくれるため、安心して施術を受けることができます。

関東で2院のみクリニックを展開してるため、関東在住ではない限り通うのが困難です。
ただし東京の中心地のため、東京が主な活動拠点の方にはおすすめです。

営業時間 月~金:12:00~21:00
土日祝:11:00~20:00
医院数 2院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 ピコレーザー
施術できる医院 2院
オプション
麻酔代

シミ取り放題のプランも選べる!

ガーデンクリニック
ガーデンクリニックの特徴
  • ピンポイントで照射できるピコシミ取りレーザーを採用
  • シミ取り放題プランが充実
  • 無麻酔でも痛みが少ない
施術 料金(税込)
ピコレーザートーニング 全顔・1回:41,800円
全顔・6回:224,400円
ピコシミ取り 1mm:3,300円
ピコシミ取り取り放題 顔:330,000円
両手の甲:165,000円
前腕:374,000円
首:330,000円
デコルテ:220,000円
上背部:462,000円

ピコフラクショナルレーザーによるレーザートーニングができるガーデンクリニックは、気になる部分にピンポイントで照射することで効率よく肌悩みにアプローチしてくれます。

また、短い時間で照射を行い、痛みの原因となる熱変性を起こさないので麻酔なしでも施術が可能です。
そのため、痛みに不安がある方におすすめのクリニックです。

プランは通常のレーザートーニングのほか部位別のシミ取り放題プランもあり、そばかすや老人性のイボなど気になる部分が多い方も利用しやすいです。

営業時間 10:00~19:00
医院数 全国8院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 エンライトン
施術できる医院
オプション
麻酔代 あり

ていねいなカウンセリングが嬉しい!

城本クリニック
城本クリニックの特徴
  • レーザーの照射後にビタミンCとトラネキサム酸のイオン導入を行う
  • 経験豊富なドクターがカウンセリングしてくれる
  • 施術前後のケアが豊富
施術 料金(税込)
レーザートーニング 全顔・1回:8,800円
頬のみ・1回:5,500円

施術だけではなく、カウンセリングにも力を入れているクリニックです。不安や悩みを解消できるよう、経験豊富なドクターがじっくりとカウンセリングをします。

施術に使用するレーザーは、スペクトラQスイッチヤグレーザーです。

肝斑へのレーザートーニングを希望する場合、施術開始前からプレトリートメント(トラネキサム酸・ビタミンC・ビタミンEの内服、美白剤・ビタミンCローションの外用、日焼け止めの常用)が必要となる場合があります。

レーザーの照射後、施術の補助としてビタミンCとトラネキサム酸のイオン導入を施します。

営業時間 10:00~19:00
(※池袋院の場合)
医院数 25院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 Qスイッチヤグレーザー(スペクトラ)
施術できる医院 全国19院
オプション なし
麻酔代 ・麻酔クリーム:要問い合わせ

都度払いあり!

あおばクリニック
あおばクリニックの特徴
  • カウンセリング当日に施術可能(肌質と予約状況による)
  • 必要な回数の施術を受けられる料金体系
  • 施術の様子を公式サイトで確認できる
施術 料金(税込)
レーザートーニング 全顔・初回価格:5,800円
全顔・通常価格:7,800円

あおばクリニックでは、必要な施術を必要なだけ受けられる都度払いのプランのみを用意しています。

レーザートーニングは非常に弱いパワーで少しずつメラニンを破壊するため、あおばクリニックでは2週間おきに8回以上施術が必要です。そのため、通いやすさを重要視したプラン設定になっています。

メドライトC6のレーザー機器を使用しているため、今まで治療が難しかったシミ治療にも対応しているのも嬉しいポイントです。施術後は、レーザーの熱により火照った肌を落ち着かせるため、10分ほどクーリングを行います。

公式サイトにて施術の様子やクリニックの紹介、美容講座などの動画を視聴できます。

営業時間 11:00~12:30、14:00~19:00
(※新宿院の場合)
医院数 29院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 QスイッチYAGレーザー(メドライトC6)
施術できる医院 渋谷院・吉祥寺院以外の全院
オプション なし
麻酔代 ・麻酔クリーム:要問い合わせ

アフターケア料金がかからない!

表参道スキンクリニック
表参道スキンクリニックの特徴
  • お得なキャンペーンや特典あり
  • 全院でレーザートーニングの施術可能
  • 公式サイトにて施術ムービーやドクター紹介などを動画で視聴できる
施術 料金(税込)
レーザートーニング(全顔) 1回:21,000円

表参道スキンクリニックは、アフターケアを重視しているクリニックです。
一般的にアフターケアは不要だと思われる施術であっても、定期検診で術後の経過観察を行っています。

アフターケア料金は、施術費用に含まれているため追加料金は不要です。
公式サイトにて施術ムービーやドクター紹介などを動画で視聴できるため、雰囲気を知ることができます。

公式LINE追加で初診料3,000円が無料になるキャンペーンと、アンケート回答で5,000円引きクーポンプレゼントのキャンペーンがあるため、料金に不安がある方でも施術を受けやすいです。

営業時間 11:00~20:00
(※表参道院の場合)
医院数 4院
初回カウンセリング 3,000円
使用しているレーザー機器
施術できる医院 全院
オプション なし
麻酔代 ・静脈麻酔:55,000円~
・笑気麻酔:5,500円~
・局所麻酔:3,300円~

ドクターが最適な施術をしてくれる!

高須クリニック
高須クリニックの特徴
  • 施術やカウンセリングは必ず医師が行う
  • ほかの施術と組み合わせて効果を高めることができる
  • 肝斑への効果が期待できるアレックストライバンテージを使用
施術 料金(税込)
頬(肝斑) 33,000円
しみ1cm×1cm 11,000円
タトゥー除去 11,000円
※しみ取りレーザーでは外用薬の料金が別途必要です。

高須クリニックで使用されている機械は3波長を発振できるレーザーで、治療が難しいとされる肝斑から生まれつきの青あざまで効果があります。

施術は光の波長や照射出力を専門の医師が調節しながら、効果を最大限に発揮できるよう工夫してくれます。
事前のカウンセリングも医師が担当してくれるので、ドクターの経験を重視して選びたい方におすすめです。

肌に関する施術はこのほかにも多数あり、イオン導入やフォトフェイシャルと組み合わせて効果的な治療をすることも可能です。

営業時間 10:00?19:00
医院数 全国5院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 アレックストライバンテージ
施術できる医院
オプション フォトフェイシャルM22:33,000円
イオン導入:13,200円
麻酔代

肝斑の治療をしたい方におすすめ!

ルシアクリニック
ルシアクリニックの特徴
  • 敏感肌にも対応できるトライビームプレミアムを使用
  • 肌自体のトーンアップも期待できる
  • 肝斑徹底ケアプランあり
施術 料金(税込)
ピコトーニング(全顔) 1回:19,800円
5回:82,500円
10回:143,000円
トライビーム
トーニング(全顔)
1回:16,500円
5回:71,500円
10回:121,000円
トーニング+Gen(全顔) 1回:27,500円
5回:121,000円
10回:209,000円

肝斑が気になる方におすすめなのがルシアクリニックです。ルシアクリニックでは肝斑への効果が高い機械を使用でき、さまざまな治療を組み合わせた肝斑徹底ケアプランが用意されています。

敏感肌に対応したものや肌全体のトーンアップが期待できるものなど、2種類の機械から選ぶことができます。

1~10回から選択可能で、複数回施術を受ける方はお得に通うことができるのもメリットです。

営業時間 月~土:11:00~20:00
日祝:10:00~19:00
※銀座院の場合
医院数 全国14院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 トライビームプレミアム、ディスカバリーピコプラス
施術できる医院 大阪梅田院
オプション
麻酔代

ほかの施術と組み合わせた症例多数!

ロレシー美容外科の特徴
  • 最新の医療機器を使った施術を受けられる
  • 肌の様子を見ながら効果を最大限に発揮できるよう調整
  • 内服薬やイオン導入で美肌治療もできる
施術 料金(税込)
トライビーム全顔 1回:16,500円
3回:42,900円
6回:79,200円
9回:108,900円
トライビーム首 1回:8,800円
3回:24,750円
6回:46,200円
9回:64,350円

最新の医療機器であるトライビームプレミアムを使った施術が特徴のロレシー美容外科は、高い出力でありながら短時間の照射で肌トラブルのリスクを軽減してくれます。

1人1人の肌の様子をしっかり観察しながら2度の重ね打ちをしたり照射パワーを上げたりして、最大限の効果が出るように工夫を行ってくれるのも魅力の1つです。

シミ治療に効果的な内服薬やイオン導入と組み合わせることができるので、ほかの施術も受けてみたい方におすすめです。

営業時間 月~金:10:00~20:00
土日祝:10:00~19:00
医院数 1院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 トライビームプレミアム
施術できる医院 心斎橋駅前院
オプション トーニング+タイトニング全顔追加:2,200円
トーニング+タイトニング首追加:1,100円
エムディア3Dモイスチャーパック:1,100円
ホームケア用5枚入り:5,500円
麻酔代

首やデコルテの治療を受けたいならここ!

ベル美容外科の特徴
  • アフターケア用のマスクパックの処方ができる
  • お試し1回から10回コースまで選択可能
  • 首やデコルテの治療もできる
施術 料金(税込)
ライト
(シミや肝斑部分のみ)
お試し1回:5,500円
5回:24,750円
10回(初回):46,750円
10回(2回目~):44,000円
スタンダード(全顔) お試し1回:11,000円
5回:49,500円
10回(初回):93,500円
10回(2回目~):88,000円
スペシャル
(顔全体~首
デコルテまで)
お試し1回:27,500円
5回:123,750円
10回(初回):233,750円
10回(2回目~):220,000円

ベル美容外科のレーザートーニングは豊富なコース数が魅力で、お試し1回から10回コースまで選ぶことができます。
10回コース料金は2回目以降お得になるので、定期的に通いたい方におすすめです。

気になる部位のみの照射ができるコースや首まで入ったスペシャルコースも選べるので、好みのプランを見つけやすいです。

アフターケアも充実していて、施術後は肌のダメージを早く回復したいときに役立つリジェンスキンSRSマスクを処方することができます。

営業時間 11:00~19:00
医院数 1院
初回カウンセリング 無料
使用しているレーザー機器 myQ.dual YAGレーザー
施術できる医院 全院
オプション リジェンスキンSRSマスク(25ml)1枚:2,200円
麻酔代 なし

施術前に再確認!レーザートーニングの効果や通う周期

レーザートーニングの料金と効果

レーザートーニングは、弱い出力のレーザーを数回照射してメラニンを破壊する施術です。

得られる効果 肝斑、シミ、そばかすといった色素沈着、顔の産毛の除毛、毛穴の黒ずみや開き、くすみなどを改善
施術時間の目安 約5分~30分
料金相場 10,000円~30,000円
ダウンタイム ほてり、赤み、痛み、腫れが1日~数日続く場合がある
持続期間 1か月~2か月
おすすめな人 ・肌をトーンアップしたい方
・肝斑に悩んでいる方
・シミ、そばかすに悩んでいる方
・ニキビ跡に悩んでいる方
・毛穴の黒ずみが気になっている方
・毛穴の開きが気になっている方
リスク・副作用 ニキビ、じんましんのような症状、疼痛、発赤、火傷、色素沈着、白斑、肝斑増悪の恐れあり
メイク 当日から可能
シャワー/洗顔/洗髪/入浴 当日から可能

レーザートーニングは主に肝斑に用いられる施術ですが、シミ・くすみ・毛穴の黒ずみや開き・ハリなどにも効果があります。

低出力で熱によるダメージが抑えられていることから、痛みが少ないのも特徴の1つです。

輪ゴムでパチンと弾いたような軽い痛みなので、基本的に麻酔は使用しませんが、クリニックによっては麻酔を含む痛み対策の相談が可能です。

シミや肝斑にアプローチ!レーザートーニングの効果とは

レーザートーニングはメラニンを減少させる治療で、メラニンが原因のシミや肝斑を除去する効果が期待できます。

従来の高出力のシミ取りレーザーは、肝斑を悪化させるとして禁忌になっていました。

レーザートーニングは、非常に弱い出力で少しずつメラニンを破壊するため、肝斑治療に効果的な施術方法と認められています。また、レーザートーニングは波長が長く、真皮上層にまでレーザーエネルギーが届くため、コラーゲンの生成が促され美肌効果が期待できます。

やめると戻る?レーザートーニングに通う頻度

レーザートーニングは低出力のレーザーで照射するため、一般的に1週間~2週間おきに6回~8回程度通う必要があります。

ただし、差があるため、症状によっては10回程度になる可能性もあります。

治療が完了したあとは1~2ヶ月に1度メンテナンスの治療を受けるのがおすすめです。
シミや肝斑が薄くなっても時間が経つと再び色が戻るので、紫外線対策などセルフケアも欠かさずに行いましょう。

レーザートーニングの施術やカウンセリングの流れは?

レーザートーニングの一般的な流れは、以下のとおりです。

  • STEP.01
    カウンセリング

    ここでは、しみや肝斑の状態、肌質をチェックしてどのような施術を行うか相談します。

    レーザートーニングの効果やリスクの説明を受けて治療効果が期待できるかどうかも判断するので、ほかの施術を勧められる場合もあります。

  • STEP.02
    施術を受ける

    レーザートーニングの施術はメイクを落とした状態で行われるため、あらかじめノーメイクで来院すると施術がスムーズです。

    ベッドに横になり、施術部位にレーザーを照射していきます。麻酔はなしで行われることが多いですが、痛みに不安がある方には麻酔を処方できる場合もあります。
    施術時間は5~30分と短めです。

  • STEP.03
    アフターケア

    施術後はマスクやクリームを使って保湿や冷却を行います。
    赤みが出る場合がありますが数時間で収まることがほとんどで、当日からメイクをすることができます。

    帰宅されるときや普段の生活では、日焼け止めや日傘などで紫外線対策をし、レーザー照射後により敏感になっている肌を守りましょう。

施術前のカウンセリングでは肌の状態を確認して、適切な施術プランを決めます。
医師に直接相談できる時間なので、レーザートーニングに関する不安や疑問はここで解決しておきましょう。

施術が終わったあとは、アフターケアに方法やダウンタイムについての説明があります。

ここでは施術直後はもちろん、普段の生活での注意点も確認しましょう。

やりすぎるとどうなる?レーザートーニングについてのQ&A

ピコトーニングとの違いは?

レーザートーニングとピコトーニングの違いは、照射時間の長さとメラニンの破壊方法にあります。

レーザートーニングに比べるとピコトーニングのほうが照射時間が短いです。メラニンの破壊方法については、レーザートーニングは熱ダメージであるのに対し、ピコトーニングは衝撃波で破壊します。

レーザートーニングをやりすぎるとどうなる?

過度な照射は、メラノサイトの喪失を招き白斑を起こす恐れがあります。
また、症状が悪化するケースもあるため、継続回数は医師と相談しながら行いましょう。

途中でやめるとどうなる?

レーザートーニングの施術を途中でやめると、肝斑やシミが再発する可能性があります。適度な頻度と回数で施術を行うことをおすすめします。

レーザートーニングは通いやすいクリニックで受けるのがおすすめ

レーザートーニングは治療後も定期的にメンテナンスする必要があるので、料金やアクセスをチェックして通いやすいクリニックを選ぶことが大切です。

また、レーザーによる治療は出力設定や照射範囲が重要で、実力のある医師を探すことも重要です。

自分に合った医院でレーザートーニングを受けることで、気になる肌悩みに対する効果が期待できます。

※当記事の表示価格はすべて税込です。
※施術は公的医療保険が適用されない自由診療です。

PICK UP
おすすめ美容医療特集
  • 医療脱毛 医療脱毛 医療脱毛
    メンズ脱毛 メンズ脱毛 メンズ脱毛
    脱毛サロン 脱毛サロン 脱毛サロン
    AGA AGA AGA治療
    ED治療 ED治療 ED治療
    美容医療 美容医療 美容医療
    ピル ピル ピル
    女性の薄毛治療 女性の薄毛治療 女性の薄毛治療
    セルフ美容 セルフ美容 セルフ美容
    性病検査 性病検査 性病検査
    いびき治療 いびき治療 いびき治療
    ドライアイ ドライアイ ドライアイ
    不眠症治療 不眠症治療 不眠症治療
    禁煙治療 禁煙治療 禁煙治療
    花粉症治療 花粉症治療 花粉症治療
  • RANKING
    人気記事ランキング
    もっと見る